2022年2月19日 (土)

【オープニング曲】 I Want It That Way/Backstreet Boys

【エンディング曲】Morning Rain/矢沢永吉

・店名/アミーゴアミ

・住所/〒923-0301 石川県小松市矢崎町1-1

・紹介料理/ステーキ

・料理コメント/最初にお伺いしたのは

かれこれもう10年くらいになりますか!?

石川県の小松空港から福井に抜ける県道305号線沿いに

綺麗なコンテナーハウスで営業なさっておりますお店です。

最初は飛び込みで入ってステーキをいただいたのですが、

とても柔らかくてお肉自体に味があるステーキで

美味しい記憶がありましたので、

4,5回は立ち寄らせていただいております。

さて、今回も福井に向かう途中、

お昼のお食事はこのアミーゴ・アミに決めていたので

14時近くにはなりましたが、まだ大丈夫だと言うことで

立ち寄らせていただきました。

入店するとチャキチャキの美人ママが元気に迎えてくれます。

「お久しぶりね」とご挨拶もそこそこに、

お目当てのステーキを注文いたします。

今日は200gミディアムで注文です。

お味はたっぷりのニンニクを乗せて焼いたガーリックバター醤油味です。

このお店は一度鉄板で焼いたお肉をさらにオーブンで焼き

熱々ジュージュー、煙モクモクで出されます。

10分程度で配膳されますと辺りはお肉の焼ける香ばしさで充満します。

一機に、食欲モードが上がります。

先ずは一口。美味しい!!

お口いっぱいにお肉の風味が広がります。

バターがまろやかにお肉を包みます。

このお店は、焼ける音、かおり、視覚、味と

ステーキの醍醐味を教えてくれるお店だなあと、つくづく感じながら、

「しかし、こりゃうまいなぁ」と独り言を言いながら

モクモクと食べるわたしでした!ごちそうさまでした。

 

0219 ニンニクの効いた熱々ステーキです!!

0219_2 コールスロー

0219_3 茶目っ気たっぷりのママです

0219_4 店内は矢沢永吉さんのビデオが流れ、ポスターなど矢沢永吉さん一色です。

2022年2月12日 (土)

【オープニング曲】abcdefu/GAYLE

【エンディング曲】祝祭 feat. 三浦透子/RADWIMPS

・店名/二天門 やぶ

・住所/〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目15-7

・紹介料理/かつ丼・天丼

・料理コメント/たかがかつ丼されどかつ丼と言うことで

都内でもかつ丼においては人気を誇るおそば屋さん

「二天門 やぶ」へ訪れました。

場所は浅草浅草寺東門に当たる二天門を後ろに馬道通を渡って

すぐにあります。

ちなみに二天門とは仏様を衛る四天王のうち

増長天(左立像)・持国天(右立像)の二天が門に納められ

浅草寺本堂の仏様を衛る格好で建てられている門のことで、

国の重要文化財に指定されております。

さてさて、お店に入りますと、

広くはありませんが綺麗な和式のお店となっています。

お蕎麦やおうどんを初めとする麺類には目もくれないで、かつ丼を注文!!

10分程してかつ丼が着丼です。

溶いた卵の黄身の黄色と卵白の白のバランス、

甘しょっぱく香る出汁の風味、カツの揚げた香ばしさが漂って

食欲をそそります。

先ずは一口。カツの衣がカリッとした食感が心地よいです。

口に広がる風味が何ともご飯を一層頬張りたくなります。美味しいですね。

付け合わせのお汁はワカメたっぷりのおすましで、

カツのしつこさを癒やしてくれる美味しさです。

このかつ丼に気をよくして再来。今度は天丼を頼みました。

海老天の大きさはご覧の通り、とっても大きいです。

甘塩っぱく仕立てたタレは天ぷらとご飯を覆い美味しいです。

衣はカリッと揚がっていてこれまたおいしいです。

海老はしっかりと火が通っていてプリプリでした。

とっても満足して、ごちそうさまです。

 

0212 熱々のかつ丼です。

0212_2 大きな海老がどーんと2本の天丼

0212_3 メニューです

0212_4 お店の入口

0212_5 浅草寺東門の二天門 (©浅草寺)

2022年2月 5日 (土)

【オープニング曲】Virtual Insanity/Jamiroquai

【エンディング曲】遠くまで/Do As infinithy

・店名/中本製麺 五島手延べうどん おっどん亭

・住所/〒853-0031 長崎県五島市吉久木町831-1

・紹介料理/五島うどん

・料理コメント/五島うどんがなんでも日本で一番古いうどんだそうです。

というのも中国から伝わって来た麵文化のそもそもの始まりが

この五島うどんだとのこと。

そう聞いては、そのうどんを食べてみようとのことで、

お世話になった恩人が東京からこの五島の福江に里帰りしたため

たまたま、お顔を拝見し、仕事上のご相談を目的として

伺えることができました。

その恩師のお勧めで中本製麺さんが経営する

「五島手延べうどん おっどん亭」でうどんが食べることができました。

恩師はかけうどん、わたくしはごぼうの天ぷらがたっぷりと乗った

ごぼ天うどんをいただきました。

まずはおつゆからすすります!

何と、出しのきいたスッキリとしたコクの深い味わいでしょう!!

美味しいです、とっても。

麺を一すすりしますと、麺の触感がなんと優しくうどんと言うより、

そうめんの少し太めの麺でおつゆと合っています。

これだとスルスルいけちゃいますね。

カラッと揚がったごぼ天も香ばしく

ごぼうの土臭い風味も伝わってきます。

ところで、地獄焚きうどんというメニューもお勧めだそうで、

茹でたうどんを鍋から引きずり出しておつゆにつけて食べるらしく

こちらも人気だとのことです。

またの機会にいただきたいものです。

麺は同じ敷地内に製麺所があり、そうめんと同じく引き延ばしては

乾燥させるという製麺技法です。従いまして麺は乾麺であります。

熱々のおうどんをいただけて幸せになったところでお暇致しましょう。

ごちそうさまでした!!美味しかったです。

 

0205 かけうどん

0205_2 ごぼ天うどん

0205_3 地獄炊きうどんのスタイル

0205_4 地獄炊きうどんの食べ方がありました

0205_5 店内

0205_6 食券機のメニュー

0205_7 左が中本製麺社長と王貞治さん

0205_8 お店の入口です。

2022年1月29日 (土)

【オープニング曲】Apple Crumble/Lime Cordiale & Idris Elba

【エンディング曲】東京/JUJU

・店名/かもめ亭

・住所/〒847-0303 佐賀県唐津市呼子町呼子4165-16

・紹介料理/いかの活き造り

・料理コメント/佐賀県唐津町呼子のイカは活き作りで有名です。

以前に番組でもご紹介しました福岡県博多中州にあります河太郎は

この呼子からイカを直送して提供しておりますが、

今回は直接呼子まで足を運ばせていただきに上がりました!!

数ある大型店は避け、一軒家でこじんまりと

営業なさっておりますお店を探して入ったお店は

「かもめ亭」であります。

ちょうど細い通りに朝市が開かれる通りのその突き当りに位置するのが

「かもめ亭」です。

一人ぶらりと入りますと店内はまだ誰もおりません。

「イカのお造りをいただきたいのですが、今日のイカは何でしょうか?」

と聞くと、「ヤリイカだよ」と返ってきました。

それを注文すると、しばらくしてヤリイカの活き作りが到着!!

まだ動いております!!

早速、お箸で一切れいただくと「オオッ、何とも美味しい」。

とても甘くて食感がコリッとして心地よいです。

噛めば噛むほどに甘さが広がります。

一方、イカゲソとイカミミの天ぷらはサクッと香ばしく揚げてあり

ゲソはホクホク、ミミは弾力がありイカの風味がしっかりと出ております。

とっても美味しくいただくことが出来ました!!

博多から車で遠路来た甲斐がありました。ごちそうさまでした。

 

1 生きの良いイカは透明です

0129 ゲソと耳は天ぷらにしていただきます!!

0129_2 店内の小綺麗なカウンター

0129_3 入口です。

2022年1月22日 (土)

【オープニング曲】One Right Now/Post Malone and The Weeknd

【エンディング曲】さよならも言わないままで/MISIA

・店名/あつた蓬莱軒

・住所/〒456-0043 愛知県名古屋市熱田区神戸町503

・紹介料理/ひつまぶし

・料理コメント/何でもこのお店は明治6年に創業されたとかで

東海道の宿場町でもあり熱田神宮の門前町とともに

栄えてきたお店だそうです。

予約を入れといたから問題ありませんでしたが、

開店時にあわせ訪問しましたらすでに黒山のひとだかり状態でありました。

しばらくして、お声をかけられ、中に通されますとさすが、

割烹料亭だけあって広く和式な造りであります。

着席して注文したのはひつまぶしのセットと鰻の肝のおつまみです。

ひつまぶしとは一体どんな食べ物でしょうか?

お恥ずかしながら今までいただいたことはなかったので、

いわゆるうな重とどう違うかが分かりませんでした。

鰻自体は関東風な蒸し焼きではなく直接焼が入ってます。

細かく包丁を入れた鰻がタレでまぶされたご飯の上に乗っていて

これが専用のおひつに入って出てきます。

まずはこのおひつからご飯茶碗に盛ってからいただきます。

そして最後に持った茶碗に海苔、わさび、ワケギなどの薬味をのせ

だし汁をかけてお茶漬け風にいただくのですが、

こうしていろいろな食べ方を楽しめる食べ物なんですね!!

個人的には蒸し焼きされた関東風の鰻が好きなので

ひつまぶしは別物の料理と感じました。

帰り際になっても、表には行列が出来てます。

しかし、このお店のひつまぶしをいただきに

みなさん集まってくることを考えますと、

人々に愛されているんだなぁこのお店とこの料理はと感じる事が出来ました。

美味しくいただきました、ごちそうさまです。

 

0122 大人気のひつまぶしのセット

0122_2 お店のHPより

0122_3 鰻の肝をわさびでいただきます。

0122_4 〆のうな茶漬けです

0122_5 お店のたたずまい

2022年1月15日 (土)

【オープニング曲】Better Days/NEIKED, Mae Muller, Polo G

【エンディング曲】君に夢中/宇多田ヒカル

・店名/神代そば

・住所/〒690-0872 島根県松江市奥谷町324-5

・紹介料理/八雲そば

・料理コメント/お堀廻で有名な島根県松江市にある松江城の

すぐ北側に位置する場所でお店を営んでいますのが

ご紹介する神代そばさんです。

古来より出雲地方では、蹈鞴(たたら)製鉄と共に

蕎麦栽培は盛んだそうで、なるほど蕎麦の文化は

本州中間から北部にかけてのものだけだと思っていたようです。

加えて、せいろに似た割子が作られこれに蕎麦を分けて

割子ごとにいろいろな食べ方が出来るようトッピングをし重ねて出す、

郷土料理としての出雲蕎麦のスタイルとなったようです。

食べ方としては割子に入った蕎麦にだし汁をかけていただきます。

一方、蕎麦のゆで汁ごとお蕎麦をどんぶりに入れ

お好みで薬味やだし汁を入れて食べる釜揚げ蕎麦も

出雲ならではの郷土料理です。

たまたま見つけて入ったこの神代そばですが、

地元のお客さんから観光客までと人気のお店です。

蕎麦はそば殻ごと入ってますので色は黒く、コシがしっかりしています。

また割子ごとにトッピングがあるので

いろいろな味が楽しめて飽きが来ません!!

小泉八雲の住居も近くに有り観光の途中で立ち寄るのも

楽しみの一つだなぁと感じながらいただくお蕎麦に

旅情を感じることが出来たひとときでした。ごちそうさまです!

 

0115 割子を広げると何種類ものお蕎麦が展開いたします。

0115_2 こちらはとろろ蕎麦

0115_3 神代そば

0115_4 城下町に合うたたずまいとなっています!

2022年1月 8日 (土)

【オープニング曲】Smokin Out The Window/Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic

【エンディング曲】Universe/Official髭男dism

・店名/レストラン ボルドー

・住所/〒400-0803 山梨県甲府市桜井町47

・紹介料理/ビフテキ ワイン

・料理コメント/イメージ的には最初はお値段の高いお店なのかなぁと

思っておりましたが行ってみますとランチメニュー始め

比較的お手頃な価格で、和牛をいただけます。

広大な敷地の中には、ワインセラーやワイン売り場、

結婚式用チャペルなどを配置してあり、ワインとお肉を楽しむために

いろんな工夫が成されている事に気づきます。

中でもお肉は、聞くところによりますと

日本で最初にお肉の量り売りをして調理したお店なようです。

ワインも「ドメーヌ久」という自家開発をして製造された

自家製ワインをおくほどのこだわりがあります。

また、地元では結婚式を挙げた方々や、パーティなどの利用も多く

非常に地域の方々に親しまれているようです。

この日のお肉は甲州牛のサーロインステーキ200gをいただきましたが、

柔らかく程よい脂の乗りが風味と甘さを増してくれます。

実に美味しい!!

付け合わせにいただいたクラムチャウダーも

アサリの風味とコクがありまったりとして体に浸みます。

なんと贅沢なお昼ご飯でしょう。

やはりボルドーのステーキはおいしいな!

と感じることが出来た一時でした。ごちそうさまです!!

 

0108 甲州牛サーロインステーキ200gは柔らかくて美味しい!!

0108_2 キノコ入りのクラムチャウダー

0108_3 付け合わせの人参ドレッシングをかけた新鮮野菜サラダ

0108_4 メニュー①

0108_5 メニュー②

0108_6 メニュー③

0108_7 ステーキハウスボルドー

2022年1月 1日 (土)

【オープニング曲】Everywhere/Niall Horan & Anne-Marie ft. Ed Sheeran

【エンディング曲】ずっと好きだった/斉藤和義

・店名/岐阜屋

・住所/〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目2-1

・紹介料理/牛の煮込み 他

・料理コメント/もうかれこれ40年にもなるだろうか?

たまたま通りかかったお店でラーメン280円の価格が

目に飛び込んできた以来から利用させていただいているお店です。

お酒が飲めるようになってから、さらに利用する頻度が高くなって、

餃子や野菜炒め、キクラゲ卵炒めなどをつまみのあてに

いただいております。

この「思い出横丁」は戦後のヤミ市の名残で発祥して、

定食屋、鰻屋、焼き鳥屋などの飲食店が軒を並べていて

どのお店も魅力的なお店が集まり、

どのお店に入るのか迷うエリアであります。

ご飯物もしっかりいただけられるので

この岐阜屋一軒のみの利用だけで十分楽しむことが出来ます。

何をいただいても美味しいのですが、

お酒のつまみなら牛ホルモンの煮込みや餃子を先ずは頼み

最初の口開けとします。

キリッと炭酸が効いた焼酎の炭酸割りが

煮込みや餃子と相性が良く、お酒が進みます。

「こりゃぁ、うまいけどまずいな-」笑。

そんなこんなで新宿西口の飲み屋街の夜は更けていきます。

さて、次はどこのお店へハシゴしましょうか!?

ごちそうさまでした。

 

0101 牛ホルモンの煮込みはあっさりと野菜たっぷりめでお酒のつまみに最高!!

0101_2 皮はモチモチ、餡はニンニクが効いてキャベツの甘みで美味しい

0101_3 熱々のチャーハンは絶品です!

0101_4 キリッと焼酎の炭酸割り、炭酸が効いていて美味しい!!

0101_5 いつも一杯の店内!!

0101_6 思い出横町の入口

2021年12月25日 (土)

【オープニング曲】Easy On Me/Adele

【エンディング曲】シャ・ラ・ラ/サザンオールスターズ

・店名/Hakone Dolce studio STELLA

・住所/〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本699 山勝アパート1階

・紹介料理/ジェラート

・料理コメント/元箱根をお土産通りのアーケードを

強羅方面へ上がって少し入った路地にこのお店ステラはあります。

箱根と言ったら、小田原産ひものやかまぼこ、

わさび、お蕎麦と連想するのですが、

スイーツとは何とも意表を突かれた思いもします。

そのスイーツでも、本格イタリアンスイーツとくれば

是非とも味わってみたくなるのが真情という物です。

と言うことでぶらっと立ち寄ったお店でありますが、

このお店のジェラートは季節の果物や木の実などにこだわったり、

風味を出すためにゴマなどを使って美味しさを引き出しています。

カップにしてもコーンでなく自家製スフォリアテッラを使用しています。

ヒダを何枚も重ねた、というイタリア語で

手作業でパイ生地を何層も重ね、

一枚一枚がバリっバリに焼きあがるように作られている

スフォリアテッラに乗せていただきジェラートは

とってもお洒落な出来栄えとなっていて、

甘さを控えめに作られたジェラートを更に甘さを控えた

このスフォリアテッラの生地がジェラート本来の素材の甘さを

引き立ててくれます。

しつこくなく、何とも爽やかな風味と甘さであります。

ところで系列店では本格イタリアンを食べさせていただけるとのこと、

ピザの生地もこの作業場で作っているそうです。

次は是非、そちらのお店にも立ち寄ってみたいと思いました。

箱根湯本の路地裏にたたづむお店で、一休止しまして、

さてさて東京に戻るといたしましょうか!?

ごちそうさまでした!!

 

1225 ゴマと柿のシャーベット

1225_2 イチジクのシャーベット

1225_3 店内では製造加工風景が見れます、清潔な作業場です

1225_4 賑わう店先

2021年12月18日 (土)

【オープニング曲】Tiptoeing/Hope Tala

【エンディング曲】Only Holy Story ft. Azumi/Steady&Co.

・店名/すし処むさし野(むさし野寿し)

・住所/〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3丁目6-33

・紹介料理/お寿司

・料理コメント/わたしのお寿司の原点は

このむさし野寿しにあると言っても過言ではないと思います。

小さいときから慣れ親しんだ数々のネタの味は

今でもお寿司をいただくたびに一種の物差しとなっています。

特にマグロの素材の目利きは、全国の訪問させていただいた

いかなるお寿司屋と比べても勝らずとも劣らないと感じております。

次に評価できるのは、雲丹で、品質の良い北海道は根室産のものに

こだわっております。

甘エビも大ぶりのものだけを選び、

更に1カンに2本で握っていただけます。

海老の甘さとプリプリの食感が広がり

これまたほっぺが落ちそうなくらい美味しいです。

先ほど高評価したこの日の入荷のインドマグロの中トロと

赤身の鉄火丼は、身のネットリとした食感としつこくない脂身が

なんとも言えないくらい美味しく仕上がっていて

贅沢にも絵も言えないマグロならではのお味が楽しめます。

さて、やはりお寿司屋さんの醍醐味はカウンター腰に座り

お酒をいただきながら、店主との会話を楽しむ。

むさし野寿しのマスターは博学で寿し談義ばかりでなく

色々と歴史や文化にも詳しく会話のネタに尽きなく

楽しい時間が過ぎていきます。

大通りから逃れて1本入った筋にひっそりとたたずむお店は

一見、京都の小道に迷い込んだような幻想すら感じさせてくれます。

隠れ家に近い静かな街の片隅で美味しいお寿司とお酒を楽しむひとときは

とっても贅沢な空間だなぁと感じることが出来たお店でした。

とっても美味しくいただきました!!ごちそうさまでした。

 

1218 物知りで人望の厚いマスターは寿司界の大御所といった風格です

1218_2 ネタの良さは定評です!!

1218_3 この上鉄火丼が実に美味しい!! ハマグリのお吸い物は絶品!

1218_4 清潔感のある店内

1218_5 大通りから一歩入ったところで、ひっそりっと佇んでいます

2021年12月11日 (土)

【オープニング曲】Fancy Like/Walker Hayes

【エンディング曲】つつみ込むように/MISIA

・店名/てんぷら山の上Roppongi

・住所/〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7-4 東京ミッドタウン ガーデンテラス3F

・紹介料理/てんぷら

・料理コメント/お茶の水に山の上ホテルという宿があり、

場所柄、出版社が多く立ち並んでいるせいもあって、

物書きの作家さん達が執筆活動の拠点として利用するホテルでもある

小さいながらに非常に洗練されたホテルです。

そんなホテルで提供されているお食事が

和食の中の「てんぷら」であります。

そのてんぷらだけを特化したお店が外部店として出店していて

ご紹介する東京ミッドタウン内にも

「てんぷら山の上Roppongi」という名前で営業されています。

週末ともなると賑わうお店で、新鮮な魚介類を中心に

旬のお野菜などを提供してくれます。

この日いただきましたのは、海老、キス、穴子、帆立の貝柱、

なす、レンコン、ぎんなん、アスパラ、

それにご飯は芝エビのかき揚げ天丼、赤だし、

最後にデザートの栗のアイスクリームで〆です。

どのお品もカラッと揚がり、ごま油の風味豊かに

食材の持ち味を存分に味あわせてくれます。

さすが、文豪が愛したホテルのてんぷらを受け継ぐだけあって、

なかなか美味しいてんぷらでした。ごちそうさま!!

 

1211 車エビのてんぷら

1211_2 なす、ぎんなんのてんぷら

1211_3 レンコン、キスのてんぷら

1211_4 舞茸と穴子

1211_5 アスパラ

1211_6 栗のアイスクリーム

1211_7 お昼の献立

1211_8 追加のアラカルトメニュー

2021年12月 4日 (土)

【オープニング曲】5’1/Greta Isaac

【エンディング曲】きらり/藤井 風

・店名/はつ花本店

・住所/〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本635

・紹介料理/お蕎麦

・料理コメント/箱根でお蕎麦と言ったらはつ花本店だそうです。

地元産の自然薯をつなぎに使ったお蕎麦はコシの強さを出しています。

お店の店名「はつ花」の屋号は江戸時代に作られた歌舞伎・浄瑠璃の

箱根霊験躄仇討(はこねれいげんいざりのあだうち)」の主人

公勝五郎を支えてきた貞女はつ花の名前が由来となっているようです。

貞女とは一心にこころをつくす女性のことを言うそうです。

さて、朝の10時には開店するこのお店は、

宿泊者がチェックアウトしてから立ち寄るお客や、

今から箱根を周遊する観光客とで、早々賑わっております。

この日いただきましたのは、先ずは熱燗の日本酒、

おつまみに天ぷらの盛り合わせ、地元小田原の板わさ、

自然薯とろろのつけ蕎麦と熱い天ぷら蕎麦です。

やはり、早川の川沿えに位置するこの風情あるお店でいただく

プリプリのかまぼこをおつまみにお酒という贅沢な時間は

何物にも代えがたく感じられます。

天ぷらの盛り合わせは海老、蕎麦、なす、南瓜などが盛られていて

全く油のしつこさはありません。

カラっとしてとっても美味しいです。

細めに切った付け蕎麦はとってもコシが有り、

蕎麦の風味を伝えてくれます。

自然薯の粘力も半端じゃなく主張しています。

そばつゆも甘くなく蕎麦の風味を引き立ててくれています。

一方、熱い天ぷら蕎麦は蕎麦嫌いな方でも柔らかさのなかにも

しっかりとすんなりいけるコシでスルッと食べれてしまいます。

大ぶりの海老天もしっかり火が通り海老の甘さと

弾力のある食感とで楽しませてくれます。

このお店の人気看板メニューに先ほど出てきました

貞女蕎麦という物があります。

今回はいただきませんでしたが、

お蕎麦の上に自然薯と玉子の黄身が乗り、蕎麦つゆがかかっています。

軽くお蕎麦をサクッといただきたい方には都合の良い一品ですね!!

と言うことで、美味しくいただかせていただきました。

ごちそうさまでした。

 

1204 とろろそばのお蕎麦

1204_2 自然薯を使った濃厚なとろろ

1204_3 大きな海老が二尾カラッと揚がって乗っています

1204_4 地元小田原産のかまぼこは弾力がありぴりぷり、これをワサビ漬けでいただきます

1204_5 おつまみで注文した天盛り お蕎麦,なす,海老,カボチャが盛られています

1204_6 早川を渡って湯場滝通り沿いにお店はあります

1204_7 趣のある店先です

1204_8 お店の全景

1204_9 はつ花の由来を語る店主の能書き

2021年11月27日 (土)

【オープニング曲】Just for me/Pinkpantheress

【エンディング曲】浪漫飛行/米米CLUB

・店名/桂花ラーメン本店

・住所/〒860-0806 熊本県熊本市中央区花畑町11-9 K-1ビル

・紹介料理/太肉麺(ターローメン)

・料理コメント/最初に桂花ラーメンへ行ったのは

もう20年以上前であります。

たまたまぶらっと新宿のお店に入ったのが始まりでした。

最初いただいたときは、スープが臭みがあるのと、

生かと思うほど麺が固く、食べ残してしまいました。

そういうわけであまりいい印象がありませんでしたが、

食べてから2,3日経ちますとふと思い出して、

今度は残さず食べてみたくなるような衝動にかられてしまいました。

今考えれば虜になってしまっていたんでしょうね、すでに!! 

今では熊本にまで足を運ぶようになり、

桂花ラーメン本店のご紹介するにまでになりました(笑)。

生キャベツのシャキッとした食感とみずみずしさが

しつこさを和らいでくれます。

メニューの名前になった太肉(ターロー)とは、

豚肉のバラ肉をしょうゆでトロトロになるまで煮込んで、

ぶつ切りにした状態でラーメンの上にのせます。

他に芽昆布、分葱(ワケギ)、味付け玉子がのっています。

これに「マー油(まーゆ)」を多めにかけてもらいいただきます。

「マー油」とは、にんにくを主とした香味野菜各種を

ラードで揚げて作った香味油のことです。

スープの臭みを消し、コクと風味を増し食欲をそそる画期的な油で、

桂花ラーメンで考案されたのが最初だそうです。

香ばしさと風味が一層引き立ちとんこつスープのコクも出て

とっても美味しくいただけます。

今ではどの支店でも取り入れてはいますが、

行った当時は本店はチャーハンや餃子などが取りそろえてあり

メニューが豊富だという印象が強かったですね。

たまに無性に食べたくなるラーメンでした。

ごちそうさまです。

 

1127 ボリュームたっぷりの太肉麺(ターローメン)、マー油多めでいただきます。

1127_2 5食用お土産セットです。

1127_3 熊本本店は、熊本城や熊本市役所が近くにある繁華街にあります。

2021年11月20日 (土)

【オープニング曲】Fire in the Sky/Anderson .Paak

【エンディング曲】いつまでも変わらぬ愛を/織田哲郎

・店名/生香園本館

・住所/〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町5丁目80

・紹介料理/中華料理

・料理コメント/昔、テレビで活躍していた周富徳さんの弟の

やはりテレビ出演していた周富輝氏が経営している

横浜は馬車道にて営業しているお店です。

行くまでは格式の高いお店かと思いきや、お店の雰囲気は良い物の、

非常にお手軽価格で多くの美味しいお料理を取りそろえているお店です。

この日、注文しましたのはご覧の写真の通りです。

先ずは餃子を注文!

ここの餃子はお饅頭のような形に揚げたさっぱりとした仕上がりです。

一口かめば肉汁がジュワーっと流れ出てきます。

以前訪れた上海でいただいた小籠包に近いスタイルで、

餡がたっぷりの餃子です。

次に定番の海老のチリソース。

海老のプリプリ熱々の食感にチリソースが実にショウガが

効いていて美味しくしつこさはありません。

下地に春巻きの皮の細切りを揚げて敷いてあり

残ったソースを絡めて楽しめます。

麻婆豆腐は実に辛かった!!

爽やかな辛さに山椒の風味が香り食欲を増します。

酢豚は黒酢の餡にからめこれまた柔らかく下越しらえをした

カラっと揚がった豚肉が相性良く食欲を増します。

コーンスープはトウモロコシの甘さと風味と

スープ自体のコクと相まって何杯でもお代わりが出来てしまいます。

ほどよくお腹が落ち着いた頃、お味はいかがですかと

店員が声をかけてきます。

見れば、おーっ、周富輝氏ではあーりませんか!!

非常に気さくな接客にとっても親近感が湧いてきました。

馬車道の一等地で営業されている一等級のお味の

三等級の価格の中華料理店でした!!

とっても美味しくいただきましたよー。ごちそうさまでした。

 

1120 このお店の餃子のスタイルです

1120_2 ぷりぷりのエビチリ

1120_3 山椒が効いている辛い麻婆豆腐

1120_4 酢豚です

1120_6まろやかでコクのあるコーンスープ、大好きです!!

2021年11月13日 (土)

【オープニング曲】Strawberry Milkshake/SOFY

【エンディング曲】若者のすべて/フジファブリック

・店名/菊栄食堂(キクエイショクドウ)

・住所/〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里13-6

・紹介料理/ちゃんぽん・カレーライス

・料理コメント/いつものチャーハン&ラーメンの感覚で

ちゃんぽん&カレーライスと、注文したらお店の方の顔が、

心配そうなお顔でわたしを見返していす。

「大丈夫です。いただきますよ。」と笑顔でご返事したら

厨房に引っ込みました。

何か悪いこと言ったかなー?と、こちらも不安になりましたが、

しばし待ちますと先にカレーライスが到着です。

先にご飯物がきて遅れて汁物が到着するパターンが

好みのスタイルで好き!

少し遅れて「ハイ、ちゃんぽん」と店員さんが持ってきてくれたのが、

このご飯の上に野菜炒めが乗かっているじゃぁありませんか!!

このお品、アレー、ちゃんぽんはラーメンのように

汁に麺がはいっているんじゃないのー?やっと気づきました。

このお店のちゃんぽんといメニューの中身が・・(笑)。

こりゃこの二つじゃ、食べきれんわ!

お店の方が不安そうに見つめたワケがやっと理解できました。

さて、眺めていても仕方ないので早速いただきます。

野菜はシャキシャキ食感が心地よいです。

味は卵も一緒に炒めてあって、少し甘みがありとても美味しいです。

ご飯との相性もこれまたいい。

付け合わせのお椀に盛った宮古そばもこの料理にとっても合います。

カレーライスは見ての通り黄色いソース。

お味は多少辛みがありますが、まったりとしていて優しい

古き良きカレーライスです。

ジャガイモもホクホク、豚肉もとっても柔らかい。

野菜たっぷりの文句なしの家庭のおふくろのカレーライス

と言ったところです!!

やはりバチ当たりにも案の定、残してしまいました。

もうお腹がいっぱいです、本当にごめんなさい!! 

今度来るときは控えめにご注文させていただきます。

ごちそうさま。

 

1113 なんとこれがチャンポン付け沿いは宮古そばです。

1113_2 ご飯の上に炒めて味付けしたお野菜とお肉が乗ってます

1113_3 昔ながらの黄色いカレーライス

1113_4 多くの有名人が訪れているようです

1113_5 石原裕次郎も撮影に来たそうです。

1113_6 帰りに立ち寄ったジェラート屋でサトウキビのアイスクリームをいただきました

2021年11月 6日 (土)

【オープニング曲】No Time To Die(From 007)/Billie Eilish

【エンディング曲】接吻/ORIGINAL LOVE

・店名/驀仙坊(ばくざんぼう)

・住所/〒153-0042 東京都目黒区青葉台1丁目22-5

・紹介料理/お蕎麦・うどん 他

・料理コメント/お蕎麦を語るほど、蕎麦への知識はございませんが、

それでも中目黒の目黒川近くにお蕎麦の名店があると

お聞きしておりましたので、今回はそのお蕎麦のお店

「驀仙坊(ばくざんぼう)」へやって参りました!

驀仙坊とは何やら難しい名前です。

調べてみると「驀」はまっしぐらと言う意味、

「仙」はさとりを得たもので神変自在の能力を備えたもの、

梵行をおさめ法力ある人格。

行者・声聞・辟支仏・菩薩なども、とあり、

さしずめお蕎麦の道を究める修行者とでも言うのでしょうか!?

さてさて、お席に通されいただきますのは、

先ずはお蕎麦が出るまでの間に、板わさ、天盛り、

鶏のモモ焼で日本酒です。

かまぼこは厚切りで弾力があり、わさびをつけていただくと

風味と素材の甘みが広がります。

天ぷらは、衣は軽くサクっとして美味しい!!

鶏のモモ焼は、ゆず胡椒をつけていただくと皮のカリっとした食感と

もも肉特有の弾力と肉の旨みがお口の中に広がります。

美味しいおつまみでお酒を楽しんでいますと、

ざる蕎麦が運ばれてきました。

最初にお蕎麦だけをお箸ですくっていただくと、

お蕎麦の風味がとっても強く香ります。美味しい!!

今度はそばつゆに絡めてもう一とすくい!

鰹だしが効いた甘みを抑えた汁が蕎麦の風味を引き立てます。

食感はしっかりとコシがあり一噛みごとに

蕎麦の甘みを感じることが出来ます。

ちょっと欲張って、温かいおうどんも注文いたしました。

こちらはどちらかというと讃岐うどんに近いツルシコの食感です。

おつゆは薄口で鰹の風味で優しいお味です。美味しい!!

いやいや驀仙坊さん、どれをとってもそつの無い

非の打ち所がないお店でした。

今日はちょっと食べ過ぎてしまったかな!

ごちそうさまでございました(笑)。 

 

1106 王道のざる蕎麦

1106_2 ある日のつけうどん すりごまとお海苔の風味が良く粉独特のお味がします

1106_3 熱いうどんです。ご飯は残った天ぷらと一緒にいただきました。

1106_4 板わさはそば屋の定番メニューですね!

1106_5 海老、なす、ブロッコリー、アスパラの天盛りです。

1106_6 皮がカリパリでした。ゆず胡椒との相性が抜群です。

1106_7 おうどんのお品書き

1106_8 お蕎麦のお品書き

1106_9 店内でソバ殻から引いています。

1106_10 お店の入口

2021年10月30日 (土)

【オープニング曲】Kiss Me More/Doja Cat ft. SZA

【エンディング曲】DREAMING GIRL/山下達郎

・店名/ザ・カフェ

・住所/〒231-8520 神奈川県横浜市中区山下町10 ホテル ニューグランド本館1F

・紹介料理/プリンアラモード 他

・料理コメント/今でこそはどこでも供される親しみ安くなった

プリンアラモードではありますが、太平洋戦争後GHQ接収時の

横浜のニューグランドホテルにあって米軍高級将校の夫人に

提供することを念頭におき、プリンのみならず缶詰の果物や

アイスクリームなどを付け合せて出したのが

日本で初めてのプリンアラモードで日本で作られたお菓子なのだそうです。

と言うことで、そのプリンアラモード発祥のお店である

横浜のニューグランドホテルのザ・カフェへやって参りました。

本来なら、食事もとりたかったのですが

時間があまりにも中途半端でありましたので、

ティータイムの利用となりました。

今では、生の果物をふんだんに使って彩っています。

プリンは余り甘くなく、付け添えの果物の甘さを

邪魔することなくいただけます。

また、卵をたっぷりと使いコクを出しています。

カラメルの風味もほろ苦く生クリームと一緒にいただくと

とてもバランス良く相性がよいです。

横浜の昼下がり、食事の後のデザートを頬張る贅沢さは、

なんとも言えぬくつろいだ幸せの一時に変えさせてくれます。

ごちそうさまでした。

ところでプリンアラモードのアラモードの語源ですが、

「最新の流行の」「洗練されたもの」を意味する

フランス語から取られていて、さしずめ「今時のプリン」

「洗練されたプリン」という意味なのでしょうかねー!?

 

1030 定番の様相のプリンアラモード

1030_2 こちらはシャインマスカットの季節のショートケーキ、何と贅沢!!

1030_3 ザ・カフェ店内(ニューグランドホームページより転写掲載)

2021年10月23日 (土)

【オープニング曲】Build a Bitch/Bella Poarch

【エンディング曲】君と歩いた青春/風

・店名/焼きそば専門 伊藤

・住所/〒210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町15-6

・紹介料理/焼きそば

・料理コメント/場所は川崎駅前から10分程度銀柳アーケードを

鶴見方面へ歩いて出て渡ったところに小さな焼きそば屋さんがあります。

いつも通るたびに人が並んでいて前から気になってはいたお店です。

カウンター6人程度の店内だけで並ぶのも無理はありません。

鉄板皿の上に熱々で出てくることはないものの、

以前、番組でご紹介いたしました大分日田の焼きそばが

その焼きそばに似ていると思わせるようなお味でした。

麺は太麺で平打ち麺、少しカリカリに焼かれている部分があり、

ソースの風味が何とも食欲をそそります。

やはり日田焼そばを彷彿とさせる美味しい焼きそばです。

メニューは、辛めの味付けの天竺焼きそばとただの焼きそばの二品に

それぞれ温泉卵と肉ましをトッピング出来るようになっております。

女性一人がお客さんの座る席と注文のお品を

焼き場担当の人に伝えています。

料理は一品一品丁寧に大きな鉄板で焼かれていきます。

他同時に、お土産もやっていてお土産だけのお客さんもおりました。

さすが、焼きそば一本で商いをするだけに焼きそばは

定評があるようです。とても美味しい焼きそばでした。

1023 揚げ玉がふんだんにかかった焼きそばです。

1023_2 横道通路側が入口です。

1023_3 大通り面した側では券売機が置かれています。その向こう側はお土産の受け渡し口です。

1023_4 ひときわ目立つ看板「自家製麺使用」と書かれ,焼きそばには自信が感じられます。

2021年10月16日 (土)

【オープニング曲】Good Mood/Adam Levine

【エンディング曲】異端なスター/Official髭男dism

・店名/元祖豚丼のぱんちょう

・住所/〒080-0011 北海道帯広市西1条南11丁目19

・紹介料理/豚丼

・料理コメント/帯広は釧路に向かう通り道の街でしたが、

ちょうどお昼時ともあって、腹ごしらえをしたくなりました。

そう言えば、帯広と言えば豚丼とは聞いていましたが、

どんぶり飯に生姜焼きか焼肉のタレを絡めて焼いた豚肉が乗った

食べ物だろうと勝手に自分の中で解釈をしておりましたので、

例のごとくご当地の人気ラーメン店でラーメンでもと、

帯広駅前の繁華街を散策しておりました。

すると、なにやら店前に数人の列が入店待ちをしているのが

目に入ってきました。

近くに行って並んでる人をつかまえて、

「ここはどういうお店なんですか?」と尋ねたところ、

先に申しました豚丼の名店とのこと、その言葉を聞くや否や、

とっさに最後尾に並んでいる自分がおりました(笑)。

そのお店の名前はご紹介いたします「元祖豚丼のぱんちょう」です。

並ぶこと15分位で入店。

店内はさほど広くはありませんが綺麗な和風造りで好感が持てます。

もう満席状態で盛況です。

さてさて、注文いたしましたのは松というメニューでは

一番リーズナブルなお品。

あれあれ、ここでは松竹梅のお品のランクが逆さまだわ!!

肉の数でお値段が上がっていきます。

しばらくして着丼。

一口いただくと、こりゃ旨いわ!!思っていたお味と全く違います。

炭火で丁寧に焼かれた豚のバラ肉を何度も、

そうまるで鰻を焼くがごとくタレに付けては焼、

焼いてはまたタレに付けてと何度も繰り返し焼いて

熱々のどんぶりご飯に乗せタレと

最後に彩りにグリーンピースを数個散りばめ完成。

お肉もことのほか柔らかく、なるほどこの食べ物、

ただものじゃぁありません。

一つの食文化として全国区に君臨するのも納得いたします。

偶然にもラーメンを選ばずに豚丼を選ばせてくれました

入店待ちをしていてこのお店はどう言うお店かを教えていただいた

お客さんに感謝しまして、満腹になりましたので釧路へ向かいます。

ごちそうさまでした!!

 

1016 このインパクト!!

1016_2 炭のお焦げが香ばしくて美味しさを引き立たせます!!

1016_3 松竹梅のランク付けが逆さまのこの表現に何か意味深さを感じるのはわたしだけでしょうか?

2021年10月 9日 (土)

【オープニング曲】GoodTime/Carly Rae Jepsen&Owl City

【エンディング曲】メロディー/玉置浩二

・店名/松本楼

・住所/〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-2

・紹介料理/洋食アラカルト・カレーライス

・料理コメント/日比谷公園の緑の森に囲まれた

贅沢なロケーションにたたずむお店がご紹介いたします

松本楼であります。

こんな場所にこう言うレストランがあったのかと思わせるような

静かな場所です。

ここ松本楼は、1903年に当時、東京市が

現在の日比谷公園を開園するにあたり、銀座で食堂を経営していた

小坂梅吉(後の衆議院議員)が落札し日比谷松本楼として

6月1日にオープンしたと記されています。

以来、日比谷は政治的活動の露出の場所であったり、

第二次世界大戦中に軍に使用されたりと

時代に翻弄された場所でもありました。

わたしがこのお店を知ったのは学生時代に、

10円カレーと言って売上金を寄付する目的で

「日比谷松本楼 感謝の日」として1973年以来

毎月9月25日にビーフカレーが当時900円程度の価格が

10円で振る舞われていてコロナ禍で実施されなくなりましたが、

最近まで続いておりました。

大正時代からの洋食屋としては名店です。

さて、久しぶりにお邪魔していただきましたのは、

ビーフステーキ・海老フライ・蟹クリームコロッケの盛り合わせと

ビーフカレーライスです。

この日は天気も良かったのでテラス席でいただきましたが、

近くのサラリーマンの方々や友人を誘ってのご婦人方が

ランチを楽しんでいる光景が目立ちました。

やはり洋食屋さんの王道たる味は一点のそつもなく、

しっかりと下ごしらえがして作られたことを感じさせるお料理です。

例えば蟹クリームコロッケなどはカニの身がたくさん入り

ベシャメルソースで時間をかけて作られたと思わせるような

コクと風味が感じられました。

さて、10円で振る舞われたビーフカレーですが、

たくさんの玉葱をローストしてその甘みを引き出し、

何種類ものスパイスとフォンドボーで炊き上げたのでしょう、

やはりカレーも牛の風味があり柔らかビーフで

とても美味しいカレーライスでした。

こういうお店は末永く続けていただき時代とともに生き続けて

世の中の変遷を見守ってもらいたいとつくづく思うのでした。

 

1009 ランチのサービスプレートです。

1009_2 ビーフカレーライスがうまい!!

1009_3 お洒落なサインです。

1009_4 料理サンプルがあるところがレトロですね!!

1009_5 知る人ぞ知る松本楼は日比谷の森にありました。

2021年10月 2日 (土)

【オープニング曲】STAY/The Kid LAROI,Justin Bieber

【エンディング曲】愛を知るまでは/あいみょん

・店名/NOW

・住所/〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田3丁目12−55

・紹介料理/ピザ

・料理コメント/重い扉を開けて中に入ると、

重低音が効いたスピーカーでジャズの名曲が流れてきます。

最近では滅多に訪れることはなくなりましたが、それでも来たときには、

カウンターには一人や二人懐かしい顔見知りのお客が、

お店の女の子との会話を楽しみながらウィスキーを飲んでいる光景が

目に入ってきます。

音楽と酒好きにはたまらない名店なのがこのお店NOWであります。

わたしは行く度に、ここのミックスピザを注文して

バーボンソーダのつまみにします。

多少お時間は要しますが、熱々のとろけるチーズと

薄皮の生地で焼き上げたピザは最高のごちそうで、

他店では味わえない独特なピザなのです。

どうしてこんなにもバーボンソーダに合うのでしょう!!

もとよりこのお店NOWは先代のマスターがジャズを中心とし

音楽を聴かせて長かったのですが、

地元の音楽をこよなく愛する若者達に

ブルースやフォークソングを演奏する場所としても提供してきました。

富士吉田の音楽演奏家や、その人達の言わばよりどころでありました。

ちょうどわたしの好きなオスカーピーターソンの名曲

「You Look Good to Me」が流れてきたところで

この曲を聴いてそろそろお店を出ることにしましょう。

いつまた来ることができるかわかりませんが、

そのときまで楽しみに心待ちにしています。

美味しいお酒とピザに大満足して、心からごちそうさまでした。

 

1002焼きたての熱々のピザ!、生地が薄くて本当に美味しい!!

1002_2ジャズの名盤が納められています。リクエストすれば直ぐに取り出してくれます。

1002_3やはりアナログターンテーブル。デジタルもかけられます。

1002_4何と先代のマスターの手造りスピーカー、いい音出します。

1002_5壁にはマイルス・デイビスなどのパネルが掲げられています。

2021年9月25日 (土)

【オープニング曲】Butter/BTS

【エンディング曲】俺だけのGypsy/西岡恭蔵

・店名/たかと食堂

・住所/〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3338-3

・紹介料理/海老フライ定食、肉野菜炒め

・料理コメント/昔は冬になると河口湖が結氷すれば

多くのワカサギ釣りのお客で賑わいを見せました。

その当時から朝早くから朝ご飯を提供してくれていたのが

このたかと食堂でした。

今は、お昼の11時~14時と夕方の営業と言うように

普通の営業時間の食堂となりましたが、

出てくるお料理は昔と変わらずどれも美味しい料理ばかり!!

なかでもわたしの一押しは海老フライ定食。

少し前には海老が3尾で900円で提供されていましたが

海老の値段の高騰に順じメニューから外されておりました。

最近ではそれでも高騰したとはいえ1,030円で食べることが出来ます。

この定食に、肉野菜炒めを付けてもらいます。

海老フライは大きな海老2尾にポテトサラダ・ロースハム・キャベツが

たっぷりと熱々のお味噌汁にご飯です。

レモンとおソースをかけていただきますが、

サクっとした衣の海老フライの身は甘みがあって美味しい。

自家製のお新香を箸休めに、今度は程よく火が通った

甘ーいキャベツたっぷりの肉野菜炒めは塩味でさっぱり。

ご飯が進みます。

この他人気の料理はロースとんかつ定食やヒレカツ定食で、

とんかつ専門店以上に美味しい。

また、おそらく一番出るのはラーメンだと思います。

昔ながらのあっさりとしたラーメンです。

来る多くのお客さんが召し上がっていますね。

ご飯でおかずという定食を求めたい方には是非お薦めのお店でした。

 

0925 海老フライ定食です!!ポテトサラダ・ロースハム・キャベツがたっぷり。

0925_2 青々とした柔らかいキャベツ,甘くて美味しい!!

0925_3 割とお安くご提供してくれてます。

0925_4 古くからお店はやってます。しかし周りには富士山以外何もなかった。

0925_5 ご主人がこの店自慢の煮カツを作ってます!

0925_6 ひときわ目立つ赤のれん

2021年9月18日 (土)

【オープニング曲】Believe/Shawn Mendes

【エンディング曲】田園/玉置浩二

・店名/中華食堂 安富

・住所/〒410-0056 静岡県沼津市高島町27-2

・紹介料理/ラーメン、チャーハン

・料理コメント/手前ごとですが、三島で早朝より

ゴルフコンペでしたので沼津に前日夕方前乗りしました。

どの街もコロナ対策で、また日曜日とあって、

本来もう少し人出もあっても良さそうな繁華街ではありますが、

人一人も歩ってはおりません。

早めの晩ご飯でもと思い繁華街へ繰り出したものの、

飲食店はすべてシャッターが下りております。さみしい!!

仕方なくコンビニで買い物をしてホテルに戻るかと

横町の角を曲がったところにひときわ目立つ赤のれんと

煌々(こうこう)と灯った提灯の明かりが見えるじゃあーりませんか!

近くに行ってみると中華食堂「安富」とある。

砂漠で水飲み場を見つけたようなうれしさに駆られ入店。

一見無愛想に見える店主が一言「いらっしゃい」と出迎えてくれました。

先ずは餃子とビールを注文。

ビールはギンギンに冷えていて一機にグラスが汗をかき始めました。

一口飲むとその冷たいこと!!

しばらくして餃子が登場。薄皮パリパリでニラの風味が効いた

ぎっしりと餡が詰まっていてこりゃ、美味しいわ。

またまたビールが進みます。

この後、日本酒をいただき〆のチャーハン&ラーメンです。

卵の風味とこれまた熱々パラパラのお米がお口に広がり、

ハーフーハーフー状態です。

続いてラーメンが着丼。

自家製手打ち麺とは太め平打ち麺でしっかりと塩スープに絡み、

スープをお口まで連れてきてくれます。

あっさりした中に魚介系の風味が心地よいです。

溶け出したバターの香も一層,美味しさを引き立ててくれています。

愛想のない店主かと思いきや、

「今日はどの店もやっていなくてうちの店しかなくて悪いねー!

本当は深夜営業の店だったけど、どこもみんなお店閉まって、

お客がいなくなっちゃったぁ」と一言気づかってくれます。

こちらも「いやいや美味しくいただきました。来て良かったです。」

とお返し。

食事が終わっても、店主とわたしとはこうして世間話が続くのでした。

 

0918 餡がぎっしりの餃子が美味しい~

0918_2 餃子には冷たいビール、追加で日本酒をいただきました

0918_3 パラパラチャーハンです

0918_4 手打ちラーメン(塩味)にバターを入れました!!

0918_5 こんな感じで取りそろえています

0918_6 中華食堂 安富 永くご商売をされているようです。

2021年9月11日 (土)

【オープニング曲】Bad Habits/Ed Sheeran

【エンディング曲】奥歯を食いしばれ/サザンオールスターズ

・店名/DIAMOND MOON

・住所/〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目4−8

・紹介料理/ノンアルコールカクテル他

・料理コメント/DIAMOND MOONは矢沢永吉さんのファンなら

一度は行ってみたいキャラクターグッズの購入ができたり

また巨大スクリーンでステージを観覧しながら飲食が楽しめるお店です。

また、矢沢永吉さんのバイオグラフィやスナップ写真があり

彼の歴史をたどることができたり、

本人の人となりを垣間見ることができます。

もう、行かれた方も意外と多いんじゃないかと思われます。

あいにくのコロナ禍に訪れたためアルコール類は一切提供は控え、

カクテルもノンアルコールでした。

その中で、注文したのがご覧のスイカのノンアルコールカクテル。

作るのを見てましたら、丁寧に果汁を濾して種を抜き

果肉から果汁を何度も絞り最後にスイカのカットフルーツを乗せご提供!!

ストローで一口。冷たくて甘くて美味しい!!

とても体に優しくて健康的です。

矢沢さんのお店でこんなお洒落な飲み物をいただくとは・・。

本来なら冷えたジンやウィスキーのオンザロックを

眉をひそめてロックグラスで飲み干すのが

一番の絵柄にあってると思うのはわたしだけでしょうか?

サイドメニューに頼んだのがチーズの盛り合わせは、

一つ一つが丁寧に盛られていて、チーズの取り合わせも相性が良いです。

他に軽食も有り永ちゃんのステージを見ながら

長い時間をここで過ごすことが出来る

矢沢永吉さんのファンじゃなくても楽しめるお店でした。

でもお店を出るときにはファンになっているでしょうね!?笑

 

0911 なんと綺麗なスイカのノンアルコールカクテル

0911_2 チーズの盛り合わせ(スモークチーズ・チェダー・白カビのカマンベール・粉チーズ 付け添えのバケット)

0911_3 バーカウンターからDIAMOND MOONのオーナメント

0911_4 矢沢永吉さんご愛用ハーレイダビッドソン 1年に1回たまに乗るそうです

2021年9月 4日 (土)

オープニング曲】This Is Me(from "The Greatest Showman")/Keala Settle

【エンディング曲】笑う人、泣いている人/かもめ児童合唱団

・店名/牛鍋処荒井屋総本店

・住所/〒231-0057 神奈川県横浜市中区曙町2-17

・紹介料理/牛鍋

・料理コメント/明治になると、欧米文化の輸入とともに

日本人の身体的にも体力的にも欧米列強の人達に劣らぬようにと

肉を食べることを推奨し始め,明治天皇がお肉をいただいたことが

新聞などで報じられると、一機にお肉を食べる風潮が高まってきました。

そんな中、横浜では牛肉を食べさせる牛鍋屋が出始めてきたのですが、

明治28年に創業された荒井屋もその走りのお店でありました。

と言うわけで、横浜と言うと、中華・洋食が思い浮かべる中で、

あえて牛鍋をいただこうとこの荒井屋総本店にやって参りました。

高級感あふれる木戸をくぐると建物沿いにエントランスがあり

入口が出て参りました。

1階はわりと大衆的なテーブル席と半個室席があり、

この日はスムーズにテーブル席に案内されました。

さて、注文のお肉はお写真にもございます1人前5,000円の特選牛肉です。

ところで、牛鍋といわゆる牛のすき焼きとは何がどう違うか?!

ですが、すき焼きは最初に,加熱した鍋に牛脂を引き、

お出汁と醤油・砂糖を合わせた割りしたを伸ばしながら

牛肉を1枚1枚それで加熱して召し上がります。

その割りしたで加熱味付けし最後にお肉の出汁が出たところで

野菜などを入れ煮込みます。

一方、牛鍋は最初から野菜や白滝などと一緒に牛肉を煮込む。

普通一般的な家庭で言うすき焼きは牛鍋のことだとわたしは思います。

まあ、いずれにせよ美味しいことには変わりがない。

お肉をいただきながら、よくぞこう言う美味しい料理を

開発してくれたと、遠く文明開化の時代に思いを馳せるのでした。

 

0904 お肉は程よくサシが入ってしつこくもなく上品なお味です

0904_2 これで2人前です

0904_3 卵を絡めていただきます

0904_4 先付(南瓜とタコの煮付け・伊達巻き風玉子焼き・サザエのガーリック焼)

0904_5 和牛肉のたたき(アラカルト)

0904_6 本鮪・白いか・カンパチのお造り(アラカルト)

0904_7 天ぷら盛り合わせ(海老・椎茸・春菊・南瓜・ししとう・大葉:アラカルト)

0904_8 デザートの抹茶最中アイスクリーム

0904_9 お手頃価格からお肉がいただけます

0904_10 街中なのに静けさを演出してくれる落ち着いたエントランス

090411 改装した本店本館入口

2021年8月28日 (土)

【オープニング曲】The Ocean ft. Shy Martin/Mike Perry

【エンディング曲】晩夏 (ひとりの季節)/荒井由実

・店名/藤田記念庭園内 大正浪漫喫茶室

・住所/〒036-8207 青森県弘前市上白銀町8-1

・紹介料理/アップルパイ

・料理コメント/藤田記念庭園は弘前城を鯵ヶ沢街道を挟んで

向かいにひろがっています。

大正期に日本の実業家でもあり日本商工会議所初代会頭、

貴族院議員を務めた藤田謙一が造らせた別荘であります。

この中には、2.18ヘクタールの広大な庭園をはじめ、

中には和館、茶室、洋館が建てられています。

その洋館に設けられた喫茶室が大正浪漫喫茶室です。

スパゲティ、ビーフカレー、ハヤシライスなどのお食事から、

各種洋菓子など割と品揃えがされております。

と言うことで、やはり青森と言ったらリンゴ!!

その特産の果物を使ったアップルパイがあるじゃございませんか!?

あたたかいストレートの紅茶と一緒に、

タムラファームの特選アップルパイがまだあるとのことで早速、注文。

しばらくしてテーブルに到着。

何ともほんのり甘い香りが鼻元をくすぐります。

サクッとパイ生地をフォークで割って先ずはパイ生地から、

甘いリンゴ蜜がかけられしつこくない甘さに

パイ生地の食感を楽しみます。

続いて、程よく焼かれたシャキッシャキッ感が心地よく、

上質なリンゴの食感とあっさりかつ、ほんのりとした甘さが、

本来のリンゴの出来栄えを物語ってくれています。

タムラファームとやらなかなかやるじゃないか!?

少し渋めのホットティとの相性も良く、

いつしか食べ終えてしまいました。

こう言う美味しい希少なリンゴをいただける青森の人たちへの羨ましさと、

明治・大正とこの本州最北の街で培ってきた文化の高さを

感じることが出来た新鮮さと青森に来れてこうした思いに

浸れて良かった思いとが入り交じり、

日本の素晴らしさを改めてこうした形で知ることが出来ました。

さて、今これから八甲田を抜けて、蔦(つた)温泉を目指します。

 

0828 甘みもほんのりシャキッと柔らかなリンゴが印象的です。

0828_2 リンゴの産地や種類によってケーキの形を変えています。

0828_3 大正浪漫喫茶室

0828_4 喫茶室よりお庭が拝見出来ます。

0828_5 藤田記念庭園入口

2021年8月21日 (土)

【オープニング曲】Clarity ft. Foxes/Zedd

【エンディング曲】夏の終わり/矢沢永吉

・店名/きねつきうどん

・住所/〒401-0301山梨県南都留郡富士河口湖町船津1568-2

・紹介料理/スタミナうどんとまぜご飯

・料理コメント/もう何年になるだろうか?

このきねつきうどんを知ってから、40年はたつだろうか!?

屋号になったきねつきとはうどんを電気で動かす杵でついて

うどんをこねていました。

他のお店にはない触感がうどんに生まれました。

しっかりとコシがあり、出汁スープとの絡みも実によい。

スープは醤油に味噌がしっかりと行きわたり、

安定した味を醸し出しています。

当時としては河口湖界隈でうどん屋を開業している点でも

珍しかったお店でありました。

さていつも注文するスタミナうどんは野菜かき揚げ天ぷら、

三つ葉、豚肉、キャベツ、がトッピングされていて、

うどんとの絡みがとっても相性が良いです。

これに、混ぜご飯をその都度腹の状態によって、

普通盛り、またはごはん茶碗で供される小盛りを注文します。

混ぜご飯は鶏肉、人参、揚げ、ちくわなど甘く味付けした具が

ごはんと絡め絶妙なお味となって、うどんとのサイドメニューとして、

なくてはならないアイテムの一つとなっております。

ところで、40年前には、すり鉢に入れた満腹うどんという

大盛のさらに大盛の量にて提供してくれてましたうどんが、

今でも状況に応じて、出してくれます。

こちらはかき揚げ天ぷらがメインとなっています。

当時は、平気で平らげましたが、

今となれば、とんでもなくヘビーな量であることを

改めまして感じることができます。いやー、若かったなー。

数ある吉田系うどんの中ではしっかりお客をつかんで離さない

名店でもありました。

 

0821 スタミナうどん大とまぜご飯並

0821_2 スタミナうどん大とまぜご飯小

0821_3 幻のうどん=満腹うどん(大盛り2玉うどん×2倍)

0821_4 入口

0821_5 トッピングメニューなど

2021年8月14日 (土)

【オープニング曲】Sugar/Maroon 5

【エンディング曲】あ,やるときゃやらなきゃダメなのよ。/CRAZY KEN BAND

・店名/居酒屋ふるさと総本店

・住所/〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3−24 札幌中央ビル 4F

・紹介料理/居酒屋メニュー

・料理コメント/はるばる来たぜ札幌~♪(あっ違うか!!)

ということで、札幌と言ったら居酒屋があなどれないと聞いていたので、

下調べしておりました居酒屋ふるさと総本店へ早速行って参りました。

お寿司も気にはなっておりましたが、

いろいろとアラカルトメニューも興味があり、居酒屋さんに決めました!!

やはり北海道近海で獲れた魚介をふんだんに

惜しげもなく出してくれてます。

ジャガーバターなんて月並みな料理なんですが、

バターの香ばしさとジャガイモの素材の味がとっても美味しく、

何がこんなに違うのだろうって感じます。

ボタン海老などのお刺身、ホッケの刺身、

意外とお安く毛蟹の肉と味噌なんて、今までに食べたことがないお味。

うまいの一言に尽きます。

雄のししゃもは雌の子持ちとは別に、脂が乗っていて、

甘くてほろほろです。

実は、このお店、世田谷の知り合いの方が札幌のこのお店近くご出身。

開口一番このお店をご紹介していただきました。

良いお店を教えていただいたと、感無量!!

やはり、一人で一杯やるより、大勢でワイワイやるのも

居酒屋の醍醐味でしょうね!!ごちそうさまでした。

 

0814雄のししゃもはめすより珍しいとのこと

0814_2甘くバターの香ばしさが美味しいじゃがバター

0814_3ボタン海老、ホッケの刺身とは珍しい!!

0814_4毛蟹の肉のコクの深さと蟹味噌が風味を増し美味しいです。

0814_5余り美味しくないよと言いながら、身はホクホクで大根おろしが良く合います!

2021年8月 7日 (土)

【オープニング曲】Titanium ft. Sia/David Guetta

【エンディング曲】島唄 ~ウチナーグチ・ヴァージョン~/THE BOOM

・店名/ホテル ふじ竜が丘

・住所/〒403-0014 山梨県富士吉田市竜ケ丘3丁目6−10

・紹介料理/朝ご飯

・料理コメント/ホテルの朝ご飯ってなんて美味しんでしょうか?

朝、ご飯も食べずにそそくさと次の移動場所へ移ってしまうなんて

もったいないと感じますよね!

年間かなりの数で旅館やビジネスホテルを利用する当方にとって、

意外と心に残る美味しい朝ご飯を提供してくれるビジネスホテルが

ここホテル ふじ竜が丘の朝食です。

供されるおかずはいたってシンプル。

魚料理をメインに温泉卵、焼鮭、しらす、ふき煮、ヤッコ、温泉卵、

サラダ、海苔、梅干し漬物、お味噌汁という感じです。

ご飯は少し固めに炊き上がり、他の料理との相性が抜群です!!

これほどまでにご飯の美味しさをこれほどまでに感じさせてくれる。

またある朝は、洋食を注文すると、熱い物は熱く、

カリッとしたトーストも風味良く何とも美味しいじゃありませんか!?

果物やデザート、サラダとバランスがとっても良いです。

仕事でやむなく宿をとったっとしても、

こう言う朝食の楽しみ方が出来ると、これはこれで楽しみの一つですね。

それに増して、美味しさを引き立てる朝富士山も堂々としており、

朝ご飯に一服の食材を与えてくれます。

ところで、さてさてどういう朝ご飯に次回は巡り会えるのでしょうか?

非常に楽しみであります!!

 

0807 和食(焼鮭、しらす、ふき煮、ヤッコ、温泉卵、サラダ、海苔、梅干し漬物、お味噌汁)

0807_2 熱々トースト、パン、サラダ、オムレツ、ロースハム、ヨーグルト、デザート

0807_3 和食(焼鮭、ほうれん草、シジミ佃煮、ヤッコ、玉子焼き、サラダ、海苔、梅干し漬物、お味噌汁)

0807_4 お飲み物コーナー

0807_5 朝7:15分から召し上がれます

0807_6 3階のお部屋からの眺め(すがすがしい朝の冨士の絶景を見るとお腹も空きます!!)

2021年7月31日 (土)

【オープニング曲】You/Regard, Troye Sivan, Tate McRae

【エンディング曲】眠れぬ夜/オフコース

・店名/炉ばたひょうたん

・住所/〒085-0013 北海道釧路市栄町3-2

・紹介料理/炉ばた焼き

・料理コメント/釧路市内の和商市場で買い物を済ませ、

さて今宵はどちらのお寿司屋さんでも行こうかと、

お買い物をした商店の店主にお薦めを聞きますと、

「釧路来たんなら寿司屋より炉端焼きがいいんでねぇかい?

今晩俺もその店行くべ」と教えていただきましたのが

ご紹介する「炉ばたひょうたん」です。

なんでも炉端焼発祥のお店で、店主曰く炉端焼と言ったら

このお店だそうで長い間このお店に通っているとのこと。

優柔不断な当方はお寿司のことは早速頭から消え、炉端焼モードです。

店主の口添えで予約を入れ、たどり着いたころは

店内はすでに満席近い状態。

実は、わたしが行った時はちょうど

平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震発生から3日目。

停電の最中、女満別~知床~阿寒~帯広~釧路と

600キロ以上の道のりを越え、やっとたどり着いた

まだ電気開通もままならない釧路の街でしたので、

今宵の炉端焼にありつける幸せと言ったらひとしおでございました。

「本来なら漁が出来て、お魚の種類も豊富に提供できるのに悪いねぇ」と

嘆いていましたが、どうしてどうして、

しっかりとわずかながらの食材を目一杯振る舞っていただきました。

このひょうたんの店主はおばあちゃんです。

地元客も、思いがけない震災の被害を受けた観光客も、

たとえわずかでも、ある食材すべてをもって

精一杯みなさんにもてなしてくれる優しさは、

いただく料理以上の暖かさを感じさせてくれるお店でした。

とても美味しくいただくことが出来ました。

 

0731 定番じゃがバター

0731_2 焼き場の風景

0731_3 つぶ貝、さんまのお刺身

0731_4 外観

2021年7月24日 (土)

【オープニング曲】Drunk In The Morning/Lukas Graham

【エンディング曲】SORRY・・・/矢沢永吉

・店名/蜃気楼

・住所/〒906-0202 沖縄県宮古島市上野新里1405-201

アラマンダ ホテルミラージュ内 

・紹介料理/鉄板焼

・料理コメント/せっかくシギラミラージュホテルに

滞在しているのだからと、思い切って奮発して

ホテル内のレストラン 鉄板焼き「蜃気楼」へ突入です、

って本当はゴルフのあとの打ち上げ食事会で、

すでにわれわれご一行として予約されておりました!!

沖縄随一いや東洋一の高級ホテルと言われるがごとく、

ロビーから店内に至るまで豪華であります。

この日のコースは画像で記した通りです。

これにジューシーという炊き込みご飯風の〆が供されて

全メニューとなります。

沖縄とくに宮古島の離島で収穫される野菜や地元のお肉、

近海の魚を旅情あふれるまま表現してくれ豪華なわりに

どことなく心安まるお店の雰囲気と食材であります。

お味はって?文句の付けようがないほど素材の旨みを引き出して

食べれないものはなっかったですね。

まあ、一生に何度体験できるか分からないと思いますと、

今日の場を作っていただいたお取引先様方々には感謝感激ですね。

明日は島内の観光です。

 

0724 きれいに磨き上げられた鉄板

0724_2 本日の食材です。宮古牛ロース、宮古牛肩ロース、鮑、イラブチャ、島ゼンマイ

0724_3 焼き担当の女性シェフ。美人さんデス!

0724_4 島豆腐の湯葉の雲丹和え

0724_5 地野菜のすり流しと山原鶏治部煮

0724_6 お刺身2品盛り(黒鯛・本鮪中トロ)

0724_7 宮古牛肩ロースと島ぜんまい ヒラヤーチー 自家製クースー味噌仕立て

0724_8 沖縄近海鮮魚イラブチャのポワレ

0724_10 黒鮑のステーキと長命草のブルギニヨン

0724_11 貴重な生きセミ海老一匹丸ごと使います

0724_12 セミ海老のソテーとラタトゥユ仕立て

0724_13 宮古牛と紅芋・なす・かぼちゃ 

0724_14 セミ海老の身のお味噌汁

0724_15 デザート小豆のプリン

0724_16 ホテルミラージュの入口、この1Fロビー奥に鉄板焼き「蜃気楼」はあります。

2021年7月17日 (土)

【オープニング曲】Hard Place/H.E.R.

【エンディング曲】1107 -album version-/CRAZY KEN BAND

・店名/自慢亭

・住所/〒211-0044 神奈川県川崎市中原区新城3丁目7-17

・紹介料理/中華

・料理コメント/最近では町中華と言って、

どこでもある家庭の台所的な親しみやすい中華食堂が人気であります。

こうした食堂は中華メニューにこだわらず、

店独自な料理、例えば野菜中心の煮物や焼き魚など、

小鉢を添えて定食なんかのメニューが多く提供してくれるお店が

慕われています。

ご紹介する自慢亭は南武線武蔵新城駅から徒歩3分のところの

狭い路地にて商いをするお店で、

このお店もそうした町中華の名店といっても過言ではないでしょうか。

この日たまたま前を通りかかり、

暖簾に書かれたインパクトの強い屋号にひきつけられ

ぶらっと入ったお店です。

入ると横に長くコノ字にカウンターが広がり

左端にはさらにテーブル席、奥にも横並びに小上がりがあり

一見狭そうに見える店内も30名ほどは座れるのではないでしょうか⁉

やはりこう言う中華食堂では定食にも目が惹かれましたが、

王道のチャーハンとラーメンを注文してしまいました。

着丼する前に賑わう店内のお客さんを見渡すと、すでに昼のみ状態。

みなさんビールは欠かさずいただいているようです。うらやましい限り‼

チャーハンは割と薄味、ラーメンはしっかり出汁が効いて、

昔ながらの中華そばって感じでこのカップリングはベストです。

チャーハンを半分くらいいただいていますと、

カウンターの中の高齢なおかみさんが、

「この辛い薬味をチャーハンに落として食べると美味しいよ。」とご提案。

言われるままにのせていただくと

何と味変してまったく違う香ばしくも辛いお味となりました。

いかにも町中華といったお店とのコミュニケーションが

嬉しさを感じさせてくれます。

食べ物とは別にそんな暖かさも提供していただけるお店が、

自慢亭が長く続く理由なんだなぁと、一人感じながらお店を出るのでした。

ごちそうさま‼

 

0717 何とも素朴なラーメン

0717_2 チャーハンは薄味しっとり系

0717_3 この薬味が万能薬味!なんにでも合いそうです。

0717_4 献立表の文字とメニューの文字が親しみを感じさせます。

0717_5 カウンター席より厨房をのぞき見!

0717_6 お店入口です。

2021年7月10日 (土)

【オープニング曲】Good 4 U/Olivia Rodrigo

【エンディング曲】Glory Hallelujah/西岡恭蔵

・店名/イタリーノ

・住所/〒231-0043 神奈川県横浜市中区福富町仲通3-4

・紹介料理/ポークカツ

・料理コメント/横浜は関内駅から徒歩10分程度で

伊勢佐木町、福富町に到着します。

この辺は昔から賑わいを見せていた街ですが、

今は静かな街となりました。

そんな街の中にひっそりと佇むお店がイタリーノです。

イタリーノはスパゲッティをメインとした洋食店です。

一時は閉店していましたが、最近また復活して

近隣のサラリーマンを中心においしいナポリタンやカツレツ、

ハンバーグを提供してくれています。

ここのメニューは一通りいただきましたが、

特にご紹介したいのはカツレツです。

たっぷりと盛られたスパゲティに、大きめの揚げたてのカツレツが

切らずに、ドーンと盛られその上にたっぷりとデミソースが

かかっています。

細く斬られたキャベツも酸味の効いたフレンチドレッシングがかけられ

デミソースのしつこさを消してくれます。

カツレツはロース肉が使われ柔らかくこれまた美味しくいただきます。

デミソースのお味は隠し味で少し醤油が使われているのでしょうか?

意外とあっさりめに仕上げられています。

残ったソースを多めに盛られたスパゲティに絡めると

ナポリタン風になり2倍楽しめます。

ご飯も平皿にもられとても量が多いので、

気持ち少なめな盛りにしてもらいます。

このボリュームでランチタイムは800円と

ありがたいお値段となっています。

またこの近くに来ることがあれば立ち寄ってみたいお店であります。

とてもおいしくいただきました、ごちそうさまでした! 

0710 ボリューミーなポークカツ

0710_2 きめの細かい仕上げのハンバーグ

0710_3 やや小ぶりなハンバーグとチキンカツの合い盛り

0710_4少なくしてもらいましたが、それでも多いご飯

0710_5 ランチメニューの看板

0710_6何ともレトロなショーケース、いろいろあるんですね!

0710_7 外観です。

2021年7月 3日 (土)

【オープニング曲】My Side of the Fence/Dan + Shay

【エンディング曲】ほおづえをつく女/風

・店名/鮨 りんだ

・住所/〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-24-12 1F

・紹介料理/お鮨

・料理コメント/実は私事ではありますが、従兄弟に先々、

一度お店に来てくださいとお誘いを受けて

やっと行くことになったのがこの鮨りんだ でした。

行くに先立ち、お店の情報を調べてみると結構評価が高く、

併せてお値段も高いときてました!!興味津々です。

お店はJR山手線目黒駅から歩いて15分程、

裏に目黒川、表には山手通りに挟まれた

撮影によく使用されるイメージスタジオの1階にありました。

この日は昼間、コロナの影響もあり予約のみで

のれんも出ておりません。入口がどこかも分かりません。

ビルの守衛さんに導かれたどり着くことが出来ました。

さて、一歩店内に入りますと手前10名、

奥10名とカウンターテーブルが二つに分かれております。

入った手前のカウンターには美女達の女子会で、

すでにシャンパンなど開けてすべての席を占有して

盛り上がっておりました。

中にいる板前さんも、ホスト化しております。笑。

奥のカウンターに通され着席すると早速、お飲み物は?と聞かれ

麦焼酎のソーダ割を注文です。

この日いただいたお品物は一部写真の通りです。

総じてこのお寿司屋さんの感想は、

お寿司についてはさすがネタは厳選されており、

またシャリの炊き方にも工夫なされていて、美味しくいただきました。

高価な鮨ネタを惜しげもなくたっぷりと使うところは

なかなかないですね!

加えて、お客さんに対する職人さんの気遣いが十二分にも発揮され、

逆に静かに一杯お寿司でやりたい方には不向きかもしれません。

わたしは、楽しくやりたい派なので楽しませていただきました。

ところで、「りんだ」というの屋号は愛媛県宇和島ご出身のご主人が

ブルーハーツのファンで、歌の題名からお付けになったようです。

最後に、この日は厨房を預かっていた従兄弟の貴生君が

ご挨拶に出てきていただき、お開きとなりました。

また来ますね!!!!ごちそうさまでした。

 

0703 先ずはお酒のあてに焼きだことエイヒレの唐揚げ

0703_2 本鮪のトロ

0703_3 本鮪の赤身

0703_4 帆立の貝柱

0703_5 ヒラメの縁側に雲丹乗せ

0703_7 金目鯛

0703_8 マグロ中トロ巻きに雲丹といくら乗せ

0703_9 ホッキ貝の串焼きと玉子焼き

0703_10 出来たての玉子焼きをどおだと言わんばかり見せる従兄弟の渡邊貴生君(左)と板さんと。

0703_11 板前さんのパフォーマンスもこの店の売りなんでしょうね!!

0703_12 生サバに粒山椒をのせて提供してくれました

0703_13 蟹爪のむき身

2021年6月26日 (土)

【オープニング曲】フォーカス/H.E.R.

【エンディング曲】リンゴの花の下で/トワ・エ・モワ

・店名/Kikuya Curry (キクヤ カリー)

・住所/〒231-0064神奈川県横浜市中区野毛町4丁目173

・紹介料理/ハンバーグカレーライス

・料理コメント/京浜急行の日ノ出町から歩いて5分程度、

野毛山動物園に続く野毛坂の入口あたりの交差点脇に

キクヤ カリーはあります。

野毛界隈は洋食屋や,ホルモン焼き屋さんが多い中、

少し離れた場所にありひときわおしゃれな喫茶店とでも言うような

女性受けが良さそうなたたずまいをしています。

たまたま運良くすぐに席に通され注文しましたのが、

ご紹介いたしますハンバーグかれーです。

店内を見渡すと女性客がやはり多いですね。

一口ソースをいただくと、かなりのスパイスが

使われているような風味ではありますが野菜などがたっぷり入った

具だくさんなため甘みも感じられます。

ご覧の通りかなり多めなソースであります。

熱々で、辛口なため少しだけご飯にかけただけで食が進みます。

ハンバーグはしっかり細かく挽いた牛・豚肉で強めの香辛料が

お口の中に広がります。

このカレーはスープカレーなのでしょうか!

あっさりとしてはいますが、コクがあり美味しい味覚です。

食べた後はもういいと思いながらも、ふと再訪したくなるような

頭によみがえる不思議なカレーでありました。

 

0626ハンバーグカレーのソース

0626_2 べつもりのライス

0626_3 キャベツサラダ

0626_4 付け合わせの卓上

0626_5 入口外観

2021年6月19日 (土)

【オープニング曲】Golden Hour/Kacey Musgraves

【エンディング曲】日付変更線/南佳孝 duet with 大貫妙子

・店名/永福町大勝軒

・住所/〒168-0063 東京都杉並区和泉3丁目5-3

・紹介料理/中華そば

・料理コメント/このお店を知ってかれこれ40年以上にはなるでしょうか!

大学時代にアルバイト咲きの先輩から教えていただき

初めて行ったときの感想は、なんて量の多いラーメンだろうって

先ずは思いましたね。

まだ当時はラーメンの器は普通サイズのどんぶりで

スープから麺が山盛りにはみ出ていて、

スープからはみ出た部分の麺はスープに絡んでいなかったです。

チャーシューも一枚小さい物が乗っているだけで、

具のトッピングもどことなく貧弱だったのが記憶にあります。

それでもお値段は一杯ラーメン400円の時代に

700円ぐらいしてたと思います。

「熱が出たお子様のために夜中でも氷をおわけいたします」

という張り紙がされていて、その当時にはすでに貴重だった

製氷機が設置されていたんですね。

さて現在では、ご覧のとうり(画像)大きな器に

なみなみ張られたスープに2玉の麺がやはりはみ出して、

チャーシュウ麺でなくても4枚のチャーシュウが乗り

その存在感を主張しています。

お味は鰹と煮干し、鶏ガラ他お野菜でとった出汁のお味で、

カメリアラードを使って濃厚さを出しています。

麺は比較的柔らか目に茹で上げられスープとの相性も抜群に良いです。

一口すすれば熱々の麺がスープを引き連れお口にその美味しい味覚を

味わせてくれます。

店内は綺麗に清掃され清潔感が感じられ、待っている間にも、

見計らってすかさずお冷やのつぎ足しをしてくれます。

接客もきちんとなさっているお店であります。

不思議なことに、今でもふと無性に食べたくなるラーメンでありました!!

 

0619 中華麺メンマ付

0619_2 メニュー表

0619_3 外観(出口側)

0619_4 創業者 草村氏(永福町大勝軒ホームページより引用)

2021年6月12日 (土)

【オープニング曲】Sunflower/Post Malone, Swae Lee

【エンディング曲】恋は流星/吉田美奈子

・店名/ジガーバー・セントルイス

・住所/〒920-0981石川県金沢市片町2丁目21-2

・紹介料理/カツサンド 他

・料理コメント/金沢は繁華街片町の百万石通りに面し

営業しているお店がジガーバー・セントルイスです。

ジガーバーのジガーとはお酒の量り売りの際に使われる量の単位で、

1ジガーが45mlですが、イギリスだと60mlと量が違ってきます。

最近ではオンスで表現し1オンス30mlとなります。

カクテルを作ったりショットでお酒を注ぐ時に用いられる単位で

その単位をお店の名前に冠したお店がジガーバー・セントルイスです。

さて、そんなショットバーでお腹が空いたり、

1軒目から来訪した際に、お腹に入れておきたい時のために

このお店は、食べ物も結構充実しています。

わたし達が行ったときは2軒目でしたのですが、

すでにお酒だけのモードではありましたが、

カツサンドと伝説のドライカレーという文字に誘われ、

思わず注文をしてしまいました。

パンは熱々にトーストされ、間に挟まれたロースカツは

カリッとジューシーやはり熱々!肉の旨みと香ばしさが襲ってきます。

味付けはケチャップですね。

何とも、金沢に来てカツサンドをいただくとは、とっても美味しいです。

これを流し込むようにハイボールをかカプカプいただきます。

最高のBAR WORLDです。

ドライカレーは辛めの味付けでトッピングされたカレーソースと

生卵の相性が抜群に良い感じです。

意外とお酒のあてとして合います。

そのほか、洋梨のフルーツカクテルをいただき、

金沢の夜の時間は静かに流れていきます。

食べ物にせよお酒のセレクトにせよ、お店の雰囲気にせよ

どれをとってもそつのないお店でありました。

金沢に来たときはまた寄らせてくださいませ!!

お土産や全国発送でオリジナルプリンもやっているとは

一層お見事でありました。

 

0612 能登豚を使ったあたたかいカツサンド

0612_2 セントルイスオリジナル伝説のドライカレー

0612_3 銘酒が並びます

0612_4 丁寧にカクテルと洋梨のフルーツカクテルです

0612_5 生卵を使った甘くてほろ苦いカクテル「アレキサンドリア」

0612_6 洋梨のフルーツカクテル。お酒にはやさしい箸休めです。

0612_7 意外とお安く提供してくれています!

2021年6月 5日 (土)

【オープニング曲】Witchoo/Durand Jones & The Indications

【エンディング曲】思い出の散歩道/矢野顕子

・店名/イタリアンレストラン イル・ジャルディーノ

・住所/〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町10 ホテルニューグランド1F

・紹介料理/アラカルトメニュー

・料理コメント/イタリアンレストラン イル・ジャルディーノは

横浜山下公園前に山下公園通りを挟んで建っている

老舗中の老舗ホテルニューグランド本館1階にて営業しているお店です。

ちょうどヨーロッパ調の中庭ガーデンを囲むように配されていて

お天気の良い日には、外でもお食事をとれるおしゃれなレストランです。

さてさて、あまり気取ったお店には縁がないわたしですが、

取引先様のご要望にて昼食で行くことになりました。

ランチコースがお手頃な注文となるのですが、

せっかくですからこの度はアラカルトにいたしました。

一人分の注文内容は、牛フィレステーキ、

牛ミスジ肉の赤ワインソース煮込み、

テナガエビのレモンソースかけ(皆さんで共有)、

そして締めにチーズリゾットと本日のパスタとです。

お店の雰囲気も良く、場所柄、山下公園や石川町元町など

女性に人気のスポットなので、店内もカップル客が多く

男性同士は我々のみ!!なんか気まずいですネ。

ステーキのお味はと言うと、肉の質は柔らかく

牛のコクが口いっぱいに広がります。

牛ミスジ肉の赤ワインソース煮込みはとろとろに煮込まれていて

霜降りの脂が甘くほんのりと甘くほろ苦いワインソースに絡んで

相性がとっても良かったです。

テナガエビのレモンソースかけは海老の独特な風味が

レモン汁で一層甘みが引き立てられ爽やかなお味です。

少し硬めに生クリームとチーズとでお米から炊いたリゾットは、

コクがあって定番の美味しさです。

この日最後にいただきましたのは

カニとマッシュルームのブイヤベースソース本日のパスタです。

ここまで来ますとお腹がかなり膨れていましてかなりきついですね。

重い口を開けて食べ始めますと、どおしたことか!

くるくるとパスタを巻き付けるフォークの動きが止まりません。

カニの独特な風味とパスタとマッシュルームとの食感が絶妙に絡み

美味しさに拍車をかけます。  

と言うことで、外の景色を堪能する間もなく、

美味しいメニューに負けてしまった昼下がりでした!!

 

0605 牛フィレのステーキ

0605_2 牛ミスジ肉の赤ワインソース煮込み

0605_3 テナガエビのレモンソースかけ

0605_4 チーズリゾット

0605_5 カニとマッシュルームの本日のパスタブイヤベースソース

0605_6 ホテルニューグランドの中庭

2021年5月29日 (土)

【オープニング曲】Kyoto/Phoebe Bridgers

【エンディング曲】海辺の避暑地に/Hi-Fi Set

・店名/とんかつ椛(もみじ)

・住所/〒232-0014 神奈川県横浜市南区吉野町4-20 プロムナードハイツ 1F

・紹介料理/椛(もみじ)定食(ロースかつ定食)

・料理コメント/時折、無性にとんかつを食べたくなるときがございます。

前にもご紹介しました横浜馬車道にあります丸和をはじめ、

さてどこに行こうかと迷ったあげくに、

最近知ったやはり横浜は地下鉄ブルーライン吉野町駅上にあります

とんかつ椛(もみじ)にお邪魔いたしました。

やはりこのお店も豚肉は林SPF肉を使用しております。

もう名門人気店のとんかつやさんの必須条件となりましたね!

平日でしたのでロース肉170gを使用した椛定食を注文します。

やはりこの豚から取れる脂で揚げてあり、衣はカラっとしていて、

なんとも言えない香ばしい香りが鼻に抜けます。

お肉の脂がしつこくなくあっさりとしています。

脂身がとても甘くて美味しいです。

赤身の部分は柔らかくあっさりとしています。

付け合わせの豚汁は白味噌仕立てでお肉や大根がゴロゴロ入っていて

玉葱の甘さと相まって素晴らしく美味しいです。

お味噌汁のお代わりがなんと100円とこれまたリーズナブルです。

ご飯のおかずとしてはわたしは、

おソースでとんかつをいただきますが、

最近のはやりで、お塩でいただくそのお塩も3種類と用意されていて

こだわっています。

高菜の香の物が付いて1,200円ととてもお手頃な価格で

提供してくれてます。

他にも海老や帆立、時期には牡蠣など各フライもいただけますし

カレーのソースだけでも定食に付けることが出来ます。

なかなかどうして、とんかつ椛さんもあなどれないお店ですね!

大変美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

0529 椛(もみじ)定食です

0529_2 さて、どのお塩にしましょうかI?

0529_3 なぜか高菜が箸休めについてきます、お塩入用の器ですね

0529_4 林SPF肉は今ではとんかつ名店の必須条件

0529_5 店内

0529_6 地下鉄横浜ブルーライン吉野町の真上です

0529_7 駅地上階に出れば看板があります

2021年5月22日 (土)

【オープニング曲】March March/The Chicks

【エンディング曲】Heart to Heart/憂歌団

・店名/木村屋食堂

・住所/〒292-0831 千葉県木更津市富士見2丁目1−6

・紹介料理/中華そば 他

・料理コメント/木更津市街地、特にJR木更津駅界隈は

まだ昭和の趣が残る街であります。

かれこれ20年以上前にテレビドラマや

映画の舞台となった事でも知られ、

今なお、「木更津キャッツアイ」に魅了されたファンが

ちらほら徘徊しているのが見受けられます。

八剱八幡神社(やつるぎはちまんじんじゃ)も

その舞台を担っている場所でもあります。

少し話が長くなりましたがその神社より

1,2分のところにある昔ながらの食堂が

今回ご紹介する木村屋食堂です。

画像でもお分かりになりますが、古ぼけた街の食堂です。

ところが、地元住民はもとより遠方から

わざわざ訪れて賑わう食堂でもあります。

やはり観光としての神社が近かったり、

映画の舞台ということも後押ししているとは思います。

大方のお客さんはラーメンですが、

他は思い思いのお品をいただいているようです。

ラーメンのお味は、すっきりと魚介や鶏のコクがあり

麺は細麺縮れでスープとの相性が抜群にいいです。

チャーシューも柔らかく脂身も程よく甘みがあり美味しいですね。

ほうれん草のトッピングもアクセントとして良いです。

餃子はニンニクが効いていて野菜中心の餡、

カリッと香ばしく焼き上がった皮、いていくらでも食べられそうです。

意外と美味しかったのはカツ丼です。

衣に揚げたての食感を残し、卵と出汁つゆの風味が鼻に抜け、

玉葱の甘さとシャキシャキの歯ごたえが心地よく、

基本に忠実なバランス良い仕上がりになっていました。

おそらくどのメニューのお品をいただいても

外れがないお店だと感じる事が出来ました。

なるほどこれじゃあ、お客さんは自分好みのいろいろなお品を

注文する訳だと納得ができました!

 

0522 これぞまさしく正統派のワンタン麺I?

0522_2 カリカリジューシーな餃子

0522_3 カリッと衣の香ばしさが広がる熱々カツ丼

0522_4 レトロな長年培ってきたお店の風貌

0522_5 お店の前には弁財天 お水をたたえた池にはたくさの亀が遊んでいます

0522_6 お店から見える八剱八幡神社(やつるぎはちまんじんじゃ)

0522_7 神社脇にたたずむドラマ「木更津キャッツアイ」のキャラクター田淵公平の墓

2021年5月15日 (土)

【オープニング曲】Murder Most Foul/Bob Dylan

【エンディング曲】LOVE AFFAIR~秘密のデート~/サザンオールスターズ

・店名/コーナーハウス

・住所/〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津298-1

・紹介料理/ステーキ

・料理コメント/富士河口湖町と言ったら、

観光客やゴルフ客で賑わう町でありますが、そんな観光地にあって、

地元客はもちろん、ゴルフ客などがよく利用されるお店が、

古くから営業なされておりますコーナーハウスであります。

グラタンやドリアと言った洋食もありますが、

個人的にはこちらの牛肉のステーキ、

特にサーロインステーキが好きです。

オーダーカットで200gがちょうど食べ応えがあります。

なんと言っても、そのお肉の上質なこと、柔らかさと言ったら、

お値段の割にはお得感さえ感じさせます。

ステーキの前にいただいたオニオンスープも

じっくりと玉葱を炒め煮立てた甘さとコクがあり

一層食欲をかき立てさせてくれます。

熱々に熱せられたステーキ皿にのせられたお肉が

ジュウジュウと音を立て配膳されます。

香ばしいお肉の香りとガーリック醤油の香りがあたりに広がります。

ステーキをいただく醍醐味ですね。とても美味しくいただきました。

 

0515 200gのサーロインステーキ

0515_2 付け合わせのサラダ

0515_3 別注のオニオンスープ

2021年5月 8日 (土)

【オープニング曲】Save Your Tears/The Weekend

【エンディング曲】大空/Ring Links

・店名/フルーツパーラーゴトウ

・住所/ 〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目15-4

・紹介料理/季節のパフェ

・料理コメント/まだ私がこのお店を知った十年前頃は

さほど知られてなかったお店でしたが、

今では行列を成している人気店となってしまいました。

ご紹介するのはフルーツパーラーゴトウです。

浅草は近くに花やしきがあるひさご通りを入って

すぐのところにあるお店で、店内は15名程座れるお店ですが、

一つ一つ丁寧にお料理を作りますから

お時間は余裕もって訪問したいお店です。

さて、フルーツにおきましては、産地と素材に重きを置いて

選定していることが一口食べれば分かります。

この日は、イチゴのパフェとレモンジュースを選びました。

イチゴはとっても甘くて美味しい、生クリームも甘みを抑えて

イチゴの甘さを決して邪魔していません。

そしてたっぷりと惜しげもなくイチゴを使っていて、

950円とはこれまたリーズナブルです。

レモンジュースはレモンの酸味と香りが品良く伝わってきます。

パフェの甘さをすっきりとさせてくれる舌心地です。

ショーケースにはその日使うフルーツが並べられ、

果物だけのお買い物も出来ます。

大好物のスイカのジュースがメニューに並べられる頃、

天気のいい日には自転車に乗って、

こんなおしゃれなフルーツパーラーでお茶しに出かけたいものですね!!

 

0508 本日のお薦めの季節のパフェのイチゴパフェ ¥950

0508_2 レモンジュース ¥700 レモンの果肉が種がなくてとっても綺麗!

0508_3 どれも迷ってしまいます!

0508_4 賑わうお店の入り口

2021年5月 1日 (土)

【オープニング曲】Leave The Door Open/Silk Sonic(Bruno Mars and Anderson.Paak)

【エンディング曲】いつか見上げた空に/Original Love

・店名/青竹手打ちラーメン 麵屋ようすけ

・住所/〒327-0031 栃木県佐野市田島町232

・紹介料理/佐野ラーメン

・料理コメント/佐野市に行く機会がありましたので、

佐野と言ったらラーメン!!

ということで、何度か行ったお店は今回避けて、

地元のお取引先様から得た情報を元にお伺いいたしましたのが

ご紹介いたします青竹手打ちラーメン 麺屋ようすけです。

ところが、いざ行ってみますと広い駐車場には、

自家用車が写真の通りいっぱいでしたが

なんとか1台止めてお店に行ってみました。

やはり店外には15人ほどお待ちになっていましたが、

最近のファミレス同様、自動受付機があり

待ち客の状況を知ることが出来ます。

何とも進んだお店ですね!!

20分ほどの待ち時間で店内に通され着席いたします。

待ち時間の間は、どんなラーメンなのか期待がふくれていましたので、

大盛りラーメン玉子入りと餃子を注文しました。

餃子は大ぶりで1皿3個で出てきます。

程なくメインの青竹手打ちラーメン玉子入りが着丼、

スープを一すすり、何と豚骨・鶏ガラ・煮干しの出汁が

あっさりした中にもコクが伝わってきます。

次に麺をいただきます。

佐野ラーメン特有のばんびろに打たれた縮れ麺の風味が

スープのコクと相まって口に広がります。これはうまい!!

アクセントに青菜が乗り、なるともいい感じの絵柄を作り出します。

豚バラのチャーシューも醤油の煮汁が浸み込み

柔らかく脂の甘みと一体となってこれまた美味しい。

なるほど、このラーメンを食べたくて

皆さんはこの駐車場を埋めに来ているんですね!

ご紹介が遅れましたが、餃子も皮が薄く素材を優しく包み

カリッとジューシーにいただくことが出来ました。

野菜の甘みも感じられ何も漬けなくてそのままで充分美味しいですね。

久しぶりに美味しいラーメンと餃子に出会うことが出来た

佐野の街でした。ごちそうさまでした。

 

0501 ラーメン大盛り玉子入り、どんぶりの中の素晴らしい宇宙観

0501_2 カリッと焼けた餃子 大ぶりでした!!

0501_3 メニューです

0501_4 テイクアウトメニューです

0501_5 広い店内の一部です。ドライブインの食堂みたいですね。

0501_6 入り口です。

0501_7 自動受付機 これなら安心!

0501_9 モニターに出てきます、さて自分は何番目だろうか?

0501_10 広い駐車場です

2021年4月24日 (土)

【オープニング曲】Stars/PRETTYMUCH

【エンディング曲】ミス・ロンリー・ハート/矢沢永吉

・店名/おふくろ亭

・住所/〒906-0202 沖縄県宮古島市上野字新里36-1

・紹介料理/沖縄料理

・料理コメント/ホテルの夕食はさておいて、

沖縄らしい夕食をいただきたい、ということで

宿泊しているホテルに最も近く、人気のお店と言うことで、

訪れたのがご紹介いたします、おふくろ亭です。

地元の住民の方々も良くご利用するお店だと聞いて、

それじゃあ行ってみようと選びました。

沖縄らしいたたずまいの外観に、期待が一層膨らんできます。

広々とした店内に入ると、「お好きな席へどうぞ」と

気軽に声をかけられ着席いたします。

さて、メニューを拝見して、先ずはオリオンビールの生をお願いして、

注文しましたのは下記画像の通りです。

今では沖縄料理は全国どこでもいただける

市民権を得た料理になりましたから、あえて宮古島でいただいたから

別段特別に美味しい、とは言えなくなりました。

それでも沖縄本島で皆さんがよく召し上がる豚の角煮のような

肉肉しいこってりした料理は、メニューでもお分かりになるよう

ここ宮古ではあまり見られませんでした。

ただ、宮古島でしかいただけない宮古牛のにぎり寿しは

柔らかくとろけるほどの食感で注文して良かったと思いましたね。

あとは好物の豆腐ようもまったりして美味しく

アオサ海苔の天ぷらも熱々ホクホクでお酒のおつまみに最高でした!

締めの宮古そばもアオサ海苔が大量に入っていて

鰹だしでこれまたあっさりとすんなりと

体に吸収されていく感じがします。

さてさて、お腹がいっぱいになったところで

明日からの宮古島生活が楽しみになって参りました。

 

0424 沖縄料理定番のゴーヤチャンプル

0424_2 これまた沖縄料理定番の豆腐よう

0424_3 アオサ海苔の天ぷら

0424_4 地魚のお刺身盛り合わせ

0424_5 伊勢エビのウニ焼き、何と贅沢な!

0424_6 宮古牛のにぎり寿司

0424_7 締めの宮古そば

0424_8 広い店内

0424_9 いかにも沖縄らしいお店、駐車場が広ーい!(笑)

0424_10 メニューが豊富!!

2021年4月17日 (土)

【オープニング曲】Be Myself/WHY DON'T WE

【エンディング曲】希望という名の光 [2012 ACOUSTIC VERSION]/山下達郎

・店名/インディアン 本店

・住所/〒144-0051 東京都大田区西蒲田6-26-3 SSビル 1F

・紹介料理/カレーライス&支那そば

・料理コメント/ラーメン&ライス、チャーハンラーメンは

街中食堂の定番的メニューですが、

カレーライスとラーメン(支那そば)を売りにしている

ラーメン屋さんはこの店オンリーじゃないんでしょうか?

JR蒲田駅から歩いて15分程度、東急池上線の蓮沼駅より

2,3分のところに営業しているのがインディアン 本店です。

詳しくは分からないのですが、インディアン って言う屋号が

カレーの専門店で合いの間にラーメン(支那そば)を

お客に出したのが始まりで今に至っているのかもしれませんね。

表の看板には武田流とありますが、これはカレーを作った人

武田氏の流れを継いだカレーと言うことだそうです。

もう30年以上も前から知っているお店で、

当時からカレーライス&ラーメン(支那そば)のセットを

売りにしているお店でした。

さてさてこのセットメニューを注文いたしますと、

必ず先にカレーライスが出て参ります。

先ずはカレーをしっかり味わっていただきたいという

気持ちがあるそうです。

こうしたことからも当初はカレーが先行したお店なのかなと

思われてきます。

お味はと言うと、ほんのり辛く粘性があり

おそらく数多いスパイスを焙煎した焦げ味と渋みとが伝わってきます。

この味が風味となりコクにつながってきます。美味しい!!

ほんのりした甘さとご飯との相性も抜群でこれ一つでも充分過ぎます。

カレーライスを中程くらい食べたところで

ラーメン(支那そば)の登場!!

今度は支那そばにとりかかります。

先ずはスープを一口。カレーを食べていた舌に負けないほど

スープの味が主張してきます。

麺を持ち上げて一すすりすると麺のゆで汁とスープの味とが絡まって

とても良い風味となって鼻を抜けます。

具の配膳もバランス良く、柔らかく火を通したチャーシューも

とても美味しい。

とても幸せな時間が流れていきます。

また来ます!!素晴らしいお店でしたインディアン 本店。

 

0417 熱々なスパイシーで渋みがあるカレー、ライスも美味しい!!

0417_2 なんとも洗練された綺麗な塩スープ。麺も縮れていて美味しい。

0417_3 備え付けのカレーライス用らっきょうと福神漬け

0417_4 メニューです!お得なサービスセットがお薦め。

0417_5 寡黙ですが愛想がとても良い優しいマスターの後ろ姿

0417_6 この看板が目印!!

2021年4月10日 (土)

【オープニング曲】Higher (feat. iann dior)/Clean Bandit

【エンディング曲】神様の宝石でできた島/THE BOOM(single version MIYA&YAMI)

・店名/シャングリラズシークレット 六本木店

・住所/〒106-0032 東京都港区六本木4-11-11 六本木GMビル 4F

・紹介料理/火鍋

・料理コメント/めったなことで火鍋なぞいただいたことがないので、

行きますか!?ということでお誘いを受けて

行ったのがここ六本木交差点近くにあります

「シャングリラズシークレット 六本木店」であります。

さて、火鍋というと豚肉や海鮮を使った

辛さを売りにしたものもあるようですが、

このお店は何と!キノコを中心に出していただけます。

アワビなどやエビのすり身団子もあるのですが、基本別注となります。

先ずは、特性のどこか中近東のエスニックな鍋が

めいめいに運ばれてきます。

蓋を開けるとすでに黒スープが沸騰しています。

この中に、お好みで別に盛られたキノコを入れて

スープで煮沸して味をつけいただくこととなります。

鍋自体は一見深そうに見えますが意外と浅かったです。

聞くところによると、キノコは体によく滋養の効果があるということで、

店内は女性人たちで満席状態となっておりました。

この黒スープ自体もやはりキノコでお出汁がとってあるとのことで、

油っこさは全く無く、かえってコクがありますが

スッキリとした味付けとなっていて、

お鍋に入れるキノコの素材の風味や味を邪魔しないよう

工夫されているんだなあ、と感じました。

いやいや、食べ終わった後はなんか、体が暖まり、

エネルギーがこみ上げてきたような感じになり

とてもよい食体験をいたしました。

 

0410 煮沸された特性黒スープ

0410_2 いろいろなキノコがあるんだなあ!?

0410_3 お肉と思いきや豚の頭串と触感が変わらないキノコの串焼き

0410_4 きれいな特注鍋 中近東エスニックな鍋

2021年4月 3日 (土)

【オープニング曲】Stay/Post Malone

【エンディング曲】以心電信(YOU`VE GOT TO HELP YOURSELF)/かもめ児童合唱団

・店名/小松弥助

・住所/〒920-0853 石川県金沢市本町2丁目17-21金沢茶屋別館

・紹介料理/お寿司

・料理コメント/その店は金沢駅前旅館金沢茶屋の離れにありました。

以前は駅からもう少し離れたやはりビジネスホテルの1階に

お店を構えていたのですが、いつかしら高級旅館の中に移転して

更に弟子たちを入れグレードアップしておりました。

お店は、11時半、13時半、15時半の昼3回転営業だけです。

すべて予約制で4ヶ月先までが埋まっております。

そんなお店になってしまったんですねー。

この日入れたのがたまたま空きがあって

1週間前にご連絡いただき訪れることが出来ました。

さて、案内され森田親方の前に着席ができ先ずはご挨拶です。

にこりと笑い親指を立てgooサインです。

お店の格式とは裏腹に大変気さくにお相手していただけます。

お昼から焼酎をいただきおつまみに

大箱がにと鮑のうしお煮をいただきます。

かに身はこの上なく甘く、

鮑は大胆に大ぶりにカットされてはいるものの、

とても柔らかく磯の風味と甘さが広がります。

お寿司はお任せになっていて一通り出し切ると別途追加注文が出来ます。

出されたお寿司は一部画像の通りです。

ここのお寿司はただ素材を握って出すのではなく、

一手間二手間かけてお出しします。

例えばイカなどは、薄くイカ身を更に剥ぎ取るように切り、

細かく千切りにしてからシャリに絡めます。

こうすることでイカを更に柔らかく食べることが出来、

甘みを引き出してくれます。

またガラスの器にシャリを乗せマグロの山かけのようにし、

雲丹でさらに甘みをつけるとか、とにかく普通のお寿司のように

見えても見えないところで手が入っています。

さすが、寿司職人の人間国宝と言われるだけの仕事は惜しまず

手をかけてくれます。

加えて、カウンター越しにお客とのやりとりが絶妙で

飽きることがありません。

頼みずらかったりすれば、先回りしてお声がけしてくれる気配りは、

とっても肩の張るお店だと予想してきたお客にとっては

いい意味で気が抜けてそれ以上にリラックス出来るのでは

ないでしょうか?

とても若く見える森田親方は何と、90歳を超えるとのこと。

これからも美味しいお寿司を食べさせていただけるよう

長生きをしてくださいませ!!

 

0403 大箱かにのお造り

0403_2 鮑のうしお煮

0403_3 本マグロ赤みの漬け

0403_4 本マグロ赤身のにぎり

0403_5 ヤリイカを薄く裂いてシャリに絡めたにぎり

0403_6 大箱かにの身とウチコの軍艦巻き

0403_7 マグロ赤身に山かけをしてその上に雲丹を乗せたにぎり

0403_8 鯛のにぎりを森田親方から直接手渡し!!

0403_9 煮ハマグリのにぎりを森田親方から直接手渡し!!

0403_10 海老のすり身の椀

0403_11 最後はリクエストに応えて気さくにガッツポーズ!!お別れ惜しい!また来ます。

0403_12 親方 森田一夫氏のすし本

0403_13 金沢駅前近く金沢茶屋旅館の一階の離れに「小松弥助」はあります

2021年3月27日 (土)

【オープニング曲】Psycho( ft. Ty Dolla $ign)/Post Malone

【エンディング曲】Hideaway/CRAZY KEN BAND

・店名/ラ・プラーヤ/La Playa

・住所/〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目14-4

・紹介料理/スペイン料理

・料理コメント/ラ・プラーヤ/La Playa は

スペインの田舎料理を食べさせるお店です。

さてスペイン料理とは何ぞや!?

地中海を取り巻くヨーロッパ側イタリヤ・フランス

そしてスペインは海の幸に恵まれた国です。

その魚介類や肉を中心として作られている料理なのですが、

イタリアは小麦粉やトマトを使ったパスタ料理であり、

フランスは魚介で取ったブイヤベーススープでソースを作って使う。

オリーブの生産国であるスペインはその油を使い肉や魚をソテーする。

それぞれの国で多少なりとも違いが出てきます。

ここラ・プラーヤは、長くスペインに在住し培ってきた家庭料理を

日本人の舌に合わせて料理を作って提供するお店です。

この日の提供された料理は写真の通りです。

日本人の舌に合わせてと言いましたが、

しつこさを出さずにあっさりといくらでも食べれる味付けです。

そして素材のうまみを損なわず

控えめな味付けの仕上がりになっています。

とにかく野菜・肉・魚介類の食材のバランスが

とても良いかなって思いました。

ウサギのお肉のペーストなんかクラッカーに乗せていただくと

ワインにぴったり!

素材も贅沢に大ぶりに使っていて

お料理一皿一皿に存在感があり、見劣りすることがありません。

加えて最初は寡黙にお料理を運んでくれていたマスターも、

その内お話に加わって食事の場の楽しさを盛り上げてくれました。

お料理の美味しさはもとより、ワイワイ楽しい食卓を

演出してくれるこのお店は日本に居ながらにして、

遠いスペインのどこか片田舎の家庭で食事をしているかのような

錯覚を感じさせてくれる美味しくて、楽しくくつろいだ

どこか暖かいお店でした!!

 

0327_2 ウサギのパテとクラッカーの先付け

0327_3 大きな海老とタコ、オリーブの和え物

0327_4 牡蠣のオリーブオイル漬け

0327_5 パプリカのマリネ

0327_6 ジャガイモ・リンゴ・手造りソーセージの炒めもの

0327_7 西洋肉団子

0327_8 アサリのパエリア

0327_9 先ずはシャンパン!!

0327_10 味のある雰囲気のマスターの背中と店内です

0327_11 お店は地下に位置します

2021年3月20日 (土)

【オープニング曲】Bang!/AJR

【エンディング曲】星になりたい/玉置浩二

・店名/野村食堂

・住所/〒211-0044 神奈川県川崎市中原区新城1丁目12-21

・紹介料理/お好み焼き・もんじゃ焼き

・料理コメント/私はお好み焼きは混ぜ混ぜの大阪焼派です。

訪れたお店は知り合いの紹介で武蔵新城にございます野村食堂です。

地元ではとっても人気のある鉄板焼きのお店です。

各席には鉄板が用意されていてその場で焼くことは出来ますが、

もんじゃ焼き以外は、基本は厨房に設けられた

大きな鉄板の焼き場がありそこで作られて

目の前の保温された鉄板に乗せられいただく形となります。

ということで注文しましたのはもんじゃ焼きです。

干しエビ、キャベツ、揚げ玉などがたくさん入って、

ユルク溶かれた小麦粉をまぶしてお焦げを作っていただきます。

お焦げと熱々な具材をヘラでコスゲ取って口に頬張ると

香ばしさが口いっぱいに広がります。

ビールが何と合うことか!!

次にいただきましたのは、ミックスお好み焼き。

海老・イカ・キャベツ・赤きざみショウガと生卵がたっぷり入った

出来上がったお好み焼きを目の前の鉄板に移し、

マヨネーズときざみネギをトッピングしてくれます。

さほど甘くないソースとマヨネーズが効いて、

卵がフワフワ感を出してとっても美味しいです。

このお店の人気メニューにニラの肉巻きならぬ

九条ネギの豚バラ巻きがあります。

一本丸々九条ネギが巻かれボリュームがあります。

塩こしょうで焼き、これを2~3センチ幅に切って

いただきいただきます。

ネギと豚バラの相性が何と良いことか!はたまたビールが進みます。

お好み焼き屋は数あれど、大阪仕込みの店主の腕と

従業員のテキパキとした立ち振る舞いがいやはや、

なお一層のことお味を引き立てるお店でありました。

 

0320 もんじゃ焼きはみんなでワイワイ焼くのが楽しい

0320_2 ミックスお好み焼き

0320_3 九条ネギの豪快巻きは美味しい!!

0320_4 いろいろあります!

0320_5 メニューだけでも楽しく拝見できます

0320_6 何ともやさしいお気づかい!!

0320_7 綺麗なビルの1階にお店を構えています

2021年3月13日 (土)

【オープニング曲】34+35/Ariana Grande

【エンディング曲】わがままジュリエット/BOOWY

・店名/古謝そば屋

・住所/〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里1517-1

・紹介料理/宮古そば

・料理コメント/沖縄と言ったらソーキそばですが、

宮古島では宮古そばなのです。

見た目はさほど違いはないように見えますが、

スープの取り方が全く違います。

ソーキそばは豚骨で出汁を取りますが、宮古そばは鰹だしで取ります。

意外と知られてはいませんが、宮古島は鰹の漁場があり、

鰹の漁獲高が高いらしいです。

また麺も自家製麺でコシはあまりありませんが、

鰹だしのスープに非常に合います。

そんな前知識を持って訪れたお店は、

宮古島でも宮古そばを代表するお店「古謝そば屋」という

おそば屋さんです。

平屋の赤瓦を敷いた屋根に白壁の爽やかな造りの店構え。

中に入ると意外とモダンで広く中庭を見ながら

窓越しにカウンターが設けられていて、

一人客でも入りやすい造りです。

さて、ここでは当然宮古そばです。

でもカレー好きな私は欲張って、

黄色いカツカレーライスもいただきました。

おそばの上にはさつま揚げと豚の煮付け刻んだワケギが乗り、

やはりソーキそばを彷彿とさせます。熱々です。

お味は鰹の風味であっさりとしていて、薄味であります。

お得なそばセットだとジューシーという炊き込みご飯や小鉢が付いて

薄味でもおかずとして満足して召し上がれます。

カレーはと言うと昔懐かしいこれまたあっさりとしたカレーソースで

トンカツもカラッと揚がり美味しくいただきました。

お店の隣では製麺室とお土産売り場が設けられていて

発送も承っているとのことでした。

郷土料理としての宮古そばをいただき、大変感激いたしましたよー!!

 

0313 とてもお得な蕎麦セット(宮古そば・じゅーしー・付け合わせ2品・お新香・ソフトドリンク)

0313_3 宮古そば

0313_4 黄色いカツカレー

0313_5 とてもリーズナブルなお値段

0313_6 看板に歴史が感じられます

0313_7 お店外観

0313_8 製麺した麺も直売・直送していただけます

0313_9 綺麗なおしゃれな店内