2023年2月 4日 (土)

【オープニング曲】Made You Look/Meghan Trainor

【エンディング曲】泡の魔術(アルバムバージョン+忌野清志郎)/高野寛

・店名/味処 進

・住所/〒682-0022 鳥取県倉吉市上井町2丁目7-1

・紹介料理/松葉ガニ

・料理コメント/カニを食べたいと言うことで

倉吉で比較的行きつけのお寿司屋さんに相談したところ、

ご紹介いたします味処 進というお店を教えていただきましたので早速、

予約の連絡を入れますと、2週間先まで埋まっていますとのこと、

次回の出張時に行こうということで一ヶ月弱のしばらくの間、

スケジュールを調整して再度予約の連絡を入れることが出来ました。

鳥取で水揚げされるズワイガニは松葉ガニの名称で親しまれていて、

高級食材として東京を中心に出荷されています。

本場で食べる松葉ガニのお味はいかなるものでしょうか?

カウンター越しの席に案内され早速、

予約していたカニの食べ方を聞いてきます。

生のお刺身→焼き→蒸し→カニ味噌の順番で早速注文です。

先ずはカニ酢に軽く浸してお刺身からいただきます。

かなり身が締まっていてプリプリで甘みがあります。

新鮮でないといただくことは出来ません。

焼きカニは独特のカニ特有の香ばしさの中にカニの甘みが強く出ます。

蒸しカニはクセもなく甘みを一番感じられる

美味しいスタンダードな食べ方ですね!ムシャムシャいけます!!

何ともカニの肉の甘いことか!!とっても美味しいです。

さてさて、カニ味噌をいただきます。

カニ独特な風味とコクがあり美味しいの一言ですね!

最後にそのカニ味噌の残りを洗い流すかのように

甲羅に日本酒の熱燗を注いで綺麗に飲み干します。

これがまたカニ味噌のコクがお酒に混ざり合い

とっても美味しいのであります。

地元ならではのカニの扱いがわかっている板前さんでないと

なかなかこうしたお料理は提供できませんね!

他にもたくさんお刺身や一品料理を提供くださっている

食を飽きさせないお店でした。ごちそうさまでした!

 

0203 松葉ガニのお刺身

0203_2 松葉ガニの焼き

0203_3 松葉ガニの蒸しとカニ味噌

0203_4 鳥取産箱ウニとバイ貝

0203_5 鳥取の名産ねばりっこ(長芋)のグラタン

0203_6 生きたカニをさばいています!

0203_7 茹でカニを丁寧に食べやすくさばいています!

0203_8 生のカニを冷水でしめています。

0203_9 その日のお薦めメニューです。

2023年1月28日 (土)

【オープニング曲】Here's To The Night/Eve 6

【エンディング曲】Blue Moon/NiziU

・店名/小林

・住所/〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-19

・紹介料理/焼きそば

・料理コメント/新幹線の広島福山駅前店の

とあるレンタカーを返却の際に目に飛び込んできたのが

ご紹介いたします焼きそば・お好み焼きのお店小林です。

レンタカーの女性従業員の方に、

お隣のお好み焼き屋さんの評判はいかがですか?と尋ねると、

「とても美味しくて人気あります」とのお話をいただき

お昼時ともあって早速入店です。

先客は、常連客と見受けられる初老の男性客が、

女将さんと談笑しながら焼きそばをいただいておりました。

ここはこの女将さんが焼いてくれてお料理を提供するようです。

壁に貼られたお品書きを見て、肉入焼きそばを注文です。

手際良くお肉とお野菜(キャベツ・もやし)を鉄板で炒めます。

麺を投入してソース、胡椒などと絡め、ものの3,4分で出来上がりです!!

最後に青のりをふって供されます。

店内には香ばしいソースの香りと青のりの風味が広がります。

熱々の焼きそばをフーフーしながらお口に頬張ると、

ソースが絡んだ麺の食感が何とも言えません!美味しいの一言です。

適度に混ざった細切れの豚肉もソースとの相性良く甘みが広がります。

このお店を教えていただいたレンタカーの女性従業員さんの言うとおり

美味しい焼きそばでした。

しかし先客の初老の男性客が無心に鉄板を囲んで焼きそばなど食べる光景は

どこかしら可愛いく見えますね!

わたしもそんな風に見られていると思うと苦笑してしまいました。

美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

0128 肉入焼きそばの出来上がり!

0128_2 女将さんが手際良く作ってくれます。

0128_3 店内にはソースの焼けた香ばしい匂いが広がります。

0128_4 メニューはいたってシンプル

0128_5 昔ながらの昭和な雰囲気漂う店構えです。

0128_6 福山駅新幹線登りホームから見える福山城(博物館なども併設)

2023年1月21日 (土)

【オープニング曲】You Proof/Morgan Wallen

【エンディング曲】Melody/8LOOM

・店名/SHIROYAMA HOTEL kagoshima

・住所/〒890-8586 鹿児島県鹿児島市新照院町41-1

・紹介料理/朝食バイキング

・料理コメント/バイキングブッフェスタイルは数々食べ歩きましたが、

朝食バイキングブッフェでこれほどまでに

品数を取りそろえているホテルはないと言うことで、

何でも日本一だそうです。

そう言うこともあり一つの話題と言うことでラジオで取り上げた次第です。

まあ数多く揃えておりましても一人分の胃袋の許容には

限度という物がありまして、いざ食べようと、料理に向かっても

そんなには欲をかくわけにはいけません。

とは言え、やはりご当地グルメを意識した薩摩揚げや鯛茶漬けなどは、

お腹が膨れても欲で食べたくなってしまいますね!

桜島を眺めながら、青空広がる朝のお庭の木漏れ日の中でいただく朝ご飯は

また、格別でお箸が進みます。ごちそうさまでした!!

 

0121 品数多くてもそんなにはたべれません!!

0121_2 鯛茶漬けの作り方のレシピーです。

0121_3 真鯛がずらり

0121_4 バイキングその1

0121_5 バイキングその2

0121_6 パンも豊富に取りそろえています。

0121_7 バイキングその3 まだまだ写真では撮りきれません(汗)

0121_10 本場薩摩揚げも充実していますね!

0121_11 朝食会場は広々としており,隣席との間隔も広くとってあります。

2023年1月14日 (土)

【オープニング曲】BREAK MY SOUL/Beyonce

【エンディング曲】君を忘れない/松山千春

・店名/巣鴨ときわ食堂 本店

・住所/〒170-0003 東京都豊島区巣鴨3丁目14-20

・紹介料理/定食

・料理コメント/定食屋さんてなかなかあるようでないですね!

よく街中華などの中華系食堂では、

麻婆豆腐定食だとかエビチリ定食とかは多々ありますが、

和食全般に焼き魚、煮魚、煮物、揚げ物、

他一品物との組み合わせなどの定食屋さんは余り見かけません。

そんな中で老若男女問わずひときわお客に愛されているお店が

ご紹介いたします巣鴨ときわ食堂本店です。

本店と言うからには姉妹店が都内に何軒かあるようです。

店内は大変広く、入ると大テーブルがどかーんと鎮座しております。

仕切りを隔てた別エリアにはテーブルが15ほど並んでいて、

どの席も埋まっております。

この日いただいたのはミックスフライ定食に、

同行者はマグロの刺身の定食、ハム&ポテトサラダ、メンチカツ、

それにお味噌汁を豚汁に変えていただきお料理が出るのを待ちます。

ミックスフライは大海老、アジ、牡蠣2個のフライの盛り合わせです。

80円加えてタルタルソースも付けていただきました。

サックっと揚がった衣も軽やかに素材の良さを感じさせてくれます。

またタルタルソースが玉葱の風味が効いていて実に美味しい!!

頼んで良かった!

同行者に牡蠣フライ1個と交換にマグロのお刺身1切れをいただきましたが、

これまた鮮度バツグンで脂がのっていて非常に美味しいの一言。

豚汁も具だくさんで熱々でコクがあってやはり美味しいです。

メンチも肉の旨みがありソースとの相性が良いですね。

特筆するのが、ポテトサラダです。

玉葱の風味豊かにお芋もしっかりつぶされていて食べやすく

漬け沿いのハムを巻いていただくとこれまた美味しい。

ということでこのお店、どれをとっても美味しかったのです。

多分、なにを注文しても美味しい料理が出るに違いありません。

従業員の方々もとても若く無駄のない動きをなさっていて

見ててテキパキとそれで丁寧で気持ちが良く感じられます。

なるほど、これじゃあ繁盛するに決まってますね!

ごちそうさまでした。

 

0114 大エビ+アジ+牡蠣2個でとてもボリューミー

0114_2 マグロのお刺身はとっても美味しかった。

0114_3 大きなメンチカツで中はフワフワ柔らかい

0114_4 上質なロースハムを使用したポテトサラダは絶品!!

0114_5 どれも美味しそうで選ぶのに迷います。

0114_6 店内の雰囲気です。

2023年1月 7日 (土)

【オープニング曲】Anti-Hero/Taylor Swift

【エンディング曲】倶(とも)に/中島みゆき

・店名/よしみ屋

・住所/〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町3-1

・紹介料理/鹿児島ラーメン

・料理コメント/はるばるやって来ましたのは鹿児島です。

この日は穏やかな日よりとなって、桜島の噴煙も白煙穏やかに

青空にその雄大な姿を見せております。

午前の仕事を終え、黒豚とんかつでもいただこうと車を走らせておりますと

街中の小さな信号で車を停止してふと、左脇を見ますと

2,3人の人影がお店の前に列んでいます。

よく見るとどうやらラーメン屋さんのようです。

早速、車を止め調べますと、鹿児島では人気の老舗ラーメン屋さんのようです。

すでにに気分はとんかつからラーメン気分に一転!!

駐車場を探して車を止めラーメン屋へ向かいます。

ご紹介が遅れましたが、よしみ屋という鹿児島ラーメンのお店が

本日の話題のお店です。

店内はカウンター8席程度、窓側に二人がけのテーブル席が2つの小さな店で、

近くのサラリーマンさん達で賑わっております。

この日注文したのはラーメンと半チャーハンとのセットです。

ラーメンのお味は、豚骨ベースに魚介だしのお味です。

見た目よりあっさりとしていて加えてシャキシャキの細いもやしと

たっぷりの青ねぎとが更にあっさり感を醸し出してくれます。

柔らかく炊いた肉厚のチャーシュー3枚はボリューム満点。

ホクホクな食感に適度な脂身が甘く感じられ

ラーメンとの相性が決まってます。

麺は比較的柔らか目でしかし、伸びていることはありません。

スープとの絡みも良く口の中全体にうまみを主張してくれています。

一方、チャーハンは塩味系に、ゴロゴロチャーシューに

卵の優しい風味とネギの香りでこれまたラーメンセットとしては

バツグンの相性の良さを感じさせてくれております。

思いがけなく巡り会えたお店ではありますが、

とっても感動したお店で、なぜか得した気分になりました。

旅して巡り会える喜びを感じさせてくれたお店でもありました。

ごちそうさまでした!!

 

0107 おとなりの常連のお客様のチャーシュー麺大です。やさしく撮影を許してくれました。

0107_2 これがデフォルトのラーメンです。

0107_3 半チャーハンも結構量はあります。

0107_4 箸休めの大根のつけ物が薄味でとっても美味しかったです。

0107_5 麺の量の表

0107_6 メニュー表です

0107_7 カウンター内

0107_8 入口からのお店のたたずまい

2022年12月31日 (土)

【オープニング曲】Adderall/Slipknot

【エンディング曲】いつの日か/矢沢永吉

・店名/オーソレミオ・ディ・メイプルシティ

・住所/〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目7-6

・紹介料理/スパゲッティ 他

・料理コメント/日本三景(松島、天橋立)に数えられる安芸の宮島は

広島県廿日市市宮島口という山陽本線の駅から船で渡ります。

この乗り継ぎの駅である宮島口でご商売をされているお店が

ご紹介いたしますオーソレミオ・ディ・メイプルシティです。

もう、30年近く営業しているお店です。このお店はイタリアンです。

場所柄、瀬戸内海に面し豊富な海の幸に恵まれているので

イタリアン料理にはもってこいなロケーションですね!

さて、夕食にお邪魔していただいたのは、

おつまみに、鶏肉の香草焼き、牛ローストのトリュフ乗せ、

テリーヌのカボチャペーストかけの3種です。

盛り合わせ方も綺麗ですしお味もどれも非常に上品なお味で

味付けは濃くなく、白ワインのあてにとっても合っていてお酒が進みます。

メインでいただいたスパゲッティは、

魚貝類豊富なペスカトーレ、イカとシメジのクリームソース、

瀬戸内海産イワシの塩漬けをあしらったペペロンチーノの3種を

2名でいただきましたが、どれも味にはコクと風味とがあり、

これは嫌いな人はいないだろうというようなお味でした。

デザートには自家製ティラミスで、

いままでいただいたスパゲティの芳醇なお味をスッキリさせてくれるような、

程よい甘さの仕上げで、これまた上品で美味しくいただきました。

やはり港町ならではの、お洒落なレストランに巡り会えて

感謝です!ごちそうさまでした!!

 

1231 魚貝豊富なペスカトーレ

1231_2 イカとシメジのクリームパスタ

1231_3 瀬戸内海産イワシの塩漬けをあしらったペペロンチーノ

1231_4 鶏肉の香草焼き、牛ローストのトリュフ乗せ、テリーヌのカボチャペーストかけ

1231_5 最後の〆のデザート 自家製ティラミス

2022年12月24日 (土)

【オープニング曲】Please Come Home For Christmas/Eagles

【エンディング曲】クリスマスイブ/山下達郎

・店名/フレンチ パウンドハウス

・住所/〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1丁目4-4

・紹介料理/ショートケーキ 他

・料理コメント/今日はXmas-eveですね!

Xmasにどうして、いつ頃からケーキをいただく習慣に

なったのでしょうかねー。

ちょっと調べましたら、クリスマスはイエスキリストの誕生日であるため、

バレンタインデーと同じく、これにあやかってケーキを商業ベースにのせ

大手お菓子メーカー 不二家(ふじや)の創業者である

藤井林右衛門さんによって広まったようです。

ヨーロッパではシュトーレンという焼き菓子や

ロールケーキみたいなノエルなどをいただくようですが、

ちなみにもともとアメリカではケーキを食べる習慣はないようです。

ということで、ここJR山手線巣鴨駅より徒歩5分程度のエリアで

ご商売をしておりますフレンチ パウンドハウスがご紹介いたしますお店です。

とにもかくにも、このお店の一押しはショートケーキです。

ごくシンプルにスポンジとクリーム、いちごを重ねて作られた「ブラン」と、

いちごのリキュールがクリームに加えられた「ルージュ」の

2種類のショートケーキを展開しています。

最も一般的なのは「ブラン」で少し粗めのスポンジに

ゆるめの生クリームが絡み、しっとりとコクのある甘さを引き立てます。

一方「ルージュ」はいちごリキュールを使っているため、

上品な甘みと風味を際立てさせてくれています。

お値段はそれぞれ1つ700円程度でいただけます。

まあ、クリスマスでなくとも、アフタヌーンティーを決め込んで

紅茶でもすすりながらケーキの1つでも頬張りたいもの。

そんな贅沢な時間を過ごせるよう暮らしたいものです。

ごちそうさまでした! トホっ!!(涙)

 

1224 紅茶とショートケーキとの組み合わせは定番ですね!

1224_2 ショーケースには可愛く2種類のショートケーキが並んでいます。

1224_3 ホールのいちごケーキも贅沢に見えます。

1224_4 綺麗に陳列されたケーキです。幸せも売っています

1224_5 明るい清潔感あふれる店内では喫茶も出来るようになっています。

1224_6 ブルーのアクセントの白を基調とした店構えで可愛らしいですね!

2022年12月17日 (土)

【オープニング曲】The Kind of Love We Make/Luke Combs

【エンディング曲】真夜中の子供達/上田正樹

・店名/麺屋 玖(きゅう)

・住所/〒680-0854 鳥取県鳥取市正蓮寺107

・紹介料理/ラーメン・カレーライス

・料理コメント/鳥取市内の郊外にあるお店で、

県内でも大変人気がございます評判のお店がここ

麺屋 玖(きゅう)です。

飛行機の出発までにはまだ時間がございましたので、

鳥取市内にどこかラーメンの美味しいお店はないかと物色しておりましたら、

大山鶏(だいせんどり)でお出汁を引いた

シンプルな醤油ラーメンだとわかり、早速出向いて行きました。

到着しましたのはお昼の1時頃。

もうランチタイムも引けた頃かと思いきや、さすがの人気店です、

外待ちが3人、中を覗くとまだ中待ちのお客が5人程おられましたが、

それでも15分程で着席することが出来ました。

中を見回すと、親子の女性のお客さんやサラリーマン、ご家族連れなど

広域にわたった年齢層の方々がラーメンをいただいております。

さて、注文しましたのはラーメン醤油味とカレーライスです。

先ずはカレーライスから一口。

開口一番、美味しいの一言です!

久しぶりに美味しいカレーライスに遭遇しました。

どこか幼い日に食べたシンプルなカレーライスのお味です。

おそらくラーメンのスープでカレー粉をのばし作ったであろうと思われるお味で、

コクがありしつこさはなく後追いで辛さがあります。

また、ご飯の炊き上がり加減が絶妙で、

カレーソースのお味がご飯の甘さを引き出してくれています。

次は、ラーメンに取りかかります。

なんて綺麗に澄んだスープでしょうか!

大山鶏と魚介系で出汁を取ったうまみがお口いっぱいに広がります。

麺はやや中太のこれまたやや縮れでスープとの絡みもバツグンですね!

チャーシュウーはご覧の通り、豚肩ロースの輪切りが分厚く切った一枚と

鶏のむね肉のチャーシュウが1枚乗っております。

このあたりなんぞ、大山鶏にこだわっている意気込みが感じられる演出です。

豚肉も鶏肉もとっても柔らかくしつこさは感じられません。

メンマは少しあまづらに炊き上げていて

お醤油のしょっぱさを調和してくれています。

鳥取と言ったら牛骨ラーメンというイメージでしたが、

美味しいお味のラーメンとこれまた美味しいカレーライスに

巡り会えたお昼ご飯でした。

ごちそうさまでした!!

 

1217 カレーライス(並盛り)と醤油ラーメンです。

1217_2 再訪!ワンタン麺醤油とカレーライスに餃子を加えました!

1217_3 再々訪!!夏季限定の塩ラーメンです。上品なお塩の加減と出汁が際立ちます。

1217_4 しっかりと宣伝しています。

1217_5 メニューはいたってシンプルで分かりやすいです。

1217_6 整理整頓がいき届いて清潔感ある店内です。

1217_7 スーパーマーケットをメインとする商店テナントの一角にあります。

2022年12月10日 (土)

【オープニング曲】Bad Habit/Steve Lacy

【エンディング曲】grace/藤井風

・店名/満留賀そば

・住所/〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷5丁目27-13

・紹介料理/鍋焼きうどん

・料理コメント/寒い季節になりますと食べたくなるお料理があります。

今では年中おいてあるお店が多くなってきたと思いますが

それは、鍋焼きうどんです。

ご紹介しますのは、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から

北へ延びる商店街を歩くこと10分程度のところで

永くご商売をされております満留賀というお蕎麦やさんです。

ここの鍋焼きうどんが美味しくて足繁く通っております。

写真の通り大海老の天ぷらが乗り、玉子、豚肉、厚切りかまぼこ、

ほうれん草、長ネギ、お麩、ナルトと

かなりの具だくさんのボリュームです。

蓋を開けるとおつゆがグツグツと煮えたぎって出されます!!

やはり鍋焼きうどんはこうでなければいけません。

備えられたきざみネギをパラパラ入れていただきます。

まぁ、悔しいほど熱くてハーフーハーフーしながら

レンゲですくっていただきます。

海老はしっかりと火が通っていてプリプリ、

お肉は適度な脂身が付いていて柔らかくて美味しい、

長ネギはとっても柔らかく煮上がり芯はトロトロ。

肝心のお出汁は甘すぎず鰹と昆布とのコクで

決して飽きさせることはございません。

さて、このお店は他にもお薦めお料理があります。

カレーライスとラーメンです。

なかなかあなどれないのがお蕎麦屋のカレーライスとラーメンです。

決して専門店と比べても引けをとらないお味となっていて

これまたクセになるお味です。

鍋焼きうどんにとどまらず数多くの美味しいお料理を提供してくれる

満留賀さんにとっても感謝です!! 

ごちそうさまでした!

 

1210 熱々の鍋焼きうどんは最高ですね!

1210_2 チャーシュウ麺の図。このチャーシュウーが侮れないほどの絶品!

1210_3 ラーメンにこしょうを入れた絵柄!

1210_4 なんとも懐かしいレトロなカレーソースでネットリしていてとても美味。

1210_5 これはカツカレーライス。カツも揚げたてでカリッと美味しく量があります。

2022年12月 3日 (土)

【オープニング曲】I'm Good (Blue) /David Guetta & Bebe Rexha

【エンディング曲】この街/森高 千里

・店名/つたふじ 福山支店

・住所/〒720-0805 広島県福山市御門町2丁目9-1

・紹介料理/尾道ラーメン

・料理コメント/「是非、広島県福山へ行ったなら

食べていただきたいラーメンがある」と言うことで、

広島出身の知り合いが教えてくれたのが、

ここ尾道ラーメン「つたふじ」というお店です。

本店は尾道市にあるそうですが、

こちらの福山支店のお味も美味しいとのことで、

伺わせていただきました。

到着時刻はお昼の14時前でしたが、それでも5,6人は並んでいました。

並んでいるお客さんにお話を聴くと、久しぶりに家族を連れて来たとか、

ご年配夫婦ですがここのラーメンを食べたくて食べに来られたとか、

年代を超えて人気があるようです。

さて、そんなこんなで15分程外待ちをしていますと、

女性従業員の方からお声がかかり入店です。

広いテーブルにての相席です。

見るとカウンター左端にはおにぎりやいなり寿司などが、

すでにパックに入って用意されていて

ラーメンが出来るまでの間のお口しのぎが出来そうです。

店員さんは6人ぐらい居たでしょうか、手際よくお客さんをさばいております。

いよいよラーメンが運ばれてきました!!

なみなみ注がれたスープに尾道ラーメン特有の背脂が広がっていて

わたし好みのビジュアルです。

さて一口スープをすすります。

やはり西方面のラーメンらしく甘ずらの醤油が全面に出て、

熱々の魚介系と豚ガラで炊いたスープにもかかわらず、

醤油とスープとが合わさると、意外とさっぱりしたお味です。

でもコクがありますねー。

チャーシューは豚もも肉、シナチクは薄味で塩メンマを水で戻して

あっさりと炊き込んだようです。

麺は中太でしっかりとスープをお口に連れてきてくれるほどの

軽いウェーブがかかっております。実に美味しいの一言です!

思えば、尾道ラーメンというしろものをいただいたのが

この度初めてではないかと思います。

見た目のギトギトの背脂もひとたび口に入ると

たぬきうどんの揚げ玉のようで香ばしく、

しつこさは感じられませんでした!

なるほど、これは人気があるのも納得するお味でした。

このお店を教えてくれた知り合いに感謝をこめて、

美味しくいただきました!!  

ごちそうさまです。

 

1203 なみなみ注がれたスープに尾道ラーメン特有の背脂が浮きます。

1203_2 麺は中太麺でウェーブが軽くかかっています。

1203_3 サイドメニューとして並べられたいなり寿司やおにぎりが気を引きます

1203_4 シンプルな品揃えのラーメン屋さんです、なかなか活気がありますね!

1203_5 壁には一面の色紙群です。

1203_6 大通りに面したお店で、赤いテントの日差しが目を引きます。

2022年11月26日 (土)

【オープニング曲】Super Freaky Girl/Nicki Minaj

【エンディング曲】バニラ/きゃない

・店名/頑固おやじの手打ちほうとう

・住所/〒409-1316 山梨県甲州市勝沼町勝沼761

・紹介料理/ほうとう

・料理コメント/わたしが小さい頃はよく、

母親がほうとうをを作ってくれました。

ありがたいことに、秋口になるとほうとうの麺が

東京のスーパーの店先にならび購入することが出来るので、

たまには自作で固めに茹でた麺のほうとうをいただくこともあります。

この日は勝沼に用事があって出かけて知人達と昼ご飯となり、

ほうとうが食べたい旨を知人に伝えると、

美味しい店があるとのことでお邪魔した次第です。

行くと広々したぶどう棚が広がる庭ですでにお客さん達が

バーベQ感覚でほうとうをいただいております。

なんて開放的なんでしょう!

入口脇の券売機で食券を購入するのですが、

1人前1,500円から3,000円、4,500円と金額が上がっていきます。

10人前で15,000円。わー、こんな金額の券売機は初めてだー!!

と思いながら3人前4,500円をポチッとおします。

店内が空いておりましたので店内にていただきます。

しばらくするとご覧の通りの大鍋で運ばれてきました。

きのこ類をはじめとして人参、白菜や青菜、長ネギ、油揚げ

そしてカボチャが煮込まれています。

さて、おのおの取り分けていただきますと、やはりほうとうは美味しい!

野菜の甘みと味噌と煮干しだしでとったお汁とで身体に浸みてきます。

麺も固めに茹でてありわたし好みです。

本格的なほうとうをいただいた感があり大満足です。

3人前でしたが、みなさんお腹がいっぱいとなったようで

これまた大満足でした。

めったに、お店ではほうとうはいただかないのですが、

たまにはこう言う外食のほうとうもありかなと思わせてくれるお店でした。

ごちそうさまでした!

 

1126 これで3人前ですね!

1126_2 取り分けの椀と付け添えです。

1126_3 入口には券売機が置かれております。

1126_4 もともとはぶどう園なんですね!

2022年11月19日 (土)

【オープニング曲】Wisdom/Stick Figure

【エンディング曲】OVER/FAYRAY

・店名/がもううどん

・住所/〒762-0023 香川県坂出市加茂町420-1

・紹介料理/うどん

・料理コメント/はるばる来ました香川県は坂出市です。

瀬戸大橋を岡山県水島から渡り最初の街が坂出市です。

坂出市はお隣の丸亀市と並んで讃岐うどんの聖地であります。

実のところうどんを食べる予定ではなかったのですが、

香川県に入った途端に、うどんが頭から離れなくなってしまいました!笑。

早速調べてみますと近くに「がもううどん」と言う屋号の

お店があるようです。

瀬戸大橋を本州四国連絡橋の児島・坂出ルートの坂出で下りて

約20分ほど高松市方面へ向かった先に位置するお店です。

国道11号線から少し入った住宅街の中でそのお店は営業されていました。

駐車場へ付くやいなや驚くことに、

広くとった駐車場は車で埋まっております。

なんとか1台止められまして早速、お店へ向かいますが、

ご覧の通り長蛇の列じゃぁありませんか!!

ここまで来て引き戻せません。

最後尾に並びますと、以外と進みは早いデスね、

それでもおおよそ50人くらいの列でしたので

30分はかかったでしょうか(笑)?

見渡すと敷地内には椅子やテーブルが設けられていて、

おうどんをみなさんすすっております。

やっとの順番で店内に入ると、店内は10人程度しか食べるお席はありません。

先ずは、うどんの量 特大・大・小を熱いか冷たいかでいただくかを選択。

次にトッピングの具を選んでお会計です。

最後に薬味とおつゆを自分で丼に注ぎます。

わたしはなんとか店内にて、大盛りにご覧の通り野菜かき揚げ、

ちくわ天、油揚げを乗せ熱々のおつゆでいただきます。

さて一口。

麺はつやつやで柔らかなあたりですがしっかりと噛み応えがあります。

おつゆはあごだし、昆布、イワシの煮干しでとった感じがします。

美味しいの一言ですね!

野菜のかき揚げもサクサク甘く、油揚げはしっとり甘く香ばしさがあります。

つるつるとお箸が進みます。

並んだ甲斐があったと感じられる一杯です。

て、いただいて店外に出ますと、表の駐車場の一角に

お土産売り場とアイスクリームの売店が併設されています。

なるほど、ご商売はなかなかのもの。

人気店ともなれば、お土産も買いたくなりますね!!

美味しい讃岐うどんをいただきました、ごちそうさまです!

 

1119 野菜かき揚げ、ちくわ天、おあげに大盛りうどんで640円です。

1119_2 忙しくひっきりなしにうどんを茹でています。やはり価格は安いですね!

1119_3 ここで、うどんに乗せる具を選び、お会計です。

1119_4 駐車場の一角をつぶして作ったお土産うどんとソフトクリームの売店

1119_5 こんな形で熱いうどん用と冷たいうどん用とで2種類用意されています

1119_6 うどんの後にはなぜかソフトクリームが美味しい!! 笑

1119_7 この行列はすごい!50人くらいいますが、流れは早いですね。

1119_8 お店は狭いですが、駐車場は運動場並みに広く用意されております。

2022年11月12日 (土)

【オープニング曲】Different Man/Kane Brown

【エンディング曲】HELLO/YUI

・店名/とん甲

・住所/〒400-0866 山梨県甲府市若松町6-43

・紹介料理/とんかつ

・料理コメント/むかし、甲府に在住の時には

何度かお世話になったお店でしたが、甲府に久しぶりに用事で来た際、

とんかつがなぜか無性に食べたくなり、ふと、思い出して、

お仕事の関係者4人で伺うことになりました。

一足店内に踏み込みますととんかつを揚げる香ばしい脂の香りと

変わらぬ店内の様子が目に飛び込んできて

懐かしさと食欲とでどこか実家に帰って

お勝手を覗いたような気軽な気分になりました。

と言うわけで、ロースカツ定食、ヒレカツ定食、

海老フライ定食、イカフライ定食と4人分の注文です。

さて、待つこと10分程度で、注文のお品が出揃い

お食事の運びとなりました。

わたしはいつもと同じく、ロースカツをいただいたのですが、

衣薄くサクッとした食感に、ジューシーな甘い脂のお味と風味が広がり

何とも美味しい限りです。

熱々のご飯を口にしてご満悦です。

やはり美味しいとんかつにはご飯が美味しくなくてはなりません。

これで1,000円とは大納得であります。

嬉しかったのは、付け合わせのマカロニサラダが

この上なく美味しかったです。

マヨネーズに玉葱の風味が絡まりマカロニを美味しくさせます。

やはり、ここに来てよかった、とつくづく思わせてくれるお店でありました。

もう何十年も営業なさっている老舗のとんかつやさんです。

末永くいつまでも美味しいとんかつを食べさせてくださいませ!!

ごちそうさまでした!

 

1112 揚げたての普通サイズのとんかつです!

1119 こちらはヒレカツです。

1112_2 有頭海老のフライ!なんと大きいことか。

1112_3 こちらはイカフライです。

1112_4 付け合わせのお新香、冷や奴、お手製マカロニサラダ(右から)

1112_5 メニューを拝見!!

1112_6 むかしと変わらないカウンター越しに見る厨房作業場

1112_7 お店入口からの外観

2022年11月 5日 (土)

【オープニング曲】Patient Number 9/Ozzy Osbourne

【エンディング曲】エジソン/水曜日のカンパネラ

・店名/むぎわらぼうし

・住所/〒708-0822 岡山県津山市林田29-21

・紹介料理/ミンチカツ定食・ハンバーグ定食

・料理コメント/ご紹介いたしますのは、

むぎわらぼうしという洋食屋さんです。

たまたま、ここ岡山県津山市に入り

津山城跡の脇を通り過ぎようとしたとき、

目に入ってきたのがこのお店の壁に描かれたかわいらしい絵でした。

喫茶店かなと思いきや、洋食という文字が飛び込んできたので、

思わず車のウィンカーを出して駐車場にインしてしまいました 笑。

さてさて、中に入ると広めの店内のお席は

もうほとんど埋まっているじゃあーりませんか!!

店員さんが6席ほどあるカウンター席へどうぞと

誘われるまま着席し見回しますと、

ほとんどの方がなにやら大きなカツを召し上がっています。

「あれは何ですか?」とお聞きしますと、

ミンチカツランチだとのことなので即断し注文。

同行のお取引先の方はハンバーグランチを注文です。

先ずは7,8分程度でミンチカツランチが登場!

何とでかいこと。

それにも増してデミグラスソースがたっぷりとかかっております。

ナイフで切り分けますが衣のサクサク感と

切った途端に肉汁があふれ出てきます。

たっぷりとソースを塗りたくっていただきます。

「熱々でなんと柔らかくて美味しいミンチカツなんでしょう!!」

思わず独り言です。これまた熱々のご飯が進みます。

お肉は豚肉と牛肉との合い挽きですね。

肉の旨みがしっかりとつたわってきます。

付け合わせのお味噌汁も揚げとワカメが入って

これまたコクのあるお出汁のお味噌汁で、

お口の中をさっぱりと癒やしてくれます。

着丼のあいだ、メニューを拝見していましたが

品数が多くてどれも興味のある物ばかりです。

一方、ハンバーグを少しいただきましたが、

やはり柔らかくて美味しかったです。

多分、ミンチカツと中身は一緒なんでしょうね。

完食しましてお腹もいっぱいになり、ごちそうさまでした!!

 

1105 何と大きなミンチカツでしょう!

1105_2 ふわふわ柔らかいハンバーグは目玉焼き付で王道ですね!

1105_3 見ていて楽しいメニュー

1105_4 どれにしようかと迷います。

1105_5 メニューが小冊子になっていて、どれも美味しそう!

1105_6 入口側面にはかわいらしい絵が描かれています。

2022年10月29日 (土)

【オープニング曲】Treasure/Bruno Mars

【エンディング曲】えりあし/aiko

・店名/三朝温泉 万翠楼(まんすいろう)

・住所/〒682-0122 鳥取県東伯郡三朝町山田5

・紹介料理/懐石料理

・料理コメント/鳥取県三朝温泉は、全国でも有数な天然ラジウム温泉です。

ラジウム温泉は冷泉が多い中、ここ三朝の源泉は60度ほどの高温です。

療養には最適と言われ、全国から多くの人が集まって来る温泉地です。

三日目の朝には病が治っているほど効果がある温泉だと言うことです。

その温泉地の中でも人気を博す旅館がご紹介します

万翠楼さんです。

わたくしは泊まりはしませんが、ここのお食事が絶品とのことで

お誘いを受け食事の席に着くことが出来ました。

大方のお料理は画像で記した内容です。

本来なら山陰名物、松葉ガニやズワイガニなどの漁が解禁となる

11月あたりからいただけるとのことでしたが、

夏の時期でもご覧の海の幸・山の幸をふんだんに使った素材を

楽しむことが出来ました。

中でも鳥取牛の鉄板焼きなどは、

お肉の柔らかさと脂の甘みとが合わさって

とっても美味しくいただくことが出来ました。

加えてご当地米の三朝米はお米の甘みと食感とが美味しく

お土産にしたくなるほどでありました。

どれをとっても、洗練された素材のお味がお口も心も豊かにさせてくれて、

なんとも幸せな食事の時間を過ごせることが出来てハッピーです!!

ごちそうさまでした。

 

1029_13 旬菜裁々

1029_14 あごのつみれの小鍋仕立て

1029_15 四種盛りお造り(本マグロ・ヒラメ・サザエ)

1029_16 車海老とイカの海鮮石焼き

1029_17 のどぐろと海老の天ぷら

1029_18 栃餅の茶碗蒸し

1029_19 鮎の塩焼き

1029_20 鳥取牛のロースミニステーキ鉄板焼き

1029_21 三朝米のご飯

1029_22 なめこの赤だしの味噌汁

1029_11_3 今はさみしい三朝温泉の歓楽街

1029_12_3 三朝温泉万翠楼の全景(手前は三徳川にかかる三朝橋)

2022年10月22日 (土)

【オープニング曲】I Will Never Let You Down/Rita Ora

【エンディング曲】島人ぬ宝 (しまんちゅぬたから)/BEGIN

・店名/餃子会館ふく龍

・住所/〒231-0056 神奈川県横浜市中区若葉町1丁目1

・紹介料理/タンメン

・料理コメント/横浜は伊勢佐木町界隈は

いろんな料理が食べれるエリアだとつくづく思うのと同時に、

食べたい料理を探すのにいたって手軽にたどり着けるエリアだとも思います。

ということで訪れたお店は餃子会館ふく龍というお店。

看板に餃子会館と冠していることから

餃子を売りにしているお店でもあります。

店内に入るやいなや、やはり先ずは餃子を1人前注文いたしました。

さて、何にしようかと思いきやタンメンという文字が入ってきました!

久しく食べてないなぁと感じながら、タンメンを注文です。

しばし待つこと5分程度。

カウンター越しにタンメンが出されてきました。

「お熱いのでお気を付けてお取りください」

お年を召した女性が作って供してくれました。

キャベツともやしとのスープに

麺に絡まったゆで汁の風味とが合わさってとっても良い感じです。

あっさりとしながらもコクのある塩気が麺との相性が良いです。

麺は平たく縮れた太麺です。

さすが分かっていますね!わたし好みで嬉しい限り。

餃子は、薄皮に野菜と適度な挽き肉が混じりこれぞ餃子という

昔ながらのそして今にも伝わる伝統的なお味です。

熱々で美味しいです。

玉子チャーハンは別日に伺った時にいただきましたが、

炒めたご飯と一緒の具材とは別に玉子のみを炒めて乗せてくれます。

これまたふわふわで玉子のやさしい風味がご飯を包み

ほんのり塩加減で香ばしく美味しいお味に仕上がっております。

ふと思ったのですがこのお店台湾料理と謳っておりますが、

いわゆる町中華とは、中国料理ではなく基本、

台湾中華なのではないかと感じました。

というのは日本で伝わって営業している中華食堂は元来、

台湾中華として日本に入り日本でイニシアティブを握ってきたと。

まあ、いずれにせよこの餃子会館ふく龍は美味しいお店でした。

ごちそうさま!!

 

1022 ニラ抜きのタンメンです!

1022_2 デフォルトのタンメンです!

1022_3 一押しの餃子!!

1022_4 玉子チャーハン

1022_5 わりとリーズナブルですね!

1022_6 餃子会館の響きがなんとも食欲をそそります。

1022_7 入口の様子です。

2022年10月15日 (土)

【オープニング曲】I Like You (A Happier Song)/Malone & Doja Cat

【エンディング曲】群青/YOASOBI

・店名/田一 南新宿店

・住所/〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目15-12 クランツ南新宿1F

・紹介料理/すっぽん・雑炊

・料理コメント/体調が弱っているときなんか、

体力を食で補うためにすっぽんを食べることがあります。

むかしは、受け付けない時もありましたが、

最近では食べれるようになりました。

ということでご紹介しますのは南新宿エリアにございます

田一(でんいち)新宿店でございます。

夜のコースではなく昼の単品注文でお伺いいたしました。

]すっぽん鍋とすっぽんの雑炊です。

注文して15分ほどで先ずはすっぽん鍋1人前が到着です。

ぐつぐつ煮えたぎっています。なんて透き通ったスープなんでしょう。

とても丁寧なお仕事をなさっていることが伺えるお鍋です。

鍋の中身はすっぽんの縁側・お肉・丸太に切った長ネギ・

お餅・葛きり、彩りで長ネギの青い部分で炊かれています。

出汁はあごだしとショウガで味を調えています。

特筆すべきなのは、良質のすっぽんを全国を探して回ったほど。

行き着いたすっぽんは佐賀県で生産されている「はがくれ」というブランド。

なんでも清流にこだわり綺麗なお水で飼育され、

尚かつ有機的餌で育てたという上質なすっぽんなんだそうです。

身もしっかりして味にコクがあり、ゼラチン質の部分は

品の良い食感と味を楽しめることが出来ます。

比較的最近では、美容と健康ということで女性にも人気があるみたいですね!

店内も女性客が目立ちました。

熱々のすっぽん鍋をいただいた後に供されるすっぽんの雑炊はこれまた絶品。

蟹雑炊や鮑の雑炊などいただいたことがありますが、

それとは違った上品なお味で、すっぽん雑炊がこれほどまでに

美味しいと感じさせてくれる一品であります。

田一さんはすっぽん専門店ではありますが、

ランチ時にはすっぽん料理とは別に

お蕎麦などのセットメニューも用意しておりますので、

広くご利用できるお店ではないかと思います。

滋養強壮、体力作りに最適なすっぽん料理をいただいて

元気もいただきました、ありがとうございます。

ごちそうさまでした!!

 

1015 すっぽん鍋1人前(すっぽんの縁側・お肉・長ネギ・お餅・葛きりが炊かれています)

1015_2 すっぽんのお雑炊です

1015_3 ランチセットの天丼・蕎麦定食、すっぽん食べれなくてもこんなのもやっています。

2022年10月 8日 (土)

【オープニング曲】Late Night Talking/Harry Styles

【エンディング曲】ひまわりの約束/秦 基博

・店名/ぎょうざ専門店 ひょうたん三宮店

・住所/〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目31-37

・紹介料理/ぎょうざ

・料理コメント/神戸三宮・元町と言えば

お洒落なファッションの街ですね!

そんな街並みの中、カフェやスイーツが食べれるお店ばかりと思いきや、

ご紹介するぎょうざ専門店がひしめき合う街でもあるんですね。

そんなお店が建ち並ぶ中、やって来ましたのが

ここひょうたん三宮店です。

JR・阪急神戸線のガード下の食堂街アーケードの一角にあるお店です。

文字通り餃子とアルコール類しかございません。

餃子酒場とも言えるかもしれません。

赤い暖簾をくぐりカウンター席に着席します。

餃子二人前を早速注文!

注文を受けてから、焼き始めますので10分弱程度待ちます。

ぎょうざの数は1人前6個となっております。

熱々の焼き上がりの餃子が出されてきました。

醤油皿に備え付けの味噌ダレをたっぷり

それにラー油を加えいただきます。

皮は薄く、わたし好みです。

餡はキャベツ・ニンニク・挽き肉で練り上げていて

これぞ餃子の王道たる味にし上がっていて、

どことなく懐かしい味でもあります。

1個食べ終わってまたすぐに2個目、次から次へとお箸が進みます。

しかし、餃子のみで勝負しているお店なんてなかなか強気で

いいじゃありませんか!!

もう一人前と思いましたが、二人前でお開きにしました、

きりがないので、笑。

あっという間に平らげ、お勘定の運びとなりました。

見れば、注文は2人前とか3人前とか数のみの注文で、

女性客でも3人前ぐらいは平気なようでした。

神戸でぎょうざなんて思いも付きませんでした。

ごちそうさまでした!

 

1008 二人前の餃子です。

1008_2 餡はこんな感じです。

1008_3 味噌ダレにラー油です。

1008_4 備え付けの薬味など

1008_5 手際よく焼いています!

1008_6 お店の入口

2022年10月 1日 (土)

【オープニング曲】About Damn Time/Lizzo

【エンディング曲】浪漫飛行~君と逢えたら~/遊助

・店名/カレーショップてけてけ

・住所/〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町198-2

・紹介料理/カレーライス

・料理コメント/鳥取空港から米子に向かって

国道9号線を車で約40分程走らせると出てくる街が倉吉市です。

倉吉は文字通り、古くから造り酒屋や醤油醸造などの

蔵が建ち並ぶ蔵の街で観光名所にもなっている街だそうです。

目的地の奥大山まではまだ1時間ほどかかりますので

この街で昼ご飯をということでたどり着いたお店が

カレーショップてけてけです。

まあ簡単に済まそうと立ち寄ったお店でしたが

意外にしっかりしたカレーライスをご提供してくれるお店で

是非、番組でもご紹介したいと思い掲載しました。

カレーのソースがコクがあり奥深い味わいがあります。

店内にはレシピなどがおいてあり、

手間暇かけて作った様子がうかがえます。

基本的にはソースはビーフなんですね、すべてのカレーソースが。

わたしが注文しましたのはカツカレーライスでしたが、

写真の通りサクっと上がった、これまたボリューミーな柔らかい

とんカツであります。部位はロースを使っています。

厚さは1センチ弱で食べた感じでは重くはありません。

もちろん衣の厚みも薄く、食べてもしつこさはありません。

カレーソースの量もカツの具材のボリュームや

ご飯の量に負けていないほどたっぷりです。

ソース足らずを気にせづ安心していただけますね!

辛さの度合いは注文時にできます。

ところで是非食べてみたかったのは

甲イカゲソフライカレーやハンバーグカレーでしたが

開店と同時に注文されて無くなってしまうそうです、残念。

この鳥取の倉吉市に来てこんな美味しいカレーライスが

いただけるとは嬉しい限りであります。

この時は、夏の暑い時期でもありましたから

カレーで一層ほてった身体を静めるため、

かき氷もいただいてしまいました!!

ごちそうさまでした、満腹ですね。

 

1001 1押しのカツカレーです!

1001_2 シンプルにビーフカレーです。

1001_3 夏の時期でしたのでいちごミルクのかき氷です!

1001_4 メニューですが,ハンバーグや甲イカのげゲソフライカレーも食べたかったよ!

1001_5 店内カウンター席

1001_7 清潔感あふれるテーブル席です。

1001_8

2022年9月24日 (土)

【オープニング曲】frown/mxmtoon

【エンディング曲】抱きしめたい/Mr.Children

・店名/パスタフレスカ

・住所/ 〒680-0862 鳥取県鳥取市雲山96 ともえビレッジ

・紹介料理/ピザ(マルゲリータ)他パスタ

・料理コメント/鳥取空港へ向かう途中、

旅館の料理に食傷気味なわたしは無性にパスタが食べたくなりました、

と言うことで探し当てたのが鳥取市内では高評価のこのお店

パスタフレスカというお店でした。

もともとは、ここの女性店主は神戸でお店をやられていたとのこと。

パスタは手造りでお店からは硝子張りの製麺室に

忙しく出入りしている様子がうかがえます。

この日注文しましたのはわたくしはたらこのクリーム生パスタ、

同行者はペペロンチーノをそれぞれランチセットです。

これにマルゲリータを注文してシェアです。

先ず出されたのは、簡単なサラダとガーリックトーストです。

一口二口バケットをいただきながら、

しばし待つ間に届いたのがマルゲリータです。

熱々に焼かれたチーズとバジルの香りが鼻先に香ります。

食欲が増進しますね!

切って取り分けていただきます。

何と生地の柔らかいことと、チーズがとっても合います。

生地もお手製ですね。

ふわっとして口に広がり小麦の風味がとっても心地良いです。

ハフハフうまいうまい言いながら食べていますと、

パスタが運ばれてきました。

お手製の平打ちの麺にたっぷりのタラコが絡んだ

クリームソースがとろりとして、美味しいです。

パスタとソースとの相性がバツグンに良いですね。

こりゃ、フォークの動きが止まりませんわ!!

ペペロンチーノも取り分けていただきましたが、

ニンニクの風味とベーコンやキノコ、

ほうれん草ばどの具材の質の良さを感じられる味付けでした。

客層は女性客が多かったですが、

われわれと同様に男性一人で来ている方も、何人かおられました。

やはり人気のお店なんですね、来てよかった!

美味しくいただきました、ごちそうさまです。

 

0924 このマルゲリータが美味しい!!

0924_2 たらこのクリーム生パスタですね!

0924_3 ペペロンチーノです。

0924_4

0924_5 サラダ、バケットが付いてきます。

0924_6 デザートのアイスクリームです。

0924_7 本日のメニューが店頭に掲げられています。

0924_8 お店の入口です。

2022年9月17日 (土)

【オープニング曲】Grapejuice/Harry Styles

【エンディング曲】特別な恋人 /竹内まりや

・店名/きんぐ

・住所/〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東599

・紹介料理/大社焼きそば 他

・料理コメント/長期滞在の仕事先からこの日はお休みで、

出雲大社にやって来ました。

さてさて、何を食べようかとあれこれ探しておりますと、

大社やきそば、大社ラーメンと出てまいりました。

ここは出雲大社のお膝元、神社にあやかった名前の料理を

出すんだなと思いながら探し当てたお店が

ご紹介いたします「きんぐ」です。

もともと料理屋で懐石料理や郷土料理を出して

おもてなしをするお店なんだそうですが、

大社焼きそばの名前が書かれたのぼりに惹かれ入店です。

カウンター席に陣取り、メニューを見ますと、興味あるお料理がずらーり。

この日は何人かで行きましたので、画像の通りのお料理を注文です。

いただきましたのは、やはり大社焼きそばのセットで

俵型のおにぎり3個と甘鯛の酢の物、香の物が付いてきます。

お味は塩焼きそばでとっても香ばしく程よく油が絡まり

まったり感を感じます。

美味しいですね一口頬張ると、ズルズルいけます。

付け合わせのおにぎりですが、なんてお米が美味しいんでしょう。

海苔やしそ、ゴマの風味も手伝ってお米の甘さを一層引き立ててくれます。

小鉢の甘鯛の酢の物が、さっぱりと焼きそばの油味を癒やしてくれます。

なんて、バランスがとれたセットメニューなんでしょう!!

女性受けもしそうですね。

聞けばかなり古くから営業なさっているんだそうで、

ご近所出身の某大物女性アーチストのご実家からも

出前の注文をよくいただいたそうです。

他の方が召し上がった大社ラーメンも

見るからにあっさりとして美味しいとのこと。

かつ丼はボリュームがあり、食べ応えがあるけど

お肉が柔らかくて美味しいです。

チャーハンも食べ応えがあって塩味風味でいけると言うことでした。

お腹もいっぱいになり、出雲大社へ参拝に向かいます。

美味しくいただきました。ごちそうさまです!

 

0917 大社焼きそばセットには俵型おにぎりと甘鯛の酢の物と香の物が付きます

0917_2 大社ラーメンです。あっさりとしています。

0917_3 チャーハンですが、量は多いです。

0917_4 煮かつ丼です。これまた量が多い!!

0917_5 外見入口からの写真です。

0917_6 きんぐ近くにある某大物女性アーチストのご実家が営む老舗旅館

2022年9月10日 (土)

【オープニング曲】I Ain’t Worried/OneRepublic

【エンディング曲】Presence I feat. KID FRESINO/STUTS & 松たか子 with 3exes

・店名/中國名菜「孫」

・住所/〒106-0032 東京都港区六本木7丁目6-3 喜楽ビル

・紹介料理/ふかひれ・ツバメの巣のスープ

・料理コメント/たまたま、六本木にて買い物しておりました際に、

店員にこれから食事の旨を伝えると、

近くで美味しい中華を食べれると教えていただいたのが

この中國名菜「孫(そん)」という中華料理のお店です。

かねてより、中華だったら栄養ある食材を摂りたいと思い、

ホールスタッフにツバメの巣のスープがあるかを尋ねると、

厨房からお店の名前にもなっている店主の孫さんが出てきて、

お出しする料理にあれこれご指南をいただくことに。

そのお料理がツバメの巣のスープ、ふかひれの白湯姿煮、

小海老のチリソース、四川麻婆豆腐、

軽めのチャーハンとデザートでした。

ツバメの巣のスープは具と上湯(シャンタン)とを

別々に出されてきました。

蓋を開けるとジャスミンの香り付けをした上湯からは

いい香りがいたします。

ツバメの巣は別皿にて自分で入れますが、量も多くプルプルです。

一口、スプーンでいただくと何と上品なお味でしょう、美味しい!

身体に染み渡るようです。

次に出されたのがテーブルをかなり占領するほどの大皿。

その中にはご覧の通り、白湯スープで煮込まれたふかひれの姿が

どーんとあります。

孫さん曰く、他店ではこんな大きなふかひれはないよ!って。

スープを少し指先に付けて粘りを見てみて!

おーっこれは、ひっついた指先がなかなかとれないじゃーありませんか!

孫さんニヤニヤして、これが栄養となります。

ウチのお店じゃなきゃ味わえないよ!

自身満々の笑みを浮かべながら取り分けてくれます。

一口いただきますと、ふかひれの繊維がお口の中でほぐれとろけるばかり。

お味も意外とあっさりとしていて、何度でもいただけます。

こりゃあ身体に優しく染み渡りますわ。

この後、少量の小海老のチリソースと山椒が効いた

少量の四川麻婆豆腐が出てきて、〆に三口程度のシンプルなチャーハン。

最後に杏仁となしのシャーベットをいただいて終わりです。

麻婆豆腐も程よい辛さで、すべて美味しかったですね!

玄関まで孫さんがお見送りしてくれて、お店を後にしました。

 

0903 上湯にジャスミンの花が浮かんでいます

0903_2 これがツバメの巣でゼラチン質状態です。

0903_3 自分でツバメの巣を入れてツバメの巣のスープの出来上がりです。

0903_4 ふかひれの白湯煮込みです。かなり大ぶりですね!

0903_5 ふかひれを取り分けてくれました!

0903_6 定番の小海老のチリソースです!

0903_5 こちらもど定番の四川風麻婆豆腐

0903_170903_19

あっさりパラパラで炒められたチャーハン、        デザートの杏仁豆腐と梨のシャーベット

美味しい!! 

2022年9月 3日 (土)

【オープニング曲】Glimpse of Us/George Miller

【エンディング曲】A Perfect Sky/BONNIE PINK

・店名/谷川天狗堂

・住所/〒682-0132 鳥取県東伯郡三朝町三徳998

・紹介料理/山菜うどん

・料理コメント/鳥取空港から鳥取市内を抜けて仕事で奥大山へ向かう、

2時間あまりのドライブの途中で見つけた三徳山(みとくさん)の麓、

三徳山三佛寺の門前でお店を営んでいる食堂が

ご紹介いたします谷川天狗堂であります。

三徳山三佛寺は国宝である投入堂を有するお寺で、

参拝客で賑わう門前食堂です。

食堂と言っても甘み物もおいてあります。

参拝とは名ばかりで投入堂(なげいれどう)までの道のりは

登山と言っていいほど。

その参拝客の往来の途中のお休み処なんですね。

さてさて注文しましたのは、山菜うどんと自家製豆腐です。

後デザートにきな粉をまぶしたとち餅ととち餅のお汁粉です。

山菜うどんは、からっと揚がった山菜7品の天ぷらが乗っていて、

かなりのボリューミーでした。

スープはアゴだしで透明のすっきりとしたお味。

麺も柔らかい食感ですがのびた感じはしません。美味しいですね。

お豆腐は、木綿仕立てで堅くて型崩れしません。

これを山ワサビをきざんで麹漬けした薬味を付けていただきます。

お豆腐のコクが感じられ美味しいですね。

あと特筆すべきなのは、とち餅です。

このお店は自家製のとち餅を作られていてこれを食べることが出来ます。

きなこをまぶしたとち餅は安倍川風。

温かくてきなこの風味ととちの香りが絶品です。

一方、お汁粉は、ほんのり甘い汁に柔らかく

火を通したとち餅は美味しかったですね!

お店の雰囲気も良く、落ち着いていて、

登山の疲れを癒やすのには最高なお店で、

知らず知らずに時間が経ってしまうほど安らぎます。

また、寄ってみたいお店でもありました。

とってもお腹いっぱいになりました。ごちそうさまです。

 

0903 山菜うどんです。厳密には山菜天ぷらうどんなんですね!!

0903_2 山菜が豊富に採れる自然あふれる環境でお店を営んでいます。

0903_3 手作り豆腐を山わさび漬けでいただきます。

0903_4 こだわり手作り豆腐のレシピが置いてありました

0903_5 きなこをまぶしたとち餅

0903_6 とち餅のお汁粉。絶品!! 口直しに山椒の煮出しが付いてきます。

0903_7 広々とした開放感あふれる食事場、三徳山三佛寺 投入堂の参拝客で賑わいます。

0903_8 三徳山三佛寺 門前にある天狗堂

0903_9 三徳山三佛寺 門前

0903_10 三徳山三佛寺 地蔵堂を天狗堂の駐車場から

0903_11 このお堂が日本一危険な国宝・三徳山三佛寺 投入堂(なげいれどう)です。

2022年8月27日 (土)

【オープニング曲】This Hell/Rina Sawayama

【エンディング曲】この道で大丈夫!/Ring Links

・店名/茶寮翠泉(さりょうすいせん) 高辻本店

・住所/〒600-8098 京都府京都市下京区稲荷町521

・紹介料理/抹茶スウィーツ

・料理コメント/お恥ずかしい話、定宿にしておりましたホテルの

はす向かいにあるこのお店は、昼飯でも食べようかと

おそば屋と間違えて入ったのがきっかけでした。

今日ご紹介いたしますのは、その間違えて入ってしまった、

茶寮翠泉 (さりょうすいせん)高辻本店と言うお店です。

店構えは和風で和食屋かお蕎麦屋に一見すると見えるのですが、

入るとショウケースが並び、どう見てもお菓子屋さんなんですね!笑。

気を取り直してそのときは、奥側の喫茶エリアに着席して、メニューを拝見。

やはり甘味処は、甘い物もありましたが少しだけ食事も出来るようです。

で、かけそばをいただきました。

そのときはそれでおしまいでしたが、今では、ちょっと時間があれば、

喫茶として利用したり、商談や商談後のお食事のあとの喫茶として

利用しております。

前書きが長くなりましたが、今日は京都ならではの

お抹茶を使ったスイーツをご紹介いたします。

画像にもございます抹茶アイスクリームと

わらび餅や白玉を乗せたかき氷とか、

ぜんざいに抹茶を少しずつ加えてお茶の風味を楽しむ

ぜんざいなどが好きですね。

やはり京都は宇治の抹茶などを使用していて、

甘みをくどく感じさせないように配慮されています。

加えてお餅や白玉などは上質の餅米や粉を使用して作られ

素材のうまさや風味をそのまま表現してくれています。

甘いけどくどくない、爽やかな風味で仕上がったスイーツなんですね。

余談ですがこのお店は、都内にも3店舗ほど展開しているんですね!

知りませんでした。

今度、都内のお店にも足を運んでみたいと思います。

美味しくいただきました。ごちそうさまです!

 

0827 抹茶アイスクリームとわらび餅や白玉を乗せたかき氷

0827_2 抹茶ぜんざい

0827_3 お召し上がり方をお知らせ

0827_4 和テイストのスイーツ、いろいろありますね!

0827_5 店内の雰囲気

0827_6 お蕎麦屋さんか和食屋さんに見える入口。笑

2022年8月20日 (土)

【オープニング曲】Kids Are Born Stars/Lauv

【エンディング曲】あの日、あの場所/WANIMA

・店名/ジョウモン六本木店

・住所/〒106-0032 東京都港区六本木5丁目9-17 藤森ビル

・紹介料理/串焼き

・料理コメント/六本木の芋洗い坂を麻布十番へ向かって歩いて行くと

何やら左手に賑やかな人だまりが見えてきました。

見てみますと、ここは焼鳥屋さんでしょうか?

人だかりに見えたのは通り沿いに作られた外カウンターに

男女お客さんが大勢座って飲食をしていたからでした。

なかなか、良い雰囲気です。

思わず、席が空いていますか?と尋ねると、ホールの店員さんが大声で

「お座りになれますよ!」と快くご対応。

気をよくしてこちらも「お願いします」と

店内の焼いている前のカウンター席に通され着席。

おおっ!ここは数え切れないほどの串ネタが

カウンター前にずらりと並んでいて、

絶え間なく焼き炉に乗せられていきます。

これは活気があふれていて見ていて楽しいです。

飲み物はこれまた嬉しいですね、好みのお酒が用意されていましたので、

氷と炭酸でいただきます。えていてとっても美味しい!!

串ネタを見ているだけでも楽しいですが、

取り急ぎ牛ハラミ串と豚バラ串を塩で注文。

他のお客様に出そうとしているおつまみを、あれなんですか?

と質問すると、当店自慢の、ポテトサラダの味漬け半熟玉子乗せとのこと。

じゃあ、こちらにもとお願いしてしばし飲んでおりますと、

牛ハラミ串と豚バラ串が出てまいりました。七味をふっていただきます。

牛ハラミ串は適度に脂が入り甘く食感も心地よいです。

豚バラ串は脂身を抑え赤身にほんのり脂のサシが入っている程度。

これまた、柔らかい食感で、炭酸が効いたお酒にはぴったしデスね。

ポテトサラダの味漬け半熟玉子乗せはポテサラの領域を越え、

アクセントにカリカリフライドオニオンをまぶし、

まったりとした半熟玉子と絡みなかなかの美味。

この後、万能ネギ、ニラの各豚バラ巻き、

うづらのベーコン巻きをオーダー、

お酒を数杯?追加して隣客とも会話が弾み、終焉となりました。

思いがけなく美味しい串焼きをいただきました。

ごちそうさまです!

 

0820 牛ハラミ塩焼きと豚バラ焼きです。

0820_2 かなりの量の串焼きを裁いています!

0820_3 アスパラ、なす、えのきの巻物

0820_4 数が少なくなってきました。

0820_5 万能ネギ巻き、ピーマンチーズ巻き

0820_6 まるで大漁船か七福神が乗った宝船のようです!

0820_7 お通しのキャベツ

0820_8 お手製ポテトサラダに半熟煮卵が乗っています。

2022年8月13日 (土)

【オープニング曲】I Hate U/SZA

【エンディング曲】喜劇/星野源

・店名/鈴波

・住所/〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7-3 東京ミッドタウン ガレリアB1

・紹介料理/銀ダラ定食

・料理コメント/ご紹介いたします鈴波は

魚の切り身の粕漬けを営んでいる名古屋に本店を置く会社のお店で、

都内に2店舗ほどございます。

なかなか外食で焼き魚を食べる機会がないわたくしにとっては、

非常にありがたいお店でもあります。

このお店に訪れると必ずと言っていいほど銀ダラ定食をいただきます。

肉厚の銀ダラはほんのり甘い粕漬けとなっていて、

身のプリプリの脂身にちょうどいい香り付けとなっています。

ご飯は炊きたてのお米が立ったこれまた甘くて

銀ダラに合っていてとても美味しいご飯です。

この時の小鉢はひじきです。

お味噌汁は三つ葉とお豆腐が入った赤だしのお味噌汁で熱々で

定食全体のお味を引き締めてくれます。

ここの定食にはアルコールが入っていない

梅酒のような食前酒が付いてくるのと、

口直しのデザートと言ってもよいでしょうか、

甘く煮付けた黒豆が付いてきます。

銀ダラ定食をご紹介しましたが、このお店のそぼろ丼も美味しいです。

そぼろは牛肉のそぼろとなっていてショウガがほんのり効いたお味です。

炒り玉子はとってもコクがありふわっとして美味しいですね。

とっても良い上質な玉子を使っていると思います。

そぼろの煮汁がご飯に浸みてどんぶり全体に

牛の風味を醸し出しております。

店頭では数多い種類のお魚の切り身と漬物を販売していて

多くの方々が買っていっています。

美味しくいただきました。ごちそうさまです!!

 

0813 銀ダラ定食

0813_2 そぼろ丼です!

0813_3 店頭のショーケースの粕漬けのお魚の切り身

0813_4 店頭の雰囲気。左手が飲食店の入口です。

2022年8月 6日 (土)

【オープニング曲】Bam Bam/Camila Cabello feat. Ed Sheeran

【エンディング曲】Habit/SEKAI NO OWARI

・店名/ベルデ

・住所/〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立5125-3

・紹介料理/スパゲティ

・料理コメント/車で中央道河口湖インターを

本栖湖方面へ向かって降りて、国道139号線を少し走らせると

東恋路西という小さな交差点が出てきます。

そこを左折して富士山側に入って2~3分の林の中に

ログハウスで出来たお店が見えてきます。

ここがご紹介いたしますスパゲッティのお店ベルデです。

30年くらい前にはスパゲティと言ったらこのお店でしたが、

今回はしばらくぶりのご訪問となりました。

生パスタは終わってしまい本日のパスタのお薦めでしたが、

トマトベースも食べたかったのでペスカトーレが出来るとのことで、

ペスカトーレと本日のパスタで若竹とキノコの旬の和風ペペロンチーノを

欲張って二品注文です。

サラダが先に運ばれてきていただいていますと、

次にクラムチャウダーがやって来ました。

サラダはみずみずしいお野菜たっぷりに

お手製和風ドレッシングをかけていただきます。

シャキッとした歯ごたえに酸味の効いたドレッシングが良く合います。

クラムチャウダーは実に濃厚でコクがあって美味しい。

しばらくいただいていますと、

先ずはペペロンチーノが運ばれてきました。いただきます!

ニンニクの風味にオリーブオイルが絡まり、

若竹の食感が加わわって、絶妙なお味です。

また海苔の風味がしつこさを和らげてくれます。

やっぱりベルデは美味しいなぁと、感傷に浸る間もなく、

ペスカトーレがやって来ました!!

今度は海の香りとトマトの風味が一層食欲をそそります。

ムール貝やイカ、エビの具材のなんと豊かな食感なんだろう!

少々、タバスコをかけて辛みを付け再度お口に頬張ると、

どんどんフォークの動きが止まりません。

しかし、ベルデはこんなに量があったんだっけと

二品頼んだことへの後悔がでてきましたが、

食べ残しはちゃんと、テイクアウトさせていただきました。

久しぶりにいただきましたベルデのお料理は今なお健在でありました!!

美味しくいただきました。ごちそうさまです。

 

0806 料理が運ばれてくる一時の間です。紙でできた清潔なテーブルクロスです。

0806_2 魚貝類の具たくさんのペスカトーレ

0806_3 本日のパスタで若竹とキノコの旬の和風ペペロンチーノ

0806_4 濃厚なクラムチャウダーですね!

0806_5 これまたボリューミーな前菜のサラダ

0806_6 店内は広くてログハウス調です。

2022年7月30日 (土)

【オープニング曲】INDUSTRY BABY/Lil Nas X

【エンディング曲】夕陽は昇る/友部正人 MASATO TOMOBE

・店名/鈴木精肉店

・住所/〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷2丁目4-7

・紹介料理/コロッケ・メンチカツ

・料理コメント/どこへ行っても、慣れ親しんだお肉屋さんががあって、

その地域に住む人達の食卓を彩ってくれるおかずを

提供しているお店があります。

今日ご紹介しますのは、世田谷は祖師谷ににございます

鈴木精肉店の揚げ物です。

特筆すべきなのは、コロッケとメンチカツです。

先ず、メンチカツは和牛肉の挽き肉と玉葱とで作られていて

細長い形をしています。

下味が付いていてほんのり肉シュウマイのようなコクのあるお味です。

一方、コロッケはジャガイモをふかして塊がないようにつぶしてあり、

これに豚挽き肉と玉葱が練り込まれていて、

塩こしょうのみのシンプルな味付けです。

だからこそジャガイモの風味が出てとっても美味しく感じられます。

子供の頃良く買って食べたコロッケに似て懐かしい味にも感じます。

10時となればお客が列を成して並んでいます。人気のお店ですね!!

このお店の営業は月・火・金がお休みで週休3日です。

おそらくお休みの日でも、コロッケやメンチカツの仕込みは

やられているんでしょうね。お疲れ様です!

ときおり無性にアツアツホクホクと味わってみたくなる

メンチカツとコロッケでした!!

 

0730 コロッケ(左)とメンチ(右)の断面中身です!

0730_2 開店朝10時の陳列風景です。

0730_3 ここのメンチカツとコロッケを求めて集まってきます。

0730_4 開店と同時に並んでいたお客さんが入っていきます!!

2022年7月23日 (土)

【オープニング曲】Fingers Crossed/Lauren Spencer-Smith

【エンディング曲】翼をください/赤い鳥

・店名/門々利(かがり)うどん

・住所/〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田9丁目4-1

・紹介料理/肉玉天うどんとまぜご飯

・料理コメント/本日のご紹介は山梨県富士吉田市にございます

門々利(かがり)うどんです。

もともとこのお店は上吉田で営業しておりました

羽田(ハダ)うどん店のご親類が始めたうどん屋さんです。

もう40年以上経つでしょうか?

当時よくお世話になった羽田うどん店は、

老夫婦が営んでおりましたお店でしたが、

お年を召されて廃業となってしまったお店です。

わたしはこの羽田うどん店が大のお気に入りでございました。

麺は比較的柔らか目ではありましたがしっかりとした触感と小麦の風味、

何よりも煮干しでとった出汁が主張して絶妙なお味でした。

お肉は豚肉、天ぷらは人参と長ネギの輪切りのかき揚げで、

油で揚がった長ネギの香ばしさが食欲をそそったものでした。

替え玉を7玉食べた強者もいました。

そんな羽田うどん店が閉店して

もう食べることをあきらめてだいぶたった頃、

この門々利うどんが開店してあの羽田うどんのお味が

復刻したということを耳にして、早速行ったところ、

当時のお味とは変わりません。

嬉しいのは、玉子もポーチドエッグ状でトッピングしてくれたり、

夏の間の頃しか食べれない青唐辛子の薬味も一年中ご提供してくれて

嬉しい限りであります。

麺におきましては当時に比べ、少し固めの仕上がりで、

これはこれでまあいいかと納得!!

さすが7玉はとても食べれませんが、

大盛りに替え玉1玉か、まぜご飯はいけますね。

このまぜご飯もモチモチして照りがあり鶏肉の細切れ、

人参などが入っていてうどんのお供にはバツグンの相性の良さですね!

この文章を書いているうちに無性に食べたくなりました!!笑

 

0723 肉玉天とまぜご飯

0723_2 ある日の情景

0723_3 これもある日の情景

0723_4 またまたある日の情景

0723_5 広い駐車場があります

2022年7月16日 (土)

【オープニング曲】Ghost/Justin Bieber

【エンディング曲】もうひとりの俺/矢沢永吉

・店名/万世麺店本店

・住所/〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目21

・紹介料理/パーコ麺(Wパーコ麺)

・料理コメント/もう何年になるでしょうか?

大学時代のバイト先の先輩に、霞が関ビル内の万世麺店に

連れて行っていただいたのが初めての訪問です。

以来、それから今に至るまで、たまに立ち寄らせていただいております。

遅くなりましたが、万世麺店本店でいただく

パーコ麺(Wパーコ麺)であります。

パーコとは中華料理で提供される排骨麺

(ぱーこー麺:中国発祥と言われています。

骨付きの豚バラ肉で作り乗せてあるラーメンです)なのですが、

カリッと揚げた大きな豚肉がのった迫力のあるラーメンで、

豚バラ肉を生姜醤油などでしたごしらえして

片栗粉をまぶし揚げてあり程よい脂身が甘く感じられとっても美味しいです。

スープは醤油味で比較的あっさりしています。

トッピングは昔はきくらげが乗っていたのですが、

今は青菜、メンマ、モヤシ

(わたしはゴマ油風味が広がるので抜きにしてもらっています)です。

ほんのり甘いメンマは、醤油風味の強さを癒してくれます。

青菜もシャキっとして爽やかです。

香ばしい脂身のパーコがやはりおいしさの要ですね!!

パーコの量に関しましては、パーコ麺が1枚、

ボリュームパーコ麺が1.5枚、Wパーコ麺が2枚となっています。

たぶんこれからも通うんだなーと思いつつ、麺をすするのでした!

美味しくいただきました、ごちそうさまでした。

 

0716

0716_2

0716_3 Wパーコ麺のオンパレード!

0716_4 ボリュームパーコ麺です。

2022年7月 9日 (土)

【オープニング曲】'Til You Can't/Cody Johnson

【エンディング曲】初恋が泣いている/あいみょん

・店名/六文そば 須田町店

・住所/〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目17

・紹介料理/ゲソ天うどん

・料理コメント/今日ご紹介するのは神田須田町にある

立ち食いそば六文そばです。

個人的にはそばよりうどん派なので、

このお店に来たときにはうどんを注文いたします。

たまたま、午後の1時過ぎに行ったらうどんが売れ切れ!!

この日はおそばを注文しました。

うどんが売り切れだったので、出来上がるわずかな時間に、

そばとうどんはどれくらいの割合で出ますか?と聞いたら

「うちは8対2の割合で断然、おそば」と言うことでした。

なるほど、うどんの在庫は少なめなんですね。納得。

画像はうどんを注文した際の画像であります!

ところでここ六文そばで一番人気はゲソ天です。

カリッと上がった衣と柔らかいイカゲソの風味とが

絶妙な具材としてうどんを引き立ててくれます。

次に人気は、春菊のかき揚げ天、紅ショウガのかき揚げ天、

コロッケ、ゴボウ天ですね!

これに、いなり寿司かまたはミニカレーライスなどを付けて

召し上がる方が多いですね!

あと、単品でかけそばも以外と注文する方が多い気がします。

お出汁がいかに美味しいかを物語っていますね。

ここでの薬味は七味や一味より鷹の爪を細かく砕いた

サラッとした薬味が辛さが一層強く、

どんぶりの具材を引き締めてくれます。あー辛い!!

ということでサラリーマンの方々を始め、

財布と胃袋に優しい立ち食いそばの

六文そば須田町店をご紹介いたしました。

今日も、美味しくいただきました、ごちそうさまでした!!

 

0709 熱々のイカゲソ天うどんといなり寿し

0709_2 イカゲソ天うどんソーセージ揚げトッピングにミニカレーライス

0709_3 揚げ物のオンパレード!!

0709_4 この薬味(たかのつめ)が極めつけです!

0709_5 お店の外観。裏路地ですが、2つの路地に挟まれ分かりやすいお店です。

0709_6 出勤前に揚げたて天ぷらをお召し上がりくださいと書いてあります。

0709_7 メニューも年季がはいっています!

2022年7月 2日 (土)

【オープニング曲】Hold My Hand (From “Top Gun: Maverick”)/Lady Gaga

【エンディング曲】M八七/米津玄師

・店名/寿司海苔問屋 田庄

・住所/〒144-0033 東京都大田区東糀谷5丁目18-5

・紹介料理/有明産海苔

・料理コメント/日本人にとって海苔は欠かせないお品ですね!

何でも海苔を作って食する文化は日本人だけだそうです!!

ということで、海苔大好きなわたくしにとっていつも美味しい海苔を

重宝していただいているお店が大田区東糀谷にて商いをなさっております

この寿司海苔問屋田庄さんであります。

ここは問屋さんですので、少量の小売りは残念ながらしておりません。

初めは美味しい海苔があると聞きつけて

このお店を知っている方中心に数人でまとめ買いをして

後で小分けにしておりましたが、いつとなく直接買いに行きたくなり

まとめて10帖以上買いに行くようになりました。

ちなみに、海苔1枚のサイズは、

原則、タテ21cm×ヨコ19cmらしいです。

この1枚のサイズを「全型」といい、

昭和40年代にこのサイズへ全国統一されました。

なお、海苔の単位は、「帖」で表します。

1帖は全型の海苔10枚になります。

ところで、寿司海苔問屋田庄さんの海苔は有明の海苔で佐賀県産です。

厳選された上質の海苔にこだわり加工しています。

お値段は1帖400円程度から1,100円程度と分かれています。

注文は電話のみで、お店から幾日以降からお引き取りが出来ますと

言ってくれますが、お約束の日に来店しない場合は

例え翌日伺っても引き取ることは出来ません。

なぜこうまで、このお店の海苔にこだわるかと言いますと、

香り、食べた風味、パリッとした食感そして爽やかなお味とを、

すべてを体感できます。

炊きたてのご飯にこの海苔があれば

軽く1,2杯ご飯をペロリと平らげられます。

また、おにぎりも海苔の風味がお米に染みついて、

お米のお味を一層引き立ててくれます。

個人的にはマグロのぶつに海苔を揉んでかけていただきますが、

お酒のおつまみには最高の一品となります。

こうしている間でもいただきたくなりました。

今夜もマグロのぶつで一杯やりますか!!いただきまーすよ。

 

0702 お店の入口

0702_2 受付口

0702_3 海苔が積まれています

0702_4 佐賀有明と書いてあります!

2022年6月25日 (土)

【オープニング曲】Woman/Doja Cat

【エンディング曲】接吻/中島美嘉

・店名/尾張屋本店

・住所/〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目7-1

・紹介料理/汁物・天丼

・料理コメント/浅草は浅草寺の参拝客で古くから門前町として

栄えてきた場所です。

当然人が集まれば、同時に食文化も発展してきております。

洋食・天ぷら・とんかつ・お蕎麦屋とありとあらゆる食種が

栄えてきた町なんですね!

そうした中で、今日ご紹介するお店は老若男女問わず

誰もが愛してきたお店、大エビ天蕎麦で知られる尾張屋さんです。

ここのお蕎麦やうどんが先ず絶品であります。

昆布や鰹でお出しを引きコクを出しています。

わたしはうどん派なのでかけうどんと車エビの天重を注文いたしました。

さてさてお味はと申しますと、先ずはおうどんですが、

鰹と昆布とのだしがしっかり取ってあり味醂などの甘み系は控えめに

しつこさを出さないように工夫されていてあっさりとしております。

麺もやや太めで、食感はもちっとしています。するするいけますね!

天重は見ての通り器からはみ出ており、衣はあまりなく、

エビの肉だけでこれほどまでに天ぷらとして

これでもかと言うぐらいエビの存在感を主張しています。

身は熱々のホクホクでした。

丼タレも甘からず辛からずちょうどいい具合にご飯に絡めて

揚げた香ばしさを引き立たせております。

正直言って食べきれないほどのボリュームでもありましたが、

とっても美味しくいただきくことが出来ました。

この尾張屋さんは落語家さん達も訪れるほどの

食通に気に入られたお店でもありました。

また、来たいと思います。ごちそうさまでした!!

 

0625 車エビの天重です。

0625_2 かけうどん。綺麗なだし汁です。

0625_3 雷門前の雷門商店街アーケードにあります。

2022年6月18日 (土)

【オープニング曲】Shivers/Ed Sheeran

【エンディング曲】混沌料理/CRAZY KEN BAND

・店名/横浜瀬里奈ステーキドーム

・住所/〒231-0007 神奈川県横浜市中区弁天通5丁目70損保ジャパン 横浜馬車道ビル

・紹介料理/鉄板焼き

・料理コメント/六本木にある瀬里奈はちとお高いですが、

ここ横浜馬車道にあります瀬里奈ステーキドームは

写真にメニューを載せておきましたが、

比較的鉄板焼屋ではリーズナブルです。

接待ではありましたが、遠く背景に横浜港を見ながら

鉄板焼きを楽しめるお席に通され

4,400円のランチと1,430円のハンバーグステーキセットとを注文です。

アラカルトに、フォアグラと鮑とを別注いたしました。

さてさて、食事が始まります。

やはり鉄板焼きの醍醐味は、食べることはもちろん、

目の前での焼き裁きを拝見しながら、

配膳されるのを待つことじゃないでしょうか。

と言うことで、前菜から始まり,アラカルトのフォアグラ、

鮑の順に焼いていただきました。

フォアグラにしても鮑にしても素材が良いので,

柔らかくて臭みもなく美味しくいただけます。

ハンバーグは牛肉の粗挽きで作られていて柔らかくてコクがあります。

デミソースでいただきました。

メインのサーロインステーキにおいては

ミディアムの焼き加減が最高です。

一口頬張ると、噛まずにトロけてしまうほどに柔らかいじゃありませんか?

と言うことで、馬車道は、いろんなお店がひしめき合って

とても楽しいところですね!

取引先に教えられたお店ではありますが、とっても気に入りました。

また来たいお店です。ごちそうさまでした!!

 

0618 ランチの和牛ロース肉

0618_2 焼き上がりです!!

0618_3 別注のフォアグラです。

0618_4 大根のソテーの上に乗せます。

0618_5 ハンバーグに目玉焼きを添えました。

0618_6 付け合わせのサラダ

0618_7 コンソメスープです。

0618_8 ランチに付いています前菜のサーモンとマリネ

0618_9 鮑のすてーきです。

0618_10 ガーリック醤油とケッチャップ仕立てのつけダレ

0618_11 野菜のソテーです。

0618_12 仕上げのガーリックライスです。

0618_13_20618_14_10

これはノンアルコールビール!冷えていて美味しい!!

2022年6月11日 (土)

【オープニング曲】Levitating feat. DaBaby/Dua Lipa

【エンディング曲】情熱/安全地帯

・店名/王ろじ

・住所/〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17-21

・紹介料理/エビフライ定食

・料理コメント/新宿の老舗の百貨店のモータープール脇に

ひっそりとたたずむこれまた老舗のとんかつ屋のご紹介です!

今回ご紹介するのは、とんかつと言うよりエビフライが

なかなかお見事でしたのでエビフライ定食を取り上げました。

この王ろじは何でも1921年(大正10年)開業。

なんと創業百年を超える老舗なんです。

とんかつは薄い手切りの肉を丸く形づくって揚げてあり、

普通のとんかつに比べると柔らかいのですが

物足りなさを感じてしまいます。

ところが、エビフライはぶっとくて大きいエビフライが

3本も付いてきます。

衣もやわらかサクサクでエビはしっかり火が通され、熱々のホクホクです。

これで1,900円とは実にお安いと感じます。

お味噌汁は玉葱とベーコンとを炒めた具入りたっぷりの豚汁風です。

これも熱々で陶器の器で出されますので熱くて持てませんでした(笑)!!

他に欲張ってカレーソースを注文!

よく煮込まれたカレーソースはスパイシーで食欲をそそります。

他にも、看板メニューの豚丼なるカツカレーがあり

ほとんどのお客様が召し上がっております。

綺麗に行き届いた店内はこの喧噪の新宿商業エリアにあって、

落ち着いた空間をお客様に与えてくれます。ほっこりですね!

お腹もいっぱいになったところで、

さあ、午後からの仕事に勤(いそ)しみますか!

美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

 

0611 見よ!! この太いエビフライ。

0611_2 こちらはとんかつ。薄い肉をロールしてますね!

0611_3 豚汁です。

0611_4 こちらはカレーソースを追加しました。

0611_5 清潔な店内です。

0611_6 メニューその1

0611_7 メニューその2

0611_8 450円のカレーソースです。

2022年6月 4日 (土)

【オープニング曲】Sweetest Pie/Megan Thee Stallion & Dua Lipa

【エンディング曲】ミックスナッツ/Official髭男dism

・店名/喜多方食堂 浅草本店 / 浅草開花楼

・住所/〒111-0041 東京都台東区元浅草4丁目7-15

〒111-0041 東京都台東区元浅草4丁目5-14

・紹介料理/朝ラーメン・製麺

・料理コメント/上野から浅草通りを浅草に向かって車を走らせると、

地下鉄銀座線の稲荷町と田原町との間に右手に出てくる小さなお店が

この喜多方食堂浅草本店です。

なんと、朝7時から営業なさっておりますラーメン屋です。

本場喜多方では朝7時からの営業はさほど珍しくはございませんが、

都内ではなかなお目にかかれない貴重なお店であります。

到着しましたのは朝9時でしたが

店内はところ狭しとお客様で賑わっております。

早速,自販機で蔵出し醤油の太平打ち縮れと

ネギトロ丼(小)の食券を購入。

空いているお席は相席ですが、着席できました。

さて、7,8分程で着丼です。

むかし、喜多方のまこと食堂でいただきました絵づらに似ています。

一口スープをいただきますと、醤油の風味が香りすっきりした中にも

しっかりと魚介のだしが効いております。

「美味しい!!」の一言。

麺は縮れている分だけ、スープを絡んでいただけます。

麺の風味も良くどんどん入っていきます。

チャーシュウは豚バラ肉で柔らかく煮付けてくれてます。

臭みはなく肉の素材の良さが伝わってきます。

サイドメニューのネギトロ丼もワサビと

たまり醤油をかけていただきましたがさっぱりとして

美味しくいただくことが出来ました。

駐車場から車を出してすぐのところに製麺屋さんが見えます。

思わず、作業している方に麺の小売りは可能かをお聞きしますと、

出来ますとご返答。

さてなんて言う製麺やだろうと見渡しますと「浅草開花楼」の文字。

おーっ、ここに浅草開花楼があったのか!と感激。

先にお金を払って領収書を工場の麺置き場で見せると

品物を渡してくれるシステムです。

麺置き場に行きますと、山積みになった麺箱には

都内の名店ラーメン屋の名札が鎮座しております。

すごい量に圧巻してますと、専務の坂上さんが

「おたくラーメン屋?」と話しかけてくれました。

しばし、ラーメン談義のあと記念にツーショット写真を撮らせてくれました。

何と気さくな方でしょう。

極太縮れ麺を購入して今夜は、タンメンでもしようかしら!!

ごちそうさまでした!

 

0604

0604_2 ネギトロ丼(小)と蔵出し醤油ラーメン太平縮れ麺

0604_3 朝9時の店内風景です!

0604_4 醤油・味噌・ニンニク塩と3つの味のスープが用意されています。

0604_5 お店の構えです。

0604_6 浅草開花楼のこの太縮れ麺を見てやってください!!

0604_7 製造工場外観

0604_8 思わずラーメン店員のどやスタイルで坂上代表取締役専務とツーショット

2022年5月28日 (土)

【オープニング曲】As It Was/Harry Styles

【エンディング曲】夜明けのスターライト/鈴木聖美

・店名/ル・パルフェ

・住所/〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町5丁目57 馬車道会館ビル2F

・紹介料理/パフェ 他

・料理コメント/こんなにも人気のお店だとは知りませんでした!!

お茶でもと、昼の1時頃に馬車道を歩っておりますと、

目に飛び込んできた小さな看板!

ここにしようかと、狭い階段を上がって行きますと2階が入口です。

中に入るやいなや「予約のお客様ですか?」と一声。

予約無しですと伝えると、「16時まで予約で埋まっております。」とのこと。

こりゃだめだと背を向けようとしたとき別の店員さんが

「空きがでまして13時半でしたらカウンター1名様お取りできます」とのこと。

早速お願いしますと、10分程外で待たされやっとの入店着席です。

カウンター腰に手作業が拝見出来ます。

お腹が空いておりましたのでトーストとメロンパフェを注文いたしました。

先ずはトーストです。ちょうど良い焦げ加減にふっくら焼き上がった

厚みのあるトーストです。

すでにバターは塗ってありましたが、

沿えバターを更に塗っていただきます。

おおっ!香ばしい香りがお口いっぱい鼻に抜けて

とっても美味しいじゃありませんか!

一枚をペロリといただきますと、カウンターの向こうでは

メロンをくりぬいて丁寧にパフェの盛り付け中です。

たぶん注文した商品かな?と心待ちにしていますと

案の定、運ばれてきました。

先ずは生クリームをいただきますと、何ともコクのある味わい深いお味で、

甘さは控えられています。

なるほど、素材の果物の甘みを殺さないよう牛乳の味わいだけで

果物の味を引き立たせているようです。美味しい!!

運良く入ることが出来たお店ではありますが、

それにしても小さな店内は予約の女性客でひしめき合っております。

メニューを見ますとワインやそのおつまみもあって、

夜にはお酒でも飲めるワインバーになるのでしょうか?

是非、ゆっくりと来てみたい物です。ごちそうさまでした!!

 

0528 評判のトースト。バターとパン生地にこだわっているようです。

0528_2 丁寧に素材をくりぬいて作っています!!

0528_3 だんだん出来上がって行くのがカウンター腰に見えます(ワクワク)。

0528_4 出来上がりのメロンパフェ

0528_5

0528_6

0528_7 メニューはすべて手書きのスケッチ!!

2022年5月21日 (土)

【オープニング曲】THATS WHAT I WANT/Lil Nas X

【エンディング曲】DOWN TOWNラプソディー/EPO

・店名/輪違屋

・住所/〒600-8825 京都府京都市下京区西新屋敷中之町114

・紹介料理/ぶぶ漬け・アルコール

・料理コメント/京都には昔、遊郭がありました。

現存する遊郭は角屋さんと今回ご紹介する輪違屋さんぐらいしか

ないのではないかと思います。

歴史を遡ること江戸時代の末期の幕末時代には数多くの勤王の志士たちや

これを成敗しようと集まってきた武士道をたしなむ輩(新撰組等)たちが

闊歩した町が、この輪違屋さんがある壬生の島原というエリアです。

ある方を通じてご紹介を受けて通うようになったこの輪違屋さんは、

今も花魁(おいらん)が在籍してお客様をお座敷でもてなしてくれます。

花魁遊びは出来ませんが、ここのオーナーの高橋利樹さんは

前もってお電話を差し上げれば開けてくれます。

おそらく2階のお座敷時間の間をつぶすのに待合の場として

設けられたであろうバーカウンターが接客の場所となっていて、

一文字のバーカウンターのみです。

主玄関で靴を脱いで上がるスタイルです。

さすが輪違屋さんの高橋さんが出入りを許した

一流のお客様のみの社交の場であるだけに文化財の造りのなかで

お酒をいただくことができます。

お部屋に入るやいや、京弁で「あんたどなたでしたっけ?」と

一発目の切り捨て挨拶から始まり(笑)、

さてさて今宵は、国産高級ウィスキーをソーダで割って乾杯です!!

おつまみは、京の漬物とお手製おでんです。

何やら、いつの時代にいるのやら、不思議な空間の中で、

時が静かに流れていきます。

浅田次郎原作の新選組物時代小説「輪違屋糸里」の舞台になったのが

この輪違屋さんであります。

そんな歴史のあるお店で、オーナー高橋さんとの

京都遊郭のお話をつまみにいただくお酒は格別に美味しかったです。

最後に京漬物でお茶漬けを軽くいただきましたが、

さもないこの料理が真から美味しく感じられたのが

これまた不思議な気持ちでありました。

とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

参考にまでですが、ご主人高橋利樹さんは

書籍『京の花街「輪違屋」物語』を PHP新書から出版なさっております。

 

0521 輪違屋の外観

0521_2

0521_4

気さくなご主人高橋さんとの珠玉の一杯!!舞子はんも遊びに!

0521_5

0521_6

2階のお座敷を拝見しました。新撰組組長 近藤勇の書も拝見出来ました!

0521_7 輪違屋の家紋です。

2022年5月14日 (土)

【オープニング曲】Heat Waves/Glass Animals

【エンディング曲】なんでもないよ、/マカロニえんぴつ

・店名/橋立海産センター 瑞松苑

・住所/〒629-2231 京都府宮津市字小松小字二反田10

・紹介料理/カレー焼きそば・カレーライス

・料理コメント/いやー、京都って広いですね!!

京都と言って思い浮かべるのは、寺社仏閣ですよね!

今回ご紹介する食べ物のエリアは日本海に面した宮津市という町です。

京都市内から京都縦貫自動車道を経由して約1時間半程度。

有名な日本三景の一つ天橋立(あまのはしだて)がある町です。

京都福知山市内でお仕事を終え、せっかくここまで来たのだからと、

車を丹後半島の北へ走らせ着いた町であります。

何と海が綺麗なところでしょう!ここも京都です。

お目当ては天橋立見物と少し先の伊根町まで船宿造り見学

(海に面して建てられた家の下には船が停泊出来る造りとなっています)

であります。

さてさて、お腹が空いたのでどこかお店はないかと

国道178号線を走らせておりますと右手に見えてきましたのが

橋立海産センターです。

興味本位で立ち寄ると何やら店頭では

イワシの一夜干しの試食販売をしております。

昨日、丹後海では脂の乗ったイワシが豊漁だそうで

10尾600円程度で販売しておりました。

いただきますとほんのりと潮の味がイワシの脂身を引き立たせて

とっても美味しかったです。

思わず会社の社員にお土産として発送の手配をしてしまいました!!

この海産物販売所に併設されているのが瑞松苑で、

海鮮どんぶりが売りのようですが、そちらには目もくれず、

ショウケースのカレーライスのダミーを見ていますと、

店員さんが宮津はカレー焼きそばがご当地グルメだよと一言。

じゃあそうしましょうと食券を購入。

しばらくすると出てきましたカレー焼きそば。

早速一口!焼いた麺にカレースープがかかっていて

さしずめカレーラーメンです。

カレーソースの味はとってもコクがありスパイシーで辛口です。

カレーラーメンの麺の炒めた食感です。以外といけました。

同乗者はカレーライスを頼みましたが、少し味見させてもらいましたが、

このカレー焼きそばのカレーソースとはどうやら違うようです。

こちらのカレーライスも牛肉ゴロゴロでとってもおいしかったです。

奥京都でカレー焼きそばをいただくとは夢にまで見ておりませんでした。

でも、美味しくいただきましたよ。ごちそうさまです!

 

0514 カレー焼きそば!!

0514_2 こちらはカレーライス。ビーフがゴロゴロ、ネットリソースでうまい!

0514_3 橋立海産センター瑞松苑の外観です。海産お土産売り場併設です。

0514_4 近くの傘松公園より天橋立

0514_5 同じく丹後海と対岸の宮津の岬です。

0514_6 日本のベニスと呼ばれる伊根町まで足を運びました!!ここも京都です。

2022年5月 7日 (土)

【オープニング曲】Sacrifice/The Weeknd

【エンディング曲】恋する瞳/竹内まりや

・店名/ベーカリーアベ

・住所/〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目42-5 阿部ビル

・紹介料理/サンドイッチ

・料理コメント/近くでの商談を終え、

通りかかったこのパン屋の店先で目に付いたサンドイッチに惹かれ、

ふと立ち寄ったのがきっかけとなり、

今ではこのお店の常客となってしまいました。

そのお店とはご紹介いたしますベーカリーアベでございます。

最初にいただいた時の感想は、パンがとってもしっとりふわふわで

素材の味を引き立たせてくれてとっても美味しいです。

何か子供時代に口にした食パンの味を思い起こさせてくれる

懐かしさを感じます。

さて、具材では個人的には玉子サンド、フィレオフィッシュ、

ロースカツサンドが大好きです!!

カツ類はカリッと衣が揚がっていてソースとの相性も良く、

思いっきり頬張って食べ尽くす感じです。素材もとっても美味しいです。

気になるお値段は2カット1セットで180円~250円と、

とってもリーズナブルであります。

この日は朝の9時に行って、ご覧の通り品数が少なくなっております。

狭い店内ではありますが、神保町界隈のオフィスの女性が目立ちます。

この日はお目当てのフィレオフィッシュサンドが

すでに売り切れとなっていて残念!!

チキンカツサンドに玉子サンドを購入です。

早速、車に持込みパクリとチキンカツサンドをいただきました。

カリッと揚がった衣の香ばしさと肉の風味がソース味で際立ちます。

一方、玉子サンドはマヨネーズがたっぷりと使われ

玉子の風味をしっかりと引き立ててくれて美味しいです。

あっという間に完食です!!

と言うことで、朝の食事を車中にていただき、次の商談と急ぎます。

美味しくいただきました。ごちそうさまです!

 

0507 朝の9時に行ってもうこれだけになってます。

0507_2 人気のフルーツ類のサンドイッチ!

0507_3 下段は左からエビカツ、カレーコロッケ、男爵コロッケのサンドイッチです!

0507_4 神保町の裏路地にたたずむサンドイッチの名店です。

2022年4月30日 (土)

【オープニング曲】So Deep/Kiesza

【エンディング曲】海のリビング/鈴木鈴木

・店名/天義

・住所/〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目67-12

・紹介料理/天丼・天ぷら定食

・料理コメント/蒲田は東急蒲田駅方面をでて東急線沿い

高架下に立ち並ぶ酒場がございますバーボンロードを北へ進みますと

右手に見えてきますお店がご紹介いたします天義さんです。

見れば年季の入ったたたずまいに、

天ぷら一筋で永くお店を営んでいることを

つくづく感じさせられるお店です。

中に入りますと、老店主が優しく迎えてくれます。

カウンターのみのお店ですね。

天ぷら定食が食べたかったので迷ったあげくに1,200円の並定食です。

ご覧の通り、綺麗な天紙が敷かれたお皿と大根おろし、

おしんこ、それに天つゆが出されてきます。

何やら揚げ始めると、お味噌汁とご飯が用意されました。

先ずは海老2本から出されました。

擦ったショウガをお願いし、タレに大根おろしとしょうがを

入れていただきます。

見た目は黒っぽかったのですが、

いただきますと衣サクッと海老の身はホクホクで湯気が立ちます!

「こりゃうまい!!」と内心笑みを浮かべ、

これまた熱々のご飯をいただきます。ご飯もうまい!

お味噌汁は「熱いので気を付けてください」と出されたとおりの熱々です。

具はとうふ、なめこ、三つ葉です。このお味噌汁は絶品!

海老に続いて、この日はなす、キス、ワカサギ2尾。

どれをとってもボリュームがあり食べ応えがあります。

春菊は風味豊かで、ご飯との相性がバツグンです。

画像は別の日に注文した天丼と小エビのかき揚げを載せておきました。

いやー、とっても美味しい天ぷらでした。

聞けば50年以上ご商売をなさっているとのこと。

定休日はいつですかと尋ねると、雨が降れば休みだそうです(笑)。

なんとも味のあるご主人と、美味しい天ぷら定食をいただき

幸せな気持ちでお店を出ることが出来ました。

ごちそうさまでした!!

 

0430 天ぷらが出てくる前の静かな情景です。

0430_2 熱々のお味噌汁!なめこ・とうふ・三つ葉と、とっても美味しいです。

0430_3 この日の天ぷら定食は1,200円の並です。

0430_4 なす・キス・ワカサギです。

0430_5 小エビのかき揚げが入った1,400円の定食の中

0430_6 天丼の中、1,050円です。

0430_7 比較的お安い価格設定で、どれも魅力的!!

0430_8 繁華街バーボンストリートを駅から入って100m入ったほど右手に構えてます。

0430_9 天義の看板が目立ちます。

2022年4月23日 (土)

【オープニング曲】 I Feel Good/Pitbull Ft. Anthony Watts & DJWS

【エンディング曲】プールサイド/南佳孝

・店名/南の風

・住所/〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上3616

・紹介料理/モーニングセット

・料理コメント/湯布院は奥別府とでも言うべき

海から内陸に入ったひなびた温泉町であります。

仕事で宇佐市へ行く度に、この町で宿泊させていただいておりますが、

定宿は温泉は十二分に満喫できるのですが

比較的安価に宿泊出来る反面、夕食・朝食のご用意がないお宿です。

したがいまして、自ずと外食となります。

出発の朝、お腹がことのほか空いておりましたので、

宿のお食事処の近隣案内を見まして選びましたのが

朝早くより営業しております「南の風」といういかにも女性受けしそうな

イタリアンレストランです。

ちょうど湯布院駅より車で3分程度の田んぼの中に佇んでいる民家を改造した

こじゃれたレストランです。

朝は今回ご紹介いたしますモーニングセットのみです。

まずは前菜に地のお野菜のサラダを付け合わせに鴨肉のハム、

プロシュート、サラミソーセージがふんだんに盛られたプレートが

でて参ります。

次にマッシュルームとオニオンのポタージュと

焼きたてのパンに卵を落としてさらに焼き上げたパンが出てきます。

聞くと、ハムからパンまですべて自家製です。

嬉しいじゃあーりませんか!!

熱々のパンを頬張りながらお野菜やハムを頬張るこの幸せ感!

このお店を選んで良かったとつくづく感じました。

これにオレンジジュース、ヨーグルトが付いてちょうど1,000円でした。

なんとも健康的な朝食をいただき、次の仕事先の博多を目指します。

美味しくいただきました!!ごちそうさまです。

 

0423 まずはお水が到着!朝の一杯のお水がとっても美味しい。

0423_2 ハム類の盛り合わせプレートにデザートのイチジクジャムが乗ったヨーグルトです。

0423_3 このエッグパンがことのほか美味しかった!ポタージュも絶品!

0423_4 店内です。朝はご夫婦、夜はイタリアで修行なされた息子さんと交代です。

0423_5 外観です、すぐ脇に久大本線(久留米~大分)が通っています。

0423_6 壮観な由布岳です。

0423_7 田んぼが広がり、のんびりした情景が湯布院らしさを演出しています。

2022年4月16日 (土)

【オープニング曲】Do It To It(Ft. Cherish)/ACRAZE

【エンディング曲】エイリアンズ/キリンジ

・店名/イマカツ 六本木店

・住所/〒106-0032 東京都港区六本木4丁目12-5

フェニキア ルクソス 1階

・紹介料理/カツカレー

・料理コメント/六本木の交差点からミッドタウン側方面を歩いて

ミッドタウンの一本手前の路地を30mほど入った左手に

ひっそりと営業しているお店ですが、

入口を開けると店内は混んでいて活気があります。

通されたお席は小さいながらも居心地の良いお席です。

さて、何をいただこうかと考えておりますと

何やらカレーの香りが漂っております。

この香りに引き寄せられメニューを見ますと

やはりカツカレーが存在しております。

本来ならストレートにロースカツ定食あたりを頼むのですが、

迷いもせずにカツカレーを注文!!

しばし10分弱の待ち時間で着丼です。

ご覧の通り、カツはロースカツ定食にそのまま使われるぐらいの

分厚いカツで、ゆっくりと揚げたと思われるほどの黄色い衣です。

先ずはそのままのカツ一切れを一口。

カラッと上がっていてお肉はジューシーで、

お肉の素材の旨みが十二分に味わえます。

次にカレーソースのみをスプーンですくって一口。

辛さの中にコクとスパイシーさが感じられ、

カレーライスとしてでも充分通用するお味です。

さてさて、今度はカツカレーライスでいただきます。

とても一口では頬張れないほどのボリューム!

カレーソース・お肉そしてライスが三位一体で広がり、

何とも恐悦至極な世界に浸ります。

どんどんお箸ならぬスプーンが進みます。

他にイマカツは、メンチカツ、海老フライ、

蟹クリームコロッケ、鶏のささみカツなど、

どれをとっても満足しそうなメニューのオンパレードです。

後で気づきましたが、一口カレーソースのみの注文で

定食にも付けられます。

辺りを見回しますと、場所柄のせいもあるのか、

女性だけのお客様もかなり入っています。

なかなか美味しいとんかついやカツカレーでございました!!

ごちそうさまでした。

 

0416 カツカレーにするにはもったいないほどの分厚いお肉です!!

0416_2 上ロースカツに海老フライ

0416_3 一口カレーソースも注文できます。

0416_4 メニューの一部

2022年4月 9日 (土)

【オープニング曲】Roses (Imanbek Remix) /SAINt JHN

【エンディング曲】スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)/桑田佳祐

・店名/和作

・住所/〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上3064-4

・紹介料理/関サバ 他

・料理コメント/仕事で大分県宇佐市へ訪れた際には

必ず湯布院に宿をとります。

どちらかというと由布岳の麓に横たわる山あいの高原なのでしょうか、

田んぼや畑が広がるのどかな山村と言った風情で

静かな趣のある場所です。

別府温泉の賑わいとは異なりひっそりとした温泉旅館が建ち並び

観光客を向かい入れてくれています。

食事が付かない素泊まりの旅館なので夜は外食です。

選んだお店は豊後牛の焼き肉と豊後水道で獲れた関サバ、

関アジを売りにしております和作。

早速、生きの良い関サバが入っているとのことで

関サバを注文いたしました。

お刺身が出来るまで、地鶏と豊後牛のハラミを注文して

一杯おビールをいただいております。

風呂上がりのビールは格別ですね!!

さて先ずは用意された小ぶりのかわいい七輪で地鶏をいただきます。

なかなか弾力があって噛み応えがあります。

ブロイラーと違って野放しで飼っていた鶏なので

お肉がしっかりしていますが、噛めば噛むほどにお肉本来のうまみが

出てまいります。

ハラミは綺麗に霜が降っていて上質なお肉と一目で分かります。

お味は文句の付けようがないほど上質の脂と赤身とがお口に広がり

甘みさえ感じられるほど美味しいです。お酒が進みますな!

そんなこんなでしばらくして、カウンター越しのマスターが

サバの刺し盛りを持って戻ってきました。

まだ、動いています。これをワサビ醤油で先ずは一切れ。

適度に脂が乗っていてコクがあってとっても美味!

なるほどこれが豊後水道の海流で揉まれて上質な身となったサバの味かぁ。

感激です!!

と言うことで和作さんなかなか良い店じゃあーりませんか!

マスターもお話好きで気さくにお話ししてくれます。

いつになるか分かりませんがまた来まーす!

ごちそうさまでした。

 

0409 活きたサバを下ろしていただきました!!

0409_2 地鶏と豊後牛のハラミです。

0409_3 七輪で焼きます。

0409_4 脂が乗っていますので火柱が立ちます!

2022年4月 2日 (土)

【オープニング曲】Big Energy/Latto

【エンディング曲】都会/大貫妙子

・店名/石渡屋(いしわたや)

・住所/〒210-0802 神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目3-7

・紹介料理/パン

・料理コメント/かねがね川崎大師近くに

美味しいパン屋さんがあるとの口伝えで聞きまして、

探して行ったお店がこの石渡屋(いしわたや)さんです。

中でも、スコーンと焼プリンが人気だそうで

スコーン大好き人間のわたしにとりましては見逃せないお店です。

川崎大師駅を駅前の通りを渡り、

表参道ではなく右手の商店街入口を入って3分ほど歩きますと

地元のスーパーマーケットやお肉屋さんなどが立ち並ぶ

その手前にお店が見えてきます。

建物は何ともお洒落な和風造りで

この川崎大師の街並みにも合っているお店です。

店内はさほど広くはありませんが、

作業場は広くとってあり製造には適していますね。

さてさて、綺麗なショウウィンドウに広げられたパンは

どれも美味しそうで目移りいたします。

お目当てのスコーンもご覧のとおり、プレーンをはじめ

いちご、リンゴとさつまいもなどのスコーンが並んでおります。

迷いもなく、プレーンスコーンを選びます。

ふと冷ケースを見ますと焼プリンが目に入りました!!

これもいただいていきますか!

他は写真のとおり美味しそうな調理パンばかりです。

地元ばかりか遠方より買いに来るお店だそうで

すぐに売り切れてしまうらしいです。

特にスコーンが大人気で選んでいる間でも

他のお客さんが何個も買って行ってます。

さあ、買いそびれないうちに注文しますか!!

あとでいただきましたが、スコーンはほんのり甘く、

生地の風味がお口いっぱいに広がりとっても美味しくいただきました。

プリンの方も甘さ控えめで卵がたっぷり使われているのが

分かるコクであります。

またプリンが入っている生地も食感が良く

美味しくいただけました。ごちそうさまでした。

 

0402 スコーンです

0402_2 チーズを使った多種な調理パンです。

0402_3 甘系のパンです。

0402_4 ごりやく焼プリン-川崎大師のごりやくでしょうか!?

0402_5 商店街に面して入口があります。

2022年3月26日 (土)

【オープニング曲】We Don't Talk About Bruno

(「ミラベルと魔法だらけの家」より)

/Rhenzy Feliz 他声優陣

【エンディング曲】残響散歌/Aimer

・店名/塩山館食堂

・住所/〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1719-13

・紹介料理/タンメン・チャーハン

・料理コメント/それはもう50年も前のことです。

母に連れられ、いつも立ち寄って食事を済ませてから

JR塩山駅裏にあった母の実家へ帰っていました。

その頃からここのタンメンをいただいていて塩山へ来る

楽しみの一つでもありました。

そのお店とは地元では有名な塩山館食堂であります。

やはりこのお店の名物料理はタンメン・特製タンメン・

炒めソバ・チャーハンです。

ほとんどのお客様が注文するメニューはその4種類ではないかと思います。

タンメンの麺は自家製縮れ極太麺です。

モチモチとした食感とゆで汁の風味とがスープと絡み合い、

独特の風味を醸し出しております。

永い永い年月を隔てていても変わることがない野菜の甘みと

程よい塩加減の美味しいお味ですね。

一方、チャーハンはなかなかありそうで無い、

ラードの風味と玉子・玉葱との風味が口いっぱいに広がる

熱々の懐かしいお味のチャーハンです。

ご飯はしっかりと一粒一粒炒められ、

人参やチャーシュウーの切り落としがふんだんに使われております。

個人的にはこのチャーハンに勝るチャーハンを出すお店には

なかなかお目にかかったことはありません。

他には炒めた豚バラとキクラゲとを乗せた特製タンメンや

この自家製縮れ極太麺を使って醤油ダレを効かせて炒めた

炒めソバなどが人気のお料理です。

なかなか美味しいタンメンとチャーハンでした!!

ごちそうさまです。

 

0326 タンメンの麺のこの太さ!割り箸くらいはありますね。 麺の風味も相まって美味しい

0326_2 チャーハンは絶品です!!

0326_3 特製タンメンは炒めたバラ肉ときくらげがトッピングされています

0326_4 炒めそば(焼きそば)は醤油風味でどちらかというと油そばに似たお味

0326_5 JR塩山駅のすぐ近くに永くご商売をされているお店です。

2022年3月19日 (土)

【オープニング曲】Better When I'm Dancin'/Meghan Trainor

【エンディング曲】let go/m-flo loves YOSHIKA

・店名/ふちおか

・住所/〒156-0052 東京都世田谷区経堂1丁目5-8 ロイヤルハイツ経堂1F

・紹介料理/焼肉

・料理コメント/小田急線経堂駅より

農大通りを歩くこと5分程度でお店に到着。

なんでも焼肉屋さんでは最近人気を博しているお店だそうで、

知り合いに予約を入れていただいての来店でした。

間口はこじんまりとしてますが、

中に入りますと、なかなか広おございます。

小上がりに通されおビールなどいただいておりますと、

お通し3種盛りとサラダが運ばれてきました。

ゴボウのキムチ・肉味噌・ナムルです。

キムチはシャキッとした歯ごたえで辛くてビールに合います。

肉味噌は牛の挽き肉に甘味噌を加え炊いていて、

甘づらながらお味噌と牛肉の風味がとっても食欲をそそります。

ナムルは定番のお味ですね。

サラダは人参と玉葱の自家製ドレッシングがかかっていて

さっぱりしてますが味に深みがありお野菜を引き立てます。

舌鼓を打ちながらいっぱいやっていますと、お肉が運ばれてきました。

先ずは牛のミスジの部分です。

しっかりとサシが入っていてご覧の通り鮮やかなビジュアルですね!

切り口の盤は大きいのですが薄くスライスしておりますので

すぐに火が通ります。

うっかりしていますと大事なお肉が焦げて

台無しとなってしまいますから、慎重に焼きます。

一口、タレでいただきますと脂の甘みが広がりとっても美味しいです。

お次はハラミの塩です。

こちらは厚切りですので焼き上がっていただきますと

しっかりとお肉の旨みが感じられます。

最後に、霜降りサーロインとロース(ランプ)の赤身の盛り合わせです。

霜降りサーロインは文句なしの美味しさです。

一方、ロース(ランプ)の赤身はお肉そのもののお味を楽しめ、

あっさりとしていていくらでもいけそうです。

最近の焼肉屋さんはこうして小分けでお洒落に配膳されるのですね。

なるほど、周りを見渡すと女性客とカップルが多いわけです。

接待していますわたしにはうらやましいかぎりでありますな。

ごちそうさまでした!!

 

0319 前菜のお通し3種盛り(左より、ゴボウのキムチ・肉味噌・ナムル)

0319_2 サラダ

0319_3 みすじ

0319_4 ハラミ

0319_5 霜降りサーロインとロース赤身

0319_6 お店の入口です

2022年3月12日 (土)

【オープニング曲】Bad Romance/Lady Gaga

【エンディング曲】SWEET PAIN/globe

・店名/きみ松

・住所/〒213-0021 神奈川県川崎市高津区千年新町2-4

・紹介料理/お寿司

・料理コメント/最近は良くいかせていただいております

お寿司屋さんです。

知人が近くに住んでおりますので、

ここJR武蔵野線の武蔵新城は比較的訪れるエリアです。

口伝えに見つけたお店なのですが、

店主の気さくな応対とお店の雰囲気、

お魚のみならず旬の野菜などの食材を使ったお料理も

美味しくいただけるお店なので、

知らず知らずに足を運ぶ機会が増えて参りました。

さてさて、本日お願いしましたのは先ずは、お造り2人前。

マグロの中トロと赤身・ヤリイカ・しめさば・赤貝・さより・

カンパチ・イワシ・甘エビです。

どれも鮮度抜群で甘みがあって美味しいですね。

お通し3品もどれも偏らずにお酒のあてにはもってこいです。

しばらくは、カウンター越しにマスターと談笑して一杯やってます。

とても楽しい時間がお刺身とお酒とで過ぎていきます。

そろそろお寿司を注文しますか!!

本日いただきましたのは、ネギトロ巻き・マグロの赤身の鉄火巻き・

ヤリイカ雲丹乗せそして〆に納豆巻きです。

ちょうど良いシャリの堅さと酢の打ち方、

抜群の鮮度のネタでとっても美味しくいただきました。

マスターはじめ、焼き場、揚げ物料理類担当の息子さんと女将さん、

娘さんとで営むアットホームな和やかなお店に

知らず知らずに時が経ってしまいました。

また来させてくださいね。ごちそうさまでした!!

 

0312 ねぎとろ巻きです

0312_2 鉄心が太いマグロの赤身の鉄火巻き

0312_3 やりいかに雲丹を乗せていただきました

0312_4 やはり納豆巻きが美味しい!!白髪ネギがきざんであり食感も楽しめます

0312_5 お酒のあてに軽く2人前を盛っていただきました。

0312_6 鴨となまこ酢とばい貝の煮貝のお通しです

0312_7 いつも気さくなマスターです!!

0312_8 お店の入口、構えです。通りから入った小道にお店がたたずんでいます。

2022年3月 5日 (土)

【オープニング曲】Cold Heart/Elton John & Dua Lipa

【エンディング曲】踊り子/Vaundy

・店名/資(すけ)さんうどん 博多千代店

・住所/〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代2丁目1-24

・紹介料理/うどん

・料理コメント/博多と言ったら豚骨ラーメンというイメージは

拭えませんが、地元の方々はうどんを主食としているようです!!

今回ご紹介するお店はうどん屋さんとしても多数出店している

チェーン店の資(すけ)さんうどんです。

豚骨ラーメン店が有名な福岡でもラーメン屋さんですら

24時間営業しているお店はないのに

この資(すけ)さんうどん博多千代店はなんと24時間営業しております。

驚きじゃあーりませんか!

ということで、ホテルの朝食とらずにいましたので

空港へ向かう道中、タクシーの運転手さんにうどん屋さんを聞いたら

このお店へ連れてきていただきました。

中に入りますとかなりの店内の広さをほこります。

好きな席へ着席して、テーブルの備え付けのパネルにて

発注するシステムです。なかなか進んでおります。

と言うことで、肉ゴボウ天うどんを注文いたします。

待つこと5分程度でテーブルへと運ばれてきました。

早速、一味を振りかけいただきます。

先ずは熱々のあごだしと昆布だしでとられたおつゆをいただきます。

コクがあって体に染み込むように美味しく感じられます。

次ぎにうどんです。

長ーく打たれたうどんは柔らか目ですが

汁にとてもなじんでいて美味しいですね。

お口いっぱい頬張りたくなります。

トッピングのごぼう天は長く大きく切って揚げてあり

土臭さがとても食欲を増します。

お肉は牛肉ですね。

これまた柔らかく程よい脂が乗っていてお汁にとっても合います。

このお店は他にもカレーライスや丼ものなどのご飯類、

サイドメニューとしてもおでんなどを用意してあり、

うどん以外にも楽しめるお店です。

博多の最後の日に美味しいうどんをいただけて

とっても満足して帰ることが出来ました。

ごちそうさまでした!!

 

0305 お店の入口です

0305_2 数多くのうどんが食べれます

0305_3 おでんもあります

0305_4 メニューの一部です

2022年2月26日 (土)

【オープニング曲】Good Days/SZA

【エンディング曲】美しく燃える森/東京スカパラダイスオーケストラ

・店名/カフェプラザ オークラ

・住所/〒224-0045 神奈川県横浜市都筑区東方町380

・紹介料理/オニオングラタンスープ他

・料理コメント/第三京浜の港北インターを降りて

緑産道路を中山駅方面へ向かって3分ほど車を走らせると

左手に出てまいりますのがご紹介いたします

「カフェプラザ オークラ」です。

一見、チェーン展開してますファミリーレストランに見えますが、

単体店舗であります。

ここのお店の良さはとにかく品数が豊富だということと

どれをとっても美味しいということですね。

特に美味しかったのはご紹介いたしますオニオングラタンスープです。

たっぷりの玉ねぎを炒めてコンソメスープで伸ばし

甘みをつけて熱々で召し上がります。

体の芯まで染みわたり、これが実に美味しいのです。

次にご紹介しますのは、豚ロースにチーズとハムを詰め込んで

パン粉をつけてカラッと焼き上げたコルドンブルーというお料理。

一ナイフ切り込むと、トロトロのチーズとハムが溶け出して

流れ出てきます!!

これを特製のトマトソースを絡めていただきますが、

ごはんがどんどん進みます。

個人的にはオニオングラタンスープとこのコルドンブルーに

ライスが定番の注文のお料理です。

他にはたまに頼みます赤ワインを効かせたトロトロのお肉の

ビーフシチューや、たらこの和風クリームスパゲティなどや、

オムライスなどが人気の商品であります。

新横浜方面へお仕事で出かける際には、

昼ごはんをこのお店で、と決めて来店しております。

いつも美味しい料理をいただいてお世話になっております。

ごちそうさまでした!!

 

0226 熱々、たっぷりチーズが乗ったオニオングラタンスープです!!

0226_2 こんがり焼きあがった豚ロース肉にチーズとハムとが入ったコルドンブルー

0226_3 トロトロの牛肉の赤ワインが効いたビーフシチュー

0226_4 明太子のクリームソーススパゲッティ

0226_5 メニューには数多くのお料理が載っています

0226_6 手作りデザートも置いてあります

0226_7 正面の外観です