Copyright (C)

2016年6月26日 (日)

東京タワー 夏限定 天の川が流れる夏の夜空☆彡

今週のnight宙のモリモリmoon3のコーナーでは、東京タワーの

天の川が流れる夏の夜空をご紹介しました。

東京タワーは、3つのフロアに展望台があります。

エレベーターに乗ると、まずは大展望台2階に到着。

1

そこから階段で一つフロアを降りると大展望台1階。

2

ここでは、「天の川が流れる夏の夜空」を表した

夏限定のイルミネーションを360度点灯し、

その星空の中に、赤い織女星(おりひめぼし)と白い彦星(ひこぼし)が輝き、

時折流れ星が現れます。

ここには展望カフェがあり、食事やお酒を楽しむことができますよ。

また、このフロアにはClub333特設ステージがあります。

曜日によってライブやDJショーが展開されていて、金曜日はNight View DJ。

週変わりで女性DJが登場する、午後7時半から9時までのステージがあります。

更には展望台1階にはユニークなセクションがあります。

床にガラスの部分があるんです。

3

大展望台1階は地上から145メートルの高さ。

その高さがリアルに体験できるルックダウンウィンドウがあるんです。

では、再び大展望第2階に戻ってみましょう。

天の川イルミネーションは今月1日から始まっていますが、

大展望台2階では15日から始まったばかり、

「TOKYO TOWER SUMMER LIGHT FANTASIA」でお楽しみください。

1_2

プロジェクションマッピングという技術をご存知のことと思います。

なんと、窓ガラスと床面に、幻想的な夏の星空をイメージした

3Dプロジェクションマッピング映像を投影しているんです。

4

ご紹介した大展望台1階と2階は、展望料金大人900円のみでお楽しみいただけます。

0

さらにもっと高いところから景色や星空を見てみたい人は、

特別展望台に昇ってみましょう。

別途大人700円。100メートル違えば、やっぱり見える景色は違います。

それでは・・・今週の課題ですsign03

<梅雨空に夏の大三角を見つけられるか?>

皆さんからの活動報告、お待ちしていますhappy01

2016年6月23日 (木)

ドッキドキ~(´∀`∩)↑age↑どきどきリニア館!!

本日の「てっちゃん道、どう!?」のコーナーでは、

「リニアを見て、マジでドキドキしてきた~ Part2」

をお送りしました!

山梨県立リニア見学センター!!

Dsc_3161 音声でお伝えした音、いかがでしたか~!?

Img_0600 キタキタキタ~~~~sign03

Img_0605 WOOOOOOOOOOOOOOOOOOsign03sign03sign03sign03

はっえええええええcoldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02

どきどきリニア館では磁気浮上走行が体感できる、

ミニリニアも体験出来ましたよsign03

Dsc_3144 シートベルト!ガッチャン!!

Dsc_3146 出発!進行!!!

Dsc_3147 ごとごとごとごと~~~~~~~。

Dsc_3149 ご~~~~~~~~。

Dsc_3150 ごとごとごとごと~~~~~~~。

これ最後の写真、バックしてます。

どきどきリニア館には、

2003年に鉄道の世界最速記録581kmを樹立した、

実車両の展示もあります。

Dsc_3158

中も展示されています!!

とても楽しい、すぐそこの未来を間近に体感できる、

どきどきリニア館

皆さんも是非、夏休みに週末に・・・

お出かけしてみてはいかがでしょうか。

最後に、取材にご協力頂きました、

梶原さん。

ありがとうございましたhappy01sign03

Dsc_3155

すもももももももものうち

本日も木曜モーリーYES!にご参加くださいまして、

ありがとうございました!

本日の「やまなしをたべよう」のコーナーではすももを紹介いたしました。

その中でも今回ご紹介したすももは大石(おおいし)早生(わせ)です。

Dsc_0005 切ると、更に美味しそう度MAX!!

Dsc_0015 ツヤツヤですよね!!

大石(おおいし)早生(わせ)の特徴は国内で最も多く栽培されている品種で、

収穫したばかりのものは皮が緑色ですが熟すと赤くなり、

すももらしい甘酸っぱい味が楽しめます。

Dsc_0017

すももを食す森さん。

酸味が苦手な方は皮を剥いて食べると、あまり酸味を感じないとのことですよsign03

実際、みんなで食べましたが、確かに剥くと酸味がなくなりましたsign01

Dsc_0018

生産量日本一の山梨ですので、いろいろな品種がこれから出てきます。

すももは8月下旬まで楽しむことができます。

沢山、すももを貰っちゃったcoldsweats02sign03そんな時は・・・

すももは常温保存すると驚くほど果肉がとろとろになります。

とろとろになった果肉をフォークなどで潰してソースにし、

アイスクリームやヨーグルトに混ぜたり、

サラダ油や酢を混ぜてドレッシングもおすすめです。

更には酢豚の具材としてもいいとのことですよhappy01

Dsc_0020

2016年6月22日 (水)

女子っぽい食事★Yes!水曜

先週の金曜日、新宿で晩御飯を食べようと、
友達とフラフラとルミネへ。
すると、いつもは並ばないと入れない
人気店、Sarabeth’sの入口に人がいない・・・!!
ということで、入ってみました。
初Sarabeth’s
このお店、フレンチトーストやパンケーキなど
アメリカで定番の朝食を出すカフェ。
朝食の女王なんて言われているのです。
何時に入っても、朝食メニューが提供されます。
朝食と言っても食べ応えはシッカリ。
お店は、白と木の温もりを感じられる、
なんともオシャレな空間でした。
私は、フライドチキンをワッフルで
挟んだサンドイッチを食べ、
デザートには、バニラアイスのグラノーラ乗せ。
アイスにラズベリーソースを回しかけて頂きました。
これは、朝食???
と、少しビックリでしたが、
どれも、とっても美味しかったです。
ワッフルも焼き加減が良くて、
カリカリっとして歯ざわりが良かったです。
なんだか、海外ドラマの主人公のような
食事をして、私も友人も満足。
食べ物の写真までパチパチと撮って、
はしゃいでしまいました。
こんどは、フレンチトーストを
食べてみたいけど、いつなら空いているかな。
新宿に行くたびに、チェックしたくなりました!

Cid_a4cc4efbe79f4eb2bd4c34bc4cfb884

Cid_08cd462471bb485da86f29cec04cf07

Cid_ce0900b1142d4ae4931a6be6262d857

★Yukiko Ishii★
∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝


2016年6月21日 (火)

今日のプレゼントは眠れないあなたに・・・

今日のプレゼントは、主婦の友社から発行されている「ニャンともぐっすり眠れる本」を3名様に!

20160621_12

かわいいネコちゃんの写真とともに、快眠のコツが書いてあります!

朝・昼・夜・・・それぞれの時間帯にできることが書いてありますので、

実行しやすいです♪

20160621_11

かわいいネコちゃんに癒されつつ、快眠目指しましょう♪

プレゼントをご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は、番組のエンディングで行います!

あなたからのご応募お待ちしています♪

2016年6月20日 (月)

ソワレ・ブランシュ♪

先日、HAPPY JAMでご紹介した白がドレスコードのフランス発祥のサマーナイトイベント「ソワレ・ブランシュ」に行ってきました!!

20160620_11

場所は六本木のグランドハイアット東京♪

頑張って白コーデに挑戦しましたheart

20160620_12

ウェルカムシャンパンをもらって、まずはテラスに!

暑さも落ち着いた夕方に飲むシャンパンも美味しいのです♪

20160620_13

お酒に弱い私は、ウェルカムシャンパンで酔ってましたsweat01coldsweats01

すっかりいい気分で不思議なテンションでした(笑)

20160620_14

さて、店内に入るとこちらもオシャレ~でパーティパーティな雰囲気♪

ポメリーの新作 ブルースカイが積みあがってるheart

20160620_15

20160620_16

 お料理ももちろん、絶品♪

やわらか~いフィレ肉やポークグリルなど堪能しました!

ちなみに、フライドポテトは パルメザンチーズ トリュフ風味だそうnote

こちらも、止まらなくなる美味しさでした!

ワインも進みます(笑)

ちなみに、写真のワインがレインボーになっていますが、

店内の照明は常にカラーライトで煌いていたからです♪

みんながホワイトの衣装なので、カラーライトが一層映えます!

20160620_17

夜のテラスもいい感じ~heart

外の涼しい風でほっと一息♪

した後は~

20160620_18

今年から登場した「アイスクリームステーション」で、アイスを頂きました!

陽気なお兄さんが作ってくれました(笑)

20160620_19

トッピングは自分でしましたが、なかなか難しかった!

アイスはおそらく・・・アールグレイ・ココナッツ・ラムレーズンの3種類ではないかと・・・

とにかくオシャレ~な味わいでした♪

20160620_110

その他、音楽に合わせて会場でみんなで踊ったり、ハイテンションなイベントで楽しかったですよ~♪

あっ、この写真のころはすっかり酔っ払いになっておりました・・・

本当にお酒弱くてcoldsweats01

でも、シャンパンやワインも飲みやすくて美味しくて大満足でした!

オシャレでハイテンションなイベント「ソワレ・ブランシュ」♪

 7月8月も開催されます!

是非、あなたもグランドハイアット東京で素敵な夏の夜を過ごしてくださいねhappy01

今日のプレゼントは、水素浴!!

最近流行りの水素水!あなたは飲んだことありますか?

でも水素は飲むだけじゃない!!

お風呂に浸かって、皮膚から取り入れることもできるんです♪

今日のプレゼントは、 「マーメイド水素バブルバス」!専用ケース1個と水素発生剤2包をセットで5名様に♪

20160620

専用ケースに水素発生剤をセットしてお風呂に入れると、ブクブクブクと勢いよく泡が出てくるのです!

これが水素♪

ジェットバスのような勢いなので、ひざ裏や背中に当てても気持ちいいですよ~

ビタミンC配合で、1包で4~5時間水素が発生し続けるので、家族で楽しめますよ!

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています♪

2016年6月18日 (土)

人類が火星に移住する日( •̀ㅁ•́;)

昨日の金曜モーリーYES!のコーナー「moon3宙のモリモリnight」では

矢沢サイエンスオフィス竹内薫著の

人類が火星に移住する日をご紹介いたしました。

Dsc_0029_2

実際、矢沢サイエンスオフィスの矢沢潔さんに電話を繋いで、

詳しいお話を伺いましたが・・こちらの本、

300ページ弱のボリュームですが、カラー写真がふんだんに使われていて、

とっても読みやすいshine

「火星とはなにか・・・」

「どうやって火星に人間を運ぶのか・・・」

「テラフォーミングとは・・・」など、

気になった方は是非手に取ってみてくださいclover

因みに・・・

今週の天文部の課題は・・・

fuji日の出の時間を見届けようsun

今月21日は夏至!ということで、

是非、日の出の前に起きてみて、日の出の時間がどの程度明るいのか、

チェックしてみましょうsign03

明るくなってきて太陽が見えるまで、

どれぐらいの時間がかかるのかもチェックしてみてくださいsun

余裕がありましたら、日没時間も逆の要領で確認してみてくださいね!!

皆さんからの活動報告、お待ちしていますsmile

2016年6月16日 (木)

明日の金曜モーリーYES!は!EXILE TRIBE!!

明日の、金曜モーリーYES!は!!!

今週6月15日に、ドラマ・映画内で使用された注目の楽曲たちが

一枚のアルバムとなったベスト・アルバム

HiGH & LOW  ORIGINAL BEST ALBUM」をリリースしたEXILE TRIBEから、

EXILEネスミスさん、佐藤 大樹(たいき)さんにコメントを頂きましたsign03


YouTube: EXILE TRIBE / HIGHER GROUND feat. Dimitri Vegas & Like Mike from HiGH & LOW ORIGINAL BEST ALBUM

楽曲と一緒にオンエア致します!!お楽しみに~\(^o^)/

Dsc_0026

あ~たし さくらんぼ~

「やまなしを食べよう!」今日は、cherryさくらんぼ、「佐藤錦」をご紹介しました

Dsc_0001

プルンプルンのcherryさくらんぼ。

山梨で“さくらんぼ”というイメージはあまりないのですが、

冬になると葉を落とす落葉果樹のさくらんぼは、

冬の気温が低く状態で一定時間過ごさないと育たない果物です。

国内でも東北や北海道で多く栽培されていますが、

山梨はさくらんぼ栽培の南限と言われています。

Dsc_0011

主に山梨では南アルプス市や甲州市、山梨市などで栽培されています。

早速試食する森さん。

Dsc_0010 あま~い!!!

いろいろなビタミン・ミネラルを少量ずつバランスよく含んでいるさくらんぼ。

さくらんぼのは抗酸化力のつよいアントシアニン

またソルビトールという消化しにくい糖を多く含んでいるので

お通じが良くなると言われています。

おいしいさくらんぼの見分け方は・・・

色が濃い物つやがあるもの軸がピンとしているものが良いとのこと。

またさくらんぼは鮮度が落ちると味も落ちます。

日持ちしない果物なのでできるだけ早く食べてくださいhappy01

保存する場合は新聞紙などに包んで冷蔵庫の野菜室で。

それでも2日ぐらいを目安に召し上がってください。

さくらんぼを沢山貰ってしまった・・・coldsweats02

腐らせるのは勿体ないsign03という方は、

腐る前に冷凍庫で凍らせてシャーベットのように食べても美味しいとのことですよ!!

Dsc_0012 加藤さん、本日に合わせて、イヤリングもさくらんぼですhappy02

リニア は~え~~~!!

本日も木曜モーリーYES!にお付き合い下さいまして、

ありがとうございました!

Img_0616はぴねすくらぶラジオショッピングでご紹介しました、

グラスファイバー傘 耐風傘 煌-kirameki-を手にしている森さん。

トトロみたいですねcatface

さて、本日の「鉄ちゃん道、どう!?」のコーナーでは、

山梨県立リニア見学センターをピックアップいたしました!!

Dsc_3126 2周年となった、どきどきリニア館。

リニア見学センターの梶原さんに色々とお話を伺いましたよhappy02

Img_0572 この日はかなり頻繁にリニアが走行していました!!

Img_0574 WOW!!速いですね~sign03

一気に通り過ぎていきます!!

⇓クリックすると、リニアが走ります!!

Img_0582animation 来週は、実際、外に出て、リニアを間近に体験した模様を

お送りします!!お楽しみに~。

Img_0581

2016年6月15日 (水)

かいじの車窓から★Yes!水曜

いつも乗っているかいじ、
石和温泉から新宿の車窓の景色に
違いがあっておもしろいものです。

塩山と大月の間の景色Cid_5b985e6b0a9041a8b3c6527bbbb0247


新宿駅に入る時の景色Cid_69503d43f69e4740b0036ac76d13da3


景色が一番変わるのが、

八王子に近づくころ。
山並みから住宅に変わっていきます。
そして、戸建の家からマンションが増え、
商業施設やビルも増えていく。
景色がグラデーションのように
変わってきて、中央線に乗るはおもしろいものです。
ちなみに、このまま中央線を乗って、
千葉の方に向かうと、
景色は都会→住宅地→自然となります。
そのまま、乗り継ぐと海が見えるのですよ。




2016年6月14日 (火)

今日のプレゼントは、古代ローマのお茶!!

今日は、HAPPY JAMで六本木ヒルズの森アーツギャラリーで開催中の「ポンペイの壁画展」をご紹介します!

Img_4158

ポンペイに行ったときの・・・というのは冗談で~

こちらはポンペイに行ったかのような写真がとれるスポットでした(笑)

私が人生で絶対に行きたい場所の1つがポンペイの遺跡・・・

今回はその悲惨な歴史ではなく、ポンペイに暮らした人々の生活に迫ることができる展示です。

壁画・・・日本では特に馴染みがないものではありますが・・・

ポンペイの人にとって壁画はとても身近なものであり、偉大な壁画は権威の象徴でもありました。

この展覧会では、ナポリ国立考古学博物館、ポンペイ監督局からの作品およそ80点が

展示されています。当時の人々の生活を見ることができたような気がして、ロマンを感じます♪

そんな「ポンペイの壁画展」のオリジナルグッズ、世界のお茶専門店ルピシアとのコラボティー「オルヅォ」20gを2缶セットで5名様にプレゼントしちゃいます♪

Img_2993

古代ローマ時代からイタリアで利用されてきたとされる古代種の大麦を低温でゆっくり焙煎したお茶で、その栄養価の高さとノンカフェインという特徴から、近年若い女性に人気を集めています。

ちょっぴり甘さがあり、味は麦茶に近いです。

熱湯や水出しはもちろん、冷たい牛乳で直接抽出してマイルドな味わいを楽しむこともできますよ♪

缶には、展示作品の絵柄がプリントされています。

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号とプレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!

ちなみにポンペイの壁画展は、森アーツギャラリーセンターで7月3日まで開催されています。

開館時間は 午前10時~午後8時まで

観覧料は 一般1600円 高校・大学生 1300円 小・中学生600円

2000年前の人々の生活を感じに是非お出かけくださいheart

2016年6月13日 (月)

演奏中の様子を動画で....

20160610_181612.mp4をダウンロード

今日のプレゼントは、にゃんにゃんにゃん♪

今日のプレゼントは、日本おもちゃ大賞2016にて共遊玩具部門で

大賞を受賞したおもちゃ、タカラトミーアーツから発売されている「ムニュムニュ ドレミファキャット」です!

Img_2979

それぞれ「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」「ラ」「シ」「ド」という音が出ます♪

Img_2984

背中をポンっと押すと音がでるんですよhappy01

早速私も演奏!

Img_2986

全部で8匹のネコちゃんを・・・

ポンポンポンと・・・

Img_2989

ニャ~ンというゆるい音がかわいい♪

そして・・・

Img_2990

だんだんノッテきたぜ~♪♪♪

このネコちゃん・・・

もちろん一匹だけでも遊べます♪

モードを変えれば、それぞれ違った曲を一匹で楽しめるようになっていますよ。

今日は、この「ムニュムニュ ドレミファキャット」を2個セットで4名様にプレゼント♪

どのネコちゃんが当たるかは、こちらにお任せくださいね!

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています♪

ちなみに、「ドレミファキャット」東城佑香生演奏は、この後8時45分ころ(笑)

また、演奏後は動画もこちらのブログにアップ予定です♪

是非チェックしてくださいね~happy02

2016年6月10日 (金)

株式会社レイメイ藤井_卓上天体望遠鏡RXA124

今週もモーリーYES!に

ご参加下さいましてありがとうございました!!

Img_0610 TeslaのModern Day Cowboyを聴きながら和む森さん。

By The Way。

本日「宙のモリモリ」のコーナーでは、

株式会社レイメイ藤井が販売する、卓上タイプ天体望遠鏡(RXA124)を

紹介いたしました!

Dsc_3119

2015年のグッドデザイン賞受賞。

使わない時は、インテリアとして部屋にマッチするデザインなのは嬉しいポイント。

Dsc_3121

コンパクトでも、性能は期待以上ですよ。

黙々と組み立てる森さん。。。

Dsc_3117 ふむふむ・・・

Dsc_3123 見えるかな・・・・

Dsc_3120 ん~~。これ、いいね!!

「俺買っちゃう!!買っちゃいそう!!」

 屈折式望遠鏡が多い中、こちらは反射式望遠鏡。

大きめの口径は存在感ばっちり。

アイピースは2種類入っていて、最大150倍で見ることができるので、

木星の縞模様だって見えますよcoldsweats02

スマホを取り付けて、専用アプリで星空ガイドを受けながら星が探せるので、

まったく知識がない人でも何とかなりそう。まったくの初心者には特にオススメの1台です!

Dsc_3118_2

2016年6月 9日 (木)

「やまなしをたべよう!!」スイートコーン、とうもろこし~ww

 2回目の今回は・・・

スイートコーン」、とうもろこしです!

Dsc_2915

本日もスタジオに自然の恵みたっぷりと含んだ匂いが

充満していましたよhappy01

とうもろこしのシーズンは5月から9月までありますが、

主力は5月~6月の早だしで出しているものになります。

Dsc_2930 山梨では主に、

甲府市、笛吹市、中央市、市川三郷町など

甲府盆地の中部から東南部とはじめ県内各地で栽培されています。

山梨のとうもろこしの種類は

ゴールドラッシュ、きみひめ、恵味のイエロー品種と、甘々娘、ミルフィーユなどの

甲府盆地の気象条件を活かした栽培が特徴で、

春先の晴天率が高いため日照時間が多く、

ビニールのトンネルを利用することでスイートコーンの生育に必要な温度を確保できるんです。

Dsc_2934

また早出しだけではなく、夏の冷涼な気候を活かした夏出し栽培を八ヶ岳南麓、

富士北麓地域などの高冷地で行っています。

甘く美味しいスイートコーンを長く楽しむことができるんですsign03

Dsc_2933 

早速試食をする森さん。

オンエアでは、シャキッと甘い音が、山梨のとうもろこしの旨さを

物語っていましたよsign03

「とうもろこし」を使った上手なアレンジ法は

フライパンでバターと醤油で炒める「バター醤油炒め」

冷凍保存したコーンでも美味しくできますし、

おつまみにもバッチリですしお子様受けもいいです。

他には、意外なこちら♪

Dsc_2935 とうもろこしの"ひげ"、めしべです。

マグネシウムが豊富で、笊で2日程天日干ししたものを、

フライパンで茶色になるまでいって、スープの具材などに使うと美味しいんだとか・・。

更にはひげの天ぷらなんかもオススメとのことですよ!!

Dsc_2919

ひげの本数だけ身が詰まっていますので、

選ぶ際にはひげが多いものを選ぶといいですね!!

まだ、ブルートレインで食事ができるんです(´∀`∩)↑age↑

鉄なモーリーでさえ、ブルートレインに乗ったことはありませんcoldsweats02

でも、restaurant食堂車trainが残されているのなら、チャンスはある〜

「地域に根ざす企業でありたい・・・・・clover

株式会社ピュアホームズの嶋田社長の言葉が身にしみます。

ご本人は鉄分少ないようでしたが、

今回のブルートレインの食堂車を使ったレストライン営業。

鉄道ファンには、「待ってました」といったところでしょうsign03

その名は「グランシャリオ」。

Obranch_img_15

平日はもちろん、週末には、朝、昼、晩、それぞれのメニューがあります。

それぞれの料金とは別に、乗車券として大人500円、子ども250円が必要ですが、

こちらは車体維持のために必要なもの。

それにしても、埼玉は、鉄道博物館あり、SLも走るし、ブルトレ食堂車でも食事ができてしまう。

メニューや営業時間、また予約の電話番号など、詳しくはこちらをご覧くださいbar

2016年6月 8日 (水)

吉田のうどん★Yes!水曜

今日のお昼は、甲斐善光寺ちかくの
「とだ」で、吉田のうどんを食べました。
冷やし肉うどん。
つけ汁が冷たいのかと思いきや、
おうどんが冷たいのですね。Photo_4
初心者ゆえ、何にでも驚きます。
歯ごたえギッシリ。
もちもち、よりも力強い感じ。
でも、歯ごたえも美味しかったです。
すりだねも入れて、
つけ汁に入れて・・・Cid_1b0acb2db38c437fb0f75914bb73cd9
うどんの形容詞に「つるん」という言葉がありますが、
どっちかと言えば、「むしゃむしゃ」食べました。
そして、白いカットソーに
見事につけ汁を飛ばしました。
ま、洗えば良いのです、それは。
以前に、リスナーのみなさんに
教えていただいた、吉田のうどんも
食べに出かけたいなぁ。

2016年6月 7日 (火)

HAPPY JAM~ホテルアンビエント蓼科~

今週のHAPPY JAMは、ホテルアンビエント蓼科のバイキングレストラン「ラフェリア」を

ご紹介しました!

20160607_11 

木のぬくもりを感じるスタイリッシュな店内・・・

20160607_12

 スタジアムキッチンでは、目の前で調理されたばかりのお料理を頂くことができるんですheart

柔らかいお肉やサクッとした衣のてんぷらなど・・・美味しいお料理ばかりでした!

20160607_14

サラダコーナーの野菜も充実していましたよ!

20160607_15

ズワイガニもheart

20160607_16

デザートも和洋両方を味わえて、大満足でした!

ホテルアンビエント蓼科へのアクセスは、車で、諏訪インターから国道152号線でおよそ40分。

佐久インターから国道142号線でおよそ50分となっています。

「ラフェリア」をご利用の方は、事前に電話予約をお願いします。

お問合せは0267-55-7711まで。

きょうは大原櫻子のスマホケースをプレゼント!

大原櫻子のオリジナル防滴スマホケースを5名様にプレゼントします!

20160607_055605

夏フェスや水遊びなど、これからの季節に活躍しそう!

スマホの機種を

20160607_055742_2

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!

2016年6月 6日 (月)

梅雨入りしましたね・・・

梅雨入りしましたね・・・

Img_2969_2

私の雨の日グッズです(笑)

傘にレインブーツ・・・

傘は・・・

Img_2970

 アナ雪のエルサ柄ですheart

今日はBeauty Style Labでプランタン銀座広報の方に、

今年のレイングッズについて伺います!

あなたのお気に入りのレイングッズ、オススメレイングッズがありましたら、是非教えてくださいね♪

雨の季節を一緒に楽しみましょうheart04

2016年6月 5日 (日)

6月10日(金)モーリーYES!は・・・

現在、「スプライト」のCMソングとしても大量オンエア中!

2016年第一弾シングル「NEW」を6月8日にリリースする、

AAAから、宇野実彩子さんにコメントを頂きましたので、

オンエア致します!!

Dsc_3096 今回の新曲は新たなAAAを感じさせる爽快感なサウンドとなっていますよ!!


YouTube: AAA / 「NEW」Music Video

来週のモーリーYES!の放送お楽しみに~sign03

2016年6月 2日 (木)

祝!復活!!「やまなしをたべよう!!」

みなさん、1回目のオンエアいかがでしたでしょうか~!!

今月から、毎週木曜日8:30頃~「やまなしをたべよう!!」

お送りいたします。

では、このコーナーの趣旨から・・・

シニア野菜ソムリエ、食と農のかたりべの資格を持ち、

野菜や果物をはじめとする

様々な食べ物の魅力や食べる大切さを伝えるセミナーや食育活動、

販売促進をされている加藤(かとう)恵美子(えみこ)さんを

「山梨を食べようナビゲーター」としてスタジオにお招きして、

やまなしのおいしいくだもの、野菜、お肉など、

今が旬!「山梨のおいしい」をお届けしていきます。

1回目は・・・ハウス栽培の葡萄!

デラウェアキングデラウェアの2種類をご紹介しましたsign03

Dsc_2924 大きい左がキングデラウエア、右がデラウエアですnote

まだ6月なのにsign01ハウス栽培だから食べれられますrestaurant

4月中旬から出荷されています。

この2種類の違いはというと・・・ 

デラウェアはアメリカ原産の品種ですが、

キングデラは「レッド・パール」×「マスカット・オブ・アレキサンドリア」という掛け合わせでの

日本生まれの品種です。

Dsc_2929

見た目はデラとキングデラの違いが大きさだけsign02と思われがちですが、

全く違う品種sign03

山梨の葡萄の特徴は・・・

ハウスでの栽培は温度管理や水分管理をしっかりと行い、高品質に仕上がっています。

2年前の大雪被害でハウス倒壊し出荷量が激減したのですが、

少しずつ復興し今年は出荷量が増えています。

Dsc_2927

今の季節のデラウェアは高級です(高い)ですので料理などに使うにはもったいないですので、

最適なアレンジとしては冷凍してsnowアイスのように食べて頂くのがいいと思いますhappy01

 ということで・・・

加藤さん、これからよろしくお願いしますsign03

Dsc_2928 来週のオンエアもお楽しみに~happy01

ノリノリモーリー

本日もノリノリモーリー木曜YESにお付き合いくださいまして、

ありがとうございましたsign03

Dsc_3066 今日もメッチャEEEEE天気sunsign03

ノリノリなモーリー。

静止画ではお伝え出来ないJO・・・(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ということで・・・・

⇓こんなの作ってみました!!

画像をクリックしてみてくださいnote

Dsc_3066animation_2

ノリノリな感じが伝わりますでしょうか・・・coldsweats02

曲中です・・・coldsweats02

そして・・・・

本日から、コーナー復帰です!

restaurantやまなしをたべよう!apple

山梨の美味しいものを毎週ご紹介していきますので、

お楽しみに~。ブログも積極的に更新していきますよhappy01

その時間、以前は

note朝の心地よいお目覚めに、クラシックを・・・」

ということで、朝クラをお送りしてきましたが、

今月から一旦休憩です・・・。

この朝クラのお休みに、

「寂しい・・・」というメールを沢山頂きました。

時間が許す限りまた復活をしたいと考えていますので、

それまでしばらくお待ちいただければと思います。

そして、本日のtrain鉄ちゃん道、どう!?dashのコーナーでは、

「身延線の鉄な旅」番外編!!ということで、

南甲府駅長の望月孝美さんに

「駅長になるまでの経緯」や「私生活」など沢山伺ってきた模様を

お送りしましたよsign03

Dsc_2884 とても素敵な外観ですよね!

望月駅長さん、毎朝通勤されているみなさんの顔を見ていて、

一人一人覚えています!とおっしゃっていました。

Dsc_2881

とても人情味のある駅に人情味のある駅員さんがいらっしゃる南甲府駅。

望月駅長は駅の庭の手入れもとても綺麗にされています。

Dsc_2887 こちらの花壇はみんな望月駅長が手入れをしているそうですよww

最後に・・・

お忙しい時にもかかわらず、とても丁寧に対応していただきました、

JR東海の市川静岡広報室長、そして、望月駅長、

ありがとうございました。

Dsc_2883 望月駅長と・・・clover

2016年6月 1日 (水)

Wedding Song!! Yes!水曜日

今日は、FM FUJI が発行する
フリーマガジン「 Medetta!」の発行日!
ウェディング情報だけでなく、
カフェ情報も出ていて、読んでいて
とっても楽しいです。
ウェディング情報も、ドレスの話、
フラワーコーディネート、カラーコーディネートと
たくさんの情報が出ていますよ!!
そして、今日はウェディングソングの
リクエストも、たくさん頂きました!!
ありがとうございます⭐️
本当に、人の数だけ、ウェディングソングもある。
思い出も書いて下さり、ありがとうございました!
私が紹介したのは、
安藤裕子さんの「あなたと私にできる事」でした。
安藤裕子さんの柔らかい声と、
何か海の底にいるような、気持ちい雰囲気に包まれていて
とても好きです。
歌詞にも、相手を想う気持ちが表れていますので、
ぜひチェクしてみてください。
それでは、今日も良い1日をお過ごしください!Photo_2

今日はメデッタの発行日~♪

今日発行となりました新しいMedetta!は、デザインを一新。
タイトルも、「どんどん変わるペーパーMedetta!」となって生まれ変わりましたnote

そして今日のエフエム富士の番組「Yes!Morning」「GOOD DAY」「EVENING RUSH」
では発行と連動して「Medetta! WeddingSong for you」と題してお送りします。

各DJや式場プランナーが選ぶオススメのウェディングソングを紹介しますheart04

もちろん、あなたのオススメウェディングソングのリクエストもお待ちしていますnote

メール→yes@fmfuji.jp
FAX→055-237-9044までお送りくださいnote

2016年5月31日 (火)

キープ農場

明日は牛乳の日です♪

乳製品大好きな私は・・・

牛乳についてより深く知るべくキープ農場へ行ってきました!!

牛乳の日だし、全身白で取材happy01

20160531_11

まずはちゃんと消毒をして・・・

20160531_12

ふと目の前をみると・・・なんとダチョウが!!!

大きくてびっくり!!ちょっと怖かったけど、迫力があって興奮しましたsign03

恐竜みたい・・・

20160531_13

クロヤギさんもいましたよ~

さて・・・肝心の牛さんは・・・

20160531_14

ここにいるそうです!この日は特別に中を見せて頂きました♪

20160527_105618

お食事中~!!

20160531_17

でも、キープ農場の渡邉さんが呼ぶとすぐにやってきたんです♪

かわいいheart

20160531_18

最初はビクビクしていましたが・・・

20160531_111

ちゃんと触れるようになりました!

20160531_110

ただし、油断してると舐められますcoldsweats01

牛さんたちと戯れ、楽しいひと時を過ごさせていただきましたsign03

 続いては・・・

20160531_114

バター作りを体験させて頂きました!

牛乳をフリフリ・・・これを10分間!けっこう大変なんですよ~

20160531_115

そろそろできたかな!?

20160531_116

じゃーん!バターの完成です♪

20160531_117

クラッカーにのせて食べてみましたよ~

お味は・・・まさに、バター!!ちゃんとバターになっていました♪

感動~

20160531_118

最後に、渡邉さんとパチリ!

ご案内頂き、有難うございました!

私も、バター作りをしてみたい!と思った方は、キープ協会のHPをチェックしてくださいねheart

http://www.keep.or.jp/taiken/dantai/rakuno/

牛乳には、ビタミンC以外のビタミンが全て含まれているとか!?

あなたも牛乳飲んで、健康な体を目指しましょう!

「歯と口の健康週間」イベント日程

きょうの『やまなし安全・防災NEXT』でご紹介した
山梨県歯科衛生士会が行う「歯と口の健康週間」に関するイベントの日程はこちら!

歯科健診・相談、フッ素塗布、歯磨き指導、
そして会場によっては、お口のがん検診・歯並び相談、食育、栄養相談、健康相談なども行われるそうですよ。
ぜひお出かけください!

6月4日

13:00~16:00  山梨市いちやまマート
13:30~16:00  イオン石和
14:00~16:00  道の駅 富士川
14:00~16:00  富士山駅ビル 

6月5日

10:00~15:00  甲府総合市民会館
10:00~15:00  イオンモール 甲府昭和
9:30~12:30   韮崎市民交流センター ニコリ
13:00~15:00  イオン大月
13:00~15:00  オギノ上野原

今日のプレゼントは、ジャージー牛乳♪

今日のプレゼントは、キープ協会の有機ジャージー牛乳1リットルを2本セットで3名様にプレゼント!!

20160531_15

こんなかわいいお顔のジャージー牛からとれた牛乳です♪

濃厚だけど、後味さっぱり!

ミルクの甘さがほんのり伝わってきて、ごくごく飲みたくなっちゃいますheart

明日は牛乳の日です!是非牛乳を飲みましょう♪

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号・お届け希望日に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!

20160531_112

キープ農場での取材の模様は、8時45分頃からお届けしますよ♪

果たして私は牛と仲良くなれたのか・・・

20160531_113

うん・・・仲良くなれてそうですねcoldsweats01

お楽しみに~

ちなみに・・・

今日は

20160531_11

こんなファッション(笑)

20160531_22

しっぽもついてるよ!

20160531_23

ジャージー牛ではありませんが、宜しくお願いします!

2016年5月30日 (月)

GIRLSGIRLSGIRLS衣装

ひそかに恒例にしているGIRLSGIRLSGIRLSライブイベントのMC衣装のコスプレ・・・

今回は・・・

20160530

パイレーツ!!海賊だ~sign03

でも強くなさそうって言われるの・・・

ワンピースのナミのように強い女海賊になりたかったのになぁcrying

今日のプレゼントは、ランチをお得に食べたいあなたへ・・・&コーヒー好きなあなたへ・・・

今日のプレゼントは、2種類あります!

まずは、先週の金曜日に発売されたばかりの「ランチパスポート山梨vol.3」!!

5名様にプレゼントですheart

2016053011

なんと、756円以上のランチメニューが540円になっちゃうんですよhappy01

今回は、99店舗が掲載されています!

私も第一弾からかなり利用させて頂いていますよ~happy01

2016053012

あなたもチームランパスに入りましょう♪

ランチタイムに、お店を選ぶのがとっても楽しくなりますよheart04

そして2つ目は、「1日3杯のコーヒーの飲み方ガイド コーヒーの秘密」!

2016053013

主婦の友社から発行されているこちらの本を3名様にプレゼント!

コーヒーは、健康に良い!ダイエットに良い!でもなぜ・・・

そんな疑問を解決してくれる本。

またコーヒーは、いつ飲むのが良いの?

ダイエットに有効な飲み方は?

コーヒーのアレンジメニューは?

などコーヒーライフをより充実したものにしてくれる充実の内容になっています。

プレゼントが欲しいという方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、「ランチパスポート」か「コーヒーの秘密」かどちらのプレゼントを希望かお書きの上、メールでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています♪

2016年5月27日 (金)

なんだか曇り空だじょ・・・(@∀@;)

もうそろそろ朝6時!!

本日も金曜モーリーYES!によろしくお付き合い下さい!!

そして、今週もプレゼントをご用意致しました!!

 現在上映中!

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起」の

特製クオ・カード500円分を2名様にプレゼントいたします!!

Dsc_2864

山梨から近い映画館ですと、東京の新宿ピカデリーやシネマサンシャイン池袋、

TOHOシネマズ日本橋などで上映しています。

 

プレゼントご希望の方は、住所・氏名・電話番号を忘れずに記入して、

コチラまでエントリーして下さい!!

本日も金曜モーリーYes!によろしくお付き合いください~happy02

2016年5月26日 (木)

身延線に乗って、鉄な旅に出かけよう Part2

本日も木曜モーリーYes!にお付き合いくださいまして、

ありがとうございました。

今週も、train鉄ちゃん道、どう!?dashのコーナーでは、

「身延線に乗って、鉄な旅に出かけよう」をお送りしまして、

今回は後編をお届けしましたcatface

早速、森さんからリポートが届きましたよsign03

2日目の旅程は、身延駅→内船駅→甲斐岩間駅→東花輪駅、となります。

初特急ふじかわは身延駅から・・・・と思っていたら、ふじかわの上り下りがバッティングsweat01

2_3

単線の旅は楽しいhappy02。すれ違いで駅に停車するのも、東京都心では見られない光景です。

こういうのを「楽しい」と思うことができれば「鉄」な血が流れているかもしれませんよ(笑)

さて、こちらは内船駅。どこか昭和の雰囲気が感じられる駅ですよね!!

3

甲斐岩間駅は旧六郷町。ここは印鑑の街ですね。

4_2

駅横のトイレを見ると、まるで印鑑のような「御手洗」の表示が・・・・coldsweats02

5_2

またも特急ふじかわに乗って、東花輪駅へ。

周辺にはトウモロコシ畑もあり、豊かな自然風景が続きます。一方、甲府が近いこともあり、景色はどんどん変わっていきます。

6_2

この日の起床は午前4時過ぎ。久遠寺の朝はとにかく早い。これ、5時半の写真です。

Photo_7

修行されるみなさんの数の多いこと。

外国人、幼稚園児くらいの小さいお子さんもいらっしゃいました。

一人でcameraカメラとkaraokeICレコーダーを持っての旅なので、私が写っていないのは当たり前。

でも、記念に1枚くらい残したいものです。次回の旅にご期待くださいませhappy02

2016年5月25日 (水)

バサっとイメージチェンジ!

「おはようございま~す」と挨拶をして、アレ?と思いよく見てみると…。

Dsc_0158

短くなっていますhappy02

プロフィール写真と比べてみると

413

かなり短くなっていますsign03

これからの季節は短いほうが楽ですからね~think

髪を切ってすっきりした石井さんをご覧になりたい方は是非アリアまでお越しくださいgood

2016年5月24日 (火)

HAPPY JAM~スヌーピーミュージアム~

今日ご紹介したのは、六本木駅から徒歩7分のところに先月オープンしました「スヌーピーミュージアム」!

20160524_11

スヌーピーのオブジェが並ぶかわいい外観!

20160524_12

そして、中に入ってもスヌーピーの可愛いイラストが描かれていましたよ♪

現在「愛しのピーナッツ。」と題し、オープン記念展が開催されています。

原画60点のほかに、ピーナッツ好きで知られる著名人12名のピーナッツ愛を語る展示がされているんです。

展示室には、たくさんの原画が飾られていましたが、中でも目を引くのがこちら!

Comic_0214 © Peanuts Worldwide LLC

ピーナッツの作者、シュルツさんが、奥さんにバレンタインデーに贈ったものなんだそうですheart04

この原画だけ、色つきなのですが・・・内容もキュンとします!

Comic_0214_1cut

© Peanuts Worldwide LLC

Do you still love me?(僕のこと、まだ愛してる?)

こんな原画を贈られたら、それはもうYes!って答えたくなりますよねheart04

20160524_13

展示室には色々な工夫がしてあり・・・

こちらは中をのぞくと・・・

20160524_14

あっスヌーピー!!

そしてこちらは・・・

20160524_111

スヌーピーのモフモフ感を体感できる柱が!

スヌーピーに抱きついた気分を味わってくださいねheart

20160524_112

ちなみに柱の上の方には、スヌーピーの足跡らしきものがありましたlovely

20160524_15

ミュージアムショップとは思えないほど、広いショップは「BROWN’S STORE」!

オリジナル商品はなんと500以上!!

ご紹介したタオルはこちらです!

20160524_16

先ほどの原画の1コマがタオルになっています♪

20160524_17  365日ストラップは、一見同じように見えますが、毎日違う漫画の1コマがついているんですよ~

20160524_18

さて、カフェブランケットのメニューはこちらです!

カフェブランケット パンケーキ♪

ピーナッツバターにメイプルシロップを加えたものと、グレープジェリーを塗って頂く、

ピーナッツにもよく出てくるメニューです!

ウッドストックが大好きなグレープジェリーをスヌーピーに見せているイラストなんですってhappy01

このあとスヌーピーは、「グレープジェリーにグレープジェリーを乗せて食べるなんて君は本当にグレープジェリーが好きなんだね」と言うそうです(笑)

ストーリーがあって、楽しいheart

20160524_19

こちらは、ミルクセーキ「マイスウィートバブー」!

こちらには、シュルツさんのことを奥さんが「私のバブーちゃん」とからかって呼んでいたというエピソードから出来た甘いメニューです!

ハートのチョコレートが散りばめられて、見た目もラブラブ感が出てますね~heart04

こんな風に、展示・ショップ・カフェと3回楽しめる「スヌーピーミュージアム」!

最後にディレクターの中山さんとパチリ!

20160524_110

ご案内有難うございました!!

オープン記念展「愛しのピーナッツ。」は9月25日まで開催されています。

かわいいスヌーピーに出会いに是非お出かけくださいねheart

スヌーピーミュージアムは、日時指定制の予約制となっています。

チケットは、ローソンチケットで来館日の2日前まで購入可能です。

入館料は、前売り 一般が1800円 大学生1200円 中学・高校生800円 4歳~小学生400円

詳しくは、スヌーピーミュージアムのHPをご覧ください。http://www.snoopymuseum.tokyo/

今日のプレゼントは2種類!!(スヌーピー&シビル・ウォー))

今日のプレゼントは、2種類あります!

まずは、先月六本木駅から徒歩7分のところにオープンした「スヌーピーミュージアム」のウィークデー招待券

平日限定のチケットを3組6名様にプレゼントしちゃいます。

平日に予約なしでご利用頂けるチケットです。土日祝日は使えませんのでご了承ください。

使用期限は今年9月25日までです。

 

20160524_21

2つ目は公開中の映画「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」のオリジナルノートを3名様に!

20160524_22

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、「スヌーピーミュージアムの招待券」か「ノート」か

どちらを希望がお書きの上、メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています。

2016年5月23日 (月)

オークスは・・・

オークスの私の予想は・・・

エンジェルフェイスshine(だってキラキラネイムだから)

アットザシーサイドfish(埼玉出身・山梨在住・・・海への憧れ)

でしたが・・・

20160523_31

外れちゃいましたcrying

あ~ついに馬の神様に見放されてしまった私crying

励ましてくれる木河さん・・・う?でも笑ってる?

20160523_32

あれ?なんか怪しげな人影が・・・

あっ!

20160523_33

山梨に遊びにきていた藤原さんでした!!

なぜ、2人ともサングラス???

ここは室内ですが・・・

まぁ、でもちょっとだけ元気でました。

来週のダービー予想しようかな・・・

加藤さん!!今回は引き分けで良いのかしら?

次回は負けませんbearing

今度はちゃんと分析するぞ~

甲府富士屋ホテル AKIRAブライダルメイクショー

甲府富士屋ホテルで行われたAKIRAさんのブライダルメイクショーのMCをさせて頂きました!

先週のBeautyStyleLabにご出演頂いたAKIRAさん♪

会場は・・・

20160523_21 

シャンデリアが煌く、豪華な雰囲気♪甲府富士屋ホテル1階昇仙閣です!

ドライアイスと花火の演出の中、AKIRAさんが登場!!

 この日も白いジャケットをびしっと羽織り、かっこよくておしゃれなAKIRAさん♪

20160523_23

まずは、パーソナルカラーのご説明から!

自分に似合う色ってとっても大切で、似合う色を顔のそばにもってくることで、

顔の印象が明るく見えたり、逆に合っていない色だと暗く見えたり、全く違うんです!

色がいかに大事が分かりますよshine

20160523_24

メイクショーでは、実際にドレスを着たモデルさんにご登場いただき、

ブライダルメイクを実演していただきました!

20160523_25

白無垢姿のモデルさんを色打掛姿に大変身!

お色直しの裏側を見せて頂きました!

20160523_26

モデルさんの顔立ちに合わせて、似合う色を選択し、

ドレスの色とも合ったメイクを進めていくAKIRAさん。

変わっていくモデルさんの姿に側でみていてうっとりしてしまいましたlovely

私もいつかは・・・

20160523_27

AKIRAさんのメイクを見ていて、

私ももっときれいになりたい!!

と夢をもつことができましたよnote メイクって魔法ですよねheart

20160523_28

AKIRAさん、有難うございましたshine

そして、女性のみなさん・・・メイク一緒に楽しみながら、頑張りましょう♪

今日のプレゼントは、肌がきれいになりたいあなたに・・・

今日はBeauty Style Labでご紹介する

「マナラ ホットクレンジングゲル」を5名様にプレゼント!

20160523_11

マナラ ホットクレンジングゲルは、メイク汚れも毛穴の黒ずみも、肌への優しさを保ちながら、

しっかり落とすから安心です!ダブル洗顔の必要もありません!

 マッサージするのに滑りが良くて、ほどよく温かくなり、とっても気持ちがいいんですよ!

たっぷり2ヶ月使えます♪

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

 

ご応募お待ちしています。

2016年5月20日 (金)

ちょっと曇り空、でも「それがいい」とモーリー。

今週も木金モーリーYES!にお付き合いくださいまして、

ありがとうございました。

そして、森さんへのbirthday誕生日メッセージshine

沢山頂き、ありがとうございました。

本人はというと・・・

Dsc_2877 相変わらず、曲中頭を振りまくり・・・pig

Dsc_2878 ノリノリなんですけど・・・catface

で・・・17日誕生日ということもあって、

やっぱり今週は、番組スタッフでも森さんのお祝いをしましたよwwhappy02

Dsc_2867 ガン見ww!!

プレートには・・・やっぱり

Dsc_2868 「モーリー」!!

また1年も素敵な1年になるといいですねcloversign03

そして・・「鉄ちゃん道、どう!?」のコーナーでは

身延線の旅~前半~をお届けしました。

いかがだったでしょうか。

来週は後半をお送りしますので、

お楽しみに~。

来週もよろしくお付き合い願いますnote

気分爽快!!金曜モーリーYES!!

もうそろそろ朝6時!!

本日も金曜モーリーYES!によろしくお付き合い下さい!!

そして、今週もプレゼントをご用意致しました!!

 

明日5月21日(土)から上映される、

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起」の

全国共通特別鑑賞券を2名様にプレゼントいたします!!

Dsc_2865

山梨から近い映画館ですと、東京の新宿ピカデリーやシネマサンシャイン池袋、

TOHOシネマズ日本橋などで上映します。

上映期間は明日5月21日(土)~6月3日(金)までの2週間です!!

プレゼントご希望の方は、住所・氏名・電話番号を忘れずに記入して、

コチラまでエントリーして下さい!!

来週も「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起」関連のプレゼント、

ご用意していますので、お楽しみに!

そして、本日8時45分頃は、先週5月11日にNew Single「クロノグラフ」をリリースした

Dsc_2876

SKY(スカイ)-()HI(ハイ)さんから、番組宛てにコメントを頂きましたので、楽曲と一緒にオンエア致します!!


YouTube: SKY-HI / 「クロノグラフ」Music Video

お楽しみに~note

 

フリーメッセージやリクエストも変わらずお待ちしています!

それでは、5月20日(金曜日)の「FM‐FUJI Yes!Morning」

どうぞお付き合いよろしくお願いしますhappy02sign03

2016年5月19日 (木)

身延線に乗って、鉄な旅に出かけよう Part1

本日も木曜モーリーYES!にお付き合い下さいまして、

ありがとうございましたhappy01

本日から3週間sign01期間限定で身延線をピックアップbus

今日は森さん身延線一人旅<前半戦>をお送りしましたhappy02

そんな森さんからリポートが届きましたので、

お送りしますcatface

5月13日、14日の2日間、JR東海、身延線に乗って、

沿線の魅力を見つける旅に行ってきました。

以下の条件を自分に課して、いざ出発traindash

  • ターゲット1  特急ワイドビューふじかわに乗るsubway
  • ターゲット2  5つの駅舎のcamera写真を撮る。
  • ターゲット3  道中、自然のkaraoke音を3種類録る。

身延線は単線。甲府駅から静岡の富士駅まで、88キロ、39駅で構成されています。

まずは、波高島(はだかじま)駅で下車し、駅舎の写真をゲット。

Photo_2 

波高島駅から身延駅まで歩いて移動するという、

誰も考えもしないことをできるのは一人旅だからsign02

途中、塩之沢駅を過ぎて・・・

Photo_3

身延駅までもう少しという踏切で、

本来乗るはずだった電車が追い抜いていく・・・・・

Photo_4

そこから1キロ弱、走っちゃいました。というのも、

身延山久遠寺までのバスは、電車の到着後、間もなく駅を出発するからです。

Photo_5

無事、身延山久遠寺山門までやってきて、

そこから宿泊先の宿坊・妙石坊までは徒歩移動。

途中、厳しい坂道を上っていると、妙石坊の住職の帰りと同じになり、

車に乗せていただきました。とても静かなところにあって、たたずまいは最高。

Photo_6 

久遠寺にやってきて40年という住職。

泉谷しげるさんと東京の学校で同級生だったそうで、

その影響か、同じ道に進まれた息子さんは大の音楽好きだそう。

FM FUJIも聞いてくださっているそうです。ありがとうございますconfident

夕食は純和食で、ゆば料理もおいしかったです。

Photo_7

食後は、持参のお酒を少し飲んで、あっという間に眠気に教われ、

10時には床につきましたsleepy

パワースポットで眠るとどんな夢を見ることができるのか・・・・

Photo_8 

来週は、また身延線に乗って、駅舎の写真を中心に、沿線の魅力を探っていきます。

どうぞ、お楽しみに。

ちなみに、自然音は、滝とモリアオガエルの声をゲットしましたsign03

2016年5月18日 (水)

甲府に寄り道…Yes!水曜日

今朝もお聴きして頂いて
ありがとうございます。

生放送が終わり、ご飯を食べて、
駅に着くと、電車到着まであと50分…
反対方向のは、あと10分でくる。
というわけで、甲府まで電車で
ササっと行きました!

甲州夢小路をふらり散策。Image1
私はこぢんまりとした、
ここのエリアが好きです。

初めて甲府に降りた今年の3月以来、
甲府へ行く折には立ち寄ります。

お店の看板も可愛い。
細かい所に、遊び心があります。Image2
ここだけ見たら、テーマパークみたい。

余談ですが、山梨市のフルーツ公園に行く
道の途中のフルーツモチーフの街頭も
可愛いですよね。
あれも好きですー。

あまりに暑いので、
ソフトクリームを食べちゃいました。

Image3
ミルクの味が濃い、
美味しいソフトクリームでした。

今日は番組で、みなさんから
教えてもらった、おいしい
吉田のうどん。

食べに行きたいなー。

甲府周辺だけでなく、
いろんな所に行きたいから、
計画してみようと思ってます!

2016年5月17日 (火)

HAPPY JAM~SKY CIRCUS~

今週は、先月リニューアルオープンした「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」に行ってきた模様をお届けしました!

Dscn1034

早速出発です!!

SKY CIRCUSのコンセプトは、体感する展望台sign03

Dscn1016

 景色はもちろん・・・美しい!

ですが、それだけではありません。例えば・・・

Dscn1020

こんな写真がとれるんです!

紙飛行機が外に飛び出しているように見えませんか?

もちろん、実際は飛び出していません!!

Dscn0990

こちらは、傘・・・もちろんただの傘ではありません。

柄をつかんで画面をみていると、傘の上に色々なものが降ってくるんです!

雨とか、♪とか、heartとか・・・

その降ってきたときの衝撃が手に振動として伝わってくるんですよ!

面白い!!

Dscn1032

ぐるぐる空間!目が回る~

という写真も撮れちゃいます!

Dscn1010

 

Dscn1012

Dscn1013

万華鏡の中に入り込んだような不思議な空間happy01

 四季が表現されていて美しかったです♪

Dscn1023

大画面で雨雲と追いかけっこもしちゃいました!

Dscn1024

逃げるの大変・・・でも楽しい!

Dscn0995

そして人気アトラクション「TOKYO弾丸フライト」へ・・・

かなりスリリングだそうですが・・・

Dscn0997

ポップな大砲の中に・・・

Dscn0999

なんと入っちゃうのです!

そして・・・

Dscn1000

 で、こういう状態になります。

つまり、私が大砲の弾になった状態coldsweats01

Dscn1005

大砲から飛び出した私は、勢いよく東京の街を飛び回りました!!

かなりのリアリティ・・・そしてスリリング!!

心地良い爽快感を味わいながら、大砲の弾となって旅をしたのです(笑)

Dscn1007

外から見ていると、大砲が上を向いたり下を向いたり・・・

私がみている景色は、ビルからまっさかさま!!

かなりスリリングでしたが、とっても楽しかったんです♪

無事に帰ってこれてよかった(ホッ)笑

Dscn0993

最後にインタビューに答えてくださった、稲垣さんとパチリ!

まさに、何度も何度も足を運びたくなる展望台でした!

スマホの充電は、満タンにしていってくださいねsign03

写真スポットが満載ですheart04

最新の技術もたっぷり詰った空間!是非あなたも遊びにいって体感してきてくださいね!

SKY CIRCUSへのお問合せ 03-3989-3457

http://www.skycircus.jp/index.html

富士芝桜まつり♪

先週の金曜日に、富士芝桜まつりにレポート中継で行ってきました!

20160517_11 ピークは過ぎたものの、美しい芝桜が広がっていました!

20160517_12

展望カフェでは、美味しいスイーツをのんびり頂きましたよ~heart04

20160517_13

こちらは、桜そば!ピンク色のかわいいお蕎麦は、口の中に桜の華やかな香りが広がりました♪

20160517_14

芝桜以外のお花もきれいでした!こちらはアネモネですnote

20160517_15

 富士山とインタビューに答えてくださった渡辺さんとパチリ!

 会場は比較的風が強いことが多いので、ヒラヒラスカートには要注意!!

詳しくは語りませんが、私のような失敗はしないでくださいねcoldsweats01

2016年5月16日 (月)

Beauty Style Lab~AKIRAさん~

さて、5月22日(日)に甲府富士屋ホテルで行われる「ラ・ヤマノ 山野愛子美容室 エグゼクティブヘア&メイクアップアーティスト AKIRA ブライダルメイクショーin甲府富士屋ホテル」のMCを担当させて頂きます!

ということで、この前AKIRAさんに一足早くお会いして来ました!

Dscn0973

そして、なんとメイクをして頂いたのです!!

ファンデーションの使い方から、アイシャドウやチークの乗せかたまで、

勉強になることばかり!

自分流メイクを見直すきっかけになりましたgood

Dscn0982

 鏡をみて感動する私shine

童顔な私の、大人っぽくみられたい!という願いを叶えつつ・・・

私の丸みのある顔の特徴を生かしてメイクしてくださいましたよhappy01

Dscn0984

今度のブライダルメイクショーでも、

勉強になることがたくさんありそうlovely

AKIRAさん、ありがとうございました!!

今度の日曜日は、是非、女性のみなさん!足を運んでくださいね♪

男性の方は、彼女を誘ってお出かけくださいheart

詳しくはこちらから→http://www.kofufujiya.jp/wedding/fair.php?id=3713

まだまだイースター♪

先日、東京ディズニーランドへ行ってきました♪

20160516_11

イースターは、もう一ヶ月以上前のことですが、東京ディズニーランドでは、まだまだイースターで

盛り上がっていましたよ♪

園内は、お花がとっても綺麗でした!

私もうさみみをつけて楽しみました(笑)

20160516_12

初心者コースですが、エッグハントも挑戦したんです♪

アトラクションを楽しみつつ、のんびりエッグハントしてきました!

ディズニーのキャラクターの卵を地図をもって探すんです!

かわいい卵がたくさんありましたよ~♪

20160516_13

一番のお気に入りは、ベイマックス・・・

大きい!かわいい!イメージ通りでした♪

キャラクターによって卵の大きさが違うのも面白かったですheart

20160516_14

そして、何よりうさみみが気に入った私でしたlovely

2016年5月14日 (土)

森さん言ってた、山梨県立科学館までのミッチのり~!!

甲府駅から、山梨県立科学館までの道のりは徒歩30分!
森さん直々に写真を撮ってきてもらって、シミュレーション散歩いたしましょhappy02
入口はここ。 古の道、見落とす事なかれ。ワイナリー・SADOYA前を通ってすぐ!

Photo

石畳を進むとまさに旅行気分catfacenotes

1 

コンクリートの道から山道へ。
坂はけっこうきついところもあり。
いや、これ、本当に登山だわdespair

3

登山道マップ!??

4

ふう。到着したぜcoldsweats01

5

山梨県立科学館正面に向かって右側に出てきます。
皆さんも是非、歩いて山梨県立科学館にいらしてみてくださいsign03
夜はやめたほうがいいです・・・。
怖いです・・・
ということで!!
森さん。13日(金)~14日(土)で、
ぶらり身延線~鉄な旅~をしてきました!!
結構色々なことをしてきた模様です。
来週の<鉄ちゃん道、どう!?>のコーナーお楽しみに~happy01
<オマケ>
番組スタッフに森さんからのメールcatfacemailto
⇓⇓
件名:レベルアップしました。
本文:昨日、食べたよ。
    気持ちレベルアップした。

34

2016年5月13日 (金)

宙モリ~モリモリ~♪

よもやま宙ばなしでおなじみ、星のソムリエ・武井咲予さんから 

とっておきの1枚が届きましたhappy02sign03
地球に接近中の火星、土星、
そしてさそり座。どれがどれか、分かりますかsign02

Photo

今日の宙もりからのオススメとして、
山梨県立科学館で、7月まで上映している
「カラフル太陽ツアー」が超おすすめ。
太陽ってやっぱりすごい。おまけに、このプログラム、
まるで遊園地のアトラクションのようにエキサイティング。
見終わって、本物の太陽を望遠鏡で見るチャンスもあり。
詳しくは、科学館のHPで。