La VIE ガールズフラフープ
きょうの『Beauty Style Lab』では、「La VIE ガールズフラフープ」をご紹介!
まずは、実際にフラフープを回しているビデオをご覧ください♪
ちょっと練習すれば、簡単にくるくるくる~っと回せるようになりましたよ!
きょうの『Beauty Style Lab』では、「La VIE ガールズフラフープ」をご紹介!
まずは、実際にフラフープを回しているビデオをご覧ください♪
ちょっと練習すれば、簡単にくるくるくる~っと回せるようになりましたよ!
この前の土曜日は、エフエム富士28周年記念特別番組「Happy Sunnyside」がOA&エフエム富士本社横の芝生広場で公開生放送イベントが行われました!
さて・・・スタートから・・・
こんな2人がステージに(佐藤ドミンゴさん&東城)
28周年のエフエム富士、大丈夫か(笑)
と思わないでくださいね!
そう、二人で放送スタート前の前説をさせて頂きました
会場もおそらくあったまったことでしょう!(笑)
そしてメインMCを務めたのは・・・
鈴木ダイさんと神田亜紀さん!!
お二人とも夏祭りらしい素敵なお姿です
さて、私のお仕事は会場からのレポート中継!
とともに、放送で宣言しました衣装替えも実施しましたよ~♪
全部で6種類!一時間に一回の衣装チェンジにチャレンジしました!
こちらは、スタートのときに着ていたナース♪
アルプスさんのブースで
アシストエンジニアリングのブースでは、おいしくて冷たいいちごのスムージーを頂きました♪
2回目の中継は、セーラー服!
着ていいのか・・・一番迷った衣装ですが、頑張ってみました
幸せの丘ありあんすのブースでは、姓名鑑定を無料で行っていて、大人気でした♪
ダイさんとドミンゴさんは、永遠のライバルらしい・・・(笑)
さて・・・
そんなドミンゴさんが、中継に登場してくれました!
セミを追いかけたり・・・とても自由な感じでしたが
ドミンゴさんは「二円や」のブースを出していましたね~
なんでも二円でやってくれるということで、こちらのブースも大人気!(笑)
なぜか、一度私もドミンゴさんとコント的なものをさせられました
二円やとしてのお仕事です・・・
二円なら私も何かお願いすればよかったなぁ~
3着目は、ポリス!!
あっ、本物の警察官の方にお会いしてしまいました!
この日、反射材を配りにきてくださっていたんです♪
一緒に写真をとって頂いちゃいました~♪
とっても貴重な写真!!ありがとうございます!
そのほかにも、衣装替えを実施したのですが・・・
目まぐるしいペースについていけず、写真を撮り忘れてしまいました
6回の着替えは結構大変でした(笑)
最後は、浴衣に着替えましたよ~!
ダイさん、神田さん、楽しい放送をありがとうございました♪
ドミンゴさん、二円やというお仕事・・・お疲れさまでした!
お店がもっと大きくなったらスタッフにしてください(笑)
本当に楽しい一日になりました!!
来てくださったみなさん、聞いてくださったみなさん、普段からエフエム富士を聞いてくださっているみなさん、本当にありとうございました♪
みなさん、おひとりおひとりの力で、エフエム富士は28歳をむかえることができました!
そして、そんな瞬間にこのエフエム富士にいられることが私自身、とっても幸せです。
これからも、楽しい放送を届けられるように努力していきますので、
エフエム富士をよろしくお願いいたします!!!
今週の「宙のモリモリ」のコーナーでは先週に引き続き、
武井咲予さんとよもやま宙話をお送りしました!!
今回は本の紹介でしたが・・・・
写真中心の本から、漫画な本まで様々な本を
武井さんには紹介していただきました!!
そして・・今週の天文部の課題は・・・
「ペルセウス座流星群を見よう!」です。
来週の報告、お待ちしています
今週もモーリーYES!にお付き合いくださいまして、
ありがとうございました!
今週は、中玉トマトを取り上げました。
真っ赤なトマト!!
普通のトマトと中玉トマトの違い、
それは、大玉トマトに比べ果肉がしっかりしているので、
甘みや味が濃い傾向があります。
山梨では、JA梨北地域で栽培されています。
(大玉トマトはJA中巨摩東部管内、
JAこま野管内他、
県内各地で栽培されています)
山梨で作られる中玉トマトの特徴は・・・
山梨は昼夜の寒暖差があるので、味の濃いトマトができます。
標高の高さを利用するなどそれぞれの地域に合わせて、
トマト栽培がされています。
旬は秋口、だいたい9月くらいまで楽しめます。
おいしくかつ、しっかり栄養をとれる食べ方は・・・
トマトで注目される栄養は赤の色素である「リコピン」!
リコピンは加熱しても壊れることがありませんので、
生で食べる他に加熱して食べることもおすすめです。
トマトには旨みであるグルタミン酸が豊富に含まれているので、
煮込み料理にトマトを使って頂くとだしの代わりになり、
とても美味しくなりますよ。
8:30頃からお送りしているコーナー、「ハイウェイSAPA情報局!」から
中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川SAの間で使える
「ハイウェイお買い物券」3000円分を
毎月5名の方にプレゼントしています。
一部の場所を除き、殆どのサービスエリア、パーキングエリアの
ショッピング・レストラン・ガソリンスタンドで利用できるお得な商品券です
10月31日まで利用可能!
当選者は月末の放送、8月は26日エンディングで発表致しますよ~。
プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、
コーナーの感想も添えて
こちらまでエントリーして下さい!!
本日も木曜モーリーYES!によろしくお付き合い下さい!
本日、「鉄ちゃん道、どう!?」からプレゼントがございます!
本日の、「鉄ちゃん道、どう!?」のコーナーでは
富士急行線をピックアップ!
その富士急行線に、「寿駅」という駅があるのはご存知でしょうかww
そのめでたい名前から、この駅名が入ったチケットが販売されています。
そんな入場券を5名様にプレゼント致します!!
台紙にはメッセージが書けるようになっていまして、
森さんが幸せメッセージを添えてお送りします!
プレゼントご希望の方は、どんな幸せが欲しいのかご記入頂き、
住所、氏名、年齢、電話番号を
忘れずに記入して、こちらまでエントリーして下さい!!
本日もよろしくお付き合い願います!!
きのうから、青森ねぶた祭りが始まったと、
ニュースでも読みましたが、
私も今週の月曜日に、青森の食材を食べて、
音楽を楽しむイベントに行ってきたんです!
私が行ったイベントは、「ニッポンの宴」
というタイトルで、
毎回、日本の美味しい食材をテーマに
不定期開催されているのです。
東京の御茶ノ水で開催しています。
今回のテーマは「青森県の食材」!
こちらは、青森県産の野菜を使ったサラダ。
黒にんにくを使った、ムースをつけながら、
もぐもぐ、むしゃむしゃ・・・。
う、うまい!!
そして、こちらは、ホタテですよ。
ホタテ丸ごとに、こちらも
黒にんにくとパン粉をトッピングして、
オーブンで焼く!!
外はカリっとして、中はジュワーと
ホタテの旨味が溢れ出るー。
おいしすぎー!!
と、美味しい料理を味わい、
ビールを飲んで、音楽も楽しみました!
津軽三味線の演奏も楽しめたし、
月曜から実に幸せでした!!
この日は、お店にも「ねぶた金魚」が
飾られていました。
可愛いです・・・
ちょっと暗くてわかりづらいかな・・・。
青森県、行ったことないのですが、
ねぶたも見てみたいから行ってみたいなー。
さて今日は、スイス発のオーガニックコスメブランド「ヴェレダ」の「ホワイトバーチ ボディオイル」を3名様にプレゼントします!
ヒップや太ももなど身体をひきしめたい!美脚になりたいあなた!是非
使ってマッサージしてみてください!
グレープフルーツの香りがさわやかで夏でも気持ちよく使えますよ~♪
ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、
メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は、エンディングで行います。
あなたからのご応募お待ちしています!
今週の金曜モーリーYES!では、このコーナーでお馴染み!
"星のソムリエ"武井咲予さんをスタジオにお招きして、
よもやま宙話をいたしました~ww
と森さん・・・。
確かに面白そうです。
さて、今回のよもやま話では、
「ペルセウス座流星群」について、話しました~。
8月12日~8月13日にかけてが極大とのこと。
見つけるポイントは・・・
ほうき星の散りばめられた後に地球が突入したところから
入ってくる物質なので、
ペルセウス座が何か撒き散らすということではないそうです。
空全体を見て、待ちましょう。
ペルセウス座そのものは秋に見える星座。
8月は夜の11時~12時ぐらいに見えてきます。
月の明るさがどうか・・・といったところですが・・・
いや・・・月が~~~
宇宙人に拐われるような・・・ww
武井さんには、来週も出演していただきますよ~!!
お楽しみに~
今週の「鉄ちゃん道、どう!?
」のコーナーでは、
山梨県生涯学習推進センターで、3回に渡って行われる
「やまなしの交通」と題した山梨学講座を紹介いたしました。
すでに第1回は終了し、あと2回は8月に行われます。
山梨電気鉄道の紹介。
山梨の鉄道に関する講演。
会場は山梨県生涯学習推進センター(甲府市)で、
このほか、韮崎市、甲州市、富士川町、都留市、富士河口湖町、上野原市、
県内各地の施設でサテライト上映も行われます。
最寄りの会場でご覧下さい。
参加無料、事前予約がマストですよ!
詳しいお問い合わせは電話番号055-223-1853までお願いします。
8:30頃からお送りしているコーナー、「ハイウェイSAPA情報局!」から
中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川SAの間で使える
「ハイウェイお買い物券」3000円分を
毎月5名の方にプレゼントしています。
一部の場所を除き、殆どのサービスエリア、パーキングエリアの
ショッピング・レストラン・ガソリンスタンドで利用できるお得な商品券です
10月31日まで利用可能!
当選者は月末の放送、エンディングで発表致しますよ~。
そいうことで!!7月の当選者は本日です!!
今からでも十分間に合います!!
プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、
コーナーの感想なんかも添えて
忘れずに記入して、こちらまでエントリーして下さい!!
本日も金曜モーリーYES!によろしくお付き合いください!!
本日も木曜モーリーYES!にお付き合い下さいまして、ありがとうございました
毎週木曜日8:30~お送りしています、「やまなしを食べよう!」
今回で早くも9回目皆さんいかがでしょうか。
毎週このコーナーへのメールも頂き、
1通1通目を通させていただいています。
本当にありがとうございます
そして・・・今日は、キャベツをピックアップいたしました
キャベツは主に収穫シーズンが3回あります。
11月から3月に出回る冬キャベツ、偏平な形が特徴です。
4月から6月は丸い形の春キャベツ、
そして7月から10月に出回る夏秋キャベツです。
その中でも山梨でも採れるキャベツは夏秋キャベツです。
山梨の生産野菜の中で5番目の出荷量ということですよ
別名高原キャベツ!
主に八ヶ岳南麓や富士北麓地域で栽培されており、
鳴沢村は知る人ぞ知るキャベツの有名な産地なんです。
標高1000m近い地域で栽培される高原野菜なので、
芯が短く実が詰まっています。
寒暖の差があるところで育っているので、
柔らかくて甘い、
味の濃いキャベツが採れるんですって!。
めっちゃ試食する森さんww
凄いシャキシャキ!!!
キャベツはとても栄養価の高い野菜で、ビタミンCとても豊富に含まれており、
さらにカルシウム、ビタミンK、胃の粘膜を修復したり、
胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防に効果があると言われている
別名キャベジンと呼ばれるビタミンUが含まれています。
ビタミンC、ビタミンUは水溶性なので、
煮込み料理の場合は汁ごと頂くか、
生で食べると効果的に摂取できます。
また、キャベツの芯は、
スライスしてスープや野菜炒めにすると
いいとのことですよ
今日の水曜Yes!ではプレゼントをご用意して、
あなたのご参加をお待ちしています
明日から清里萌木の村で開催される「清里フィールドバレエ」から
バレエの美しい写真がちりばめられたフリーダイアリーを2名様にプレゼント
プレゼント希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、
メッセージ&リクエストを添えて番組までお送りください。
メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044まで。
ご応募、お待ちしていま~~~~~す
今日は、お台場・日本科学未来館で開催中の「The NINJA-忍者ってナンジャ!?-」の入場チケットを
5組10名様にプレゼント!
手裏剣投げや忍び足など忍者体験をすることができ、最後には忍者認定証ももらえます!
忍者の多種多様な知識や知恵を学んで、現代社会で暮らしていくためのヒントに!
そんなテーマで展示も行われていますよ♪
館内のカフェでは、「元気回復!レモネードの術」や「変化!ハーブティーの術」など
コラボメニューも楽しめます!
ぜひ、あなたも忍者気分を味わいにお出かけくださいね♪
ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、
メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は、番組のエンディングで行います。
ちなみに、「The NINJA-忍者ってナンジャ!?―」は、10月10日まで日本科学未来館で開催されています。
開催時間は午前10時~午後5時まで
入場料は、大人1600円 小学生~18歳以下は1000円 3歳~小学生未満 500円です。
お問合せは 03-3570-9151
詳しくはこちらをチェック→http://www.fujitv.co.jp/events/ninjaten/?linkid=andb_articles_txt
今週は、女性専用よもぎ蒸しサロン「フォレスト 新宿西口店」に行ってきた模様をお届けしました!
よもぎ蒸しとは、子宮内部を直接温めて血流量を上げながら薬効ハーブの浸透を促すことです♪
裸にマントをまとって、こんな穴の空いた椅子に座ります!
よもぎとハーブを温めて蒸気を出します♪
ここに座るんです!
すると・・・10分も経たないうちに、汗がどんどん出てきたんです!
サービスの水素水はあっという間に飲み干しました!
もちろん追加も可能なので、安心です♪
マントから手を出せるので、雑誌を読んだり、スマホを見たりも可能☆
自分の時間をゆったり過ごせますよ
およそ40分でかなりたくさんの汗をかき、
よもぎの香りでリフレッシュして、のんびり時間を過ごすことができました
フォレストのよもぎ蒸しは初回50分2000円 通常は40分2500円です。
フォレスト新宿西口店の営業時間は 平日祝日は午前11時~夜22時30分
土日は午前10時~夜22時30分
お問合せは 03-3371-8787まで
詳しくはこちらから↓
8:30頃からお送りしているコーナー、「ハイウェイSAPA情報局!」から
中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川PAの間で使える
「ハイウェイお買い物券」3000円分を毎月5名の方にプレゼント致します。
一部の場所を除き、殆どのサービスエリア、パーキングエリアの
ショッピング・レストラン・ガソリンスタンドで利用できるお得な商品券です。
10月31日まで利用可能!
当選者は月末の放送、エンディングで発表致しますよ。
コーナーの感想も添えて応募してくださいね!!
プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、
コーナーの感想なんかも添えて
忘れずに記入して、こちらまでエントリーして下さい!!
本日も金曜モーリーYES!によろしくお付き合いください!!
本日も木曜モーリーYESにご参加くださいまして、
ありがとうございました
本日の「やまなしを食べよう!
」は
二回目の登場!すもも、その中でも
貴陽をピックアップいたしました!
すももは山梨県で出回る品種が数多くあり、
品種リレーをして8月下旬まですももが収穫できます。
そのすももの中でも、「貴陽」は平成8年に品種登録された山梨生まれの品種。
この大きさと甘さから「すももの概念を覆す」と言われるすももで
一度食べたら忘れられない味です。
平成24年7月24日には世界一重いすもも(323.79g)として
ギネスブックの認定されています。
栽培が難しいこともあり高級すももです。
それでは・・・試食タイム&感想 ヽ(=´▽`=)ノ!!!
まずは皮を向いたすももから・・・
あま~~~い!!
加藤さんから、
「皮が付いたすももも食べてみてください」ということで・・・
「わっ!!酸味が増えた!!」
そうなんです。
すももの皮には酸味が含まれているので、お好きな味をお楽しみください
因みにすももの生産量、山梨県は全国32%と圧倒的な1位なんですよ。
その中でも貴陽は、山梨の生産量のうち、およそ10%を占めています。
続いて、すももの美味しい見分け方!気になる方も多いはずww
真ん中の線、縫合線から左右対称の形が良い物、傷や傷みが無い物、
表面の白い粉ブルームが付いているもの、
皮の色が均一なものなどがいいです。
おすすめの硬さは貴陽でしたら硬めでも十分甘いので、硬めがおすすめ。
柔らかい果肉がお好きでしたら少し常温保存して頂いてもいいと思います。
オマケの情報といたしましては・・・
皆さん輪紋ってご存じですか!?
年輪のように輪っかが沢山見える模様。
これが沢山ある方が美味しいということですよ
ジャムや
ケーキに。色々な料理に使えるすもも。
山梨の美味しい食材として、
是非購入してみてくださいね!
今週のHAPPY JAMは、富士急ハイランドの新アトラクションについてご紹介しました!
まずは・・・
絶叫アトラクション「テンテコマイ」!!
翼を自分で上下に動かして操縦し、
風の力をうまく利用してさらに、横回転もしちゃうという、
まさにテンテコマイな状況になっちゃうアトラクションです!
開発担当の古屋さんとパチリ!
今回は、うまく操縦できず、テンテコマイ状態を味わえませんでしたが、次回は頑張ります!
回転する人は、40~50回も回転するんだそう!
すごいですよね
続いてやってきたのは・・・
ソフトプレッツェル専門店「アンティ・アンズ 富士急ハイランド店」!
アメリカ発のサクッとふわっとした新食感ソフトプレッツェル専門店です。
山梨県内ではもちろん1号店♪
ここの注目は、富士急の店舗限定のフレーバー「Qプレッツェルセット」!!
Qの形のかわいいプレッツェルです♪
甘いバニラ味がじゅわっと口中に広がっていき、とっても美味しかったですよ~!
大きさもちょうどいい!おやつにぴったりです
そしてここは「リサとガスパールのアトリエ」♪
ドライフラワーやジェルキャンドル、アロマ手作りなど様々な体験が気軽に楽しめる工房なんですよ!
私が体験したのは・・・
ドライフラワーのミニリース作り!
リサとガスパールのマスコットが可愛いです♪
何をどの位置にもってくるかで全然印象がかわるので、慎重に慎重に・・・
少しずつできてきました!完成したのがこちら・・・
いかがですか?
かわいいでしょ!?
お家に大事にもって帰って飾ります♪
ちなみに、アロマスプレーにもかわいいラベルが!
最後にインタビューに答えて頂いた富士急行の椎名さんとパチリ!
なぜか、リサのベレー帽をかぶっている私・・・
似合いますか?(笑)
体験はそれぞれ、
所要時間は30分~60分程度
体験料金は 1300円~3000円
当日受付でOKですので、是非遊びに行ってくださいね♪
この夏も富士急ハイランドはお楽しみいっぱい!
楽しい体験をしにお出かけくださいね!
さて、今日は2種類プレゼントがあります♪
まずは、富士急ハイランドのフリーパス、4枚セットで2名様にプレゼント!!
ご家族でお友達グループで、ダブルデートにも使えちゃいます♪
先日、新アトラクション「テンテコマイ」がオープンしたばかりの富士急ハイランドを楽しみませんか?
富士急ハイランド、新アトラクションレポートは、HAPPYJAMのコーナーでOAしちゃいますよ♪
お楽しみに~
2つ目は、 勝沼ゴルフコース 平日1R セルフプレー 1名様ご招待券 を 3名様に!
“ワインのふるさと”甲州市にある「勝沼ゴルフコース」は、
車だと 八王子から およそ50分、勝沼インターチェンジから たったの6分と
とても交通の便がよいところにあります。
そんな「勝沼ゴルフコース」のコースレイアウトの特徴は、
雄大な自然を生かして、戦略性の高い、変化に富んだコースになっていますよ♪
ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に「富士急ハイランドフリーパス希望」か「勝沼ゴルフコースセフルプレーご招待券」かどちらを希望かお書きの上、メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は番組のエンディングで行います。
あなたからのご応募お待ちしています!
今日のプレゼントは、静岡県東伊豆町稲取で美味しい海の幸を販売している「徳造丸」の「金目鯛漁師煮」2切れ入りを5名様に! 静岡の海の味をたっぷり味わってください♪
醤油ベースの秘伝の煮汁で煮付けた脂のり抜群の金目鯛の煮付けは、温かいごはんとも良く合うんですよ。
調理方法も、煮込み済みなので温めるだけととっても簡単!
その手軽さは1人暮らしの方にも嬉しいです。もちろん、ギフトにも喜ばれること間違いなしですよ! お家で簡単に煮魚が出来るって嬉しいですよね~
ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、 メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は番組のエンディングで行います。 ただし、プレゼントは直接発送になりますので、徳造丸さんへ個人情報をお伝えすることをご了承ください。
詳しくは番組ブログをチェックしてくださいね!
あなたからのご応募お待ちしています♪
今日は海の日だ~!!!ということで、海の日スペシャルで番組をお届けしていきます♪ では、まずはこんな動画をどうぞ・・・ はっはっは・・・笑ってやってください。海の満喫感が伝われば何よりです(笑) こんなスタートですが、今日は番組と合わせて、ブログも取材の模様をドンドンアップしていきますので、楽しみにしていてくださいね! ではでは、海の日一緒に満喫しましょう♪
金曜のYes!Morningでは今月から2ヶ月間、
8:30頃からお送りしているコーナー、「ハイウェイSAPA情報局!」から
中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川PAの間で使える
「ハイウェイお買い物券」3000円分を毎月5名の方にプレゼント致します。
一部の場所を除き、殆どのサービスエリア、パーキングエリアの
ショッピング・レストラン・ガソリンスタンドで利用できるお得な商品券です。
10月31日まで利用可能!
当選者は月末の放送、エンディングで発表致しますよ。
コーナーの感想も添えて応募してくださいね!!
プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、
コーナーの感想なんかも添えて
忘れずに記入して、こちらまでエントリーして下さい!!
本日も金曜モーリーYES!によろしくお付き合いください!!
毎日毎日暑いですね・・・・
本日も、木曜モーリーYES!にご参加下さいまして、
ありがとうございました!!
本日の「やまなしを食べよう!」のコーナーでは、
桃の中でも、今回は、白鳳を紹介いたしました!!
昭和8年に品種登録された品種で、滑らかな果肉と果汁がたっぷり!
甘さが強く、数ある品種の中でも知名度抜群で人気が高い桃です。
山梨で収穫できる桃の中で、
白鳳は全体の約1/4を占めています。
他の桃とくらべて、白鳳、見分ける特徴は、
まず、日川白鳳よりも大きい。
皮の色の赤が上品で、果実全体が赤いというよりは、
上部中心に色づいているものの方が多いということです。
因みにこの品種は
今年は天候の関係で品種のリレーが早くなっていますので、
今週いっぱいくらいまで楽しむことが出来るとのことですよ!!。
余談ですが・・・
桃は、“硬い桃”と“柔らかい桃”がありますよね・・・
硬い桃って品種で硬い桃があるのでしょうか・・・!?
収穫するときはどんな品種も硬い状態ですが、
収穫後常温保存することで柔らかくなる桃と硬いままの桃があります。
山梨で出回る品種では川中島白桃から柔らかくならない桃の品種になってきますよ。
そして・・・
来週、7月19日は!!「やまなし 桃の日」なんです!!
日本一の山梨の桃をアピールすることが目的で制定され、
7/19となったのは「百々」でももと読みますよね!
1月1日から数えて200日目が7/19。ちょうど出荷最盛期にもあたります。
今週は笛吹市一宮町の大北農園内にあります農カフェ「hakari」を取材しました♪
とってもおしゃれな雰囲気♪
そして・・・頂けるのは・・・
こちら~♪
マクロビオティックやベジタリアンの食事を中心にしたお料理を頂くことができるんです♪
この日の「hakariプレート」は
アマランサスを使ったタラモサラダ
レタスとのりのサラダ
厚揚げカボチャの南蛮漬け
カナッペひよこ豆ペースト
桃とトマトのサラダ
車麩のフライ
セロリと押し麦のスープ
ボリュームたっぷりです♪
どれもおいしかったですが、とくに
桃とトマトのサラダは、桃がシャキシャキっとして瑞々しくて甘く、
農園カフェならではでした
車麩のフライは食べ応えがあって衣もカリカリで男性にも好評というのが分かりましたよ♪
hakariプレートは1250円です。
こちらはゴボウ茶♪
しっかりゴボウの味がするのに、苦くないんです
最後に、インタビューに答えて頂いた風間さんとパチリ♪
体に優しい美味しいお料理を有難うございました
今日のプレゼントは、 「亀田の柿の種 ブラジル風バーベキューシュラスコ味」6袋詰を4袋セットで5名様にプレゼントしちゃいます♪
「亀田の柿の種」発売50周年を記念した「世界ピリ辛種紀行」企画の第3弾として先月発売されたものです。
シュラスコは、オリンピックも近づき盛り上がっているブラジルの料理なんです
鉄の串にさした牛肉・豚肉・鶏肉に岩塩などを用いた塩胡椒をふって炭火でじっくり焼いた料理で、
肉だけではなく、野菜・魚介・果物なども同様に焼くことから「ブラジル風バーベキュー」と呼ばれています
そんなシュラスコの味を表現したという柿の種・・・一体どんなお味なんでしょうか?
リオオリンピックを見ながら、ビール片手にこのシュラスコ味の柿の種を食べませんか?
ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、
メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は番組のエンディングで行います。
あなたからのご応募お待ちしています!
今日は、BeautyStyleLabでご紹介の「北海道ハッカのSTEAMCREAM」を5名様にプレゼント!
スチーム(蒸気)の力を製造方法に活用し、植物由来成分をたっぷり配合した
全身用保湿クリームが、スチームクリーム♪
体にも顔にも髪にも全身使えるクリームなんです!
そんなスチームクリームのハッカが登場しました!
天然ハッカ油を配合していて、すっきり爽やかな香り・・・
清涼感もあり、伸びが良いので塗り心地も抜群です♪
夏にぴったりのクリーム
ご希望の方は住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は、番組のエンディングで行います♪
あなたからのご応募お待ちしております!
8:30頃からお送りしているコーナー、「ハイウェイSAPA情報局!」から
中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川PAの間で使える
「ハイウェイお買い物券」3000円分を毎月5名の方にプレゼント致します。
一部の場所を除き、殆どのサービスエリア、パーキングエリアの
ショッピング・レストラン・ガソリンスタンドで利用できるお得な商品券です。
10月31日まで利用可能!
当選者は月末の放送、エンディングで発表致しますよ。
コーナーの感想も添えて応募してくださいね!!
7月9日(土)リニューアルオープン!!
それを記念して、オギノ塩山店から米福「梨北米 こしひかり 5Kg」を
3名様プレゼント致します!!
応募にはキーワードが必要です!!
キーワードは・・・番組の中で連呼いたします!!
こちらは本日番組のエンディングで当選者発表します!
オギノ塩山店は「明日9時オープン」ですよ!!
プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、
そして、どちらのプレゼント希望か忘れずに記入して、
こちらまでエントリーして下さい!!
本日も金曜モーリーYES!によろしくお付き合いください!!
本日七夕の「やまなしを食べよう」のコーナー、
今回はナスを取り上げました!
主に盆地内の各地で栽培されています。
種類も県内では主に
千両なすという中長なすが多く栽培されています。
山梨で作られるナスの特徴は・・・
なすはインドが原産で暑さを好む夏野菜。
山梨の気候にとても良く合っています。
皮が柔らかくみずみずしい美味しいなすが育ちます。
山梨のナス、旬は10月くらいまでとのことですよ。
美味しいナスの見分け方は
へたが黒っぽく、とげがあるもの。紫色が濃くハリとツヤがあるもの。
体を冷やす効果があると言われているなすですが、なすの注目成分は、
皮の紫色である「ナスニン」です。ポリフェノールの1種で抗酸化力がありますので、
色ごと食べるといいです。油を使うと色を残すことができます。
また、ナスは油をスポンジのように吸ってしまうので、油を使った調理をする前に、
なすを切ってから塩水につけるか切り口に塩をふっておくと油の吸いすぎ防止になります。
和洋中といろんなレシピに使えますね。
更には干し野菜にして保存して、それをそのまま漬物にするのも
味が凝縮されて美味しい!
ぜひ地元の美味しいなすを食べてこの夏の暑さを吹き飛ばしましょ
因みに・・・
じゃがいも、ピーマン、トマトなどは・・・
なんと、ナス科なんですって!!
本日の「鉄ちゃん道、どう!?
」のコーナーでは、
海洋堂のガチャガチャ、「鉄道関連フィギュア」をご紹介しました!
↓こんなカプセルで入っています!
200円から400円くらいで買えるのが多いガチャガチャ。
中身のバリエーションと言ったら、驚くばかり。
ガチャガチャの魅力は、すべての年代に訴えるものがあるというポイント。
今回、こう言ったガチャガチャで販売するフィギュアなどでは大手の海洋堂。
色々なシリーズの中からここでは「山手線さんぽ」と題したシリーズをご紹介します
東京駅、上野駅、渋谷駅、秋葉原駅、そして新橋駅、
それぞれの駅だったり、駅周辺の有名スポットをフィギュア化したものです。
新橋駅前の蒸気機関車、
秋葉原駅は、電気街というタイトルになっていますが、
総武線がビルの合間を走るような立体的な構造になっています。
それから東京駅は駅舎そのもの。
その他、あきたこまち、伊達政宗騎馬像、青森ねぶた祭りなど、
地方色をふんだんに取り入れた「みちのくフィギュアみやげ」。
水戸黄門、アンコウ鍋、ガールズ&パンツァーなどの「茨城フィギュアみやげ」などなど・・・
色々なマニアックで精密に作られたフィギュアが入ったガチャガチャが楽しめます!!
駅ナカにあるカプセル自販機ラッキードロップという名前で販売されています。
どの駅に、どのラッキードロップがあるのかは出会ってからのお楽しみですね!!
また、先週から「JR東日本鉄道コレクション」と題した新しいラッキードロップも始まります。
旅の途中に、手にするとちょっと嬉しい一品ではないでしょうか~
本日も木曜モーリーYES!にお付き合いくださいまして、
ありがとうございました!!
本日の番組内では、
今週火曜日から山梨県内のセブンイレブン店頭で販売している、
『梨北米』を使った、おにぎり、そしてお弁当をご紹介しました
その中でも今回は「梨北米のおかずがいっぱい幕の内弁当」
森さんも言っていましたが、梨北米全然違う
ふっくら美味しいやさしいで、お米本来の味の甘みが
口いっぱいに広がりますよ
盛りだくさん!!
是非、山梨県内のセブン-イレブンに寄った際には、
この山梨が誇る梨北米を使った、おにぎり、お弁当を
購入してみてください
↓この緑の「梨北米使用」シールが目印です!
そして、デザートは、桃はもちろん山梨産。
ムースも桃のムースなんです!美味しかった!!
ムースの上に、てんとう虫のチョコが乗っていて、
これまた、なんとも可愛いー。
6月30日(木)にオープンした韓国で大人気のコリアンデザートカフェ「SULBING(ソルビン)」に取材に行ってきましたぁ~!!
ソルビンの人気商品といえば・・・もちろんカキ氷♪
韓国では500店舗を展開しているということでかなり身近なカフェなんですよ
さて・・・店舗に入ると・・・
広々とした明るい店内・・・76席ということで、ゆったりした空間の印象です!
では・・・ソルビンの登場です!!!
じゃ~ん!!!
どんぶりいっぱい!!
と言いたくなる大きさ!!
じゃ~ん!!
近くでみてもこの迫力!
こちらは「きな粉餅ソルビン」です♪
韓国でも人気第1位なんです。
きな粉たっぷり!アーモンドスライスはかりかりで香ばしく・・・
写真では分かりにくいかもしれませんが、それほど細かく刻まれたお餅が使われています!
カキ氷は想像以上にさらさらでびっくり!!
粉雪という表現はもちろん、さらさらしすぎで、キレイな砂浜の砂のようでもありました
カキ氷の技術はソルビンが特許をとっているということで、この口溶けはここでしか味わえません
甘さも思ったより控えめで食べやすかったですよ
最後に店舗マネージャーの鈴木さんとパチリ
お忙しい中ご対応頂き、有難うございました!
私が頂いた「きな粉餅ソルビン」は税込み700円ですよ~
「ソルビン ハラジュク」の営業時間は、午前11時~午後9時
お問合せ 03-6721-0404まで
今日の<宙のモリモリ
>のコーナーでは
星空のお話と星占いが同時に楽しむことができる、
七夕ディナートークショーを紹介致しました。
7月7日の翌日、8日(金)夜に行われるこのイベントですが、
1人でも、カップルでも、家族でも楽しめる内容です。
会場は、JR飯田橋駅から徒歩3分のところにある
「インテリジェントロビー ルコ」。
午後7時30分から10時までと、たっぷり2時間半もあります。
星のソムリエの資格を持ち、
JAXA宇宙航空研究開発機構の宇宙教育リーダーを務めたことがあり、
プラネタリウムで天文ボランティアもやっていらっしゃる宙ガール、山田布由子さんと、
イケメン占い師として、数々のテレビ番組で紹介され、
本の執筆もてがける脇田尚揮さん
お二人が素敵な七夕の夜を演出してくれます。
このトークショーは、お食事もビュッフスタイルになっていて、ドリンクもたっぷり。
着席して楽しめるので、参加者同士の交流も期待できます。
参加費は、大人6,000円、高校生までは1,000円、小学生未満は無料です。
そして・・・
参加すると3つの特典が付いてきます。
因みに参加するには事前に予約が必要。
是非お時間ある方は、予約し、参加してみてください。
では、次回の天文部の課題です!
<ヘルクレス座を見つけよう>
春の星座であるヘルクレス座。
3等星以下の星をつなげなくてはならず、
かつ人の形をしているので見つけづらいかもしれませんが、
こと座のベガとうしかい座のアルクトゥールスが見つかれば大丈夫。
この2つの星座の間にあるので、夜9時くらい、真上で見つけてください。
今年度からコーナーが開始となりました。
毎週金曜日8:30頃~オンエアしている「ハイウェイSAPA情報局!
」
いかがでしょうか。皆さんの週末のご予定にお役に立てていますでしょうか・・・
そんなこのコーナーから、今月から2ヶ月間、夏休み特別企画といたしまして、
中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川SAの間で使える
「ハイウェイお買い物券」3000円分を
毎月5名様にプレゼント致します。
一部を除き、殆どのサービスエリア、パーキングエリアの
ショッピング・レストラン・ガソリンスタンドで利用できるお得な商品券です。
プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、
そしてこのコーナーの感想などご記入頂き、
コチラまでお寄せ下さい
24時間、どの時間に応募しても構いません
商品券は10月31日まで利用できます
当選者は月末の放送、エンディングで発表致します。
沢山のご応募、お待ちしていま~す
本日の「やまなしを食べよう!!」今回「桃」!
その中でも 日川白鳳 をご紹介いたしました
日川白鳳は1973年(昭和48年)に山梨県で発見され、
1981年(昭和56年)に品種登録された桃です。
6月下旬から収穫できる早生品種ですよ
山梨で収穫できる桃の中で、日川白鳳はおよそ15%ほどなのだそうです。
早速日川白鳳を試食する森さん。
因みに日川白鳳は7月中旬くらいまで食べることが出来るということです。
他の桃とくらべて、早生品種ですので、やや小ぶりですが
色づきがよく、果汁の多さに甘さもあり人気の桃です。
日川白鳳をはじめこれからたくさんの品種の桃が山梨で収穫されます。
ぜひ県外の方にも生産量日本一!自慢の山梨の桃を食べに来てくださいねww
本日も木曜モーリーYES!にご参加下さいまして、
ありがとうございました。
本日の「鉄ちゃん道、どう?」のコーナー、
本日のお題は
「富士山駅誕生から早5年〜」
富士急行・富士山駅が改称から5年ということで、明日から週末にかけてイベント目白押し!
明日の記念日当日、夜の時間に、4月にデビューしたばかりの「富士山ビュー特急」が走ります。午後6時55分に富士山駅を出発し、途中、三つ峠駅で折り返して、
富士山駅には7時47分に戻ってきます。
2両編成で、お客さんは贅沢コース、お手軽コースと2つに分かれます。
・贅沢コースは、選べるドリンク2杯とおつまみセットがついて4,000円。
・お手軽コースは、缶ビール2本とおつまみセットがついて2,000円。
今日の午後7時まで受け付けています。受付電話番号は、0555-22-7133です。
そして、7月3日(日)ですが、フジサン特急のミニツアーとして、
運転台の見学は午前10時から10時45分まで、
洗車機通過体験は午前11時10分出発です。
いずれも、入場券か乗車券が必要になるので有料です。
富士山駅誕生5周年記念入場券が、明日から発売になります。
富士山型の硬券で、1枚170円です。
詳しくは・・・こちらを御覧ください。
今日は、ロッテオンラインショップでこの後10時~限定発売される「不思議の国のおおきなパイの実」を2箱セットで5名様にプレゼント
まず・・・大きいんです!
箱はB5サイズです!この中に個包装になって8個のパイの実が入っています
通常のパイの実の3倍の大きさ!大きい!!
サックサクで食べ応えもありますよ~
ラズベリー果汁パウダーを練りこんだカスタードチョコに
発酵バターを練りこんだパイ生地。
フルーティだけど、バターたっぷりのトーストのようでもあり・・・色々な味わいを楽しめる
まさに不思議の国のアリスにでてくる「Drink Me」という札がついた飲み物のようです
ご希望の方は住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望お書きの上、
メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は、番組のエンディングで行います。
詳しく番組ブログをチェックしてくださいね!
あなたからのご応募お待ちしています。
ちなみに、「不思議の国のおおきなパイの実」は今日の午前10時~ロッテオンラインショップで限定発売。
1箱8個入りで価格は税込み1080円です。
あなたもパイの実でアリス気分を味わってみませんか?
今日のプレゼントはコカ・コーライーストジャパンから先週発売された新商品「アクエリアス ウォーター」24本セットで5名様に!
スポーツドリンクとして おなじみの「アクエリアス」。
その「アクエリアス」がつくった“水”が「アクエリアス ウォーター」です。
「アクエリアス ウォーター」は、純水と海塩由来のミネラル、グレープフルーツ果汁を
使用していて、甘さが控えめになっています。
飲んだ後に口に残らない、すっきりとした後味が特徴なんです!!
夏の水分補給にもとってもオススメ!
柑橘の香りが爽やかです♪
ご希望の方は 住所・氏名・年齢・電話番号 そして「プレゼント希望」とお書きの上、
メールかFAXでご応募ください。
メールアドレスは yes@fmfuji.jp
FAX番号は 055-237-9044
当選者の発表は、番組のエンディングで行います。あなたからのご応募をお待ちしています!