Copyright (C)

2016年9月29日 (木)

下記!?夏季!? 柿です!!!

本日も木曜モーリーYES!にご参加くださいまして、

ありがとうございました!!

本日の「やまなしを食べよう」のコーナーでは、

柿をピックアップいたしました。

Dsc_0729

甘柿から渋柿の渋を抜いて食べるものまで柿は様々あります。

柿の木が庭にあったりと馴染みがある果物ですが、

山梨の柿は全国第10位の収穫量で、品質が良く美味しい柿が作られています。

笛吹市や山梨市など各地で栽培されていますが

皇室献上されたことで有名な石和町広瀬の柿など有名ブランド柿もございます。

Dsc_0743

早速試食する・・・森さん・・・

 

Dsc_0742 

甘すぎず、上品な味!!!

山梨では、全農やまなし直売所食べるじゃん山梨の他、

県内各地の直売所、スーパーなどで購入できます。

柿は体内に入るとビタミンAに代わるカロテンが豊富。

さらにビタミンCがとても豊富。

Dsc_0735 

大き目の柿を1個食べるだけで一日分のビタミンCを取ることができます。

また食物繊維も豊富。

干し柿にすると空気に弱いビタミンCの量は減りますが、

食物繊維の量が生の状態よりもぐんと増えます。

柿のおいしい見分け方は・・・

Dsc_0745

  • ヘタの葉が4枚
  • 実と葉の隙間がない

ものを見分けることがポイントなんだそうです。

食べ方は・・・

果物はそれぞれ特徴がある香りが魅力ですが、

柿は比較的香りが柔らかいので、いろいろなお料理にも合います。

サラダや白和えなどに加えて頂いて、

おかずとして食べて頂くのもおすすめです。

剥いた柿の皮をオーブンシートに並べ、

130度で30分ほど焼くと柿の皮チップスができます。

また来月はハロウィン!

かぼちゃで作るジャックオランタンが有名ですが、

柿でつくるジャックオランタンは可愛くてお勧めです。

Dsc_0732

 

因みに柿はいろいろな品種をリレーして

11月上旬くらいまで楽しむことができますよwink

 

Dsc_0739

2016年9月28日 (水)

ライブに行きました★Yes!水曜

番組でも、お話をしましたが、
9月25日にリリィ、さよなら。のライブに
行きました。


写真も一緒に撮ってもらいました。

0928_3


リリィ、さよなら。は作詞家作曲家である
ヒロキくんのソロプロジェクト名。
ライブは、バンド形式で行います。


歌詞がね、私はとても好きです。
歌の世界が目の前に広がってくるんですよね。

その歌詞の世界にマッチした音が奏でられ、
ボーカルのヒロキくんの声で、そのストーリーが紡がれる。

といった感じで、
どの作品も、美しい絵画を見ているようで、
素敵でした。


とても、気持ちに訴えかける感じで、
季節が深まる時期に、じっくりとひとりで聴くのも
いいなぁなんて思いながら、ライブ楽しみました。


私は、オンエアもした
「シアワセな機械」という曲で、ぐいっと
彼の世界に引きづりこまれた感じがします。


どの曲も、優しさと共に、なんとかく寂しさとか、
感情の両方が感じ取れるような感じがして、
とても繊細だなと。


とか、いろいろと思ったことを書いてしまいました。

とてもよかったですよー。


MCになると、ちょっと照れながら、
話す姿と歌う曲とのギャップも面白かったです。


リリィ、さよなら。は、
FM FUJI の「MUSIC SPICE!」火曜担当です。


音楽は、公式サイトからyoutubeで視聴もできるから、
ぜひぜひチェックしてみてください!

2016年9月27日 (火)

今日のプレゼントは、ハロウィン限定ブラウニー♪

今日のプレゼントは、NY発のブラウニー専門店「Fat Witch Bakery」から発売された

ハロウィン限定フレーバー3種類を含むブラウニー6個セットを5名様にプレゼント!!

20160927_11

20160927_12

限定フレーバー3種類は・・・

マカデミアナッツが特徴的な「パンプキンベイビー」!

かぼちゃの優しい甘さでお子さんでも食べやすい味です♪

 竹炭で色付けされている「ヴァンパイアベイビー」!

濃いチョコレートの味が楽しめます♪大人の味です!

 ジンジャーダイスが入っている「スパイスベイビー」

一癖ある味にはまってしまいます♪

魔女のイラストもかわいいですよね!ニューヨークでは定番のお土産になっていますheart04

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は、番組のエンディングで行います!

あなたからのご応募おまちしています!

2016年9月26日 (月)

夜更かしラジオ!!

先週の水曜日は、「夜更かしラジオ~まだまだ夏は終わらない~」をOAしました!

一緒に夜更かししてくださったみなさん!本当に有難うございました♪

20160926_11

当日はブースの中は「夜更かしビーチ」に!

夏気分たっぷりでお届けしましたよ~

そして今回も佐藤ドミンゴさんと東城の対決企画もりだくさん!!

フラフープしたり、アイスの早食いをしたり・・・

20160926_12

アイスって早く食べるの・・・思った以上に大変なのです・・・sweat02

20160926_13

ドミンゴさんの不思議な実況中継に負けることなく、必死で食べ続けた結果・・・

私は1分間に2本・・・

急きょ参戦した山本博士にほんの1口ほどの差で負けてしまいましたdespair

あ~舌がジンジンしましたcoldsweats01

そして、最終的にはドミンゴさんへのリベンジ成功!!

私の勝ち~!!!

というわけで罰ゲームのパイ投げを実行したのですが・・・

せっかく実行したのに・・・その場で逆襲され・・・

20160926_14

私もパイまみれ・・・

もうpout

せっかく勝ったのに~

というわけで、前回と今回でドミンゴさんと私、1勝1敗です!

だから・・・絶対に第3回は買って、完全勝利に!!!

みなさん、次回の夜更かしラジオも楽しみにしていてくださいね~shine

「夜更かしラジオ」・・・あなたがちょっとでも笑ってくれたなら、本当にうれしいですheart

また夜更かししましょうねheart04

2016年9月23日 (金)

夜空と交差する森の映画祭♪

本日も金曜モーリーYes!!によろしくおつきあい下さい!!

そして・・・本日プレゼントがございます。

9時台「宙のもりもり」でご紹介します、

xmas夜空と交差する森の映画祭moon3の入場チケットを1組2名様にプレゼントいたします。

Dsc_0754

こちらのイベントは大人気イベントなので、かなり貴重なチケットです。

プレゼントご希望の方は、住所氏名年齢電話番号、「チケット希望」と

忘れずに記入して、

コチラからエントリーして下さい!!

それでは、9月23日(金曜日)の「FM‐FUJI Yes!Morning」

7時台からもどうぞお付き合いよろしくお願いしますhappy02!!

2016年9月22日 (木)

葡萄→甲州

秋分の日、木曜モーリーYES!にお付き合いくださいまして、

ありがとうございましたsign03

本日の「山梨を食べよう!」今日は、ぶどうの中でも「甲州」をご紹介しました。

生で食べる他、wine甲州ワインの原料としても有名なぶどうで、

日本におけるぶどう栽培の原点になる品種です。

Dsc_0740

奈良時代に発見されたという説、鎌倉時代に発見されたなど諸説ありますが、

1000年以上の歴史を持つと言われています。

掛け合わせなどで美味しい品種がたくさん出回っていますが、

甲州ぶどうは日本固有の原種の品種です。

甲府のぶどうは江戸時代から有名で、

すでに観光ぶどう園のようなものがあったそうです。

明治時代になると「観光遊覧ぶどう園」として著名人の間では有名になりました。

あの松尾芭蕉も俳句で「勝沼や馬子もぶどうを喰いながら」と

詠んだと伝えられています。

甲州ぶどうは、名前の通り、山梨での作付け面積は全国1位となっています。

甲州ぶどうはrain雨に弱いという特徴がある品種なのですが、

甲府盆地を囲む山々が雨雲をはばんで降水量が少なく、

日照時間が多いという気候が甲州ぶどうの生育に適しています。

甲州市を中心に甲府盆地の各地で栽培されています。

甲州ぶどうの歴史と伝統がある山梨だからこそ、

美味しい甲州ぶどうができるんです。

食べ方としましては・・・

種があって皮が厚いので、

デラウェアのようにつるんと飲むようにして食べるのが山梨流です。

ビニール袋に実を入れて手でよく揉んでから濾してジュースを作るのもいいです。

ミキサーだと種まで砕いてしまい苦味が出ていますので、

手もみジュースがお勧めです。

 ちなみにこの甲州は10月いっぱいぐらい楽しめますhappy02

2016年9月21日 (水)

気になるアノ子★Yes!水曜

ずーっと気になっていたのに、
食べてなかったもの!!


それが、この信玄餅クレープ!

なんで今まで食べていなかったのか。
まったく不明。


やっと、やっと買いました、
触ってみると、意外と硬い。

1_0921

溶け頃が、食べごろみたいですね。
ちょっと柔らかくなったところで、
いざ、実食!!



うーん。
もちもち

黒蜜ときな粉の香りが、麗しい

中に、お餅も入っているのね

幸せ・・・heart02

そして、もう一品。
明日、会うお友達にプレゼント。

2_0921_2

2週続けて食べ物掲載ですね。
食欲の秋、全開!!!


あ、でも辛うじて、
腹筋もしていますよ・・・(笑)

2016年9月20日 (火)

プレゼントはメモリアルカプセル

きょうのプレゼントはーー
株式会社リアリックスの、ペットの遺骨を手元に置いておくためのカプセル

「メモリアルカプセル『CANDY』」

ネックレスタイプと、キーホルダー付きのロングタイプ・ショートタイプ
3種類をそれぞれ1名様、計3名様に プレゼントします。

Dsc_0030 (こちらの画像はショートタイプになります)

色と種類は番組におまかせください。

ペットの 小さな思い出の品を入れることもできますよ。詳しくは7時15分ごろ ご紹介します。

ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ

メールかFAXで ご応募ください。

メールアドレスは→yes@fmfuji.jp

FAX番号は→055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。

あなたからの ご応募をお待ちしています!

明日はいよいよ~!!

明日はいよいよ「夜更かしラジオ~まだまだ夏は終わらない~」!!

夏を楽しめなかったあなたに送る素敵なプログラムheart

20160920_11 

 こんな素敵な2人でお届けしますheart

聴いてくださいねheart 一緒に夜更かししましょうねheart

Yofukasi

昨日はGOODDAYに番宣をするために、乱入させて頂きましたshine

ダイさん、困らせてしまってすみませんcoldsweats01

でも、まだまだ夏は終わってないんです!

そう、まだまだ夏は終わらないんです!!

21日深夜25時30分~およそ2時間、スタジオをビーチにかえてみせますよ♪

一緒に夏をはしゃぎましょう!!

20160919_12

心配いりません!素敵な放送になること間違いなしですshine

はい・・・心配しないでください!

だってだって・・・

今回は私罰ゲームは受けませんから!!!

絶対に勝ちますから!!!!

あっ、ドミンゴさんへの罰ゲーム大募集中ですよ(笑)

yoru@fmfuji.jp

へ送ってくださいね!!

ということで、明日の25時30分~一緒に夜更かししちゃいましょう!!

夏をエンジョイしましょうねheart

2016年9月19日 (月)

今日のプレゼントは温泉入りフェイスマスク

今日は明後日発売される「アベンヌ モイスチャー クリームマスク」を5名様にプレゼント!

20160919_11

アベンヌ温泉水を配合することで代謝を整え、さまざまな肌悩みに対応しながらしっとりとしたもちもち肌・キメの整ったふっくらなめらかな肌へ導きます。


くり返す乾燥、肌あれ、化粧崩れが気になる、毛穴が気になるなどあらゆる肌の悩みをもっている方にお勧めです♪

ライトな使い心地で使ったあとは、拭き取っても洗い流してもOKですよ!

ご希望の方は住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

ご応募お待ちしています!

2016年9月18日 (日)

2016年度のお月見鑑賞会。今年は9月15日。

今年度こそ・・・雨降らないで~~~!!

と、番組中はテルテル坊主を作っていた森さん・・・

Dsc_0564 雲行きも怪しく・・・

大丈夫かなあ・・・

皆さん来てくださるのだろうか・・・と心配の1日でした。

身延山ロープウェイ乗り場に到着すると・・・

Dsc_0571 ゲ・・・・山頂めっちゃ雲・・・・

Dsc_0568 下界では花がきれいに咲いていました。

早速ロープウェイで上ります・・・

Dsc_0579 下は景色きれいなのにねぇ・・・と武井さん・・・

不安そうに上でなく下を眺めます。

到着・・・

Dsc_0594 ものすごい・・・霧・・・

でも皆さんのために準備に取り掛かります!!

Dsc_0589 途中ご飯も食べつつww

Dsc_0598ポージング取りつつ・・・

本番!!

Dsc_0620

 沢山の方々にお越しいただきましたweep

今回は月が見えないということで、

武井さんの写真紹介から始まります。

Dsc_0609 ちょっと、双眼鏡がさみし気・・・

そして・・7時には、身延山山頂では

ご祈祷が行われます。

Dsc_0635 みんなで参加。

Dsc_0636 見守る森さん。

この後は、皆さんで楽しい交流会なんかも交えながら、

今年も無事終えることができました。

月は見ることができなかったのですが、

皆さんの参加してくださった皆さんの笑顔が

大成功だったと確信できました。

そして・・ロープウェイを降りると・・・

Dsc_0660 わ~~~~~~~~fullmoon月!!!!!!

武井さん!!武井さん!!月見れるよ!!!

12 せっかくだから写真撮ろうよ~!!

ということで、一枚!!

参加皆されたさんのおかげで

本当に楽しい1日を過ごさせていただきました。

最後に・・

予報も曇りなのにも関わらず、

身延山山頂までお越しいただきました皆さん

本当にありがとうございました。

Photo 来年またリベンジ!!ですwwsmile

甲斐路→山梨県でなじみのある葡萄のひとつ( *´艸`)

最近は葡萄フィーバーですが・・

今週も葡萄をご紹介しました!!

「甲斐路」です。

Dsc_0471

甲斐路の名前の通り、山梨で生まれ、昭和52年(1977年)に品種登録されました。

ぶどうは巨峰・ピオーネなどの紫色をした黒系ぶどう。

シャインマスカットなどの緑色をした青系ぶどう、

そして甲斐路などの赤系ぶどうに大きく分かれますが、

甲斐路は赤系ぶどうの代表選手です。

Dsc_0479

そして・・・食べてみると何か爽やかな香りがします。

 甲斐路はマスカットが掛け合わせてあるので、

赤いぶどうでありながら緑のマスカットの香りも

楽しみことができます。

Dsc_0480 食べる森さんcatface

他県では種無し甲斐路を作っていたりしますが、

山梨の甲斐路はこだわりの種ありで栽培しています。

種がないぶどうは栽培過程の中でジベレリン処理をし種無しにします。

種が無いことで食べやすく消費者受けがいいのですが、

本来、種がある方が甘さや風味が強く、日持ちもします。

おすすめの食べ方としては・・・

Dsc_0477

甲斐路は皮を剥きにくく、皮に少し渋みがあるので、

皮が気になる方は、半分に切って種を取り、

口の中にポンと入れて皮を出す食べ方がいいと思います。

更にはこんなデコレーション!!いかがですかpresent!?

Dsc_0485 先週ご紹介した、シャインマスカットと一緒に

棒にさしてコップに立てますconfident

優しく疲れをいやしてくれるぶどうは、

天然のスタミナ剤なんで言われています!

フルーツの甘さはエネルギーの元で、糖として体に吸収されますので、

エネルギーにするまでの時間が短いです。

秋はスポーツの秋でもありますので、美味しいぶどうから、

体に優しいエネルギーを摂って頂きたいですね。

因みに10月上旬くらいまで楽しむことができます。

Dsc_0478

 

2016年9月14日 (水)

鯖好き!鯖女★Yes!水曜

突然ですが、背の青い魚が好きです。
鯖のバッテラなんか最高の食べ物ですね。
鯖に合うのは、米だけかと思いきや、
見つけてしまいました・・・


鯖サンド!!

0914photo1

どんな味なんだろう?とか、
臭い大丈夫かしら・・・なんてドキドキしました。


でも、開けてみたら、美味しそうじゃないか。
肉厚のツナサンドみたいだよ!!


0914blog2

実際に食べると、間に挟んである
大葉が良いアクセントになっていて香りが良く、
和風のソースの味付けも、程よい油分があって
実に美味しかったです。


このお店は、新宿ニュウマンにある
Wa's sandwichというお店のもの。
改札入ったところに並ぶ、食べ物屋さんの一角にあります。

和風のサンドイッチがテーマで、そのほかにも、
八丁味噌で味付けした豚肉を挟んであるものなど、
面白いメニューが並んでいます。


私が食べた鯖サンドも、塩麹で味付けした
水煮の鯖がゴロリと入っていて美味しいです。

パッと見、「何だこりゃ?!」と思ったものでも、
実際に食べてみると、
印象が全然違うものってあるんですねー。

他のものも食べてみたいなーと思ってしまいます。
ちょっとクセになる感じです。 

      

昨日に引き続き!?

今朝もプレゼントをご用意していますよ~present

10月10日(月・祝)に、山中湖交流プラザきららシアターひびきで開催される
『~世界遺産と共に 富士山麓の風にのせて~山中湖 熊本地震チャリティーコンサート in きらら』のチケットを、
1組2名様にプレゼントいたしますsign03

出演者は、南こうせつ・海援隊・森山良子。

プレゼント希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・連絡の取れる電話番号を明記の上
リクエスト&メッセージを添えて番組までお送りくださいhappy01

メールの方はyes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。

ご応募お待ちしていま~すnote

2016年9月13日 (火)

HAPPY JAM~アリスとハートの女王様からの挑戦状~

今日は、新宿区西新宿のヒルトン東京1Fマーブルラウンジで開催されているデザートブッフェ「アリスとハートの女王様からの挑戦状」をご紹介しました♪

20160913_11

ハートの女王様をイメージした赤と黒のスイーツがずらり!

20160913_12

20160913_13

物語を思い出させてくれる彩りも鮮やかなスイーツたち・・・

20160913_14

20160913_15

「Drink Me」「EAT ME」・・・アリスのストーリーに登場しまいしたよね♪

20160913_17

昨年大好評だったハロウィンのコーナーもありました!!

今年のいちおしは・・・

20160913_18

魔女の指クッキー!

リアルすぎてびっくり・・・でもこれがしっとりサクサクでおいしいんです♪

20160916_111

赤いチョコファウンテンもありましたよ~

すごい!赤いチョコファウンテンなんて見たことない!!

20160913_16

インタビューにお答えいただいたパティシエの鈴木さん♪

有難うございましたheart

ヒルトン東京1階マーブルラウンジで開催中のデザートブッフェ

「アリスとハートの女王様からの挑戦状」は月曜日~金曜日は

大人3600円 4歳~12歳のお子様は2200円

土日祝日は大人3720円 お子様は2250円

大人気のブッフェなので、予約をしてから足を運んでください。

ヒルトン東京へのお問合せは 03-3344-5111まで

今日のYes!Morningは…?

プレゼントをご用意してあなたのご参加をお待ちしていますpresent

10月10日(月・祝)に、山中湖交流プラザきららシアターひびきで開催される
『~世界遺産と共に 富士山麓の風にのせて~山中湖 熊本地震チャリティーコンサート
in きらら』のチケットを、1組2名様にプレゼント~sign03

出演者は、南こうせつ・海援隊・森山良子です。

プレゼント希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・連絡の取れる電話番号を明記の上
リクエスト&メッセージを添えて番組までお送りくださいhappy01

メールの方はyes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいnote

ご応募お待ちしていま~すheart04

アリスの世界

今日のHAPPY JAMでは、ヒルトン東京で開催中のアリスをテーマにしたデザートブッフェをご紹介しますよ♪

20160913_110

20160913_19 

私が頂いたスイーツたち・・・

かわいいスイーツがたくさんありました♪

詳しくは9時台のコーナーでご紹介しますよ~

お楽しみに~♪

2016年9月12日 (月)

Beauty Style Lab~JUMP ONE~

今日は、Beauty Style Labで日本初、トランポリンを使ったジャンピングフィットネス

「JUMP ONE GINZA.1」をご紹介しますよ~♪

こんな感じで、私も挑戦しました!!

ぎこちないですが・・・

この模様は、9時5分頃のコーナー内でご紹介しますよ~

お楽しみに!!

Junpone

インストラクターのYASUKAさんとパチリ♪

身長差が・・・(笑)

YASUKAさんかっこよすぎでしたlovely

2016年9月10日 (土)

来週15日(木)は遂にお月見鑑賞会DAZE~~!!!

今週の空のモリモリでは、星のソムリエ・星空案内人で天体写真家の

武井咲予さんにスタジオにお越しいただきまして、

おはなしを伺いました。

Dsc_0501 森さん・・・スターウォーズのキャラクターみたい・・・

武井さんと森さんと言えば・・・

そうなんです!!

もう来週の木曜日を迫ってまいりました!!

「DJ森雄一と中秋の名月お月見会2016moon3

会場は、身延山ロープウェイの山頂展望台です。

開催時間は、18:00~20:00頃。

身延山山頂からDJ森雄一と一緒にゆっくり中秋の名月を眺めませんか?

22

天文や宇宙に興味のある方であれば、

天文初心者でもご参加できるような気軽なイベントです。

参加は無料。申し込みなども必要ありません。

ただし、ロープウェイの乗車料金はかかりますので、ご了承ください。

また、出入りは自由!「途中から参加!」なんて方も大丈夫です。

山頂にある「展望食堂 身延庵」や売店でも

十五夜にちなんだメニューやおみやげなどがあるそうなので、

こちらもお楽しみ!

色々と打ち合わせも進んでおります!!

皆さんのご参加、お待ちしていますhappy02sign03

Dsc_0502

2016年9月 8日 (木)

SHINE マスカット

本日も木曜モーリーYES!にお集まり頂きまして、

ありがとうございました!!

今日は、「シャインマスカット」をご紹介しました!!

Dsc_0465 

種がなく甘みが強く皮ごと食べられるということで

子供から大人まで大人気!

このシャインマスカットが登場したことによって、

ぶどうの勢力図が変わると言われています。

注目度ナンバー1の品種です。

Dsc_0475

 

シャインマスカットは皮ごと食べられます。

ぶどうに多く含まれるポリフェノールは

実よりも皮に多く含まれているので、

皮ごと食べた方が栄養がしっかり摂れます。

巨峰やピオーネのような紫色のぶどうにはアントシアニンが含まれていますが、

緑色のぶどうにはそれが含まれていません。

でも安心してください!

ポリフェノールは数千種類あると言われていますので、

緑色のぶどうにもポリフェノールはしっかり含まれています!

Dsc_0470 

シャインマスカットは他のぶどうと比べて

酸味が少なく甘みが強いことも人気の理由ですが、食感がいいのも理由です。

そして血筋がとても優秀なので、味・香り・食感がとてもよいhappy02

(※交配は安芸津21号(スチューベン×アレキ)×白南(カッタクルガン×甲斐路))

美味しいシャインマスカットの見分け方は、

  • 軸が緑のもの
  • 粒が大きく張っているもの
  • ブルームが沢山付いてること。

緑色のぶどうの特性として完熟すると皮が黄色くなりますが、

シャインマスカットの場合は緑色での甘さがのっているものが多いです。

Dsc_0472

ワンポイントアドバイス食べるコツとして、

冷蔵庫で冷やしたあと食べる直前に洗うということもポイントです。

ブルームはぶどうの鮮度維持に必要なものなので、

食べる直前まで粉が付いていたほうが長持ちしますよ。

2016年9月 7日 (水)

秋を探して美爪にしてみるの巻★Yes!水曜

今日はお天気変わりやすいみたいですね。
おでかけの際には、十分お気をつけください。

秋。
食欲の秋が90%を占める私ですが、
ちょっとは、指先もキレイにして、
秋をまとってみたい・・・

とか何とか言っちゃって、
久々に行きました。
ネイルサロン。

爪をキレイにするの好きです。
じゃん。ジェルネイルしました。

0907blog_1

ジェルネイルは、爪の表面を削り、
そこに、ジェルを塗るのですが、
私は爪が薄いので、続けると爪がすごく
痛みます。

だから、年に数回だけ。
普段は、マニキュアを自分で塗ります。

でも、やっぱりプロにお願いすると
違いますねー。

秋らしく、スモーキーピンクと、
グレーとベージュの中間色、
グレージュの2色にしました。

0907blog_2

指先がキレイだと、なんだか嬉しい。

江國香織さんの小説で『ホリーガーデン』
という作品があるのですが、
そこに登場する主人公が、

爪をキレイに塗ることで、
「私は大人なんだ」と言い聞かせて
仕事をしたり、日々を過ごす、
というセリフがあったのを思い出します。

この小説を最初に読んだ時、
私は高校生だったので、
大人って大変と思いましたが、

小説の主人公の年齢と並んだか、越えた今、
 (年齢が書いてないから分からないの)
その気持ちは、分かる気もします。
でも、あまりネガティヴな感じより、
私はキレイな爪を見て、ハッピーという気持ちが
強いかな・・・。

こうやって、ワインを持つ手元も
映えるわね、ネイルが。

0907blog_3

そうです、今日は仕事終わりに、
石和温泉駅の1階で、仕事終わりの1杯、
頂いてきましたーwine

あー、美味しかった。

結局、色気より食い気かーい!

ってことで、また来週heart01

2016年9月 6日 (火)

今日のプレゼントはピクサー好きのあなたに!

今日は、ラフォーレミュージアム原宿で9月25日まで開催されている体験型企画展

「ピクサー アドベンチャー「もしも」から始まる、冒険の世界」の招待券を5組10名様にプレゼント!

20160906

「トイ・ストーリー」「モンスターズインク」「ファインディング・ニモ」「カーズ」の4作品がピックアップされ、ストーリーの世界に入り込んだような「もしも」の体験ができるんです♪

ピクサー映画ファンは是非足を運びたい企画展です!

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのお応募お待ちしています♪

2016年9月 3日 (土)

人気の高尾山に行ってきた〜

先週末はうち(森雄一ですcatface)の子が夏休み最後の週末ということで、
家族で高尾山に行ってきました。

Juhyfihg

標高599メートルと、手頃な高さに加え、
途中までケーブルカーで移動できるという、
初心者でも簡単に攻略できるということで、
しとしと降る雨の中、ひとまず現地へ。

 

軽登山でもまずは情報収集と、我らが向かった先はケーブルカーの駅手前にあるミュージアム。
高尾599ミュージアムという、昨年8月にオープンした施設に立ち寄りました。

Kuholhjol

ネイチャーウォールというスペースでは、高尾に暮らす動物や鳥の剥製などが展示され、
同時にそこではプロジェクションマッピングを使ったアニメーション映像が投影されます。

Jygfvujhguj

↓これが~~~~~

Ujyfgiugol じゃ~~~~ん!!

展示室には、高尾の四季を彩る草花がアクリル樹脂に封入され、ずらりと並んでいます。

Khjbolhjn

登ることだけに集中していると見過ごしてしまうような草花も、名前とその姿を見ると、
とても愛おしくなります。
 
ミュージアムを出て、高尾といえばそばですから、簡単に腹ごしらえをして、
いざ、ケーブルカーへ。
Uiygiugou
清滝駅と高尾山駅、往復のチケットは930円。
ケーブルカーはとにかくひたすら山道をまっすぐに進んでいきます。
途中の薬王院まで行くことにしました。

Jyrskiyuoi

薬王院までの道のりは、パワースポットと言われる通り、
巨大な杉の木が迎えてくれます。

Kygohoi 

帰りのケーブルカーはさらに大混雑で、
高尾山の人気は健在だということをうかがわせます。
外国人も多く、ケーブルカーの中ではいろんな国の言葉が飛び交っていました。
山梨ではロープウェイはありますが、ケーブルカーはありません。
同じ山頂を目指す乗り物でも、レールがあるのとないのとではまた違った雰囲気ですから
是非一度乗って頂きたいと思います。
 
現在、高尾山では1015日まで恒例のビアマウントがオープンしています。
山に登ってお酒と美味しい食事でお腹を満たして安全に下山する、
こんなことができるのも高尾山ならでは。
 

牛乳とチーズ~&・・・

今週の木曜モーリーYes!の人気コーナー

「やまなしを食べよう!!」では、

牛乳とチーズを紹介いたしましたtaurus!!

Dsc_0241 

山梨でも美味しい牛乳が生産されます!

甲府盆地内にも農家さんがいらっしゃいますが、

メイン産地は八ヶ岳南麓地域の清里、富士北麓の河口湖町です。

 

Dsc_0256 

今回ご紹介したものは「清里ミルクプラント」の牛乳。

遺伝子組み換えをしていない安全な餌にこだわり、

加工工場は衛生管理を徹底、

清里高原の素晴らしい自然で健康的に育てられた乳牛から絞られた

新鮮な牛乳です。

Dsc_0255

美味しいから作られる乳製品ですので、
こちらも格別の味わいが楽しめます!

これらは清里にある本店、八ヶ岳アウトレット店、

オンラインショップで購入できます。

「清里ミルクプラント」では、

カマンベールチーズやゴーダチーズ、

お子様にも人気が高い割けるチーズなどが作られています。

 

Dsc_0254

そして、牛乳は豊富なカルシウムの他、

3大栄養素、ビタミン・ミネラルなどがバランスよく含まれています。

山梨県産の牛乳を使ったチーズと山梨自慢のワインの組み合わせは、

最高の贅沢ですよね!

Dsc_0252 ルネッサ~~ン!!!

因みに今回ご紹介しきれなかった、

飲むヨーグルトもスタジオに登場していましたよ!!

Dsc_0264

100円で望遠鏡!?

先週の金耀モーリーYES!の「宙のモリモリ」コーナーでは、

ダイソーで販売されている「子ども実験シリーズ」をご紹介しました!
紹介したのは以下の3点!
・プラネタリウムをつくろう!
・月の満ち欠けをしろう!
・望遠鏡をつくってみよう!

Dsc_0351

望遠鏡はちょっと手こずりましたが、

どれも1時間程度で完成しますよ。

Dsc_0350_2

100円でどこまでできるのか、
あなたの目でも確かめてみてくださいねdelicious

Srherhgerdf_3

2016年8月31日 (水)

SWEET LOVE SHOWERへの道のり★Yes!水曜

今日の番組オープンニングで
話したように、SWEET LOVE SHOWERに
電車で行きました!

まぁ、通常は東京から会場までのバスに乗るが
定石でしょうが、無精者ゆえ、バスチケットは完売。

そりゃそうだ。

で、電車で行ってみよう!
というわけです。

大月駅まで行き、富士山特急で、
富士山駅まで。

富士山特急は、外国の方がたくさんいました。
窓も大きいし、木目のぬくもりのある電車。
乗るとワクワクしました。

Blog0831_2
富士山駅も、駅のベンチなど木のぬくもりを感じられるもの。

Blog0831_3

駅を降りて、バスで会場に向かったのですが、
金鳥居や富士浅間神社など、
歴史を感じるものを見られました。

吉田の火祭りで、神社は荘厳な雰囲気がありました!
忍野八海、きれいですね。
昔の日本を感じる美しい街並み、
バスを降りてゆっくり散策してみたい。

バスに揺られて1時間!!

これはちょっと想定外の時間のかかりようでしたが、
途中で忍野八海の街並みをバスから眺めたり、
花の都公園のお花を見たりと、楽しく過ごしました。

そして、新宿から片道、約2時間半かけて到着!!
富士山のきれいな景色も見て、
ありがたい気持ちになりましたfuji

Blog0831_1

SWEET LOVE SHOWER、
ライブを楽しんだのは、いうまでもないですが、
景色も道のりも楽しんで、大満足でしたよ。

もうちょい、ゆっくり山中湖散策がしてみたい、
秋のシーズンは紅葉もきれいだろうな。

2016年8月30日 (火)

HAPPY JAM~ふじさん牧場~

今日は、富士吉田市のふじさん牧場をご紹介しました!

Dscn1461

さっそく出会ったのは、お顔が黒いひつじちゃん♪

 人懐っこい性格なので近づいても大丈夫!

Dscn1463

そして・・・乗馬体験中!!

お馬さんに最初はビシバシしっぽでたたかれていた私ですが・・・

とりあえず仲良くなれたかな?

Dscn1464

乳しぼりもしてきましたぁ~

あったか~い

Dscn1465

牛おおき~い!!!

Dscn1466

Dscn1469

レストランではソフトクリームも頂きましたよ~♪

 

Dscn1470

最後に、インタビューに答えて頂いた牧場長の藤田さんとご案内頂いた小俣さんとパチリ!

楽しい体験をたくさんさせて頂いてありがとうございました!!

乗馬体験 1000円

乳しぼり体験 500円

ふじさん牧場 お問合せ 0555-24-4144

営業日 金・土・日 (8月31日までは無休)

ひつじの毛刈り体験などもできるんですって!!

是非、貴重な体験をしにお出かけくださいね♪

お昼のお供にいかがでしょうか?

おはようございますfuji
Yes!Morning火曜日、今日も元気に放送中ですscissors
今日はプレゼントをご用意してあなたのご参加をお待ちしています。

山梨県内のお店のランチを540円で食べられるというお得な
『ランチパスポート山梨 Vol.4』と『ランチパスポート』のオリジナル付箋を
セットにして5名様にプレゼントいたしますsign01
詳しくは7時15分頃ご紹介します。

Photo

プレゼント希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号の明記の上、
メッセージ&リクエストを添えて番組までお送りください。

メールの方はyes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいnote

2016年8月29日 (月)

久しぶりの三つ編み・・・

今日は、Beauty Style Labでヘアの流行を伺います!

お話を伺うのは、宝島社から発行されている女性ファッション誌「InRed」編集部の方!

今回の「InRed」では、「無地Tシャツに似合うまとめ髪」が特集されています♪

私も参考にしてチャレンジ!!

20160829_11

白の無地Tシャツに

1つ結びで三つ編みです♪三つ編みはあまりしませんが、1つなら子供っぽくなりすぎないですね!

20160829_12

TシャツにGパンってとってもシンプルなのですが、

髪をまとめたり、お花のヘアアクセサリーを使ったりするだけで

カジュアルになりすぎないファッションが楽しめます!

詳しくは9時10分頃のコーナーを聴いてくださいね♪

2016年8月26日 (金)

本日、ハイウェイお買い物券締め切りです!!!

Dsc_0347

本日も金曜モーリーYes!によろしくお付き合い願います!!

本日もプレゼントご用意しています!!

まずは・・・いつもの通り、「ハイウェイSAPA情報局!」から

本日締め切りですcoldsweats02

中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川(あずさがわ)SAの間で使える

「ハイウェイお買い物券」3000円分を今月も5名の方にプレゼント。

Dsc_0522 

このコーナーへの感想も添えていただけるとありがたいです!!

当選者は本日の番組エンディングで発表いたします!!

そして、もう一つは・・

9月15日に開催される、

DJ森雄一と中秋の名月お月見会moon3」から

お月見会当日に必要な、身延山ロープウェイの乗車チケットを

30名様にプレゼントいたします。

22

ご家族、ご友人、恋人など・・ご一緒に参加される方は、

人数をメールに記載していただければ、人数分プレゼントいたしますよ。

こちらの締め切りは来週9月2日(金)までとなっています。

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、

そして、どちらのプレゼント希望かも添えて頂いて、

E-mailの場合は、こちら

FAXの場合は、055-237-9044 にエントリーして下さい!!

本日も金曜モーリーYES!!によろしくお付きあいねがいます!!

2016年8月25日 (木)

葡萄攻め!!

本日も木曜モーリーYes!にお集まり下さいまして、

ありがとうございました!!

本日、「やまなしをたべよう」のコーナーでは、

ピオーネ」をご紹介致しました!

Dsc_0245_2

 

先々週は巨峰をピックアップしたのですが、

どちらも紫!

巨峰とピオーネ。見た目が似ていますが、

ピオーネは巨峰の子供にあたる品種で、

巨峰にカノンホールマスカットと言う品種の掛け合わせでできています。

Dsc_0251_2 

マスカットが掛け合わせてあるので、

食べ比べると巨峰とピオーネは味が違います。    

山梨のピオーネの特徴は、

果物栽培に適した山梨。

粒が大きく、色が濃いとても美味しいのが特徴です。

 

Dsc_0246 

主に甲府盆地内の各地で作られていますが、

収穫量でいうと、ピオーネは2番目に多い品種なのだとか。

Dsc_0248

生で食べる、冷凍して食べる!

ピオーネの紫色を活かしたジャム作りなど、

いろいろな方法で楽しんで見て下さいねhappy02

2016年8月24日 (水)

可愛い切手たち★yes!水曜

郵便局に行くと、

可愛い切手がたくさん売っていますね。

時折、郵便を出すことがあるので、

せっかくだから可愛いものを・・・と

思って、買ってしまいます。

Image22

82円切手はワンちゃん

52円切手は日本の固定文様。

使いかけの切手シートで失礼!

Image13

ハガキに貼るとこんな感じ!

若干、住所が見えているけど、

これは、私の所属事務所の

住所なので、問題なし(笑)

東京駅丸の内にある商業施設

KITTEの東京中央郵便局には、

色々な種類の切手が売っているから、

とても楽しいですよ。

ワンちゃん、ネコちゃんもいるし、

キティちゃんや、プーさんなど、

いろんなキャラクターが売ってますloveletter

切手とハガキの組み合わせ考えたり、

アナログで手紙を出すことが少なくなったからこそ、

こだわりのものを買いたいです。

また、秋の切手を買いに行こうと思っていますmaple

2016年8月23日 (火)

富士河口湖灯籠流し

遅くなりましたが、先週「富士河口湖灯籠流し」の会場からの公開生放送をしました!!

20160823_12

今年も西川敏矢さんとDJ担当しましたよ~

富士河口湖町の魅力をたっぷりお届けしました!

富士山の恵みがたっぷり詰まった富士河口湖町は、魅力がいっぱい!

改めてその素晴らしさを実感しましたよ♪

20160823_11 こちらは毎年楽しみにしている、自然生活館のブルーベリーソフト!

甘酸っぱくて濃厚でおいしいんです♪

是非、あなたもお近くへ行きましたら、召し上がってみてくださいね♪

2016年8月22日 (月)

やまなしこどもの城フェスタ2016!!

昨日は、やまなしこどもの城フェスタ2016にて、エフエム富士の公開生放送が行われました!!

来ていただいたみなさん!ありがとうございました♪

20160822_12

ゲストのクマムシのお二人♪

もう、お子さんに大人気で、最後はステージ前に子供たちが殺到してましたね(笑)

あったかいライブをありがとうございました!

生で聴いた「あったかいんだからぁ~」は感動でしたnote

長谷川さんとは、実は実家が近かったり・・・年齢も近いので学生のとき、

どこかですれ違っていたかもしれませんねshine

イケメン佐藤さんは、長谷川さんが美声を響かせている間、子供たちと触れ合うパフォーマンスを!カニの真似をやったり・・・(笑)ラジオで伝わらなかったのが残念sweat01

とっても楽しい時間を過ごしましたぁ!

クマムシのお二人・・・また山梨に遊びに来てくださいね~♪

今日のプレゼントは朝のシートマスク♪

今日のプレゼントは、株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーから発売されている朝用シートマスク「サボリーノ 目ざまシート」32枚入りを5名様にプレゼント!

20160822_11

朝の洗顔~保湿まで、これ一枚でOKという、朝忙しい女性にうれしいケアアイテムです!

しかも、時間は1分!!顔の上に乗せてから、パタパタパッティングすれば引き締まって、化粧のりがよい肌へshine

朝のシートマスクを習慣にしませんか?

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は、エンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています♪

2016年8月20日 (土)

そうだっ、東京メトロっ!

今週の「鉄ちゃん道、どう!?」のコーナーでは、

東京メトロをピックアップいたしましたtraintraintraindash

コーナーでは「東京メトロ24時間券」を手に、スタンプラリーもご紹介しましたよ。

Dsc09976

丸一日、メトロが乗り放題というチケットは、各自動券売機で購入可能です。

そして・・・9路線全て乗ってきましたので車両の一部をちょっと公開happy01

2 

女性車掌さんも多いですね。これは銀座線。

Photoこれ、千代田線ですが、この路線は小田急のロマンスカーが走るので、

こんな看板があります。

各社乗り入れがあると、こういうものを見つめるのが楽しかったり・・・・・

 Dsc00013

千葉と東京を行き来する東西線。

東京は中野駅までですが、その先、三鷹駅まで結ばれます。

モーリーが最もよく利用するメトロです。

4

副都心線・東新宿駅です。

Dsc09986

私が乗っているのは向かって左の車両。

右の車両が同方向から追い抜いていくのです。

これ、実は珍しいことなんです。

Dsc00018

車内表示もわかりやすく、他言語対応。

車内モニターを見ているだけでも、

あっという間に目的地に到着してしまいそうです。

Dsc00025

これがスタンプラリーのスタンプ台。これは新宿駅ですが、

ここで私はシールをゲットしましたよ。

Photo_5

通勤・通学の足として、市民の生活の足として、もちろん旅行にも重宝する東京メトロ。乗り継ぎすると、とにかく歩きます。

歩数計をセットすれば、すごい結果が期待できるかも。

この夏、メトロでお楽しみください!

2016年8月19日 (金)

金曜モーリーYES!では、現在プレゼント2つをご用意しています!

まずは・・・いつもの通り、「ハイウェイSAPA情報局!」から来週8月26日(金)

締め切りです!

中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川(あずさがわ)SAの間で使える

「ハイウェイお買い物券」3000円分を今月も5名の方にプレゼントしています。

Dsc_0522 

このコーナーへの感想も添えていただけるとありがたいです!!

そして、もう一つは・・

今年もやってまいりました!

9月15日といえば・・・moon3お月見です!

今年も「DJ森雄一と中秋の名月お月見会moon3」を開催いたします。

そのお月見会当日に必要な、身延山ロープウェイの乗車チケットを

30名様にプレゼントいたします。

ご家族、ご友人、恋人と参加される方は、

人数をメールに記載していただければ、人数分プレゼントいたしますよ。

こちらの締め切りは9月2日(金)までとなっています。

プレゼントご希望の方は、住所氏名年齢電話番号

そして、どちらのプレゼント希望かも添えて頂いて、

E-mailの場合は、こちら

FAXの場合は、055-237-9044 にエントリーして下さい!!

 

MO~牛~MO~

今週もモーリーYES!にご参加くださいまして、

ありがとうございました!!

今週の「やまなしを食べよう」では、

山梨が誇るブランド牛!!

甲州牛をピックアップ致しましたtaurus!!

山梨で飼育される甲州牛は鮮やかな色の肉が特徴で、

肉質はとても柔らかく、まろやかな甘みを持ち風味が豊か。

そして舌触りのよいお肉です。

Dsc_0483

主な飼育地域は、県内各地で飼育されていますが、

最も盛んなのはJA梨北管内。

山梨の澄んだ空気に美味しい水、豊かな自然の中で、甲州牛出荷組合の会員により、

磨き抜かれた飼育技術の積み重ねによって、丹念に育てられています。

甲州牛は全農やまなし直売所「食べるJAん」他で購入可能!

因みに甲州牛に限ったことではありませんが、

牛肉には良質なたんぱく質はもちろんですが、

貧血防止に役立つヘム鉄、エネルギー代謝に必要なビタミンB群、

一緒に食べると栄養素を得ることができる、

効果的な食品はなんとトマトsign03

トマトのリコピンが牛肉と一緒に食べることで吸収されやすくなります。

リコピンは血糖値を下げたり強い抗酸化力があったりとしっかり、

吸収したい栄養素です。

2016年8月17日 (水)

台風一過の水曜日★Yes!水曜

台風一過ですね。

そうはいっても、
 関東甲信は注意報が出てます。
それから、東北や北海道に向かう方は、
気をつけてくださいね。

台風だ!とはいえ、
山梨のFMフジ本社周辺は、雨も降らず、
明け方も星が綺麗でした・・・

なのに!!
レインブーツ。

最高気温が38度になるのに、

レインブーツ!

0817_1_3

明らかに間違えた履物だよ。
念のため持ってきたものは、
完全に裏目ですね。

東京でも浮くだろな。
替えの靴を持ってくるべきでした。

さてさて、エンディングでも話したけれど、
先週は実家に帰り(大した距離でない)
犬に会いに行きました。

もうね、16歳。
人間の歳でいうと90歳を越えています。
おじいちゃんです。

0817_2

ビーグルなんですよ、2色の。
ビーグル飼いだから、
 スヌーピーが好きです。

犬なのに、自分の気分によって、
懐いたり、 そうでなかったり・・・
猫っぽいんですよね。

でも、なんだか、
長く一緒に過ごしているので、
大事な存在です。

今年の夏も暑いから、
健康に気をつけてほしいものです。

2016年8月16日 (火)

HAPPY JAM~ラ・ぺスカ~

今日は、山梨市の自社農園の桃を使ったスイーツなどが頂ける桃の家「Cafe ラ・ぺスカ」をご紹介しました!

20160816_11

こちらの看板が目印!

ラ・ぺスカは夏季限定オープンのお店で桃やぶどうを使ったおいしいスイーツが頂けるんですよ♪

私が頂いたのが・・・

20160816_12

じゃ~ん!!

こちらの「ピーチジュエル」♪人気NO.1です!

20160816_13

なんと獲れたばかりの桃を丸々使っているんです♪

とにかく桃がみずみずしくておいしい!!

しっかりシャリッと歯ごたえがあり、じゅわ~っと甘い桃の果汁が飛び出してきました!

贅沢すぎる~

生クリームにサクサクしたクッキーも入って桃の甘さに彩りを加えています♪

こんなに贅沢なのに950円!!自家農園だからこそ実現できる価格です!

20160816_14 

代表取締役の山下一公さんとパチリ!

気さくでとっても素敵な方でした♪

ラ・ぺスカへのアクセスは、

車の場合 東京方面からお越しの方  中央自動車道「勝沼IC」より約20分

長野方面からお越しの方  中央自動車道「一宮・御坂IC」より約20分

電車の場合  JR山梨市駅よりタクシーで約10分

お問合せ 0553-34-5359

是非足を運んでみてください!

「アクアコマンダー グラディエーター」の動画PART2!

2016年8月15日 (月)

今日のプレゼントは2種類!

さて今日は、2種類プレゼントがあります!!

1つ目は花王から発売されている土台美容液「ソフィーナiP美活パワームース」を 3名様にプレゼントします!

20160815_21

化粧水の前に使う土台美容液!

20160815_23

こんな感じで泡が出てきます!

この泡を肌にそっとのせて、顔をゆっくりマッサージ・・・

しっかり浸透していき、私は使うことで、紫外線が強くて、暑さで寝不足になりがちな

この季節でも、お肌の調子がいいと感じています♪

あなたも疲れたお肌にきれいを取り戻しませんか?

続いて2つ目は、マルカ株式会社から発売されている「アクアコマンダー グラディエイター」!!

20160815_22

水鉄砲です!!

かなり強力な・・・(笑)

こちらをご覧ください。

というわけで、今日は午前9時30分頃~この「アクアコマンダー グラディエーター」で

スタジオ前で遊んじゃいますよ~♪

よかったら遊びにきてくださいね!

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、希望のプレゼントをお書きの上、 メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp FAX 055-237-9044

当選者の発表は、エンディングで行います。

ご応募お待ちしています!!

PrizmaX presents EBi-Dunk!! in 富士急ハイランド

この前の土曜日は、公開生放送「PrizmaX presents EBi-Dunk!! in 富士急ハイランド」が

富士急ハイランドの特設ステージからOAされました!!

今回私はアシスタントということで、番組に参加させて頂きましたよ♪

当日は、雲は出ていたものの、涼しい風が吹き、比較的夏としては過ごしやすいお天気でした!

さすが、PrizmaXがパーソナリティを務めているだけあって、朝からキュートな浴衣女子がステージ前にたくさん座っていました!

華やかなステージ前に、夏を感じ、私まで嬉しくなっちゃいました♪

浴衣女子大好きです!!

生放送では、続々とアーティストが登場して、番組を華やかに盛り上げてくださいましたよ!!

20160815_11

PrizmaXと!

左から

PrizmaX最年少、機転の利いたコメントとキュートな笑顔がキラリと光る 島田翼さん

正統派王子様、番組を完璧に進行してくださった 清水大樹さん

明るくて元気!! な印象なのにときどきとっても色っぽい表情を見せる 黒川ティムさん

クールなのに、さらっとちょっとエッチなことも言えちゃう!そんなところにもドキッとさせられる福本有希さん

とても楽しく番組ご一緒させて頂きました!!

ありがとうございました♪

遊園地のキラキライルミネーションの中でみる、ライブも最高でしたよ!

さらに、美しいハーモニーを届けてくれたThe Super Ball!!

20160815_13

昨年のSOUND FOREST LIVE以来!

相変わらずのうっとりハーモニーとユーモアのあるトークで楽しい時間を届けてくださいました!

20160815_12

SOLIDEMO!!

8人全員が180cm以上!

写真を撮るスタッフが笑っていたこの図・・・仕方ないですねcoldsweats01

(東城は149cm)

美しい歌声と美しいお顔で、女性たちに夢と希望を与えてくださいました!

パフォーマンスの美しい歌声の一方で、トークでは結構ヤンチャな一面も・・・

そんなギャップも最高ですgood

そして・・・lol!

ごめんなさい。。。お写真一緒に撮ることができなくて・・・crying

lolはなんと前日にデビュー1周年を迎えたばかりでした!

圧倒的なダンスパフォーマンスには見入ってしまいましたよ♪

みなさん、美男美女で・・・1つ1つの動きがセクシーなんですよね~

これからがまだまだ大大大注目なグループです!

と、いった形で素敵なゲストをむかえてのおよそ2時間半!

夜の遊園地でのライブって本当に雰囲気があって最高です。

8時半~の花火もすごかった!!

20160815_14

歓声をあげながら楽しみました(笑)

今日も夜8時半~打ちあがります!

是非、お出かけくださいね~heart

2016年8月14日 (日)

富士山ビュー特急!!

8月4日&8月11日の2日間で、

富士急行線富士山ビュー特急」をピックアップいたしました!!

 Dsc_0360

 富士急行線をおよそ45分かけて行き来する、

富士山ビュー特急

早速乗り込みます!

Img_0686

 ワッ!!

玄関マット!!

O・MO・TE・NA・SHI!!

中もスッゴイんです!!

Dsc_0374 高級感!!

Dsc_0364 そんな富士山ビュー特急の中で、

アテンダントの中尾彩美さんに話を伺いました。

席はこの他にも

Img_0657 こうやって6人!?の席から、

Img_0667 2人の席までゆったりと座ることが出来ます。

そして・・・

出発です!!

Dsc_0387 富士山ビュー特急は、結構ゆっくり走りますので、

外の流れる景色を十分楽しむことが出来ます。

途中、車内でお弁当を購入する森さん。

Img_0671

これ、実は、1日10色限定という「ふじさん弁当」。

Dsc_0384 

そして、車内ではドリンクサービスもあります。

Img_0687 十分食べて、飲んで、満喫happy02

Img_0689 話したいことが沢山。

車内の中では様々なお土産品も販売しています。

Img_0674

それも、これも、贅沢な時間は45分。

たっぷり満喫を終えると、

終点 河口湖駅に・・・

Dsc_0397

今回、お話を伺った、アテンダントの中尾彩美さん、

Dsc_0367 本当にありがとうごいましたclover

森さんも大満足な富士急行線の旅でした。

Dsc_0390

巨・峰

今週の「山梨を食べよう!」のコーナーでは、

巨峰をピックアップ致しました!

Dsc_0467

山梨の巨峰の特徴は甘さが濃くて人気が高い品種です。

果物栽培に適した盆地は、昼夜の気温差が大きく甘く、

色づきがよく食べ応えある巨峰に育ちます。

 

Dsc_0474

そして・・試食・・・

Dsc_0473 甘いっ!!!

因みに、ぶどうは軸を持った時の状態で、

上の方が甘いんです。

 因みにより甘い巨峰の見分け方は、

 ぶどう全般に繋がりますが、粒が大きく張りがあるもの。

色が濃い物、軸が緑色のもの、

ブルームという白い粉がしっかりついているものがいいです。

 

Dsc_0470 

今年の巨峰は10月末まで楽しめるそうです。

ぶどうの美味しさは鮮度で決まります!

できるだけ早く食べきりましょう。

ですが食べ切れない場合は、房ごと保存するよりも、

ひと手間加えて少し軸をつけて粒の状態にして野菜室で保存すると

比較的長持ちします。

あとは冷凍保存も可能です。

Dsc_0478

森さん、何かに似てる・・・・catface

2016年8月12日 (金)

毎日暑い日が続いてまっすね~∠(`・ω・´)

金曜のYes!Morningでは7月から2ヶ月間、

8:30頃からお送りしているコーナー、「ハイウェイSAPA情報局!」から

中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川(あずさがわ)SAの間で使える

「ハイウェイお買い物券」3000円分を

毎月5名の方にプレゼントしています。

Dsc_0522

本日も絶賛募集中ですよ~!!

一部の場所を除き、殆どのサービスエリア、パーキングエリアの

ショッピング・レストラン・ガソリンスタンドで利用できるお得な商品券ですsign03sign03

10月31日まで利用可能!

当選者は月末の放送、8月は26日エンディングで発表致しますよ~shine

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、

コーナーの感想も添えて

こちらまでエントリーして下さいhappy02!!

2016年8月11日 (木)

山の日!木曜モーリーYES!プレゼントございます!!

今月22日まで松屋銀座8F

イベントスクエアで開催されている

ガンダム・プロダクト・アート

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN展の招待券1人分を

3名様にプレゼントいたします。

Dsc_0155

プレゼント希望の方は、

住所、氏名、電話番号を忘れずに記入し、

こちらまでご応募ください!!

2016年8月10日 (水)

週末に見た映画★Yes!水曜

今日も、暑いですねー。

言ってもしょうがないけど、暑い!!!

高温注意報が出てますので、

みなさまお気をつけてください。

こう暑いと、実家の犬が心配ですdog

動物は毛で覆われているから暑そうですよね。

さて、週末の話。

私は、友人に誘われて、世田谷文学館という、

東京の世田谷区にある、区立の文学記念館に行きました。

810yes

目的は、小林正樹監督の生誕100年を記念した、

作品上映と、仲代達矢さんのトークショーでした。

映画、観るの好きですが、詳しくない。

そんな状態で出かけてもいいのかな、と思いながら、

出かけた上演会。

小林監督は、「人間の條件」の映画監督なんですね。

それもこの日に初めて知りました。

作品は「切腹」という、仲代達矢さんが主演で、

カンヌ映画祭で審査員特別賞を受賞した作品でした。

公開は、1962年です。

見た感想は、、、ぐったり(笑)

決して貶しているんじゃないですよ!!

すごく、画面のカメラワークが緻密で、

構図がひとつひとつ美しい。

それを余すことなく目に焼き付けたい!

と思うのです。

物語は、最初は何が起こっているか、

イマイチ分からないのですが、
話が進むと、最初の内容に合点が行くのです。

映画の舞台は、1630年。
ひとりの侍の切腹を通して、 武家社会の不条理さや
矛盾をあからさまにしながら、
最後は、仲代達矢さんの大立ち回りも
見られるといったもの。

映画ファンの方、
すごいザックリでごめんなさいーsad

でもね、武家社会での不条理さや矛盾だけど、
それは現代に通じるものもあるし、
仲代さんの演技が、それはそれは、鬼気迫るんです。

息を止めて肩に力が入りっぱなしの130分。
だから、ぐったり、なんです。

その後、仲代さんから当時の撮影秘話も
お伺いできて、とても楽しい時間でした。

トークショーで知ったのですが、

なんと!!!

この作品で撮影に使った刀は、
真剣だったんですって!!

だからこそ、見られる迫力もあるんでしょうね。

ちなみに今年は、小林監督の生誕100年を記念して、
渋谷の映画館では、作品の一挙上映をするなども
あるみたいです。

ものすごく緻密で、ラクには見られないけど、
見終わったら、ずっしりと心に残る作品が
たくさんありそう。

もう少し、日本映画も見てみようと思った週末でしたhappy01

2016年8月 9日 (火)

今日のプレゼントは、きのこの山!

さて8月11日は「きのこの山の日」!!

ということで今日は、「きのこの山」を10箱セットで5名様にプレゼント!

 

Kinoko

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

 

あなたからのご応募おまちしています!

2016年8月 8日 (月)

きょうのプレゼントはシフォンケーキ「ふじフォン」!

きょうはFM-FUJIの開局記念日!
感謝を込めて、プレゼントをみなさんに....。

20160808_054532

右にはスタジオにご用意いただいた「スーパー大」!
デカイ!

FM-FUJIも富士山、そして「富士フォン(スーパー大)」のように大きくなりたいものです....!

それでは、この時間9時台のクイズです。

「あなたが お聴きの周波数は?」

あなたがお聴きの放送、FM-FUJIの周波数「なんじゅうなんてん、なに」という数字を
教えてください!

FM-FUJIの周波数 3つありますが お聴きのもの1つでかまいません。

radiko.jpやLISMO WAVEなどでお聴きの方も、どれでも構いませんので周波数を1つ
書いてください。

郵便番号、住所、氏名、年令、電話番号を 忘れずにお書きください!

メールアドレスは  yes@fmfuji.jp

FAX番号は        055-237-9044

なお、プレゼントは、「シフォン富士」から直接発送となりますので、
当選者の個人情報を「シフォン富士」にお伝えすることをご了承ください。

あなたからのご応募、お待ちしています!