【オープニング】Manchild/Sabrina Carpenter
【エンディング曲】Yellow soda/イエローソーダ(ふくい舞 × Jeity × so.y × KYO-HEY)
・店名/なかむら屋
・住所/〒158-0092 東京都世田谷区野毛3丁目1−13
・紹介料理/ラーメン・つけ麺
・料理コメント/最近流行のラーメン屋さんで
ラーメンショップという名称のラーメン屋さんが人気を博しています。
ご紹介いたしますのは、世田谷区野毛というエリアにございます
その流行のラーメンショップの流れをくんだ、なかむら屋 と言うお店です。
ちょうど第三京浜を横浜方面から来て
世田谷出口環八沿い左脇で商いをされているお店です。
かれこれ40年くらい前でしょうか、
わたしが学生時代にすぐ近くの街に棲んでいて、
田舎から持ってきたバイクでよく行った店でもあります。
そのお店が時を隔てまだ営業しているどころか
人気店で盛り上がっているのを目の当たりにするのは嬉しい限りでございます!!
さて、この日の注文は、ラーメン中盛+ゆで卵です。
着丼の様相は一見、家系ラーメンにも見えますね!?
スープを一口啜ると、しっかりと出汁がとってあり一見濃厚に見えますが、
旨みがジワーッとお口いっぱいに広がり、さほどしつこさはありません。
醤油が際立って美味しいですね!
お次にラーメンを一口。
麺はしっかりと茹でられていてスープとの相性がバツグンに合い、
麺の風味も美味しく感じられます。
人によっては柔らかく感じるかもしれませんが、
決して茹ですぎ感がなく麺自体の持ち味を生かした茹で方だと感じました!
麺は酒井製麺の中太麺です。
別の日でしたが、前回つけ麺の注文するお客さんが意外と多かったので、
気になっていましたつけ麺を注文しました!つけ麺中盛です。
よく水切りした麺と見た目かなりしょっぱそうなつけ汁が
海苔とワカメとに覆われて着丼しました。
薬味の唐辛子が丼の淵に飛び散っています。
麺をつけ汁に投入していただきますと、やはりしょっぱいですね!笑。
しかし、海苔の風味、ワカメの清涼感とが相まってしょっぱさが中和され、
ズルズルと麺を頬張ってしまいます。
これは美味しさのループですね。
やはり麺も良く茹でられつけ麺の方が一層麺の美味しさを楽しめられます。
不思議とハマってしまう味ですね!
なるほど、注文するお客が多いのが納得した瞬間でした。
第三京浜世田谷出口環八ということもあり車通りも多いところですが、
駐車場も用意されていて、なかなかお客への配慮もあり、
美味しいお店でした!
また来ます、ごちそうさまです!!