2024年5月25日 (土)

2024年5月25日放送分

【オープニング】Selfish/Justin Timberlake

【エンディング曲】KICKBACK/米津玄師

・店名/季節の恵肴(めぐみつまみ)はる

・住所/ 〒156-0052 東京都世田谷区経堂1丁目5-8 2階

・紹介料理/季節料理

・料理コメント/ある方のご紹介で伺ったのがきっかけで

最近ではよく通うお店になったのは小田急線経堂駅を降り

農大通りを5分程歩いたところで女性店主がお店を営んでる

「季節の恵肴(めぐみつまみ)はる」です。

このお店は、開店が午後4時と言うこともあって小料理屋さんなんですね。

なんでもご実家が茨城の水戸方面でご実家で採れたお野菜などや

四季の産物をメインにおつまみとしてお酒を楽しませていただけるお店であります。

メニューはそうした季節を感じさせてくれるお野菜のお料理など

基本毎日何かしら変わっていて毎日伺っても

さほど飽きが来ないように工夫されております。

お値段も300円からと非常にお手頃な設定になっているため、

一人での来店客でも何品も注文することが出来、酒席を楽しませてくれます。

この日のメニューでは、こごみのお浸しを始めほたるいかの沖漬け、

鶏むね肉のゆず胡椒焼き、タラの芽の天ぷら、

筍のお刺身や鶏の唐揚げとかなりのバリエーションで

季節を楽しませていただきました。

加えて、このお店のお酒類はビールを始め、炭酸で割る焼酎類の美味しいこと!!

やはりお酒が美味しくないとおつまみが進みませんね!

ところでこのお店の客層は、ご高齢の方から若年客、

また店主が女性だと言うこともあって女性客が多いですね!

したがいまして、お店の雰囲気はほっこりしたムードに包まれております。

BGMは昭和ヒット歌謡曲が流れ居心地の良い雰囲気を後押ししてくださいます。

と言うことで、なかなか良いお店を紹介いただきありがたく存じてます。

お酒、お料理共々美味しくいただけるお店でした!!

ごちそうさまです!

 

0525_5 鶏むね肉のゆず胡椒焼きは三つ葉がアクセントになっています

0525_6 こごみのお浸しに富山県産ほたるいかの沖漬け

0525_7 春先らしくタラの芽の天ぷら

0525_8 茨城のご自宅で採れたエシャロットはシャッキリとして甘い。

0525_9 カラッと揚がった鶏ももとむね肉の唐揚げです。

0525_10 筍のお刺身ですね!旬を感じさせてくれる一品です。

0525_11 美人の店主が一人で切り盛りしています!お客はいつも満席状態。

0525_12 やはり茨城の実家で栽培しているミントのレモンサワーは甘くなくスッキリ!

0525_13 この日のメニューが店先に張り出されております。

0525_14 小さなお店の入口です。開ければ階段を上がって2階となります。