2016年4月23日 (土)

稲垣潤一さんご来店♪歌声の秘密は…

本日もMOKO'S BARご来店ありがとうございました!

本日はスペシャルゲストに稲垣潤一さん
迎えてのひとときをお送りして参りました❗

Img_9102f6



オーナーの小川もこさんと、同郷の稲垣さん!
地元トークから東北の被災地、また九州の被災地への
想いを伺わせて頂きました。


歌を通じて、また、ファンの方々と活動される
稲垣さんの熱い気持ちが優しさとなって
周りにパワーを与えてるような方でした✨

稲垣さんの歌が素敵な理由を
改めて感じてしまいましたよ♪♪♪

さて!本日は、バーテンダー岡田彩の
オリジナルカクテルをご紹介させていただきました!


その名もクラクション!!
稲垣潤一さんの夏のクラクションから
イメージを頂きました(*^^*)

まずライムをたっぷりロンググラスに
絞ります❗私は半分ぐらい使ったのですが

お好みで大丈夫です(*^ー^)ノ♪

そしてラフロイグというスコッチウイスキー
こちらを30ミリ。かなり香り高いウイスキーですよ♪

そこにイェガーマイスターという
これまた香りある薬草系のリキュールを15ミリ♪


最後に辛口のジンジャーエールをグラスにアップして
ガスが抜けすぎないようビルドして完成です❗


Img_20160424_045819_2



大人の香り薫る、パンチの効いた一杯となっております(^^)v

是非お楽しみください!

さてさてさて
稲垣潤一さんのライブもたーっくさんありますよ!


稲垣潤一コンサート2016
5/21(土)横浜:関内ホール
6/18(土)東京:町田市民ホール
8/27(土)東京:西新井文化ホール
9/10(土)石川:金沢市文化ホール

・IGNITION TIME 2016 SUMMER TOUR
~246:3AM~Shylight~J.I.~このアルバムからあの曲が蘇る
7/3(日)山口:Jazz Club BILLIE
7/5(火)、6(水)大阪:Billboard Live OSAKA
7/8(金)、9(土)愛知:NAGOYA Blue Note
7/12(火)、13(水)東京:Billboard Live TOKYO 

是非是非!稲垣潤一さんの歌声を
お楽しみください(*^ー^)ノ♪

また!みなさーんまだまだ稲垣さんの
トークを聞くチャンスがありますよ~!!
来週も稲垣潤一さんご来店されます!


バーテンダーとしてまた、おいしいカクテルを
ご紹介したいと思いますp(^-^)q


お楽しみに!!!


2016年4月16日 (土)

動物バー??

本日もMOKO´S BARご来店ありがとうございます‼

オーナーの小川もことバーテンダー岡田彩がお送りして参りました。


まず始めに、九州全域、熊本の大震災にみまわれた方々へ

今回の地震で亡くなられた方々に心から
ご冥福をお祈りいたします。
また、負傷された方々、大事な場所が大変な事態に
みまわれた方々のお見舞いを申し上げます。

少しでも早い復興となるよう、ご支援を
させていただきます!

さて、今回のMOKO´S BARでは
動物バーをたくさんご紹介させていただきました❗


それにちなんでご紹介したのは
『ソルティドック』(笑)


とはいえこのソルティドックは犬のことを
いっているのではなく、実は


甲板員のことを指しているのです!


船乗りたちが汗だくになって働く様からできた
カクテルなんですよ(^o^)

さて作り方は
まずグラスのスノースタイルから作っていきます❗


お持ちのグラスの淵にカットレモンを沿わせて
いきます。そして平のお皿にお好みのお塩をひき
グラスを被せ適度に塩をつけるだけgood


あとはグラスに氷をいれ
ウォッカ30~45ミリグラム
グレープフルーツジュースを適量

あとはビルドして完成です❗


ちなみに塩をつけなければ
ブルドックという名前のカクテルに変わります(*^^*)


Img_20160416_194635



今回は動物バーなのですが皆さんは行かれたこと
ありますか????pig

私はわんちゃんのいるお店なら行ったことが
あるのですが…今回は驚きのお店が
いっぱいでしたね!!

皆さんも是非行ってみてください❗


赤茄子【東京・江古田】

猫カフェならぬ猫居酒屋です。
ニャポリタンという猫のような盛り付けのナポリタンも人気!
こちらから!

bar black sheep【東京・渋谷】
渋谷駅ハチ公口徒歩5分、店長は柴犬のハナちゃん。
非常におとなしく、また人懐っこくて、
お客さんの膝の上に乗ったりします。
カウンターに佇む姿は哀愁漂います。
こちらから!

Img_20160416_195042



桜丘カフェ【東京・渋谷】
店の前にヤギが2頭。白ヤギさんと黒ヤギさん。
近年ではめずらしく全面喫煙可なので、
タバコを吸われる人にもオススメです。
こちらから!


フクロウのみせ【大阪・大阪天満宮、福岡・博多】
大阪と博多にあるフクロウと
一緒にお酒を飲むことができる、
出迎えてくれる
フクロウにも直接触ることができます。
もちろん調教はされていますが、
フクロウは猛禽類なので、触れ合う際はスタッフの
指示に従うようにしまし
こちらから!


居酒屋 かやぶき【栃木・宇都宮】
馬や犬など、仕事をする動物は世界中に存在しますが、
日本の栃木県宇都宮にある居酒屋「かやぶき」には
ウェイターとして働くニホンザルが存在します。
世界的に見ても非常に珍しいウェイターザルです
こちらから!

ペンギンのいるBAR【東京・池袋】
お店の名前の通り、ペンギンさんが店内奥の水槽に居ます。
餌やりタイムがあるので、その時間をねらって行くのがオススメです。
こちらから!

Img_20160416_194946



シーフードレストラン メヒコ
おいおいフラミンゴなんて動物園でしか見たこと無いぞ?
しかし、フラミンゴを間近に眺めながらお酒を飲むことが
できる店があるのです。

シーフードを得意とするレストランで、
中でも「カニピラフ」が絶品!
こちらから!

素敵なひとときをお過ごしください(*^^*)

2016年4月 9日 (土)

シンガポールスリング

本日もMOKO´S BARご来店ありがとうございます!
本日もオーナー小川もことバーテンダー岡田彩でお送りしてまいりました(*^^*)


さて今回のテーマは文学

ということで本日私がご紹介したカクテルは
シンガポールスリングbar

あの文豪サマセット・モームが
シンガポールに常宿していたホテル
『ラッフルズホテル』

そのホテルのロングバーで愛されているのが
このカクテルです(^^)

Img_20160409_230429



ベーシックな作り方は

ジン45ミリ
チェリーブランデー15ミリ
レモンジュース15ミリ
シュガーシロップ小さじ1
ソーダ適量

をビルドして飲みます!


しかしこのラッフル式レシピは更に

薬草系のベネディクティン
コアントロー
アゴチェスラビター
ミックスジュース…などなど

通常のバーだと準備をしなければなかなか
飲めないレシピ(笑)

Img_20160409_231605_2


もこさんは実際にロングバーで飲まれたそうで
床には一面の落花生の殻?!
シンガポールの法律上とっても珍しい光景
なんですって!

シンガポールに行かれたときは是非訪れて見てください\(^_^)/


文学といえば先日
オーナー小川もこさんの語りの公演に
言ってまいりました!

山本周五郎『憎いあん畜生』
を語られるもこさんはそれはそれはかっこよく素敵でした。

何役も声色で変えられ、時代を思わせるような
雰囲気に体が前のめりになるほど集中してしまい


文学にも色々な楽しみかたがあるだなぁと
教えられる一日になりました♪

1458882115023



本を片手にBARに行かれるのもいいのでは
ないでしょうか?(*^^*)


皆さんのご意見ご感想お待ちしております♪
bar@fmfuji.jpまで!

2016年4月 2日 (土)

嘘じゃないよ再来店岡本真夜さん!

本日もMOKO'S BARご来店ありがとうございます!

先週に引き続き岡本真夜さんにご来店いただきました!

Main_p5_4


そしてオーナーの小川もこさんと

バーテンダーの岡田彩でお送りしていきましたよ♪


今回はラジオネーム『なかっち』さんの質問に
答えさせていただきました!なかっちさんありがとうございます!


mobaqお酒を飲める年齢になった時に、黄色い
トロッとしたリキュールのスノーボールというカクテルを飲んで
美味しかった記憶があります。どのような材料で作られているのでしょう?

はい!!!お答えします!flairflairflair

こちらはアドヴォカートという
卵のリキュールになるんです!chickぴよぴよ

うそー!!!ってエイプリールフールは過ぎてるの
ご安心を…(笑)


ベースはブランデーに卵黄、バニラ、砂糖でできています^^

口当たりは甘くさらっとしていて、アルコールも
そこまで強くありません♪


こちらアドヴォカート40ミリに
ライムジュースを1dashレモネードを適量注いで

出来上がりです!なかっちさんいかがでしょうか??
思い出のカクテルの正体が掴めたのであれば幸いですshine


さて、今回の卵リキュールのように
アーティスト『岡本真夜』から生まれた
ピアニストの『mayo』さんのお話を伺いましたが


4月新年度を迎えるにぴったりなお話でしたね♪

震災当時悲しみのショックで音楽から少し離れた
そんな真夜さんの元にラジオではたくさんの方が
真夜さんの曲を求められました。


そしてあの有名な曲『tomorrow』もそのうちの一曲ですね。


聞いたところこちらは活動に反対されていた真夜さんの
おじいさまが最終的に「涙の数だけ」と応援の
言葉をくれたことから出来た曲だそうです。

わたしも番組の終わり、そのエピソードに胸を打たれた
こと、もこさんにお伝えしたところ

毎日の寝て飲んで泣いての繰り返しの中に
それでも頑張っていこうねとお言葉をいただきました。

人から音楽から学ぶ毎日。新年度みんなで頑張っていきましょう!

そんなあらたなmayoさんの活動も注目ですよ♪

ご意見、ご感想はbar@fmfuji.jpまで!

続きを読む »

2016年3月26日 (土)

岡本真夜さんとお星様

本日もMOKO'S BARご来店いただきありがとうございました!


今回はスペシャルゲスト!岡本真夜さん
をお招きしてのお送りとなります!

Img_20160326_164027



オーナーの小川もこさんとパチリcamera

今回はリスナーの『なまけたろうさん』から
前々回のミモザについて感想をいただきました♪
私もたくさんの想いを込めて考えた3・11への一杯だったので
本当にほんっっっっっっとうに感想嬉しかったです!


詳しくは前々回の番組ブログをみてくださいねflair

そんな岡本真夜さんもシャンパンがお好きだとか…
まだまだ知らないこと、知りたいことが多い岡本真夜さん!
今回は真夜さんの話をたーっぷり聞かせていただきました!

岡本真夜さんの曲といえば様々なシーンで
私も歌声を聴いてきたんですが、今回はピアニスト


mayoとして


3/2ピアノインストアルバム
『always love you』よりデビューされました!

憧れを憧れのまま終わらすことはせず、
クラシックの世界にさらなる挑戦で挑まれる真夜さん…
いえ!mayoさんですね!!


お話から挑戦までの生い立ちを伺いましたが
音楽が好き、好きなものに真っ直ぐ進んできたからこそ
連なるものや、出来る挑戦を感じました。


いつまでも目が離せないピカピカ光る
宝石のような方ですね。

ちなみに真夜さん深夜に生まれたから真夜さんって
つけられたそうですよ??夜中、暗い中を目立つほど光るなんて
宝石のようなお星様のようなお月様のような。


とってもとってもとっても素敵ですね♪


さて!次週も光り輝く真夜さんにいらしていただこうと思います!


お楽しみに!!!

番組へのメッセージは
bar@fmfuji.jpまで!!loveletter

2016年3月20日 (日)

芸術の…

本日もMOKO´S BARご来店くださいましてありがとうございます❗


オーナーの小川もことバーテンダー岡田彩がお送りしてきました。


本日ご紹介したカクテルはジントニック

飲んだことのある方々が多いのではないでしょうか?


造り方は
カットライムを1/6グラスに絞っていれます。
そして氷をたっぷりいれて♪

ジンを30から45ccいれ、
薬草系のトニックウォーターをグラスに注いで
ガスが抜けすぎないようにステアすれば完成です❗


お好みでピーチツリーという桃のリキュールを少し
垂らすとまた違った味わいをたのしめますよd=(^o^)=b

Img_20160319_165522_2



是非楽しんでみてください(*^^*)

さて、今回芸術がテーマだったんですが

わたしからご紹介したのは
スピリッツやカクテルなどのお酒たちを、
結晶化して偏光顕微鏡で撮影した「BevShots」の作品

9515571ebd4a177dc304f1352a1cff1f8e4



ジン⬆

949a28071f1bcb56d50911e9926e0b9e6cc


ジントニック⬆

カクテルにするだけでも違って
面白くて綺麗ですよね(>_<)✨

こちら検索していただけばたくさん写真が
出てきますので、是非ご覧ください(*^^*)

そして小川もこさんからは

コチラ❗

Img_20160319_171148_2



日伊国交樹立150周年記念
カラヴァッジョ展
CARAVAGGIO and His Time:
Friends, Rivals and Enemies

国立西洋美術館[東京・上野公園]
2016年3月1日(火)~6月12日(日)


実はもこさんがコチラの展覧会で
音声ガイドを担当されていますo(^o^)o


是非美しい作品と一緒にもこさんの説明と一緒に
世界観を楽しんでみてください(^∇^)


続きを読む »

2016年3月12日 (土)

幸せのカクテル

本日もMOKO'S BARご来店ありがとうございます!


オーナーの小川もこと

バーテンダー岡田彩でおおくりさせていただきました!

さて、
昨日は東日本大震災から5年目の3・11でしたね。

たくさんの方が各々の想いで過ごされた
1日だったと思います。


私も今回はバーテンダーとして想いを込めた
カクテルを造らせていただきました。

今回ご紹介したのは『ミモザ』

黄色いお花のミモザの色と似ているところから
名付けられたこのカクテル!

Img_20160312_195431



なぜ黄色いかというと

シャンパーニュにオレンジジュースを入れているからflair

オレンジジュース60cc
シャンパーニュは適量です!

あとはスパークリングが抜けすぎないように
優しく、かるーく混ぜるだけgood

とっても綺麗なミモザの出来上がりですshine

Img_20160311_211050


なぜ今回ミモザにしたかというと…

こちらの本、
葡萄酒物語ーワインをめぐるとっておきの17話ーの中に

Img_20160312_194501


シャンパーニュは人を幸せにするお酒と書いてあり
さらに、幸せなときもそうだけど、絶望だからこそ

シャンパーニュを飲み幸せになろうと書かれてありました。


なんて素敵な考えなんだろう!と感動した私は

さらに幸せになってもらおうと幸せの黄色い花…

ミモザをみんなに飲んでもらいたい!!と


今回こちらをお造りしましたconfident

悲しいときだからこそ幸せを求めていければいいな


そして、もこさんからは前回ゲストでいらっしゃた
沢田知可子さんも参加されている曲
<アルバムTriple Rainbow(トリプルレインボウ)/strong>
『虹を架けよう』をご紹介頂きました。

Img_20160312_194723


震災にあった町の復興支援として様々なアーティストの方が
参加されているこちらのCD


聞いているだけでその風景を見せてくれる感じさせてくれる
考えさせてくれる。


ぜひたくさんの方に聞いていただきたいです。
詳細はこちらから

皆さんのメッセージもお待ちしています!
bar@fmfuji.jpまでloveletter

2016年3月 5日 (土)

沢田知可子さんとアメリカン・レモネード

う本日もMOKO'S BARご来店ありがとうございます!

先週に引き続き沢田知加子さん
ご来店いただきました!

Img_20160304_213740



オーナーの小川もこさんと


バーテンダーの岡田彩ことわたし
含めて女子3人で楽しくトークしていきましたよnotes

今回、ご紹介したカクテルは


アメリカン・レモネードwineshine
カクテルの中でも割とポピュラーなものになりますconfident

大人の女性3人ということで…
大人のレモネードで長い夜のスタートを
きろうかなと想いを込めました。


造り方はflair

まずグラスにポッカレモンなどレモンコンク20ミリ程
そして甘さは自由!お砂糖をお好みで一杯から二杯
こちらに水をグラス4割まで加えて

レモンジュースを作ってください🍋

ここで少しテイスティングをしてレモンジュースの
味を確かめておきましょう👅

酸っぱすぎず、薄すぎず!


氷をグラスにたっぷり入れて…


最後にお好みの赤ワインをそーっとフロートすれば
完成です!赤ワインをそーっと注ぐのがポイントですhappy01

そうすると、ほら!綺麗な白と赤の2層ができるでしょ?

Img_20160304_213409



パーティーや女子会で出しても喜ばれること間違いなしheart04
男性が女性に造って出せば、お相手もうっとりしちゃうかも?heart04


細めのストローをさして、混ぜながら飲みますwine

沢田知可子さんにとっては懐かしい味だったみたいですね

そして知可子さん!気づいてくださいましたよ〜flair

こちらのアメリカン・レモネード、
ちょっと苦手な赤ワインの味でも美味しく飲む事が出来るんですshine
是非是非試してみてくださいね♪


さてさて今回沢田知可子さん、また小川もこさんから
東北の大震災のお話を伺いました。

早くも5年の月日が流れているんですね。


そもそも、「物を断捨離する」という話から
スタートしたこの話題。

え!?震災に備えて蓄えるべきじゃないの!?


と思う方もいるのではないでしょうか?
かく言う私もそのひとり…。

でも今回の話は断捨離、なのです。

必要なものと、必要ではないものをハッキリさせる。
自分で理解する。ということ。


実際に目の当たりにされてきた知可子さん、もこさんは


「物よりも自分の命、物よりも大事なものがある」

と仰ってました。
わかっているような話であって、改めて教えていただけたような気がします。


残さず、うまく利用して常に身軽でいる。

アメリカン・レモネード。

まさしく今回の一杯のようなお話でした。

沢田知可子さん
お話ありがとうございました!

今後も知可子さんのご活躍から目が離せませんねshine
またご来店を楽しみにお待ちしておりまーす!!


2016年2月27日 (土)

女性ゲスト登場!

こんばんは〜♪今夜はMOKO'S BARに お二人目のゲストが
いらっしゃいましたよ〜!一体 どなたでしょう…??


ヒントは
flair女性のシンガーソングライター
flairテレビ朝日『トゥナイト』テーマ曲
       「会いたい」を歌っていて〜

flairそしてそしてお酒が大好き!!

今夜のスペシャルゲストは沢田知加子さんshine  

Img_20160227_200624


そんなゲストの沢田知可子さんとオーナーの小川もこさんは
たまに二人で飲みに行かれるそうなbeershine

お酒好きをわかり合った二人♪
2月はもこさんの誕生日ということで知可子さんかお酒の
プレゼントpresent

Received_1225285487489233


お酒のプレゼントって素敵ですよね!

こーんなチャーミングで明るくて素敵な
大人の女性、沢田知可子さんに私が今回ご紹介した
カクテルは…


その名も『lala,Sunrise』歌いたくなるような朝の日の出
をイメージしたものですfujisun

つくり方は…とっても簡単♪
まずロンググラスに氷をたっぷりpenguin
冷やしていただいて


以前紹介したダークラム・メイヤーズを20ミリ


そして今回お初のリキュール沢田知可子さんも大好きな
COINTREAU(コアントロー)
こちらも20ミリ!コアントローは柑橘系ビターオレンジの香りがするリキュールですbarnotes


そして最後に無糖の紅茶をタップリ入れて
あとはステア!混ぜるだけ!^^

Img_20160227_200724


コアントローと芳醇なダークラムの香りが合わさって
香りはアロマ〜な爽やか気持ちに


だけど香りとはうらはらにそのお味は紅茶で
とーーーーってもさっぱりとしているのですnotes

知可子さんにも喜んでいただけたようで私ももこさんも
とってもハッピーでしたhappy02


そしてそして!明日28日は
知可子さん、広島でコンサートだそうですよnotes
う〜〜〜〜〜〜駆けつけたい!!!!

知可子さんの身体から溢れ出ている優しさや
人や音楽に対する想いが歌に乗って人の心に届く瞬間に
生で立ち会えるなんて広島の皆さんうらやましいぞ〜wobbly

そんな素敵な女性沢田知可子さんには私もっともっと
お話を伺ってみたい!ということでオーナーにおねだりしちゃいました(笑)もこさんありがとうございます〜!!!!


というわけで来週も沢田知可子さんにご来店いただきます!
どうぞお楽しみに!!

続きを読む »

2016年2月20日 (土)

横須賀オリジナルカクテル

本日もMOKO'S BARご来店ありがとうございました!


今週はオーナー小川もこさんとバーテンダー岡田彩が

Img_20160219_130802


Img_20160219_130825


女性だけ総勢11人で三浦半島を旅した時に立ち寄った


横須賀のどぶ板通りにあるBAR PERRY


についてご紹介しました♪

今回ご紹介したい一杯は、

横須賀オリジナルカクテルどぶ板コーク

Img_20160219_130029



店員のお姉さんにつくり方を聞いたところ…


こちらのウィスキ〜

Img_20160219_125932


BLIND ARCHER(ブラインドアーチャー)

にコークをステアするだけ!

私も初めて飲むウィスキーだったので、ちょっと調べたところ

本当にここ最近出来たウィスキーで、ベースはアーリータイムズ。

こちらにりんごのフレーバーや甘みを加えたものになります!

味はウィスキーにしてはとーーーーっても甘めflair
女性の方だと飲みやすいかもしれませんね^^


私ともこさんには甘すぎたのですが…笑


実はフレーバー系のお酒って今流行ってきていて
それに乗っかって発売されたお酒になっているのかも
しれません。

でもこのどぶ板コーク!なによりジャンクフードに
合う合う!fastfoodshinedelicious

Img_20160219_130142


Img_20160124_230204



名物のどぶ板バーガーや海軍カレーと
一緒だとごくごく飲めてしまう、ご当地ならではの
カクテルでしたnotes

Img_20160124_230001


ぜひ横須賀に立ち寄られた際はお試しくださいsign01


皆さんのご意見ご感想お待ちしておりまーすshine
bar@fmfuji.jp まで!