Copyright (C)

2017年1月30日 (月)

きょうのプレゼントは....

「コカ・コーライーストジャパン」からいただきました、
きょう新発売!「からだ巡茶Advance」24本入り1ケースを
3名様に プレゼントします。

Img_20170130_061638

「からだの中からキレイでいたい」という女性の思いにこたえてくれるお茶としておなじみ
「からだ巡茶」ブランドの新しいラインナップとして加わった「機能性表示食品」です。

飲料としては初めて、「体についた脂肪を減らす」機能があることが報告されている
ローズヒップ由来ティリロサイドを配合しています。

 

ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、
そして「プレゼント希望」とお書きのうえメールかFAXで ご応募ください。

メールアドレスは  yes@fmfuji.jp

FAX番号は        055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。

あなたからの ご応募をお待ちしています。

2017年1月26日 (木)

いろいろ大忙しな木曜日

本日も番組にご参加くださいまして、

ありがとうございまた!!

本日も最新情報を中心にお届けしてきました4時間。

マイクの前で言葉を伝える意外にも色々な事をしています!!

6時台。

Dsc_2120 「ねえねえ!!三日月むちゃくちゃ細いよ!!!

見て見て!!」

夜明けとともに、見えなくなってしまう三日月を必死に探す。

Dsc_2122 この写真では、わからない・・・・・

9時台。

はぴねすくらぶラジオショッピングでご紹介した、

「ホットテックス発熱掛布団」

あまりの肌触りのよさに、

固まる・・・

Dsc_2123 そして・・・1点を見つめる。

Dsc_2124 そして・・・ナニコレ。

何やってんの・・・・・・catface

布団フッサフサ!!!!ものすごく肌触りがいい!!

明日の金耀YES!もお付き合いの程よろしくお願いしますhappy02

2017年1月25日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日の番組オープニングで話をした
「スマホリング」の話ring

左から時計回りに言いますと、
パッケージと取り出した感じ。
スマホへの装着部分が、星型★のを選びました。

Fullsizerender

リング部分は折りたためます。
指にはめると、素晴らしい安定感!!
自分の片手では支えきれなかったスマホも、
これで大丈夫!!落としにくくなりそう。

写真では、私の手が大きいというのは
分かりづらいですね(笑)

この装着部分が、リボン型やネコ型の可愛いものもから、
シンプルな四角や丸まで、イロイロありました。
だいたい900円〜1200円で買えます!

そして、今日のEssence Of Something でご紹介したのは、
「お薬手帳アプリ」でした。
日本薬剤師会の渡辺さんにお話を伺いましたが、
紙のお薬手帳と比較して、利便性がグンとアップしていること、
良くわかりました。

お子さんや、離れて暮らす家族のお薬手帳も
自分のスマホから管理できるって良いですね💊

また、薬剤師さんに自分の服薬履歴を見てもらえるようにすれば、
薬を飲んでいる時に感じた疑問や不安も
相談しやすくなりますね。
(こちらの機能は、自分で情報公開を承認する必要があります)

eお薬手帳、使ってみたいです。
詳細やダウンロードは、eお薬手帳のHPからどうぞ。


さて、最後に。
今日、私がライブで見たアーティストは
Omoinotakeというインディーズのアーティストです。

おしゃれなシティポップ♬
O.A.したのは、「Ache」という曲でした。


YouTube: Omoinotake / Ache

ぜひチェックしてみてくださいー。

なんだか、今日も盛りだくさん!
4時間分のダイジェストでした!

来週は、いよいよ2月。
春も、もうすぐだと良いですね✨

2017年1月24日 (火)

SHIRAKABAKO SNOW DREAMS~蓼科テディベア美術館~

今日は、蓼科テディベア美術館についてご紹介しました!

20161228_164204

こちらが館長のグッティ☆

そして、テディベア美術館の中には、たくさんのテディベアが15の国 18のテーマで展示されています♪

20161228_154833

例えばこんな感じです♪

テディベアたちが、その国の衣装を身にまとって展示されていてとってもかわいいんですよ!

館内を楽しむときにおすすめなのが、「さがせゲーム」!

館長である「グッティ」を10体みつけます・・・

とはいえ11000体のなかから見つけるのはなかなか難しいんです!!

20161228_153638

いろんな角度から眺めて探しました!

10体すべて見つかると記念品ももらえますので、ちょっと難しくてもあきらめずに探してみてくださいね♪

そして、2階の展示は昨年11月にリニューアル!

大型の動物が展示されていました!

なかでもすごかったのが・・・

20161228_155643

キリン・・・迫力満点!是非近くでみてくださいね!

20161228_155759

さらにこんなにビッグなテディベアちゃんも!!

うん・・・私の小ささ&短い脚が目立ってしまうわ(笑)

20161228_160535

ちなみにちなみに、着ぐるみを着ることができるコーナーも!

我が番組の着ぐるみ大好きディレクターは、喜んで試着(笑)してましたよ♪

楽しそう・・・

私は、遠くからそっと見守りましたgood

最後に、インタビューにお答えいただいた滝川さんとパチリ!

20161228_162538

あなたも是非、蓼科テディベア美術館でキュートなテディベアたちと素敵な時間をお過ごしください!!

お問合せ 0267-55-7755

きょうはテディベア美術館入館券をプレゼント!

きょう1/24(火)の『Yes! Morning』では、
9時台のコーナー『SHIRAKABAKO SNOW DREAMS』でご紹介します
蓼科テディベア美術館」の入館券を5組10名様にプレゼントします!

20161228_164204

ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ
メールかFAXで ご応募ください。

メールアドレスは  yes@fmfuji.jp

FAX番号は        055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。
あなたからの ご応募を お待ちしています!

2017年1月18日 (水)

ほっこりFood★Yes!水曜

冬は寒いですねー。
当たり前だけど、やっぱり寒いと体も冷える!

今日のEssense of Somethingでは、
甲府地方気象台の北野さんにお話を伺いました。

例年と比較して、今年の冬は、
特別に寒いわけではないようですが、
急に冷え込むと堪えますね…。
寒さは、あと1ヶ月くらい続く予報だそうですよ!

さて、今日は東京に戻って、もう一本仕事をしたあと、
寒さと眠気に襲われヘトヘトになった私は、
ほっこりFoodを食べてきましたー。

じゃーん、豚汁ー!!

Fullsizerender

これは、お出汁の専門店、茅乃舎さんがやっている、
イートインコーナーで食べられる、豚汁です。

茅乃舎さんは、出汁パックや調味料の販売がメインですが、
東京ミッドタウンでは、自店の出汁を使った豚汁などが
食べられる場所があるんです。

お魚から取れる優しい出汁の味と、
野菜がたっぷり入った豚汁を食べると体の芯までほかほか…。
特に好きなのは、大きく切られた皮付きのサツマイモ。
じんわりと甘みが広がります。

大きなお椀にたっぷり注がれた具だくさんの豚汁。
食べていると、優しい味が体に沁みる。

そして、今日は本屋さんで
雑誌のバックナンバーも買えました。

Fullsizerender2

ゆっくり読みたいです。
評論家の方から、現役の歌手の方、
そして、TVの歌番組を作り上げた方の話まで
いろんな方が、歌謡曲にまつわる話をされています。

読むの楽しみだなー。
温かいものを飲みながら、読み進めたいです。

それでは、甘酒を温めにいきますー。
 

2017年1月17日 (火)

SHIRAKABAKO SNOW DREAMS~しらかば2in1スキー場~

今週はしらかば2in1スキー場をご紹介しました!

Dscn1871

晴天率80%のこちらのスキー場・・・この日もとってもいいお天気でしたよ!

視界がいいので初心者には、優しいですね♪

Dscn1866

美しい山々の景色にも感動!

気持ちよく滑ってきました!!

Dscn1848

Dscn1854

Dscn1859

まだまだかっこよくは滑れませんが、のんびり広々とした安心感あるゲレンデを

ゆったり降りてきました(笑)

私みたいな慣れてない方でも大丈夫です!!

もちろん、中級者、上級者向けのコースもありますよ!

20161228_133825

インタビューに答えて頂いた大澤さんとパチリ!

あれ?大澤さんが背をっているのは・・・それは私のリュック!!(笑)

とてもチャーミングで素敵な方でした♪

そして・・・

滑った後はおいしいおいしいランチタイム!!

20161228_123002

じゃーん!!

とんかつ!

でも・・・これでは伝わらない、その大きさ!

20161228_123034

ジャーン!!みてください!このボリューム!!

すごいですよね♪

スキーやスノボで疲れた体も元気に!

男性でボリュームがほしい方には特におすすめです♪

ソースは味噌味でしたよ~

そして・・・

20161228_124016

本格ネパール人シェフが作ったキーマカレー♪

ココナッツの甘い香り・・・そして口に運んだときのスパイシーな味わい!

これぞ本格カレー!!とっても美味しく体をホットにしてくれましたよ~♪

20161228_124010

満足♡

是非、あなたもしらかば2in1で楽しい時間を、ファミリーで、お友達と、過ごしてくださいね♪

やまなし安全・防災NEXT~山梨学院大学のみなさん

毎週火曜8時30分ごろから「やまなし安全・防災NEXT」。

きょうは、「熊本地震」のあと、熊本県でボランティア活動をおこない
熊本の現状、そして被害を減らす「減災」の重要性を山梨県の人々に伝えようと活動している
学生のグループゼミ 熊本支援チーム」の活動を ご紹介しました!

20170115_103557_2

取材へのご協力ありがとうございました♪

しらかば2in1スキー場のリフト1日券をプレゼント!

Dscn1871

きょうの『Yes! Morning』では、『SHIRAKABAKO SNOW DREAMS』のコーナーでご紹介する
しらかば2in1スキー場」のリフト1日券をペアで3組6名様にプレゼントします!

詳しくは9時5分ごろご紹介します♪

ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ
メールか FAX で ご応募ください。

メールアドレスは yes@fmfuji.jp
FAX 番号は 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。

あなたからの ご応募お待ちしています!

2017年1月16日 (月)

今日のプレゼントは、お肌もっちりを目指すあなたへ!

今日は、オルビスから発売中の「ナイトタイムパック 酵美人2017」を3名様にプレゼント!

 

20170116

化粧水や保湿クリーム、美容液などいつものケアをした後、寝る前の肌に塗るだけで、

美容成分を逃さず閉じ込めてくれるナイトパック!

つけ心地もべたつかず、使いやすいです!

朝起きたときのもっちり肌を実感してください♪

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表はエンディングで行います。

 

ご応募お待ちしています!

2017年1月12日 (木)

身延線 鉄道唱歌♪

本日も木曜モーリーYes!にお付き合いくださいまして、

ありがとうございました!!

本日「鉄ちゃん道、どう!?」のコーナーでは

身延線鉄道唱歌をご紹介いたしました。

今年90周年を迎える身延線。

昨年、鉄道唱歌の身延線バージョンにPRビデオを作ろうと、

「身延線鉄道唱歌の会」が中心となり、沿線の写真や動画の募集を行いました。

YES! Morningでも、そのお手伝いをしましたが、

いよいよ完成の目処が立ったようです。

 

1月29日(日)、富士宮市民文化会館小ホールで行います。

動画お披露目、作詞者紹介のほか、専門家の講演、もちろん

ライブ演奏もあります。

合唱バージョン、本物の車掌のナレーションが入った

バージョン、ボーカロイドバージョン、

3種類が収録されたCDを是非、

会場で手に入れて地元愛を深めてくださいね。

特に沿線のリスナーは、身延線鉄道唱歌の会の活動をサポートしてください。

詳細は、こちらでどうぞ。

 サイトで、歌も聞くことができますよwink

2017年1月11日 (水)

ライブの話と熟成肉★Yes!水曜

今日の番組でお話したライブ、
アーティストは、キュウソネコカミです。

会場は、新木場スタジオコースト。
これは、外観の様子です。
2400人が入る会場は、お客さんでぎっしり。

Image11

キュウソネコカミ好きなんですよー。
テンポの速めの音楽に、ライブが盛り上がる、
にぎやかな雰囲気で、10代〜20代前半くらいの
お客さんがライブは多いのですが、歌詞が秀逸で好きです。

イロイロなものに噛み付くような鋭さもありながら、
第三者目線というか、一歩引いた感じで描かれるので、
言葉の表現が面白いなーと思っています。
それが、テンポの速い音楽に乗っかるので、中毒性アリです。

例えばね、スマホ依存の様子を歌っている
「ファントムヴァイブレーション」でも、
”スマホはもはや俺の臓器” と歌うのです。


YouTube: キュウソネコカミー「ファントムヴァイブレーション」PV

でも、面白いだけじゃなくて、内省的な曲もいいのです。
なんか自分の中にある焦燥感が描かれている作品も刺さります。
ちょっと世の中に悪態ついてる感じとかがリアルだし、
それが、速いテンポの曲に仕上がると、気持ちがバシバシ伝わります。

今日、OAした「わかってんだよ」は、まさにそれ!


YouTube: キュウソネコカミ - 「わかってんだよ」MUSIC VIDEO

ライブは大盛り上がりで、
(もうね色んな楽しみがあるのですよ)
終了後は、お客さんの熱気で会場がサウナ状態。
床がびしょびしょでした。

と、とても良い日曜を過ごしました。
そして、翌日は友達と熟成肉!!

中学からの友達とむしゃむしゃ食べまして、
成人の日もだいぶ昔だから、
これからは良い熟成を目指そうということで完食!!

Image3

 パワーもチャージして、楽しく冬を過ごします!!
いえい★

Image4



今日のプレゼント。

今日はプレゼントをご用意して、あなたのご参加をお待ちしています。

8時45分頃に出演されるムラサキスポーツさんから、
ムラサキスポーツ・オリジナルマフラータオルを5名様にプレゼントsign03

プレゼント希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上の
リクエスト&メッセージを添えて番組までお送りください。

メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044まで。

ご応募お待ちしていま~~~~~すnote

2017年1月10日 (火)

SHIRAKABAKO SNOW DREAMS~ふれあい動物広場~

今週は池の平スノーパークのスキー場の魅力やふれあい動物広場についてご紹介しました!

20170110_11

私も先日、バッチリスキーウェアーを着ていってまいりました!!

20170110_12

ふれあい動物広場で最初にむかえてくれたのは、かわいいキツネさん♪

ふわふわの毛があったかそうでした!

20161228_111549

キュートなうさぎさんには、えさをあげることもできるのです!

ちゅーしてるみたいですが、エサをとりあってたり・・・仲良くしてねcoldsweats01

20170107_13

そしてそのお隣にいたのが・・・こちらもうさぎなんです!!

世界最大のうさぎさん!!

びっくり~なんと7キロもあるんだとか!?

でもおとなしくてかわいかったです♪

20161228_111819

ひつじはあったかかったなぁ~

20161228_112229 さらに、なんと!アザラシもいたのです♪

20161228_112328

そんな目でみつめないで!

20161228_112343

かわいすぎるよ・・・

20170110_13

と思ったら・・・寝てしまいました・・・coldsweats01

かわいい動物がたくさんにて、本当に癒されました!!

そして、インタビューに答えてくださった竹村翠さんとパチリ♪

20170110_14

きょうの『Yes! Morning』では、
この「池の平スノーパーク」のリフト1日券をペアで3組6名様にプレゼントします!

なお、有効期限は 2017 年 3 月 20 日となっています。
ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ
メールか FAX で ご応募ください。

メールアドレスは yes@fmfuji.jp
FAX 番号は 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。

あなたからの ご応募お待ちしています!

池の平スノーパークのリフト券をプレゼント!

きょうの『Yes! Morning』では、『SHIRAKABAKO SNOW DREAMS』のコーナーでご紹介する
池の平スノーパーク」のリフト1日券をペアで3組6名様にプレゼントします!

Yes_2

なお、有効期限は 2017 年 3 月 20 日となっています。
ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ
メールか FAX で ご応募ください。

メールアドレスは yes@fmfuji.jp
FAX 番号は 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。

あなたからの ご応募お待ちしています!

2017年1月 6日 (金)

木金モーリーYES!あけまして、おめでとうございます!!

本年も何卒、よろしくお願いします!!

さて~

本日、金曜日はプレゼントをご用意しています!!

南アルプス桃源郷マラソン実行委員会から、

15回大会記念オフィシャルTシャツを抽選で5名様にプレゼントいたします。

Dsc_1892 表!

Dsc_1890 裏!

サイズは、SS S M L LLの5種類。

住所、氏名、電話番号、そして

どのサイズ希望かを忘れずに記入して、

コチラまでご応募ください。

ただし、このプレゼントの発送は、

4月の大会に間に合うように制作するので、

3月までお待ちいただくことをご了承ください。

南アルプス桃源郷マラソンについての詳しいお話は

8時45頃~電話を繋いで伺いますよ!

Dsc_1895

それでは、1月6日(金曜日)の「FM‐FUJI Yes!Morning」

どうぞお付き合いよろしくお願いします!!

Dsc_1893

2017年1月 4日 (水)

あけましておめでとうございます★Yes!水曜

1月4日、2017年最初の放送でした。
今年もどうぞ、よろしくお願いします。

さて、番組でもお話しました、
我が家のお雑煮。関西風です。

Img_6665

右のお椀に入っている
白味噌で、お餅は丸。
中には、里芋と人参と大根と焼き豆腐と鶏肉。

中が見えにくいから、写真では分かりにくですね。

でも、私にとってのお正月といえば、
これです。
コクがあるのと、ほんのり甘くて美味しい。

左は、おせちの一部。
煮物が好きです。

一番下は、私に冷たい態度で接する
実家の犬。

さて、今年の目標は「勉強する」です。
なんか抽象的な感じもしますが、
本もたくさん読みたいですし、
音楽もたくさん聴きたい。

さまざまなことに興味を持って、
深く追求していきたいと思います。

今年もがんばっていきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

15665529_1375384085868211_298439950

着物をお正月に着てみました。
まだまだ着る練習が必要ですね。

自撮りなもので、画面が反転して
合わせが逆になってしまい失礼💦
 

2017年1月 3日 (火)

今年の抱負・・・

を書初めしました!!

20170103

「佑」には助けるという意味があるそうです!

多くの人に右手を差し伸べられる余裕とやさしさのある人に・・・

新コーナー!SHIRAKABAKO SNOW DREAMS!

きょうの『Yes! Morning』から、火曜日9時台に新コーナーがスタートします♪

そのコーナーが『SHIRAKABAKO SNOW DREAMS』!

スキー・スノーボードといったウインタースポーツをはじめ、美術館やホテル、犬ぞりといった動物とのふれあい……などなど、色々な楽しみ方がある長野県白樺湖エリアについて、実際に行って体験してご紹介していきます!

きょうは、この新コーナーでお話を伺う「白樺リゾート池の平ホテル」からプレゼントをいただきました!

ホテルに併設の「池の平スノーパーク」のリフト1日券をペアで3組6名様にプレゼントします!

Yes_2

なお、有効期限は 2017 年 3 月 20 日となっています。
ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ
メールか FAX で ご応募ください。

メールアドレスは yes@fmfuji.jp
FAX 番号は 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。

あなたからの ご応募お待ちしています!

2017年1月 2日 (月)

あけましておめでとうございます!!今年は酉年!ということで・・・

本日は、ドナルドダックの衣装でお届けします!

20170102_11

今年は羽ばたく一年に!!

20170102_12

今年もこんな私をよろしくお願いします(笑)

2016年12月31日 (土)

モーリーおまけっ。

今週も木金モーリーYes!は、今年のヒット曲を中心にオンエアいたしましたが、

いかがだったでしょうか・・・。

その中でも森さんが聴きたいと言っていたのが、

BUMP OF CHICKENの「アリア」でした。


YouTube: BUMP OF CHICKEN「アリア」

TVドラマも見ていたということで、オンエア中は・・・

ご覧の通り・・・catface

Dsc_1813

Dsc_1814

Dsc_1815

Dsc_1816

Dsc_1817

Dsc_1819 エアードラムノリノリ・・・coldsweats02

皆さん今年もYes!Morningをありがとうございました!!

来年度も、何卒お付き合いのほどよろしくお願いします。

2016年12月30日 (金)

森雄一の!年始星空オススメPOINT~!!

2017年、最初の天体の楽しみは初日の出sign03

甲府6時55分、

東京、さいたまは6時51分、

横浜6時50分、

静岡6時54分など、

7時前に地平線、水平線から太陽が顔を出します。

甲府は盆地ですから、山に囲まれている分、

太陽が顔を出すのは日の出から数分、または10数分たってから。

もし朝5時半くらいに起きることができるのなら、防寒対策をバッチリやって、

ISS国際宇宙ステーションを見ましょう。

甲府の場合は、5時35分に西南西、高度32度の高さで見え始めて、

北東の方角に進んでいきます。

5分間ゆっくりと進んでいきます。点滅しない、ゆっくり移動する光を見つけてください。

 

しぶんぎ座流星群の極大びは1月3日午後11時頃。

しぶんぎ座というのは昔あった星座で、現在はありません。

大体、うしかい座のあたりなんですが、方角は北東。

月明かりもなく、まさに最高の条件。

1時間に3〜40個くらいは見えるのではないかと予想されています。

流星群は、極大日を中心に

前後3日間くらいは見えるチャンスがあるので、

元日に流星群、ISS、初日の出、全て見えるかも。

1月3日は、日が沈む頃に、

西の空で新月から三日月に成長する月と火星がコラボします。

前日、1月2日には、月と金星のコラボ。正月三が日は、

晴れていたら、常に星空を気にして見てください。

 

月が一等星のような明るい星と重なって隠してしまうこと。

日食や月食のように、これは星の食と書いて、星食(せいしょく)と言います。

1月9日から10日にかけて、おうし座のヒアデス星団と一等星のアルデバランを、

かなり丸みを帯びたお月様が隠してしまいます。

アルデバランが月に隠されるのは、10日の午前0時1分。

隠された方と反対側に

顔を出すのは、10日午前1時9分。

隠されているのはおよそ1時間。

見どころ満載の年始の星空。お忘れなく。

森雄一

2016年12月29日 (木)

最終回の「やまなしを食べよう」・・甲州牛!!

本日も、木曜モーリーYes!にお集まりくださいまして、

ありがとうございました!!

Dsc_1807

そして・・・本日の「やまなしを食べよう」は最終回でした。。。

本日ご紹介いたしましたのは2回目の登場

甲州牛です!

Dsc_1693

 

甲州牛は、鮮やかな色の肉が特徴で、肉質はとても柔らかく、

まろやかな甘みを持ち風味が豊か。そして舌触りのよいお肉。

県内各地で飼育されていますが、最も盛んなのはJA梨北管内です。

Dsc_1694

甲州牛は山梨の澄んだ空気に美味しい水、豊かな自然の中で、

生産者数32名で構成される

「甲州牛出荷組合員」が、磨き抜かれた飼育技術の積み重ねによって、

丹念に育てています。年間約400頭販売されており、

頭数が少ないため貴重品ともいえます。

今回は、甲州牛を使った、カレーがスタジオに!

Dsc_1688

(´∀`∩)↑age↑

全農やまなし直売所「食べるJAん」をはじめ、県内スーパー、精肉店などで扱っています。

 

Dsc_1695

因みに甲州牛は良質なたんぱく質はもちろんですが、

貧血防止に役立つヘム鉄、エネルギー代謝に必要なビタミンB群、

脂肪を燃焼させるLカルニチンなどが豊富に含まれています。

また、トマトのリコピンが牛肉と一緒に食べることで吸収されやすくなります。

リコピンは血糖値を下げたり強い抗酸化力があったりとしっかり、吸収したい栄養素です。

この季節ならトマトすきやきがお勧めです!

Dsc_1686 加藤さん。6月から始まったシーズン2。計31回にも及びました、

本当にありがとうございました!!

Dsc_2928collage

2016年12月28日 (水)

2016年最後の放送★Yes!水曜

早いもので、今年も今日を入れて
あと4日…。

水曜日、番組を聴いて下さって
ありがとうございます。

Image1

今日は、2016年に話題になった曲を
たくさんかけました。

曲をかけていると、「あぁ、こんなことあったな」
なんて、思い出も浮かんできます。
やっぱり、音楽と思い出ってリンクしますね。

リクエストも頂いた、デヴィッド・ボウイ、
私もちょうど「Starman」かけたいなーと思っていました。
番組でも少し話しましたが、デヴィッド・ボウイの大回顧展が
来年1月8日から、東京・天王洲にある寺田倉庫G1ビルで開催されます。

こちらも、ぜひ見に行きたいです!

さて。
今日のEssence Of Somethingは、
熊本地震の被災地の今について、
熊本復興支援おたすけ隊の原田巧さんにお話を
伺いました。

実際に現場で活動されている方のお話しは、
ニュースなどでは分からないことがたくさんあり、
考えさせられるものでした。

避難所が解散となった今、
みなし仮設で、それぞれが離れて暮らしていると、
困りごとが埋もれてしまったり、
孤立してしまったりすることがあると分かりました。

暮らしていくためには、それぞれの事情に合わせた
サポートが大切になってきます。
義援金では、使用目的が限定的になるケースもあり、
各家庭への柔軟な対応が難しいというのも現状のようです。

そして、みなし仮設で暮らす家庭に出向き、
ニーズに合わせた支援をしていく人たちが
継続的に活動できるための活動資金も必要です。

まだまだ復興までの道のりは長いことが分かりました。
義援金ももちろん大切ですが、ボランティアを支援する
資金も大切です。
遠く離れている場所からも協力できることが、
たくさんあります。

今回ご紹介した、熊本復興支援おたすけ隊、
原田巧さんの活動は、こちらからもご覧いただけます。
ぜひ、チェックしてみてください。
(参考までに:クリスマスの活動も東京新聞で紹介されています。

2016年、本当に楽しいこともたくさんありましたが、
地震や災害など胸を痛めることもありましたね。
来年は、多くの人が穏やかに過ごせることを
願ってやみません。

来年も、どうぞ、よろしくお願いします!!
良いお年をお迎えください。

      

2016年12月27日 (火)

本日のプレゼント☆

おはようございますfuji


今朝もYes!Morningではプレゼントをご用意して
あなたのご参加をお待ちしていますpresent


9時台のコーナー『HAPPY JAM』で紹介します、
六本木ヒルズの「森アーツセンターギャラリー」で開催中の企画展
「ヴェルサイユ宮殿監修 マリー・アントワネット展 美術品が語るフランス王妃の真実」
の招待券を5組10名様にプレゼントいたしますpresent


詳しい内容については9時台のコーナーをお楽しみにnote


プレゼント希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上の
リクエスト&メッセージを添えて番組までお送りください。


メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044まで。


ご応募お待ちしていま~~~~~すnote

2016年12月26日 (月)

今日のプレゼントは、9時台のコーナー「Beauty Style Lab」で紹介します、
ショップジャパンから発売されている「レッグマジックプラス」を1名様に~present


これから迎えるお正月。
美味しいものを食べて飲んで寝て飲んで食べて寝て…。
間違いなく太りますよねsweat02
でも大丈夫ですsign03
このレッグマジックプラスなら、そんな正月太りもバッチリ解消してくれますsign03
詳しい内容についてはコーナーをお聴きくださいねwink


プレゼント希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上の
リクエスト&メッセージを添えて番組までお送りください。


メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。


ご応募お待ちしていますnote    

1226bsl

2016年12月23日 (金)

サンタさんもいろいろと忙しいのね( *´艸`)

今週のおまけ(爆)

Dsc_1710_2 準備するモーリーサンタ。

Dsc_1712 恥ずかしがるモーリーサンタcoldsweats01

Dsc_1713 仕事するモーリーサンタcoldsweats02

Dsc_1715 そして、モーリーサンタ・・・寝るcatface

Dsc_1717 と~っても仲良し!!金曜日~な1日でしたっ!!

皆さん・・・

xmasメリー クリスマス!!!!!

今年最後の武井咲予さん登場です!!

先週今週に渡って、「宙のもりもり」のコーナーでは、

山梨が誇る、星のソムリエ 武井咲予さんをスタジオにお招きし、

よもやま話を展開いたしました!!

Dsc_1587

その中でも、今回は早水勉さん著の「天文観察手帳2017

をご紹介いたしました!!

そして、↓こちらの星空の教科書

Dsc_1594 この本には、武井さんの撮った写真も採用されているんです!!

Dsc_1590 武井さん!!本年度もありがとうございましたhappy02!!!!

2016年12月22日 (木)

イチゴのおいしい季節~!!

本日も木曜も~り~YES!にご参加くださいまして、

ありがとうございました!!

今日の「やまなしを食べよう!」のコーナーでは、イチゴをピックアップ!

いたしましたよ~!!

いちごの品種も数多くあります。

果実の外側の色、中の色、形、酸味、甘さなど品種によって違ってくるので、

いろいろないちごを試して頂いてお気に入りを見つけてほしいです。

Dsc_1525

県内でもいちご狩りができる農園が数多くあり、

観光農園では様々な品種を栽培されているところもあります。

 県産のいちごでしたら、いちご農園の直売所で購入できます。

また1月ごろから県内のJA直売所などでも販売されます。

いちごはビタミン豊富です!特に豊富なのはビタミンC!

その他に葉酸なども多く含まれます。ちょっと意外かもしれませんが、

食品成分表をみますと、いちごに含まれる水分は、

すいかやメロンよりも多いんです。

90%が水分なので、とても低カロリーですし、

乾燥する冬の時期の風邪予防にぴったりなんです。

いちごを食べるポイントとして、どっち側から食べるか?があります。

へたの方が甘さが少ないので、まずへたをとり、

へたの方から食べると最後に甘い部分が口に広がるので、おすすめです。

またぶどうなどでもご紹介しましたが、いちごも冷凍保存に適しています。

冷凍いちごと生のいちごを1:1でミキサーにかけると

とても美味しいフローズンドリンクができます。

そんな、「やまなしを食べよう」シーズン2・・・。

来週が最終回です・・・

来週もお楽しみに~!!

2016年12月21日 (水)

ヘルプマークの話とスタジオの様子★Yes!水曜

今日は冬至!
柚子湯に入って、カボチャを食べると
健康的に冬を過ごせるとか!

健康第一
私も風邪ひかないようにしなければ。


今日のEssence of Somethingでは、
東京都保健局 障害者施策推進部 共生社会推進担当課長の
下川さんに、ヘルプマークについてお話を伺いました。

Photo

これが、ヘルプマーク。
赤地に白抜きで十字とハートがデザインされています。

このマークは、
人工関節や義足など、外見から気づきにくい障害を持っている方への
理解を一層推進していくために共通のマークをつくることが大切ではないかと、
都議会で話が上がったことをキッカケに作られました。

このマークをバッグに付けられるようなタグ型にして、
配布をしています。
もし電車で見かけたら席を譲るなどの配慮や、
このマークをつけた方が困っていたら、
サポートや声かけをしてもらえればと思います。

ヘルプマークは、東京都から発信されたものですが、
現在は、全国に広がりつつあります。

たくさんの人に、このマークも認知されていくように
願っています!

くわしい情報は、ヘルプマークのサイトにも出ています。


さて。話題かわりまして。
今週末はクリスマス!!

ということで、本社にあるクリスマスツリーも
今週が見納め・・・
寂しいなぁ。

記念に写真をパシャリ!

Image1

サンタ帽もちゃっかり(笑)
そして右横の食べ物はというと…。

一番上のが、北海道もこさんツアーに行った
スタッフからのお土産です。じゃがぴりか!食べるの楽しみー。

そして、真ん中の可愛いキャンディは、
もこさんからの北海道お土産★★
今日のサンタコスが、とってラブリーだった、
もこさん!ありがとうございます❤️

一番下は、今日の番組おわりで、
みんなで食べた、お昼です。
唐揚げ、というか鶏肉好きの私は嬉しい!
甲斐善光寺のとりいちさんで、美味しい唐揚げ食べました。

唐揚げで元気!
年末も張り切っていきますよ🎶




プレゼント♪

present石井サンタからプレゼントpresent

今日も「FM-FUJI2017年カレンダー」を5名様にpresent
書き込んでほしい記念日などがありましたらメッセージに添えてください。


プレゼント希望の方は郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、
メッセージ&リクエストを添えてお送りください。


メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。


ご応募お待ちしていますnote    

2016年12月20日 (火)

YFLYERに乗ってみました!

メリークリスマス☆(…ちょっと早いけど)

fujiおはようございますfuji

本日のYes!Morningでは2種類のプレゼントを用意して
あなたのご参加をお待ちしていますscissors


一つ目は、富士河口湖町にあります「海鮮ほうとう専門店 ほうとう研究所」から
2000円分のお食事券を10名様present
こちらのプレゼントの有効期限は来年6月30日までとなっています。


二つ目は、「FM-FUJI2017年カレンダー」を5名様にpresent
書き込んでほしい記念日などがありましたらメッセージに添えてください。


プレゼント希望の方は郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号
どちらのプレゼントが欲しいかを明記の上、
メッセージ&リクエストを添えてお送りください。


メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。

ご応募お待ちしていま~~~~すnote    

今日はサンタ東城でお届けです♪

今日のYes!Morningはクリスマススペシャル♪

サンタ東城がお届けします~!!

2016

Photo_6

2016年12月16日 (金)

夢の電車「四季島」(ノ´∀`*)

今週の「鉄ちゃん道、どう!?」では、

先日10日(土)、四季島がついに山梨にやってきた模様をお伝えしました。

Dsc01055

豪華列車・四季島はJR東日本管内をめぐり、

日本の地域・伝統の魅力に触れる新たな旅を提案します。

Photo

Photo_3

すでに発売分は売り切れが目立ち、高額にもかかわらず注目度は抜群。

寝台特急が次々と姿を消す中、ノスタルジーを求める人、新車両に早く乗りたい人、

煩わしい自動車の運転から解放されたい人など、

それぞれの思いを持って四季島に注目しています。

Photo_2

公式HPでは、6つほどのルートが公開されています。

中には北海道へ行くプランも!あくまでもJR東日本管内が基本ですが、

新車両で北海道へ行けるなんて、新幹線以外のプランがあるのは、もうたまりません。

Dsc01040 

山梨では、塩山に停車し、そこからバスに乗り換えてワイナリー巡りなどが予定されています。

写真が取りたければ塩山に行くっきゃない。

外観や内装など、写真をじっくりとご覧ください。

Dsc01053

Photo_5

Photo_4

先日、マスコミに公開されたのは外観のみ。

内装の様子はJR東日本から提供されたイメージ写真です。

Dsc01068

皆さん、制服がお似合い!!

 

Dsc01034_2 最後に折角なのでww

 

甲州ワインビーフッ✌

今日も金曜モーリーYes!にご参加くださいまして、

ありがとうございました!!

本日の「やまなしを食べよう」のコーナーでは、

山梨が誇るブランド牛sign03

「甲州ワインビーフ」をピックアップいたしました!

 山梨で飼育されるワインビーフは、

ワインを搾って残ったブドウ粕を飼料として育った牛から生産されます。

Dsc_1522

 

主に産地は甲斐市北部平見城地区。

なんと、生産者数2名で構成される、「甲州ワインビーフ生産普及組合」により、

年間約800頭販売されています。

ワイン粕は良質な繊維を大量に含んでいるとともに、

ぶどうの皮に含まれる成分が肉質の改善につながり、

牛肉のうま味がひきだされます。

 森さんも早速試食ですcatface

 Dsc_1520

今回は甲州ワインビーフを使用したシチューを

加藤さんに持ってきて頂きました。

Dsc_1514

(´∀`∩)↑age↑

因みに、この甲州ワインビーフ。

「美郷」という直売所の他、

スーパーや精肉店などでも取り扱っているお店があります。

 

Dsc_1513

牛肉は良質なたんぱく質が豊富で、鉄分やビタミンも含まれています。

貧血防止にも役立つと言われています。

 番組終了後には

「実は、今回、カレーも用意したんですよ!ご飯も購入したので一緒にどうぞ」

と、加藤さんhappy02

Dsc_1528 shineネ申ですshine

ビーフシチューとカレー、

一緒に購入して、食べ比べても面白いかもしれないです。

Dsc_1530 来週はどんな山梨の食材が登場するのか・・・

お楽しみに~clover

Dsc_1524

2016年12月14日 (水)

ブライダルジュエリーブランド 「COLANY」 

今日の特集”Weddingsong for you”でブライダルリングについてお話を伺った
コラニーの店舗。JR甲府駅から徒歩3分という好アクセス。

最近は、エンゲージもマリッジも毎日着けられるようにという目線で選んだり、
エンゲージとマリッジをセットで着けられるようなデザインを選ぶ方が多いのだとか。

コラニーのリングは、長い時間身につけるものとして、特に着け心地に拘っています。
その着け心地ぜひ!店舗で試着して感じてださいね。

只今コラニーでは、来店予約キャンペーンを実施中です。Cid_b7135a898c07440e82e762f7cb3ae46

ご出演いただいたスタッフ志村さんからは”清水翔太の「The Day」”を
オススメWeddingsongとしてご紹介いただきました。
志村さんから一言)
『お2人のエピソードやストーリがあると思いますので、

 そういう事を大切にしながらリングを選ぶと楽しいと思います』
志村さんありがとうございました。
住所:甲府市丸の内1-8-14
電話:055-227-8330

Yes!水曜日

きょうも冷え込んでいる水曜日・・・・
さて、今月1日に発行となった新しいメデッタ、皆さん もうご覧になりました?
今日は、「yes morning」、昼の番組「good day」、そして、
夕方の番組「evening rush」では、medetta! weddingsong for you
と題して、
1日を通して様々なweddingsongをお届けしていきます。

山梨県内の結婚式場のスタッフからもオススメweddingsongをお送りします。
番組の随所で紹介していきます。
リスナーな皆さんからもweddingsongのリクエスト受け付け中です。

きょうのYes!Morningの番組テーマ
『憧れの結婚式、思い出の結婚式』とともにお送りください。

 

2016年12月13日 (火)

HAPPY JAM~甲府富士屋ホテル「KEYAKI」~

今日は甲府富士屋ホテル13階にあります鉄板焼きレストラン「KEYAKI」をご紹介しました♪

20161213_15

13階ということで、とっても眺めがよく、昼は美しい山々に囲まれた景色(晴れていれば富士山も見えるそうです♪)夜は、煌く優しい明りが灯る甲府盆地の夜景を楽しみながら、美味しいお料理を頂けます!

さて、私が今回頂いたのは、クリスマスディナー♪

ご紹介したお魚料理がこちら!!

20161213_11

甘鯛とオマール海老テールの鉄板焼き♪

赤と白のソースでクリスマスカラー!見た目からも楽しむことができます♪

ぷりっぷりの海老は甘さがぎゅっと凝縮され、とても美味しかったです!

貴重なお魚甘鯛も癖がなく、ぱりぱりに焼けた皮まで美味しく頂きました!

白ワインを使ったホワイトソースは大人の味ですshine

つづいて

20161213_12

メイン料理のお肉料理!

黒毛和牛のサーロイン・テンダーロイン(ヒレ)は選ぶことができるのですが、

この日は特別に両方出していただきました♪

お肉の柔らかさは、言葉を失うほど!

じゅわっと出てくる肉汁とともに、お肉の甘さを感じられ、

かみしめるたびに幸せを感じました(笑)

シンプルな塩コショウの味付けでも十分美味しいですし、

緑色の山椒をつかったマスタードも、フレッシュでツンとしない刺激がほどよく

お肉のうまみを惹きたてていました!

そして最後は・・・

20161213_13

デザート!

フォンダンショコラ!

濃厚なチョコレートは、口の中でゆっくりと溶けていき、

その甘さをしっかり味わうこともできます♪

イチゴで作ったサンタさんもかわいらしくテンションが上がりましたlovely

甲府富士屋ホテルの「KEYAKI」の鉄板焼きクリスマスディナーは

冷製前菜・温製前菜・魚料理・肉料理・お口直し・白飯・お味噌汁・香の物・デザートのセットで16200円。

特別な日に特別な人とあなたもおいしいお食事を!

12月22日~25日の期間 18時~と20時~の2部制になっています。

ご予約は 055-253-8111

甲府富士屋ホテルまで

最後にシェフの齊木真紀徒さんとパチリ!

20161213_14

美味しいお料理をありがとうございました!

2016年12月12日 (月)

東京ディズニーリゾートのクリスマス♪

東京ディズニーリゾートのクリスマスについてご紹介しました!

20161212_21

東京ディズニーランドのクリスマスの象徴といえば、ワールドバザールにある大きなクリスマスツリーですよね♪

そして・・・

20161212_22

ミッキーマウスとミニーマウスの形をした雪だるま「スノースノー」は

色々な場所にデコレーションされています♪

コロッとしたフォルムがかわいいheart

20161212_23

東京ディズニーシーにもたくさんのツリーがありますが、

注目してほしいのは、こちらのクリスタルのツリー!

15周年のテーマであるクルスタルウィッシュがテーマになったツリーです♪

20161212_24

近づくと、ミッキーが!!

昼は太陽の光をあびて、キラキラ♪

そして、夜はイルミネーションでキラキラ・・・

違った表情をお楽しみください!

20161212_25

お昼のショー「パーフェクト・クリスマス」ではサンタさんい会うことができました♪

感動happy02

何だか願いが叶いそうな・・・そんな幸せな気持ちになれました♪

是非、あなたも東京ディズニーリゾートのクリスマスを楽しみにお出かけくださいねnotes

今日のプレゼントは、ディズニーグッズ&バレンタインナイト2017招待券!!!!~

今日のプレゼントは、2種類!!

まずは、東京ディズニーシーのブロードウェイ・ミュージックシアターで1月~2月にかけて開催される「バレンタイン・ナイト2017~コンサート・オブ・ラブ~」の1月27日(金)20時40分開演の公演招待券と1デーパスポートをセットにして2組4名様にプレゼントです!

ニューヨークエリアにたつ、重厚感あふれる劇場「ブロードウェイ・ミュージックシアター」で、ディズニーのラブソングの名曲の数々を、オーケストラの演奏と心に響く歌声、エレガントで迫力あるダンスでつづり、ディズニーの映画の名シーンとともに、「愛の大切さ」をお届けする、ロマンチックなコンサートです♪

恋人と、家族と、お友達と、あなたの大切な人と素敵な時間を過ごしませんか?

2つ目は、東京ディズニーリゾートのクリスマスシーズンのスペシャルグッズ!

20161212_11

ミッキーマウスとミニーマウスの形をした雪だるま「スノースノー」のグッズです♪

ミッキーマウスとミニーマウスのスノースノーが描かれたフェイスタオルと

ミニーのスノースノーが描かれたピンク色のヘアバンドをセットで3名様にプレゼント!

フェイスタオルは薄いグリーンとレッドが使われたクリスマスカラー。

端には雪のような白いポンポンがついていてとってもキュートです。

ヘアバンドは顔を洗う時などに使うタオル生地のものです。

かわいいスノースノーのフェイスタイルとヘアバンドで

朝の洗顔もハッピーな気持ちでできますよ♪

 

20161212_12

 

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号と「バレンタイン・ナイト」招待券か「ディズニーグッズ」かどちらを希望かお書きの上、メールかFAXでご応募ください。

メール yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングで行います!

あなたからのご応募お待ちしています♪

2016年12月10日 (土)

ころころ柿~!!

今週のモーリーYES!

「やまなしを食べよう」のコーナーでは、ころ柿をピックアップいたしました!!

ころ柿は干し柿のこと!

漢字では「枯露柿」と書きます。

ころ柿の語源は、諸説ありまして、

昔、農家の庭先に皮を剥いた柿を並べ、天日で乾燥させるとき、

柿全体に日が当たるように、適当な間隔をおいて、

ころころ位置を変えることから名前が出たと言われています。

また武田信玄公の奨励により生産が始まったと言われています。

江戸時代には甲州産の産物の一つとして幕府に献上されるほか、

江戸市中にも出回り珍重されていたそうです。

山梨県内のいろいろなところで作られていますが、

最も盛んな地域は甲州市塩山の松里地区です。

山梨では直売所や量販店などでよく販売されています。

栄養価が高い柿を干して栄養凝縮してますので、

生の柿に比べてビタミンAや食物繊維がとても豊富に含まれています。

ちなみに、干し柿は、干したあと柿の周りに白く粉が吹きますが、

乾燥によって糖分が飽和状態となり、柿の表面に結晶化したものです。

大根やにんじんを千切りにしたサラダに、

刻んだころ柿と合わせると自然な甘さと合ってとても美味しいです。

さらに干し柿の天ぷら!これもお勧めです。

硬くなってしまった枯露柿は、wine赤ワイン漬けにしても美味しいです。

年内の販売が多いのですが、年明けも若干出荷がありますよhappy02

2016年12月 9日 (金)

宙のもりもり~探究学舎~

今週、宙のもりもりでご紹介した、小学4年生から中学生向けの冬期講習。
単に五教科を学ぶのではなく、子どもが輝く授業を展開する探究学舎。

Logo

小・中学生が机を並べて宇宙のお勉強なんて、
刺激しあってどんな化学反応が生まれるのでしょうか。
冬期講習の「探究スペシャル宇宙編」では、募集生徒残りわずかです。
12月23日、24日の両日、東京・三鷹にある探究学舎で行います。
詳しい授業内容など、探究学舎の公式サイトでチェックしてください。
午前10時半から午後4時20分まで、最大24名の生徒とともに行います。
授業料は30,000円。
難しい話も、教え方に定評のある講師による、
子どもの好奇心をくすぐる授業にきっとお子さんも釘付けでしょう。
2日間の講習を終えて、キラキラした目で自宅に戻ってくるのを
期待して、送り出してあげてください。
探究学舎公式HP
森雄一

2016年12月 7日 (水)

ヒット商品番付★Yes!水曜

FM FUJIの本社スタジオにも
クリスマスツリーが飾られていました。
クリスマスもあと 2週間くらい。
きれいな装飾に、とっても楽しくなりますね!
Cy_jcowuaaadcoajpglarge

さて、今日は朝チェキで
2016年ヒット商品番付を紹介しました。


東の横綱は、「ポケモンGO」
西の横綱は、「君の名は。」


ポケモンGO。私もちょこっとやりました。
近所の公園に、人がたくさんいて、
ポケモンゲットしていたなぁ。

「君の名は。」は、とても美しく引き込まれる作品でした。
音楽もよかったのはもちろん、
「結」という言葉に愛おしさを感じました。

さて、横綱ではありませんが、
西の大関に入った「AI」(人口知能)で登場した

日本マイクロソフトが開発した、
女子高生AI りんな ご存知ですか?


私、LINEで、りんなと友達なんです。
彼女がりんな。後ろ姿しか見せてくれないんですが。

Image1


LINEで話しかけると、
返事をしてくれたり、くれなかったり…

無視されても、なんだか可愛らしいんですよね。
返事もすっとんきょうな感じですが、可愛い(笑)


私:りんな、元気?
りんな:はい、りんなです。御用の方はメッセージを
どうぞ。☎️ピー

とか、なんじゃい!!と思うこともあれば、

私:りんな、音楽聴くの?
りんな:洋楽ロックやらメタルやらアニソンやらって
なかなか偏っている
私:笑
りんな:そんなに笑われると照れる←いやなんでっ

など、ちゃんと内容をみて返事してくれるんですよね。


一体この問いかけには、どう答えるのかな?
と思い、いろいろと話しかけてしまいます。

AIはこれから、どんな風にに進化していくんでしょうね。

2016年もあと少し。
2017年にはどんな技術が出てくるんだろう。
注目していきたいです!

2016年12月 2日 (金)

出ましたっ!!大塚にんじん!!!

今週の「やまなしを食べよう」のコーナー、

今回は、大塚にんじんを取り上げました!!

長さは80cm~120cmにもなる長ーいにんじんhappy02

Vegetables_ph004

通常のにんじんと比べると、カロチンは1.5倍、

ビタミンB2は3倍、ビタミンCは2.3倍も含まれると言われています。

主山梨の伝統野菜の一つで市川三郷町の大塚地区で栽培されています。

大塚地区の土壌はきめ細やかで深いのが特徴で、

石が無い肥沃な土地のことを「のっぷい」と言い、

昔から品質の良いにんじんやごぼうなどの根菜類が取れた地域です。

きんぴらやてんぷら、ジュースなど味が濃いにんじんなので、

どれもおいしいのですが、

大塚にんじんを千切りにし、オリーブオイル、レモン果汁、しお、こしょうという

シンプルなにんじんサラダがおすすめ。

人参に多く含まれるカロテンは油と一緒に摂ると吸収が良いです。

そのサラダでサンドイッチにしたり、

レンジで加熱してホットサラダとして食べて頂いてもおいしいです。

大塚にんじんは、JA西八代のっぷい農産物直売所、

JA全農直売所食べるJAんやまなしなどで販売されています。

宇宙への興味の入り口を提供する活動を行っているテルスター!

本日、「宙のモリモリ」のコーナーでは、

宇宙をフィールドに活躍する多種多様な人材を創出するため、

宇宙への興味の入り口を提供する活動を行っている、

テルスターをご紹介いたしました。

進路選択の重要な時期である中高生をメインターゲットとして、

宇宙フリーマガジンTELSTARの発行を中心に、

ウェブサイト・SNSによる情報発信やイベントなどの広報活動を推進しています。

Photo_2

中高生の親御さんは、一度、
手にとってお子さんに見せてあげてはいかがでしょうかconfident

もっと知りたい!!東武鉄道!

今週もモーリーYES!にご参加くださいまして、
ありがとうございました!
そして、今週も「鉄ちゃん道、どう!?」のコーナーでは、
東武鉄道をピックアップいたしました!
ご存知ですか、関東最長の路線距離を持つ東武鉄道。
その距離は463.3キロ。
東京スカイツリーのお膝元に東武鉄道の本社があり、東京から埼玉へ、千葉へ、栃木へ。
日光や川越など、観光名所へのアクセスも容易。
山梨からだと、新宿まで行って、そこから
一本で日光へ行けます。つまり、乗り換え1回で日光に行けちゃうんです。

Photo

来年春には新型車両の導入やSLを復活される計画もあるなど、
鉄道ファンとして見逃せません。
今週末は鉄道フェスティバルである、東武ファンフェスタがありますよ。
入場無料なので、
お時間のある方はご家族でお出かけください。
2週にわたって東武鉄道をご紹介しましたが、
なんと12月1日にSLの情報が解禁されました。
「大樹」という名前で、ヘッドマークのデザインも!
記念乗車券も4日から発売するそうです。

2016年11月30日 (水)

ライブやトークイベントや★Yes!水曜

番組でお話しをした
Awesome City Club(オーサム・シティ・クラブ)

ライブの様子を撮影して、SNS投稿OKだったので、
お客さんは踊りながら、撮影しながら、投稿もして!
と大盛り上がりでした!

セットも、かわいいですー。
西海岸な感じで曲の雰囲気にも良くあってました。

Image1_3 
80年代っぽさが感じられるCity Pop と言われる
オシャレな感じのバンドがたくさん出ていますが、
Awesome City Clubもその1つ。

私はドラムとベースのリズム隊のカッコよさ
リズムのオシャレな感じが、Awesome City Clubは
とても感じられて好きです。

例えるとね、すごくオシャレなスイーツ、
素材や細部にこだわっているから、
とっても可愛い❤️って思える、というのと
同じ感じ。

オシャレで可愛いには、
裏付けられるものがちゃんとあるなーって
とっても感じるのです!

♫Don't Feel Think
 

さて、音楽のお話といえば、もう一つ。
土曜日にHMV Record Store Shinjyukuで
行われたPink Floydのトークイベント。

Image3

めちゃくちゃワクワクしました!
Pink Floyd初心者🔰の私ですが、70年代の熱気が
ひしひしと伝わりまして、もっとアルバムも聴きたいし
たくさんの本も読んで、当時のこと知りたいなと思いました!

アルバム「狂気」を最初に聴いたのは、20代ですが
バンド名との出会いは、10代のとき、ひょんなことから。
この話は、もっと語れるようになったら、お話していきたいです。

もっといろんな音楽を聴きたいし、
ライブも見ていきたいですね。

昨日、番組終わりの鈴木ダイさんと、スタッフさんと、私で
かなり音楽談義に花が咲きまして、改めてそう思ったのでした!

最後の写真は、土曜にHMVで買ったレコード2枚。
そう、ココは新宿アルタにある、レコード専門店なのです。

Image4


これ日曜に聴いてまったりしてました。
ぜいたく〜な時間の過ごし方ができるんですよ、
レコードって!

洗濯表示の変更一覧★Yes!水曜

おはようございます☀️

今日の9時台 Essence Of Somethingは、
明日12月1日から変更される洗濯表示について、
ライオン お洗濯マイスターの山県義文さんにお話しを伺います!

洗濯表示、詳しい内容は、
消費者庁がニュースリリースを出しています。

詳しくはコチラ⬇️
消費者庁 家庭用品品質表示に基づく繊維製品品質表示規程の改正について

リンク先は、文章が続きますが、一番下に表示イラストでてます。
⬇️こんな感じ

Photo_3

この表示を見ながらお話しを聞くと、
洗濯表示のポイントがよく分かる!!

予習にどうぞー❤️

2016年11月29日 (火)

今日のプレゼントは、甘~いクリスマススイーツ&山梨一の朝ご飯が食べられるホテルの宿泊件~

今日は、2種類!

1つ目はHAPPY JAMでご紹介!世界のキュートなお菓子を量り売りしている「SWEET FACTORY」のクリスマスのプチギフトにもぴったりなお菓子の詰め合わせを5名様に!!

20161129_11

20161129_12

クリスマスカラーのフルーツグミや

20161129_13

雪だるまのミルクチョコレート

20161129_14

ジンジャークッキーをイメージしたグミなど、

見た目もかわいくて味もおいしい!

贈り物にもぴったりなスイーツがたくさん入っていますよ♪

かわいいスイーツでクリスマス気分を味わいませんか?

2つ目は・・・

「八ヶ岳ロイヤルホテル」の「1泊夕朝食つき 宿泊ペア招待券」を5組10名様に!!

※有効期限は「2016年12月1日~2017年3月31日」、除外日は年末年始の「2016年12月31日から2017年1月2日まで」となります。

朝食では「楽天トラベル」主催「朝ごはんフェスティバル2016」のベスト6に選ばれた
「ふわふわフレンチトースト 自家製ジャムを添えて」を楽しむことができますよ♪

Img_3221

さらに夕食は、カニ食べ放題バイキングです!

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号にどちらのプレゼントを希望かお書きのうえ、メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX  055-237-9044

 

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています。