« 平成30年度版食育白書 | メイン | カゴメ「子どもの野菜に対する意識調査」 »

2019年6月29日 (土)

早寝早起き朝ごはん全国協議会

農林水産省 消費・安全局 消費者行政・食育課 参事官の
大隈由加里さんに「食育白書」についてお話を伺った中で、
朝食を食べない世代が多くなってきているというデータがあるとお話いただきましたが、
あなたのご家庭、あなた自身はいかがですか?
朝食を食べるか食べないかは人それぞれで、
各家庭での習慣や、生活スタイルも関係しているのかもしれません。
そもそも、なぜ「朝食をたべましょう」といわれているのか…
「早寝早起き朝ごはん全国協議会」の事務局を運営している
独立行政法人 国立青少年教育振興機構
理事長 鈴木みゆき さんにお話を伺いました。

radikoタイムフリーでお聴きください。

早寝早起き朝ごはん全国協議会の活動については、こちら

コメント

コメントを投稿

Copyright (C)