2022年2月14日 (月)

2/14㈪ 情熱!ものづくり HIGH SCHOOL #11

山梨の「ものづくり高校生」応援番組『情熱!ものづくり HIGH SCHOOL

この番組では、山梨県内の工業系高校に通う「ものづくり高校生」にスポットをあてて、生徒たちの「ものづくり」への熱い思いを紹介していきます。

まず、山梨で「ものづくり教育」が受けられる高校について説明しておきましょう。

山梨県内では、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・青洲高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 の7つの高校で、

それぞれの科・系列に分かれてものづくり教育を行っています。

この番組では、その内の6校、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 にて、
KOUSAKUが取材をした様子をお届けします。


今回は、山梨県立峡南高校の「ものづくり高校生」です。

峡南高校では、「電子機械科」と「土木システム科」の2つの科に分かれて日々、専門知識、技術・技能の取得に励んでいます。

今日は、土木システム科 3年の 児玉 幸翼 さんにお話を伺いました。

放送したものはコチラからお聴きいただけます。

3_3

            峡南高校最後の生徒会長 KK

児玉君は、土木システム科で日々、土木に必要な基礎知識を学んでおり、

実習では、学校の外に出て近くの公園や周辺の道路などを測量したり、土質実験やコンクリート実験を行っています。

課題研究では、「測量」の部門を担当し、チームで大会にも出場しました。

最初は、思うように結果が出なかったそうですが、

チームで協力して取り組むことで、徐々に精度を上げることができたそうです。

将来は、地域や日本に対して大きな貢献ができる人になりたいと語ってくれた峡南高校最後の生徒会長『KK』こと児玉君。

KOUSAKU 応援しています!!

2022年2月11日 (金)

2/11㈮ 情熱!ものづくり HIGH SCHOOL #10

山梨の「ものづくり高校生」応援番組『情熱!ものづくり HIGH SCHOOL

この番組では、山梨県内の工業系高校に通う「ものづくり高校生」にスポットをあてて、生徒たちの「ものづくり」への熱い思いを紹介していきます。

まず、山梨で「ものづくり教育」が受けられる高校について説明しておきましょう。

山梨県内では、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・青洲高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 の7つの高校で、

それぞれの科・系列に分かれてものづくり教育を行っています。

この番組では、その内の6校、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 にて、
KOUSAKUが取材をした様子をお届けします。


今回は、山梨県立甲府城西高校の「ものづくり高校生」です。

甲府城西高校には、「メカトロニクス」系列と「エレクトロニクス」系列という2つの工業系の系列があり、

学生たちは日々、それぞれの系列で専門知識、技術・技能の取得に励んでいます。

今日は、メカトロニクス系列 3年の 高橋 一華 さんにお話を伺いました。

放送したものはコチラからお聴きいただけます。

Photo_13   県内女子初の「普通旋盤作業2級」合格者!!

「メカトロニクス」系列で、工業に関する基礎知識や基本技能・技術を学んでいる高橋さん。

課題研究では、旋盤の技能検定「普通旋盤作業」2級取得に取り組みました。


※ちなみに「旋盤」とは、金属を加工する工作機械で、加工したい素材を回転させ、

 刃物をあてることにより、円筒形状に削り出す機械のことを言います。

 簡単にイメージすると「リンゴの皮むき」で、リンゴをゆっくり回転させながら、包丁で皮を薄くむいていく感じです。

結果は見事、合格!!

県内の女子では初の2級合格者となりましたpunch

すごいです!!

そんな高橋さん、ゆくゆくは1級に合格し、将来は、実習助手として工業系の生徒に技術を教えるか、工業関係の仕事につきたいと語ってくれました。

KOUSAKU 応援しています!!

2022年2月10日 (木)

2/10㈭ 情熱!ものづくり HIGH SCHOOL #9

山梨の「ものづくり高校生」応援番組『情熱!ものづくり HIGH SCHOOL

この番組では、山梨県内の工業系高校に通う「ものづくり高校生」にスポットをあてて、生徒たちの「ものづくり」への熱い思いを紹介していきます。

まず、山梨で「ものづくり教育」が受けられる高校について説明しておきましょう。

山梨県内では、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・青洲高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 の7つの高校で、

それぞれの科・系列に分かれてものづくり教育を行っています。

この番組では、その内の6校、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 にて、
KOUSAKUが取材をした様子をお届けします。


今回は、山梨県立韮崎工業高校の「ものづくり高校生」です。

韮崎工業高校では「電子機械科」「電気科」「情報技術科」「環境科学科」「システム工学科」「制御工学科」

の6つの科に分かれて日々、専門知識、技術・技能の取得に励んでいます。

今日は、情報技術科 3年の 大柴 拓真 さんにお話を伺いました。

本日放送したものはコチラからお聴きいただけます。

Photo_8

  大柴君はWebページの作成に取り組みました。


コンピューターの基礎や基本ソフトウェア、プログラミング、Web言語、ハードウェア、

そして実用的な業務用アプリケーション学習といった、コンピューターに特化した学習をしてきた大柴君。

課題研究では、Webデザインに取り組み、愛媛で行われたWebデザインの全国大会にも出場しました。

Webページの作成は、思い通りにいかないことも多く苦労したそうですが、

自分の思い通りのページを作ることができたときには、言いようのない喜びを感じるそうです。

そんな大柴君、卒業後は、映像関係の専門学校でCGについて学んでいくということでした!

KOUSAKU 応援しています!!

2022年2月 9日 (水)

2/9㈬ 情熱!ものづくり HIGH SCHOOL #8

山梨の「ものづくり高校生」応援番組『情熱!ものづくり HIGH SCHOOL

この番組では、山梨県内の工業系高校に通う「ものづくり高校生」にスポットをあてて、生徒たちの「ものづくり」への熱い思いを紹介していきます。

まず、山梨で「ものづくり教育」が受けられる高校について説明しておきましょう。

山梨県内では、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・青洲高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 の7つの高校で、

それぞれの科・系列に分かれてものづくり教育を行っています。

この番組では、その内の6校、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 にて、
KOUSAKUが取材をした様子をお届けします。


今回は、山梨県立甲府工業高校 の「ものづくり高校生」です。

甲府工業高校は、社会の第一線で活躍できる人材育成を目的に文部科学省が実施している「スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール事業」の指定校として、

地域産業を支え、地方創生を創造する技術者の育成をされています。

そんな環境で、生徒たちは「機械科」「電気科」「電子科」「建築科」「土木科」の5つの工業科に分かれて、

日々、専門知識、技術・技能の取得に励んでいます。


今日は、電子科 3年 の 志村 尚哉 さん / 建築科 3年の 権守 椋太郎 さん にお話を伺いました。

本日放送したものはコチラからお聴きいただけます。

Photo_2   甲府工業高校の野球部は強豪です!

 

Photo_3

 志村君は野球の「BSOボード」を作りました。

 

電子科で、コンピュータなどを構成する電子回路やソフトウェア、

電子機器やロボットの制御、そして通信などのネットワーク技術について学習をしてきたという志村君。

野球部の志村君は、培ってきた知識・技術を生かして、課題研究では「BSOボード」を作りました。

かなり本格的ですよね!

部活と学業の両立、本当に立派ですgood


建築科で、建物を設計して図面を描いて模型を作る実習などを行いながら、

大工道具を使って作品を作ったり、コンクリートを調合したり、建築の分野で使う公式や計算方法など建築についての幅広い知識も学習してきた権守君。

課題研究では、建築科の職員室のテーブル、体育館玄関の靴入れの作成、そして山梨県立図書館からの依頼で本棚を製作しました。

本当に必要なものを作りたいとの思いから、アンケートに回答してもらってから作るものを決めたそうです。

その心意気が素晴らしいですねeye

県の大工の技術を競う大会でも優勝した権守君は、卒業後はお父様と一緒に大工として働いていくということでした。


お二人の将来を・・・

KOUSAKU 応援しています!!

2022年2月 8日 (火)

2/8㈫ 情熱!ものづくり HIGH SCHOOL #7

山梨の「ものづくり高校生」応援番組『情熱!ものづくり HIGH SCHOOL

この番組では、山梨県内の工業系高校に通う「ものづくり高校生」にスポットをあてて、生徒たちの「ものづくり」への熱い思いを紹介していきます。

まず、山梨で「ものづくり教育」が受けられる高校について説明しておきましょう。

山梨県内では、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・青洲高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 の7つの高校で、

それぞれの科・系列に分かれてものづくり教育を行っています。

この番組では、その内の6校、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 にて、
KOUSAKUが取材をした様子をお届けします。


今回は、山梨県立都留興譲館高校の「ものづくり高校生」です。

都留興譲館高校では、「機械工学科」、「電子工学科」、「制御工学科」「環境工学科」の4つの工業科に分かれて、

日々、専門知識、技術・技能の取得に励んでいます。

今日は、電子工学科 3年の 長田 郁椰 さんです。

本日放送したものはコチラからお聴きいただけます。

Photo    コンテストで金賞を獲得!

長田君は電子工学科で、ハードウェアとソフトウェアの両面を学んできました。

ハードでは、回路を作って実験をしたり、

ソフトでは、パソコンを使って自分で作ったプログラムでドローンなどを制御する実習を行っています。

課題研究では、学園祭などで使用した電飾看板の製作をしたり、企業と協力して、楽しい学校生活を送るためのアプリのプロトタイプを作りました。

企業と協力して取り組むことで、自分たちだけでは思いつかないアイデアと触れ合うことができて、

とても貴重な経験になったそうです。

卒業後は、製造業に就職するということで、「山梨のものづくり」を盛り上げていってほしいと思います!

KOUSAKU 応援しています!!

2022年2月 7日 (月)

2/7㈪ 情熱!ものづくり HIGH SCHOOL #6

山梨の「ものづくり高校生」応援番組『情熱!ものづくり HIGH SCHOOL

この番組では、山梨県内の工業系高校に通う「ものづくり高校生」にスポットをあてて、生徒たちの「ものづくり」への熱い思いを紹介していきます。

まず、山梨で「ものづくり教育」が受けられる高校について説明しておきましょう。

山梨県内では、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・青洲高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 の7つの高校で、

それぞれの科・系列に分かれてものづくり教育を行っています。

この番組では、その内の6校、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 にて、
KOUSAKUが取材をした様子をお届けします。


今回は、山梨県立富士北稜高校の「ものづくり高校生」です。

 富士北稜高校では、「電気情報系列」「機械テクノロジー系列」「建築デザイン系列」の3つの工業系列に分かれて

日々、専門知識、技術・技能の取得に励んでいます。

今日は、電気情報系列 3年の 天野 康太 さんと 仲田 光 さんにお話を伺いました。

本日放送したものはコチラからお聴きいただけます。

Photo_15AIを使ったドローン制御に取り組みました。


お二人は、電気情報系列で日々、電気の基礎や電力、電圧、電流の計算やコンピューターの内部の仕組みについて学び、

実習では、プログラミングを学んで、コンピューターを使った自動制御技術やデータベース管理ソフトの学習を行っています。

課題研究では、最先端技術を学ぶことをテーマに、AIを活用したドローンの制御について学んできました。

近年のドローン分野の躍進を見て、ドローン制御について学ぶことにしたというお二人は、

ドローンを使った人命救助を目標に日々取り組んできました。

将来に活かしていこうと自分たちで考えて、課題研究に取り組んだことはきっとこの先の人生に生きてくると思います。

今後のお二人の人生!

KOUSAKU 応援しています!!

2022年2月 4日 (金)

2/4㈮ 情熱!ものづくり HIGH SCHOOL #5

山梨の「ものづくり高校生」応援番組『情熱!ものづくり HIGH SCHOOL

この番組では、山梨県内の工業系高校に通う「ものづくり高校生」にスポットをあてて、生徒たちの「ものづくり」への熱い思いを紹介していきます。

まず、山梨で「ものづくり教育」が受けられる高校について説明しておきましょう。

山梨県内では、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・青洲高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 の7つの高校で、

それぞれの科・系列に分かれてものづくり教育を行っています。

この番組では、その内の6校、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 にて、
KOUSAKUが取材をした様子をお届けします。


今回は、山梨県立峡南高校の「ものづくり高校生」です。

峡南高校では、「電子機械科」と「土木システム科」の2つの科に分かれて日々、専門知識、技術・技能の取得に励んでいます。

今日は、電子機械科 3年の 遠藤 萌 さんにお話を伺いました。

放送したものはコチラからお聴きいただけます。

3_2 ハキハキと自分の気持ちを語ってくれました。


電子機械科で、工作機械の構造や身近な電子機器の電子回路を勉強し、実際に工作機械を動かしたりといった学習をしてきた遠藤君。

課題研究では「ロボコンやまなし2021」に出場するロボットを作りました。

「対戦型空き缶運び競技」に出場し、科学奨励賞を頂きましたgood

卒業後は、環境に配慮しながら、人々の生活がよりよくなるようなものづくりをしていきたいと語ってくれました。

峡南高校は今年度で閉校し、来年度からは増穂商業高校、市川高校とともに、山梨県立青洲高校に再編されます。


峡南高校最後の卒業生。

KOUSAKU 応援しています!!

2022年2月 3日 (木)

2/3㈭ 情熱!ものづくり HIGH SCHOOL #4

山梨の「ものづくり高校生」応援番組『情熱!ものづくり HIGH SCHOOL

この番組では、山梨県内の工業系高校に通う「ものづくり高校生」にスポットをあてて、生徒たちの「ものづくり」への熱い思いを紹介していきます。

まず、山梨で「ものづくり教育」が受けられる高校について説明しておきましょう。

山梨県内では、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・青洲高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 の7つの高校で、

それぞれの科・系列に分かれてものづくり教育を行っています。

この番組では、その内の6校、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 にて、
KOUSAKUが取材をした様子をお届けします。


今回は、山梨県立甲府城西高校の「ものづくり高校生」です。

甲府城西高校には、「メカトロニクス」系列と「エレクトロニクス」系列という2つの工業系の系列があり、

学生たちは日々、それぞれの系列で専門知識、技術・技能の取得に励んでいます。

今日は、エレクトロニクス系列 3年の 遠藤 榛来 さんにお話を伺いました。

放送したものはコチラからお聴きいただけます。

Photo_12     一人で水泳部も立ち上げたという遠藤君!


エレクトロニクス系列で、電気の基礎や知識を学んで、計測や回路づくり実習を行ってきたという遠藤君。

課題研究では、卒業後の進路のことも考えて、「第一種電気工事士」の資格取得に取り組みました。

合格率が30パーセント前後という難しい資格ですが、努力の結果、見事取得happy02

卒業後は、取得した資格を活かした仕事に就くそうです!

KOUSAKU 応援しています!!

2022年2月 2日 (水)

2/2㈬ 情熱!ものづくり HIGH SCHOOL #3

山梨の「ものづくり高校生」応援番組『情熱!ものづくり HIGH SCHOOL

この番組では、山梨県内の工業系高校に通う「ものづくり高校生」にスポットをあてて、生徒たちの「ものづくり」への熱い思いを紹介していきます。

まず、山梨で「ものづくり教育」が受けられる高校について説明しておきましょう。

山梨県内では、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・青洲高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 の7つの高校で、

それぞれの科・系列に分かれてものづくり教育を行っています。

この番組では、その内の6校、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 にて、
KOUSAKUが取材をした様子をお届けします。


今回は、山梨県立韮崎工業高校の「ものづくり高校生」です。

韮崎工業高校では「電子機械科」「電気科」「情報技術科」「環境科学科」「システム工学科」「制御工学科」

の6つの科に分かれて日々、専門知識、技術・技能の取得に励んでいます。

今日は、電子機械科 3年の 中山 碧 さんにお話を伺いました。

本日放送したものはコチラからお聴きいただけます。

3

軽く持っているようですが、かなり重いんです。

Photo_7

      中山君が加工した金属


中山君は、電子機械科で、主に製造業で使用されている「旋盤」「フライス盤」「溶接」などを実習したり、

機械の製図・設計などを学習してきました。

課題研究では、「旋盤」の資格でもある「普通旋盤2級」という資格に挑戦!!

※ちなみに「旋盤」とは、金属を加工する工作機械で、加工したい素材を回転させ、

 刃物をあてることにより、円筒形状に削り出す機械のことを言います。

 簡単にイメージすると「リンゴの皮むき」で、リンゴをゆっくり回転させながら、包丁で皮を薄くむいていく感じです。


中山君は、そんな旋盤の資格取得に挑んだ結果、見事合格することができましたgood

資格取得をしていくなかで、「結果にばかりとらわれずに、過程も大事にしなければいけない

と気づけたということで、練習する過程で、技術だけでなく、人間性も磨けたようです!!

卒業後は、職人を目指して地域に貢献していくという中山君!

KOUSAKU 応援しています!!

2022年2月 1日 (火)

2/1㈫ 情熱!ものづくり HIGH SCHOOL #2

山梨の「ものづくり高校生」応援番組『情熱!ものづくり HIGH SCHOOL

この番組では、山梨県内の工業系高校に通う「ものづくり高校生」にスポットをあてて、生徒たちの「ものづくり」への熱い思いを紹介していきます。

まず、山梨で「ものづくり教育」が受けられる高校について説明しておきましょう。

山梨県内では、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・青洲高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 の7つの高校で、

それぞれの科・系列に分かれてものづくり教育を行っています。

この番組では、その内の6校、甲府工業高校・韮崎工業高校・甲府城西高校・峡南高校・富士北稜高校・都留興譲館高校 にて、
KOUSAKUが取材をした様子をお届けします。


今回は、山梨県立甲府工業高校の「ものづくり高校生」です。

甲府工業高校は、社会の第一線で活躍できる人材育成を目的に文部科学省が実施している「スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール事業」の指定校として、

地域産業を支え、地方創生を創造する技術者の育成をされています。

そんな環境で、生徒たちは「機械科」「電気科」「電子科」「建築科」「土木科」の5つの工業科に分かれて

日々、専門知識、技術・技能の取得に励んでいます。


今日は、土木科 3年の 宮﨑 晴大 さんにお話を伺いました。

放送したものはコチラからお聴きいただけます。

Photo_5       宮﨑君は弓道部

甲府工業高校の土木科では、道路や鉄道、港湾などインフラストラクチャーと呼ばれる社会基盤の建設や維持管理に関わる技術者を目指し、

日々学習を行っています。

3年次の課題研究では、「高校生ものづくりコンテスト測量部門」でよい結果を出すために、「測量」に取り組んだという宮﨑君。

1mmの精度の差で惜しくも3位となってしまいましたが、練習を通して「測量」の腕を磨くことができたようです。


将来は、測量士や土地家屋調査士として仕事に取り組みたいと語ってくれました。

KOUSAKU 応援しています!!

Copyright (C)