Copyright (C)

2013年6月27日 (木)

富士山世界文化遺産登録後、初オンエア~!

おっはよ~~~~~~~~ございますsun
shine富士山世界文化遺産登録shine
おめでと~sign01富士山sign03大好きだぜsign01富士山sign03
Cid_b50fb5db193145889f943127a7ba06b 
以前、このブログにあげましたが、富士山キャラ弁を・・・。
今夜は7時20分ごろから、甲府市の舞鶴城で、
登録を祝した花火が打ち上がるそう・・・。
せっかくだから、行ってみようかな~flair

2013年6月26日 (水)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning水曜日、生放送中ですscissors

世界文化遺産に登録された富士山fuji

そんな富士山大好きな浅利さんがお送りしているYes水曜。

なんとsign01今週から富士山コーナー始めますsign02

その名も・・・『富士山大好き』sign01

sign01そのままだsign03

内容が気になるところではありますが・・・。

詳しくは8時30分頃までお待ちくださいねsign03

2013年6月25日 (火)

只今生放送中!!

おはようございますfuji

Yes!Morning火曜日、生放送中ですsign01

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますぞ~eye

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

映画パーソナリティーの襟川クロさんにオススメの映画を紹介していただくコーナー、

Yes!シネマでは、今週土曜日から公開の『コンプライアンス 服従の心理』をご紹介しますnote

2013年6月24日 (月)

UFOの日です

 

桧垣です。

 

オープニングでお話しましたが

 

きょう6月24日は「UFOの日」なのだそうです。

 

私は未だに出会ったことがありませんが(笑)

 

米・AP通信によりますと

 

今でも毎年7万件もの目撃情報が寄せられ、

 

平均すると

 

1日におよそ200人がUFOに遭遇していることになる

 

…とか。もし、見かけた~という方は!?

 

番組まで一報お待ちしてますね(笑)

 

ちなみに

Ufo_2

 

このUFOは、たまに食べたくなりませんか?(笑) 

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning月曜日、生放送中です。

番組では今日もあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよ~scissors

世界文化遺産に登録された富士山に対しての熱いメッセージなどもお待ちしていますよscissors

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年6月21日 (金)

今日のプレゼントはこの夏にぴったりの・・・。

梅雨らしいしっとり湿度高めの金曜日。
かさ指数高め、洗濯指数低めの一日になりそうです。
お出かけのときは、傘を持って・・・車に1本忍ばせてお出かけくださいね。

ribbon今日のプレゼント

春鶯囀”夜空の恋音”を5名様

70726f647563742f32303132303631345f3


富士川町にあります“春鶯囀”でおなじみの萬屋醸造店が
七夕に向けて7月4日に販売する特別純米生原酒「夜空の恋音」。
蔵元の貯蔵タンクで眠る酒の熟成具合を確かめる行事「初呑切り」で、
日本名門酒会山梨支部に加盟するお酒のプロ達が、
今年の「七夕」にふさわしいお酒に選んだ、
この夏一番のベストタンクをそのまま瓶詰めしたフレッシュな日本酒です。
↓↓詳しくは6月7日のブログをご覧ください↓↓
https://fmftp.lekumo.biz/yes/cat8843353/

与謝野晶子ゆかりの蔵「春鶯囀」の「夜空の恋音」。
夏の夜、「夜空の恋音」で珠玉のひとときを♪
プレゼントは、発売の7月4日以降、蔵元の萬屋醸造店から発送となります、
当選した方のお名前、住所、電話番号などの個人情報を萬屋醸造店へお伝えすることをご了承ください。
お酒は大人の嗜み・・・ご応募は20歳以上の方に限らせていただきます。
(年齢は忘れずにご明記をお願いします。)
↓↓ご応募はコチラから↓↓
リクエスト&メッセージ

2013年6月20日 (木)

パズルで宇宙に挑戦!!

今日は宇宙がテーマであっても、ちょっと一休み。
空き時間を見つけて、じっくりとパズルに取り組んでみませんか?
ニコリといえば、数独でおなじみ、数多くのパズルを手がける会社です。
9かける9のマス目に1から9までの数字が縦横、
それぞれ9個ずつ入る数独はナンバープレイスとも呼ばれますが、
「数独」はニコリの登録商標です。
見た目は非常にシンプルながら、
少ないヒントを元に数字を入れて行くのは結構、頭を悩ませます。
そんな、パズルの専門集団、
ニコリが自前のパズルをこれでもか!と詰め込んだものが、
「パズルノート 天文台の謎の部屋」というパズル本です。
じつは、先月そのパズルノートシリーズ第2弾が発売になったばかりです。

気軽にやろうと思ったパズルですが、
まるで一冊の小説を読んでいるかのようなドラマチックな展開で、
非常におもしろい!!
実はまだすべての謎が解けていません。
一応、このパズル本の最後には、それぞれの答えが載っています。
ただ、最も重要な10問目、20問目、30問目については答えがありません。
しかも、回答の解説がないので、答えが分かっても釈然としないものもあるんですね。
まあ、こればかりは納得するまで答えと向き合って、
なぜそうなのかというモヤモヤを解消したいと思います。

↓↓パズルノート「天文台の謎の部屋」について詳しくはコチラ↓↓
http://www.nikoli.co.jp/ja/publication/puzzle_note2.html

OA曲:Tahiti80/Heartbeat

<この一週間の星の見どころ>
梅雨空が続いていますが、昨日も雲の中にうっすらと月が見えましたね。
6月23日(日)は満月で、今年一番大きく見えるスーパームーン。
地球と月は平均で38万キロ離れていますが、6月23日はその距離がおよそ35万7千キロ。
通常よりも2万キロ以上も近いんですね。
今年最も離れた満月が12月で、その距離はおよそ40万4千キロですから、
それと比べると12%も大きく見えるということです。
ちなみに、この日の山梨は曇り時々晴れだそうで、満月が見えそうです。

2013年6月19日 (水)

只今生放送中!!

おはようございますfuji

Yes!Morning水曜日、軽やかに放送中ですrun

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますscissors

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

9時台にお送りしているDO!トレ!。

今日は「富士山登りたいけど色々揃えるのがなぁ・・・。」

という方にオススメの、登山用品レンタルショップの

『La Mont』をご紹介しますsign01

2013年6月18日 (火)

こんなところで華麗なるギャツビー

桧垣です。

 

きょうの映画コーナーでは

 

ディカプリオ主演の『華麗なるギャツビー』をご紹介しましたが

 

先週、伊勢丹新宿店を歩いていたら…

 

Photo_15


あら。

 

「華麗なるギャツビー世界展」が行われていました。

 

初日にはバズ・ラーマン監督も来場したとか。

 

スタッフさんから「写真どうぞ」と言っていただいて

 

会場にはスマホ片手の女性がたくさんいましたよ。

 

 

今朝、襟川クロさんも紹介されていましたが、

 

この作品ではプラダやティファニーなど名だたるブランドが

 

衣装などを提供していることも話題の1つ。

 

世界展では

 

Photo_16


レオナルド・ディカプリオと、トビー・マグワイアが

 

劇中で着た衣装 (左がレオ様)

 

Photo_18


パーティシーンで使われたドレス…などなど

 

キラッキラ☆な空間が広がっていて

 

映画の世界を近くに感じることができました。

 

只今生放送中!!

fujiおはようございま~~~~~~すfuji

Yes!Morning火曜日、スタートです。

今にも雨の降りそうな空模様ですね。

お出掛けの方は傘などの雨具を持って出かけたほうが良さそうですsprinkle

番組では今日もあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよsign01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

9時台にお送りしているYes!シネマ。

今週は先週の金曜日から公開されている『華麗なるギャツビー』をご紹介します。

もう見られた方もいると思いますが、まだの方は是非参考にしてみてくださいhappy01

2013年6月17日 (月)

只今生放送中!!

fujiおはようございま~~~~~~すfuji

Yes!Morning月曜日、生放送中でございます。

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますぞ~sign03

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

今月から始まったコーナー、『やまなし探訪』。

先週に引き続き、甘々娘をピックアップsign01

今週は『芽かき』を行ってきました。

詳しい内容は、このあと8時30分頃の『やまなし探訪』のコーナーをお聴きくださいねnote

2013年6月14日 (金)

ふじさん弁当

DJモーリーのお弁当日記です。

最近、揚げ物が増えました。娘の希望ですが、
朝5時から揚げるって結構、つらい・・・・。
え!?前夜にやれって?

Cid_b50fb5db193145889f943127a7ba06b

2013年6月13日 (木)

400年前をステージで再現

2009年は「世界天文年」として、世界各地で天文イベントが盛りだくさんでした。
どんな理由で盛り上がったのか覚えていますか?
正解は、ガリレオ・ガリレイが望遠鏡を宇宙に向けてから400年という節目の年だったというもの。
今日は、宇宙にまつわる演劇 文学座の「ガリレイの生涯」をご紹介しました。
文学座・企画事業部の佐藤さんにご登場いただきました。

↓↓文学座公演についてはコチラから↓↓

http://www.bungakuza.com/

OA曲: I Fell The Earth Move / Carole King

<この一週間の星の見どころ>
今週からようやく梅雨らしいお天気になってきました。
もし、梅雨の晴れ間に月や星が見えるのであれば、月に注目してみましょう。
この前の日曜日6月9日が新月だったので、もし夜、見えたとしたら三日月ですよ。
来週月曜日6月17日が半月、上弦の月で、日付が変わる時間帯に西の空に沈んでいきます。
満月は23日(日曜日)で、今年一番大きく見える満月、スーパームーンになるそうです。
そして、もう一つ注目なのが下弦の月。
左側が明るい半月ですが、今月1日が下弦の月でした。
今月は珍しくもう1回、6月30日に下弦の月があります。
まれに満月が月に2回見られることがありますが、
その半月バージョンとでもいいましょうか・・・。


ちなみ先週末は・・・
Cid_cd71d268fa9e45b4844e5c9ca6a11e3
先週ご紹介した東京タワーへお出かけ。
謎のボール不思議だったなァァ。

2013年6月12日 (水)

只今生放送中!!

おはようございますfuji

Yes!Morning水曜日、賑々しく放送中ですnote

来月末の富士登山競争に出場する浅利さん。

練習もハードなのでしょう、筋肉痛が酷そうです。

そんな動きがカクカクしている浅利さんがお送りしている水曜Yes。

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますhappy01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

9時台にお送りするDO!トレ!では先日行われた、

『スリーピークス八ヶ岳トレイル』の様子をお送りしますrun

2013年6月11日 (火)

只今生放送中!!

おはよ~~~~~~~~~ございますfuji

Yes!Morning火曜日、生放送中ですscissors

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますsign03

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

ヤギがゆっくりと近づいて来ています・・・。

あまり大きいものではなさそうですが、皆さんお気をつけくださいcapricornus

2013年6月10日 (月)

祝・100歳

 

桧垣です。

 

 

きょう6月10日は「ミルクキャラメルの日」

 

森永ミルクキャラメルが誕生して

 

今年で100年となるそうです。

 

 

 あの“黄色い箱”に、

 

こんなにも歴史があるとは思いませんでした。

 

長く愛されているんですね。

 

 

 今朝、出勤途中のコンビニでは…

 

 

 

Photo_3

 

 

限定のコラボ商品も見つけましたよ。

 

 

ほかにも、いろいろあるみたいなので

 

ぜひ皆さんもチェックしてみてください。

 

只今生放送中!!

おはようございますfuji

Yes!Morning月曜日、生放送中ですscissors

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますぞ~sign03

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年6月 7日 (金)

春鶯囀 夜空の恋音

今日は、この夏一番のお酒をご紹介。
創業220年以上の歴史をもつ山梨を代表する蔵元のひとつ萬屋醸造店では、
7月4日(木曜日)に七夕に向けて「夜空の恋音(こいね)」を販売します。
実は・・・このお酒は普段味わうことのできない特別なものです。

「初呑み切り」というのは、日本酒の蔵元が6月から8月に出荷前の熟成状況を、
当主や、杜氏、国税局の監査官がチェックする行事です。
冬に搾られたお酒はタンクで貯蔵熟成されますが、
貯蔵タンクのお酒を抜き出してテイスティング、健やかに熟成しているか、
色、香り、味などを見る品質検査を「呑み切り」と呼びます。
お酒を抜き出すときに貯蔵タンクの出口である「呑み口」を切ることから、
「呑み切り」といい、その年初めての呑み切りは「初呑み切り」といいます。
ここでの評価がその後出荷するお酒に大きな影響を及ぼすため、
蔵元にとって重要な行事となっているそうです。

日本名門酒会では、この「初呑み切り」にあわせて、おもしろい企画を実施しています。
「初呑み切り」の日に酒屋さんなど、お酒のプロに蔵元に集まってもらい、
複数のタンクから、七夕頃にいちばん飲み頃になりそうなお酒を試飲して、
全員の投票で「七夕にぴったりなお酒」を選び出し、
七夕限定酒として販売していて、今回で13年目、今年は全国13の酒蔵で実施します。
今年が参加して4年目となる「春鶯囀」の蔵元 萬屋醸造店では、
おととい6月5日に、日本名門酒会山梨支部に加盟している酒屋さんの店主、
いわゆるお酒の味を知るお酒のプロ達が集まり「初のみ切り」が行われました。
Img_7040

すべてを味わい、2回の投票を行って、
これぞ2013年の「夜空の恋音」にふさわしい、
この夏にぴったりだというものが選ばれました。

これは、水などを加える前の原酒なので、アルコール度数が高めです。
鼻に抜ける香りはフルーティーで甘いけれど、しっかりとしたキレがあります。
鼻から吸い込むと、ふわっと爽やかなフルーティー香りが鼻に抜けて、
喉に香りが到達したときに、喉の奥が「ポッ」としてアルコール分を感じます。
飲んでみると、口当たりはスッキリ、キレがあります。
飲み込むと舌の奥にスーッと清涼感が残り、涼しさも感じられます。

暑い日には、おいしい氷を入れてロックで楽しむのも、おいしい飲み方かも。
日本酒はきれいなおいしいお水でできていますから、
ぜひ、おいしいお水で作った氷で試してみてくださいね。

通常の日本酒はタンクの中で秋口まで熟成を重ね、加水調整され、
再度火入れ(殺菌)されてから出荷となります。
しかし「夜空の恋音(こいね)」は、普段は醸造家しか味わうことできない熟成途中のお酒の、
フレッシュ感をそのまま瓶に詰めた原酒です。
今年の七夕は、「夜空の恋音」を飲みながら、夏の夜のひとときをお過ごしてみませんか?

春鶯囀「夜空の恋音」は、7月4日(木曜日)に2000本の限定販売です。
価格は、720ml 1575円。
飲んでみたいという方は、日本名門酒会山梨支部加盟店でご予約ください。
予約の締め切りは6月28日(金曜日)までとなりますが、限定商品ですので、
お早めにご予約ください。
贈り物として発送を希望する方や、
県外に住んでいてお店まで取りにいけないという方は、
予約の際にご相談ください。
「私の家の近くの加盟店はどこ?」など詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ
武田食品株式会社 企画課内 
日本名門酒会山梨支部
電話055-235-1142

2013年6月 6日 (木)

天の川がすぐそこに!

間もなくやってくる夏の天体観測に欠かせないのが天の川。
といっても、関東甲信地方で天の川がのぞめるところも限られていますよね。
今日は、人工のイルミネーションではあるものの、
天の川の魅力を存分に感じることができるイベントをご紹介。

先週から東京タワーで始まった、「天の川イルミネーション」。
毎年恒例で、今年で9回目。
東京タワー、大展望台1階の天井を、青と白のLED電球で装飾した、
7月7日までの期間限定のイベントです。

Dsc01980

「天の川に一番近い展望台に輝くイルミネーション」と銘打っているように、
地上からの高さは150メートル。
夜空に瞬く無数の星を「青」で、その中心で雄大に流れる天の川を「白」のLEDで表現しています。
天の川の両端には2つの大きな星がきらめいていて、一つは織姫星、もう一つは彦星、
その空間をじっと見ていると、キラっと流れる一筋の光。これは流れ星なんです。
毎日、午後5時から10時まで点灯されますが、5時間の間に10個の流れ星が流れます。
運が良ければ見つけられるかもしれません。

東京タワー自体のライトアップも行われているので、
展望台から美しい天の川イルミネーションと都会の夜景を満喫した後は、
東京タワーをバックに思い出のショットを撮ることもできます。
関係者によると、仮に雨が降ったとしても、
展望台の窓に映り込むイルミネーションがさらに幻想的になるそうで、
晴れても、雨が降っても楽しめるイベントです。

↓↓東京タワーの最新情報はコチラから↓↓
http://www.tokyotower.co.jp/index.html

「天の川に一番近い展望台に輝くイルミネーション」を見たら、
この夏、本物の天の川にもチャレンジしてみて下さい。

OA曲:天の川 / aiko(アルバム「暁のラブレターより」)

nightこの一週間の星の見どころnight
スペシャルな天体ショーはないものの、6月9日(日)が新月なので、
月明かりを気にすることなく星空が楽しめそうです。
梅雨入りしても雨は降らず、星がきれいに見える日も多いですが、
日没後の西の空の惑星には引き続きご注目ください。
今週月曜日、金星と水星を見つけることができました。
金星の明るさは驚くほどです。
その少し上、指2本分くらいのところをよ〜く見ると、
もう一つの明るい星が見つけられるはず
。地球と太陽の間を回る2つの惑星をセットで見るチャンスです。

6月6日・・・ゾロメだ~。

Image

6月6日6時6分6秒をキャッチしてみました。
今日のモーリーのTシャツはGOODgood
久々の「今日のモリTsign03

Image_2

宇宙キター!
仮面ライダーフォーゼですね。
おNEWのTシャツを着てお届けする今朝のYes!Morning、
お付き合いよろしくお願いします。

heart本日のプレゼントheart

現在、天の川イルミネーション開始中の
東京タワー大展望台へのご招待券ペアで3組6名。
詳しくは、「宙のモリモリ」のコーナーでご紹介します。
プレゼントをGetして、ノッポンに会いに行こう!!

Dsc01954

↓↓Yes!Morningへのアクセスは、コチラから↓↓
http://www.fmfuji.co.jp/mailform/176.html

2013年6月 5日 (水)

只今生放送中!!

おはよ~~~~~~ございますfuji

Yes!Morning水曜日生放送中ですshine

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますscissors

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

四尾連湖に出かけた浅利さん。

四尾連湖、良いですよね~catface

皆さんは行ったことありますか??

無い方は是非行ってみてくださいnote

2013年6月 4日 (火)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning火曜日、生放送中ですscissors

今日も番組では、あなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますぞ~sign03

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年6月 3日 (月)

只今生放送中!!

おはよ~~~~~~~~~~ございますfuji

Yes!Morning月曜日、生放送中ですscissors

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよsign03

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねscissors

梅雨入りしたけれども、あまり梅雨っぽくない最近のお天気。

潤い・・・。潤いが欲しいィィィィィィィィィィィィsign03

今年は雨も少ないような気がします。

降り続けるのもアレですが、たまには降っても良いんですよ神様heart04

2013年5月31日 (金)

かめカメラで遊んだり、お弁当とか・・・

今週もYes!Morningをお聞きくださり、ありがとうございました。
まずは、今週作ったお弁当から・・・。

Dsc01852

関心が薄れてしまったため、最近はキャラ弁をあきらめ、
「女の子っぽい」ものにしようと努力しています。
量も減らしてみましたが、これでも「多い」と言われてしまいました。

次は、初めてチャレンジした生チョコ。
Dsc01847

作ってみて、ココアパウダーが必要な理由が初めて分かりました。

スタッフ談
「口に入れたとたん、とろける~。」
「やわらかくておいしい~。」
「甘さ控えめがGOOOOOD!!」
など、好評でした♪

朝チェキのコーナーでは、
「女子高生を中心にかめはめ波、マカンコウサッポウが流行中」
「誰でも打てる魔貫光殺砲」をピックアップしました。
そのあとさっそく、スタッフがアプリをダウンロードして、
ためしに撮ってみた写真がこちらです。

Kamehame

僕にも出せました!!感激です。
そして、さらにパワーアップした僕は・・・

__

打っているほうが僕です。
AD大ちゃんが、吹っ飛んでいます。
いや~面白い!!

富士菓匠 金多゛留満 かねたまる餅

金多゛留満と書いて、「きんだるま」と読みます。
創業は明治44年、富士河口湖町の和菓子専門店です。

地元 富士山麓で採れる素材をうまく活用し、
富士山にちなんだオリジナリティある和菓子を開発し、製造・販売しています。

金多゛留満のこだわりとして挙げられているポイントは3つ

① 水は、富士山の頂上に降り積もる雪が、長い年月をかけてろ過され、
   ふもとに湧き出すミネラル豊富な伏流水を使用。
② 北海道産の小豆と丹波産大納言をお菓子によって使い分ける。
③ 2種類の小豆を使い、職人さんが自ら炊き上げる自家製餡を使用。

かしわ餅や、季節ごとにあたらしい素材・デザインで発表される「富士山羊羹」など、
富士山をかたどったお菓子は、多く富士山の世界文化遺産登録目前、
これから話題になりそうです。

「かねたまる餅」というユニークなネーミングのお餅は、
その名の通り、金運を招く、金多゛留満の人気商品のひとつです。

Image

「かねたまる餅」と名づけたのは、浅間神社の大黒天と恵比寿天 「金運神社」こと、
北富士本宮浅間神社の宮司さん。
毎年、浅間神社本殿裏手に祀られている大黒天と恵比寿天にお供えし、
すべての人に 「繁盛」と「金運」を手にしていただけるよう祈願しているそうです。
さらに、金多゛留満では毎年、お正月には、かねたまる餅を日光東照宮に献上し、
「お金がたまるように」と祈願しているとのことです。

箱をあけてみると・・・

Image_2

女性やお子様にも食べやすいひと口サイズの、
黄な粉がまぶされた黄金色のまるいお餅。
おみくじがついていました。

霊峰富士の未知なるパワーを受けた、縁起のよいお菓子です。
食べた人に金運を招き、幸せになってもらいたいとの思いを込めた、
金多゛留満、自慢の逸品、味もGOOOOOOOOOOODgood

金多留満 本店
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津7407
TEL:0120-72-2567
定休日:年中無休
営業時間: 夏( 4~9月) 9:00~19:00
冬(10~3月) 9:00~18:00

2013年5月30日 (木)

宇宙業界で働きた~~~い!!

星好き、宇宙好きの方、一度でいいから宇宙産業の現場の様子を見てみたいsign01
もしくは働きたいsign03と思ったことありませんか?
でも、どこで、何ができるのか、よくわからないというのが現実・・・。
今日は、その第一歩が踏み出せるかもしれないという試みをご紹介しました。

2006年から「宇宙就活」という活動が始まっています。
今年で8回目、開始当初は名称が違いましたが、
宇宙産業の会社の参加を募る一方で就職を希望する学生にも呼びかけて、
両者が顔を合わせる場をセッティングするというもの。
これまで宇宙業界への就職を希望しても、
なかなか情報収集がうまくいかないという学生の声に答えた形で出来上がったそうです。
この「宇宙就活」、主に対象となるのは、大学3年生、もしくは修士1年生です。
両者のマッチングをするのは年に1回で、今回は今年12月か来年1月に実施予定、
前回からは、学生の気持ちをもっと高めようと、前に勉強会を開催するようになりました。
5月25日(土曜日)に、今年1回目の勉強会が東京大学で開かれました。
勉強会に参加したのは、大学1年生から3年生までの9人。

まずは宇宙業界の今を勉強してもらおうと、3つのプレゼンテーションを見てもらうことから始まりました。
プレゼンの後は、アウトプットの場も作ろうということで、グループディスカッションも行われました。
3つのグループに分けて、それぞれ出版業界、アプリ業界、食品業界と分けて、それぞれの業界で、
宇宙に関する取り組みとしてどんなことができるのかというのを話し合い、最後は発表の場もありました。
初対面同士でも目指す先は同じ、それぞれの知識やアイディアを出しては交換して、最後は責任を持って発表。
とても中身の詰まった面白い勉強会でした。
今後、同様の勉強会を2回開催し、年末もしくは年始に行われる本番を迎えるというスケジュールだそうです。

宇宙就活の代表を務める佐田健太さんは、
東京理科大学の学生で、ご自身も宇宙就活中、
これから宇宙産業を目指す方へアドバイスをいただきました。
知識というのは後からでも追加できるもの。
やはり、宇宙が好きだ、宇宙業界に携わりたいというモチベーションが大切です。
とのことです。
理系の人しか通用しないのが宇宙産業と思われがちですが、
佐田さん曰く、文系でもできることはたくさんあるので、
是非、チャレンジしていただきたいとおっしゃっていました。
2回目の勉強会は後日、公式ウェブサイトで発表されるそうです。
↓↓詳しくはコチラから↓↓
http://uchushuukatsu.wix.com/space-developer

OA曲:僕が一番欲しかったもの / 槇原敬之

アルバム「エクスプローラー」のジャケット、槇原さんの宇宙飛行士が印象的でした。

<この一週間の星の見どころ>

日没後の惑星大集合、しばらく雨模様ですからなかなかチャンスはめぐってこないかもしれません。
金星、木星、水星、肉眼でも見られる3つの惑星。6月上旬までだったら大丈夫です。
木星は6月中旬になったら見えなくなるのでしばらくお別れです。
でも、土星は夜の間中見えますし、間もなく夜明け前に火星も見えるようになりますよ。
一方、星はというと、夏の星座が見える時間が早くなってきました。
春も比較的一等星が多いですが、夏の大三角やさそり座など、星座の形も分かりやすいものが増えてきます。
とにかく山梨は梅雨入りしたので、夜空を見上げる回数が減ってしまうかもしれませんが、
梅雨の晴れ間があったら、是非、一つでも星を見つけて下さい。

2013年5月29日 (水)

ヒポポタマスと水上散歩。

おはようございま~~~~~~すfuji

Yes!Morning水曜日、生放送中ですscissors

今日のYes!ではプレゼントを、なんと3種類もご用意sign03

まずは9時台のDO!トレ!でご紹介します、テーピング。

このテーピングをすると、運動後の疲労感が違うsign02

しかもパフォーマンスアップ効果も期待できるという優れもの、

『ニューハレ』2枚入りを5セットにして2名様に。

Photo

そしてDO!トレ!に出演していただく、ニューハレテーピングトレーナーの

芥田晃志さんが書いた本『テーピングの基本』を1名様に。

Photo_2

最後に、山中湖を周遊する純国産の水陸両用バス『YAMANAKAKO NO KABA』

の利用乗車券を3組6名様に。

こちらのチケットは、富士急山梨バスからの発送となります。

富士急バス山梨に氏名などの個人情報をお伝えすることをご了承ください。

以上3種類、計6名様にプレゼントいたしますsign03

プレゼント希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・連絡の取れる電話番号

どのプレゼントが欲しいか明記の上、

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年5月28日 (火)

只今生放送中!!

おはよ~~~~~ございますfuji

Yes!Morning火曜日、生放送中ですscissors

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよ~happy01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

9時台にお送りするYes!シネマでは、今週末から公開の『バレット』をご紹介sign03

老いを感じさせないスタローンのアクション、楽しみですsign03

2013年5月27日 (月)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning月曜日、生放送中ですscissors

今日も番組では、あなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますsign03

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

明日は天気が崩れる模様・・・。

お洗濯などは今日のうちに済ませちゃいましょうnote

2013年5月24日 (金)

荒川栄次郎商店”ふりかけ栄次郎”

今日は、老舗乾物屋さんが販売するおいしいご飯の友、ふりかけをご紹介。

明治元年 富士山麓 八ヶ岳連峰に囲まれた甲府盆地で 
創業した甲府中央卸売市場場外の老舗乾物屋荒川栄次郎商店は、
今年で、創業145年。

Image

このふりかけ、実は若女将がお店の余った鰹節やごま昆布などを
お家で炒って作った手作りの家庭の味、
老舗乾物屋のお嫁さんにしか出来ない贅沢な逸品なんです。

元々、若女将がお家でご家族用に作っていたというふりかけ。
最初は、親族の集まりに‘記念’として配ったら、親戚が知人にプレゼントし、
プレゼントされた知人から、注文が入り
知人がプレゼントした見ず知らずの他県の人から注文が入り
ホテルの朝食のメニューに採用され、どんどんおいしい噂が広がって行ったそうです。

厳選された素材で こだわりを持って手作りした【ふりかけ栄次郎】
手作業で一つ一つ丁寧にコツコツと作られたふりかけ。
大量生産は出来ないそうです。

価格は贈り物にもよさそうな和紙で包装されたもの(100g)が630円、
200g入ったお徳用が1050円です。
取り扱いは、
・ 山梨県地場産業センター
・ ヤマナシ良品
・ 富士の国 やまなし館
その他、ホテルや土産店など。
全国発送もOKです。

荒川栄次郎商店
山梨県甲府市国母6-6-2
TEL:055-228-0417
FAX:同じ
http://www.eijiro.org/

2013年5月23日 (木)

歴史的名作を改めて読む

今日は、1970年代に出版されたSF大作が今年映画化されるとのことで、
もしかして昔、読んだことがあるという方もいらっしゃるであろう、「エンダーのゲーム」をご紹介。
元々1977年に短編小説として出版され、85年に長編に書き直されました。
長編小説として改めて出版され、SFやファンタジー作品に贈られるヒューゴー賞と、
SF作品に贈られるネビュラ賞に輝いた世界的ベストセラーです。

「エンダーのゲーム」は、エンダーの目線で描かれる彼の成長物語です。
元々、初期に発表された短編では、11歳に成長したエンダーがバトルスクールで学ぶものでしたが、
長編に書き直すに当たり、3人兄弟の末っ子として生活する普通の子ども時代から、
大人になるまでを描くものになりました。
子どもが地球を救うという、これまでにない斬新なストーリーは、当時、SFファンを熱狂させ、
「エンダーのゲーム」以降、10作以上の関連小説が発表されています。
今回、長編を初めて読んでみて、とても面白かったんですが、ストーリーで最も多くのパートを占めていたのが、
バトルスクールでの訓練シーンです。
優秀な子どもたちがチームを作って、チーム同士の戦いがあったり、チーム内でのいざこざがあったり、
幼い子はまだ6歳、10歳前後の子どもたちが地球の平和を守るために奮闘するわけですが、
出る杭は打たれるので、エンダーを始め、強い者がいじめられたり、狙われたりといったこともあります。
それでもチームをまとめようとエンダーは考え行動しますが、エンダーも所詮10歳に満たない子ども。
そんな彼らが成長する姿はたくましく、会話もとても「大人」です。

そんな子どもたちを見守る大人たちももちろん重要で、
スクールの責任者であるグラッフ大佐、エンダーの師匠でもあるラッカム。
彼らはエンダーたちに「押し付ける」というよりも「導く」といったポジションです。
その期待に応えるエンダーの成長ぶりが最大の読みどころでしょう。
模擬訓練では負け知らずで勝ち進んで行くエンダーのチームですが、
エンダー自身は「誰も傷つけたくない」と本音を漏らすなど、
リーダーとしての心構えはあっても、優しい心の持ち主でもあります。

地球を離れ、宇宙空間にあるバトルスクールが舞台のSF超大作「エンダーのゲーム」。
短編出版からおよそ35年の時を経て、今年11月に映画公開されます。
すでに予告編がネットで公開されていますが、主役のエンダーを演じるのは、
「ヒューゴの不思議な発明」で主演を務めたエイサ・バターフィールド、グラッフ大佐にはハリソン・フォード、
ラッカムにはベン・キングズレー、他にもヴィオラ・デイヴィスといったベテラン勢が揃うほどの豪華キャスト。

コンピューター技術としても発展途上で、さらにインターネットがない時代のストーリーだけに、
現代に甦る作品として、どこまでリアルに描いているのか注目したいですし、
1作目にして続編を期待したい作品でもあります。

OA曲:  Children’s Eyes / Fair Warning


<今週の星の見どころ>
月がきれいに見えるのが今週です。
明日24日は日没後、土星のすぐ下に、丸くなりつつある月が見えます。
街灯がない場所では、自分の影ができるくらい明るくなるでしょう。
25日(土)が満月なので、月明かりに負けない、明るい惑星たちを見つけて下さい。

そして、夜10時にもなれば夏大三角が出そろいます。
その頃、冬の星座たちは西の空に沈み、梅雨入り前、春と夏の星座を楽しむチャンスです。
例年6月上旬には梅雨入りする関東甲信地方ですから、
土曜日の満月も併せて、晴れ上がった夜空を是非、見てみて下さい。

2013年5月22日 (水)

只今生放送中!!

おはようございます。

Yes!Morning水曜日、生放送中ですrun

富士登山競走の練習で内肘を痛めた浅利さん。

何故走っていて内肘を痛めてしまったのか「???」な浅利さん。

リスナーさんの中にお医者様は、もしくはランナーの方はいませんかsign02

この症状が走りによるものなのか、それともまったく別なのか・・・。

分かる方は是非番組までメッセージをお送りくださいsign03

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年5月21日 (火)

火曜日は映画コーナーで♪♪

 

桧垣です。

 

けさも番組にお付き合いいただき

 ありがとうございました!!

 

 火曜日は、

 襟川クロさんの映画コーナーがあります。

 

 きょうご紹介いただいた

 

『ビル・カニンガム&ニューヨーク』

 

 ニューヨークのストリートで

 50年以上にもわたってファッションを撮り続ける

 名物カメラマン、ビル・カニンガムさんのドキュメンタリー。

 

 ファッションに興味のある方は特に楽しめそうですね~。

 

 そして、ビルさんのことを

 

「常に新しいものに触れ、目を洗練してきた人」

 

…とおっしゃっていたクロさん。

 

 常にたくさんの映画に触れて感性を洗練されている

 クロさんと、なんだか重なる気がしました。 

 

 さて。

 

Photo


先日、そんなクロさんにご紹介いただいた

 『県庁おもてなし課』を観てきました。

 

 高知県庁に本当にある「おもてなし課」がモデルで

 作品の中には、高知の観光名所もたくさん登場します。

 

 同じ四国で、お隣・愛媛出身の私。

 

 高知には何度も行ったことがあるので、

 とても懐かしい気持ちで観ました。

 

 日曜市(おいしいイモ天のお店があるんですよ)

ホエールウォッチング(私の時は残念ながらあまり見られませんでした)

 清流・四万十川にかかる沈下橋…などなど

 

 クロさんのおっしゃっていた通り

とても「自然がおいしい」映画でした。

 

Photo_2


ちなみに この作品。前から気になっていて、

 番組で紹介する時

ちょうど、原作を読んでいたんです。ラッキーでした。

 

映画は、

原作とはちょっと内容が違うところもありましたが、

 それでも、あったかい作品の味わいは同じ。

 

どちらも、おすすめです。

 

火曜日の「Yes!シネマ」

 来週も、クロさん選りすぐりの作品が登場します。

どうぞ お楽しみに♪♪

 

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning火曜日、放送中ですsign03

今日は暑くなりそうですsweat01

水分補給、紫外線対策などしっかりしましょうscissors

対策バッチリな桧垣さんがお送りしていますYes!Morning。

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますぞ~sign03

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年5月20日 (月)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning月曜日、生放送中です。

どんよりした空模様ですが、元気出していきましょ~~~~~うrock

番組では今日もあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよscissors

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年5月17日 (金)

森雄一の(週前半)主夫LIFE

主夫業開始から1ヶ月半・・・弁当作る作業が増えただけで、
特別忙しくなったわけではありませんが、
料理をするときはできる限り「初めて」というのを意識して作ってます。
今週の”初めて”は「おいなりさん」、「チヂミ」、「春巻き」でした。
チヂミのタレが好評でした。

さて、今週作ったお弁当は・・・。
Dsc01775_2

これはある意味、思い出したくない弁当です。
リクエストがあって赤ずきんちゃんを作ってみたんですが、
キャラまんま残されました。どーして?
おかずのジャガイモの炒め物も食べなかった。
幼稚園の先生の視線が冷たかった・・・・・bearing

このままだと悔しいので、間食してくれたお弁当もUPします。

Dsc01789

前の日の複数残り物でシンプルにまとめました。
おにぎりと春巻き&サツマイモのフライ。
これは完食してくれました

ちょっと味が濃かった春巻きでしたが、
この日、息子の遠足だったので2人分の弁当を作成。
さらに、おかずが大量に余ったので、
かみさんも自分の弁当を作り出し、
私が作ったおかずを詰め込んで出かけました。
しめて3人分のお弁当!
14日(火)の出来事でしたが、朝からとても嬉しい日でした。





2013年5月16日 (木)

よもやま宙話~part 2~

このコーナーのレギュラーとなりつつある武井咲予さんとのよもやま宙話。
今回もおおいに語っていただきました。

9

武井さんが着ていたTシャツに注目eye

Image10

HAYABUSA2sign03いいな~。
そんなこんなで、尽きることのない武井さんとの宙トーク、続きはまたnight
武井咲予さんは北杜市内のホテルの天文台で宿泊者向けに星空案内を行ったり、
朝日新聞の山梨版で、コラム「まあるい夜空」を執筆しています。

OA曲:Drops Of Jupitar / Train

<この一週間の星の見どころ>
武井さんのお話にあったように、これからしばらく、日没後の西の空には注目です。
水星、木星、金星と3つの惑星が集合します。
5月20日以降、月末まで毎晩、日ごとに位置が微妙に変わる3つの惑星の共演が楽しめます。
特に25日からの3日間は3つの惑星が三角形を作るので、
どれがどれと分かりにくいですが、その姿は美しいの一言shine
3つのうち一番明るく見えるのは金星、次に木星、そして水星と、
これを覚えていればOKsign03
ただ、高度が10度以内と低いので、日没から30分後、
例えば20日なら、午後7時15分から7時45分くらいまでしか見ることができません。
徐々に膨らんでいるお月様も併せてお楽しみください。

そして、この一週間は毎日のように宇宙ステーションが山梨上空を通過します。
午前2時台から4時台と、夜明け前の空なので、
ちょっと夜更かし、もしくは超早起きして見つけてみて下さいね。

2013年5月15日 (水)

只今生放送中!!

runおはようございますrun

Yes!Morning水曜日生放送中ですscissors

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよhappy01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

9時台にお送りする『DO!トレ!』では、トレイルランに必要な物を揃えられるショップをご紹介sign03

トレイルランをこれから始めたいという方や、シューズを新しく変えたいという方は、

お聴きの逃しなく~paper

2013年5月14日 (火)

桧垣です

 

桧垣理奈です。

 

 

 

何だか一気に「夏」になっちゃいましたね。暑い!!

 

きょうも番組にお付き合いいただき

 

ありがとうございました!!

 

 

 

そして…「お久しぶり」です…(^^;

 

 

 

番組の終盤。

 

ディレクターが、いきなり「イヒヒ」と

 

不敵な笑い声をあげ…

 

 

 

私の前に置いた

 

リスナーさんのメッセージの“ある部分”に二重線。

 

 

 

「またブログアップしてくださいね~」

 

 

 

あ゛ぁぁぁぁ・・・し、しまった。

 

 

 

ということで。

 

 

 

Photo_3


 

 

 

・・・ハイ。

 

 

 

なぜか「こいのぼり」

 

 

 

もう「こどもの日」も

 

とっくに終わってしまいましたが…

 

北杜市の道の駅です。

 

 

 

GWは、ものすごく久しぶりに風邪をひいてしまい
(あぁ情けない…)

 

ほとんどどこにも行けませんでした(涙)

 

気温の変化が激しいので、

 

皆さんも体調を崩さないようにお気を付け下さい。

 

 

 

そしてこれからも、

 

このブログ、温かい目で見守ってくださいね(笑)

 

 

 

では、また来週~!!

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning火曜日、賑々しく生放送中ですrun

徐々に暑い日が増えてきましたねsun

水分補給や紫外線対策などしっかりしていきましょうrock

対策バッチリな桧垣さんがお送りしているYes!Morning。

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよ~sign03

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年5月13日 (月)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning月曜日、生放送中ですhappy01

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよnote

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねscissors

街中でマスクをしている方をあまり見かけなくなりましたね。

花粉はひとまず落ち着いたようですねgawk

とりあえず秋まではね・・・weep

2013年5月10日 (金)

甲府発、おいしいシャーベットはいかが?

5月9日は、アイスクリームの日!
おいしいアイスクリーム、食べましたか?
絶好のアイスクリーム日和でしたね~。

今回ご紹介したのは、
手作りアイスクリームシャーベット専門店 果実氷菓と氷菓子の店 氷華

Image1

こちらのお店の特徴は、
フルーツ王国の山梨ならではの新鮮なフルーツを贅沢に使ったソルベやジェラートの数々。
アイスクリームの専門店というと、牧場直営の新鮮なミルクを生かしたものや、
どこどこの牛乳を使っていますというお店が多いのですが、
こちらはフルーツに焦点を当てています。
季節ごとにおいしいフルーツ、山梨ならでは品種、珍しいフルーツなど様々揃っています。
たとえば、桃なら「桃」だけになるところを「白桃」、「黄桃」、「スモモ」、
ぶどうなら、「巨峰」、「アジロン」など品種別になっていて、珍しい品種もソルベになっています。

Image2

くだもの王国・山梨で素材へのこだわり・果物へのこだわりを大切にジェラートを
作っていったら、多くの農家さんの思いに出会い、その思いを伝えられる商品にしたいと、
たどり着いたのが香料や添加物を一切使わず、
アイスやシャーベットに果物の一番美味しい状態を閉じこめる・・『果実氷菓』だったそうです。
食べごろの美味しさをぎゅっと閉じ込めた味は濃厚で、しかも後味すっきり!
一口食べると「果物が喜んでる!」と感じるはずです。

「氷華」の店内には、くだものの生産者の写真が並び、
誰が作った果物で作られたかがわかるようになっています。

Image3

よ~くみると、曙大豆の取材でお世話になった佐野さんもsign03
曙大豆のジェラートも気になります~。

Image

価格は、
◆カップ250円
◆コーン300円
◆お持ち帰り用カップが250円

「どれにしようか迷っちゃう!あれも食べたい、これも食べたい」という方には、
店内のみ、6種類の味が楽しめる「6色盛り」(500円)がおすすめです。


手作りアイスクリームシャーベット専門店
果実氷菓と氷菓子の店 氷華

〒400-0836 山梨県甲府市小瀬町68-11
tel : 055-243-9990
営業時間 : 10:00 ~ 19:00
定休日 : 火・水曜日
※営業時間や定休日は変わることがあります。

キャラ弁~3作目~

さ~て・・・今回のキャラ弁はなんでしょう?

Cakylym6

正解はペネロペ。
(うっかりペネロペより)

前日に作った焼き鳥が好評で、朝、改めて作りました。
似てるかな??
うえの方に写る緑の「M」は、キュウリです。

2013年5月 9日 (木)

そのスピード、ロケットの如く

今日は、宇宙飛行士が体験するスピードの世界ついて。
地球から宇宙へ飛び立つ際には、通常、ロケットに宇宙船が搭載されて、爆音とともにものすごいスピードで飛んでいきます。
地上から見る限りではそれほどスピードは感じませんが、想像を絶するほどの大きさや重量ですから、
莫大なエネルギーが必要ですし、もちろんスピードもあります。
そこで、人類史上、最もスピードの出る乗り物である航空機にスポットを当ててみます。
実は、今週末、横浜上空で航空ショーが行われるんです。

ブライトリング株式会社 広報担当の有吉 利隆さんに
航空ショーの魅力を伺いました。

↓↓BREITLING JET TEAM JAPAN TOURについてはコチラから↓↓
http://www.breitling.co.jp/bjt_japan2013/

OA曲:Sky Hight / JIGSAW

<この一週間の星の見どころ>
この一週間は星空を眺めるのに絶好の条件です。
明日5月10日が新月。
つまり月明かりがまったくないので、真っ暗な空を楽しみましょう。
その新月の10日、日本の南、オーストラリアでは金環日食が見られます。
現地時間の午前5時台から始まり、食の終わりは8時20分過ぎ。
ネット中継があると思うので、興味のある方はチェックしてみて下さい。
日本では間もなく金星が宵の空に見えるようになります。
さらに水星も見えるようになるので、日没から間もなく西の空に注目です。

2013年5月 8日 (水)

スポーツ鬼ごっこ

きょう 『Do トレ』でご紹介した『スポーツ 鬼ごっこ』

 甲斐市にある子ども運動クラブ『アスとれ』

アスとれ』は で昨年11月行われた全国大会、

小学校 高学年の部で 優勝したチームをもつ 

スポーツクラブなんです。

039_3
            みんなでポーズ!
 

スポーツ鬼ごっこは、もともとは子どもの肥満解消プログラムとして

つくられたもの。スポーツ的な要素を含ませて、従来の遊びの鬼ごっこに

戦術や戦略を要するルールになっています。子ども達のコミュニケーション

能力やチームワーク、勝負意識を身につけてもらうことを目的としています。

現在、子どもから、大人、高齢者まで幅広い世代に親しまれています。 

036_3
       浅利必死に逃げています。

 

「アスとれ」はスポーツの基本的な動きを身につけることができる

 運動クラブ。鬼ごっこチャレンジしたい!

子供に基本的な運動を学ばせたいという方。

詳細はここをチェック!

http://atkids.blog74.fc2.com/

そして

一般社団法人鬼ごっこ協会はここ

http://www.onigokko.or.jp/index.html

鬼ごっこチャレンジしてみませんか?

038
 
           浅利守っています。

 

宝を取りたい!

小学生相手に、本気モードだった浅利です。
きょうは、スポーツ鬼ごっこ、紹介しました!
手加減ナシで臨みましたが、宝はひとつも取れず。
すばしっこかったなー。
次は必ず!
続けたいスポーツです。

あははは、待てよ~♪

おはようございます。

Yes!Morning水曜日、生放送中ですscissors

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますnote

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねsign01

9時台にお送りする『DO!トレ!』では、スポーツ鬼ごっこをご紹介します。

鬼ごっこなんてと侮っていたら・・・。

詳しい内容は『DO!トレ!』をお聴きくださいねrun

2013年5月 7日 (火)

只今生放送中!!

おはようございます。

Yes!Morning火曜日、スタートですrun

GW明けでボケ~っとした頭をナイスsign01なミュージックsign01でチェンジsign01しましょうsign03

リクエスト&メッセージのあて先はこちらまで。

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年5月 6日 (月)

只今生放送中!!

おはようございます。

Yes!Morning月曜日、生放送中ですsign01

GW最終日、まだまだ遊び足りないのでお出掛け中のあなたも、

今日はのんびりお家でマタ~リなあなたも、

是非番組にリクエスト&メッセージをお送りくださいねheart04

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねscissors

2013年5月 3日 (金)

キャラ弁~part 2~

今週のキャラ弁ですsign03
なにかわかるかな~sign02


Dsc01669

娘のリクエストに応え、はなカッパを作りました。
野菜が少ないとか言わないで~sign01