Copyright (C)

2013年5月 3日 (金)

GW後半戦スタート!!!

GWの後半、4連休がスタートしました~!
今日はお休みですか?お仕事ですか?

今日は早朝から、中央自動車道の渋滞も激しくなっています。
安全運転でお願いします。
そのお供には、Yes!Morningear

今日は素敵なプレゼントがありますよ。

花キューピット山梨支部から加盟店で使える
みどりのギフト券」3000円分を6名様tulip

Image

5月12日は母の日です。
母の日ギフトや、大切な方へ、花の贈り物はいかがですか?

↓↓エントリー&アクセスはコチラから↓↓
Yes!Morningリクエスト&メッセージ

2013年5月 2日 (木)

タイムトラベルしてみない?

タイムトラベル、それは時空を超えた旅行。
使用する乗り物はタイムマシン。
これまで多くの小説や映画にも出てきました。
学習机の引き出しを開ければそここそタイムマシン、というのはドラえもんの世界・・・ということは、
日本人の多くの子どもたちにとってタイムマシンは非常に身近なものと思われます。
今日は、そんなファンタジーな世界を、分かりやすく紹介してくれる本をご紹介しました。

Image

理学博士で、物理学や天文学について多くの書籍を手がけている小谷太郎さんの最新本、
私立時計ヶ丘高校 タイムトラベル部」。
中経出版から今年3月に発売になったこの本は、まず、表紙に魅力があります。
4人の高校生が描かれていて、本の帯には「ストーリーで学べる最先端の物理学」とあります。
私としては、これだけでまずは手に取ることにしました。
パラパラとページを開いていくと、、
目に入って来るのはブラックホールとか、宇宙、未来、コズミックなど、どれも魅力です。

読み終わって、率直な感想は「夢が広がった」です。
もし、学校の教科書がこのような作りになっていたら、
もっと早く物理学や天文学に目覚めていたかもしれません。
もし、あなたも宇宙に興味があったら、タイムトラベルを通して宇宙に近づいてみませんか?

OA曲  タイムマシンにおねがい / サディスティック・ミカ・バンド

<この一週間の星の見どころ>
今夜は「夏も近づく、八十八夜〜」、立春から88日目です。
そんな今夜は下弦の月。ただ、月が顔をのぞかせるのは日付が変わってから。
この一週間の注目は流星群です。
毎年、こどもの日前後に見頃を迎える「みずがめ座流星群」。
ハレー彗星を母天体とする流星群で、今年は5月6日(月)の未明が極大とされています。
みずがめ座の放射点が東の空に現れるのは、午前2時過ぎ。
この日の日の出は4時40分過ぎなので、見頃は3時から4時くらいまででしょうか。
目印としては、この日、みずがめ座と一緒に、新月に近い三日月が上ってきます。
月は真東で、その右隣がみずがめ座になります。
是非、ゴールデンウィーク最終日は早起きして、
月を探して流れ星を見つけて下さい。

2013年5月 1日 (水)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning水曜日、全力疾走でお届けしていますrun

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよhappy01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねscissors

9時台にお送りしていますDO!トレ!では、先日行われたUTMF、

ウルトラトレイルマウントフジの模様をお届けいたしますよ~run

2013年4月30日 (火)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning火曜日、生放送中ですscissors

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよ~happy01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

GWに映画鑑賞はいかがでしょうか?

9時台にお送りするYes!シネマではL.Aで実際にあった、

ロス市警とマフィアの戦争を描いた『L.Aギャングストーリー』をご紹介します。

2013年4月29日 (月)

GWだからプレゼントも大放出中!?

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning月曜日、生放送中ですhappy01

今日はGW中ということでプレゼントを用意して、あなたのご参加をお待ちしていますよgood

今日のプレゼントは、このあと9時過ぎからお届けする、

ウェルネスライフでもご紹介する、葡萄からできる樹液を使った美容液、

『スーパーモイストコラーゲン プレミアム エッセンス』

を、抽選で10名様にプレゼントsign03いたします。

欲し~~~いという方は、メールorFAXにプレゼント希望と書いて、

郵便番号・住所・氏名・年齢・連絡のとれる電話番号を明記の上、

リクエスト&メッセージを添えて番組までお送りくださいnote

Nec_0032_5

2013年4月26日 (金)

DJモーリーのモリモリキッチン~十割豆腐~

本日ご紹介した「十割豆腐」はコチラsign03

Image

大豆を超微粒子にして、おからを出さない製法で、
大豆の栄養や風味がたっぷりのお豆腐です。
お豆腐の製造過程では、本来、大豆をすり潰し、
加熱してタンパク質だけ取る為、一度、絞る作業があります。
これできた液体が豆乳、残ったものがおからとなるわけなんですが、
おからのほとんどは捨てられてしまうことが多いそうです。
十割豆腐は、大豆を丸ごと削り、超微粒子のパウダー状にして作りますから、
おからが出ない=エコなお豆腐ともいえるかもしれません。
大豆に含まれる貴重な成分を、そのまま食べられるのが、十割豆腐の特徴!

お豆腐、納豆、醤油、味噌・・・私たち日本人の食卓と大豆は、
切っても切り離せない密接な関係にあります。
しかし、その大豆の自給率はなんと5%!
残りの95%を輸入に頼っているという驚きの現実があります。
この自給率を高めようということで農業生産法人アグリマインドは、立ち上げられました。

十割豆腐には、大豆特有の青臭さがなく、甘みとコクがあるのでどんな料理にも使えます。
キメが細かく、なめらかですので、そのままお醤油やドレッシングにもからみやすいです。
そして、メイプルシロップをトロ~ッとかけるとスイーツのようになるそうです。

アグリマインドの十割豆腐関連の商品として、豆乳、味噌豆腐なども販売されています。
道の駅甲斐大和(かいやまと)、道の駅とよとみ、山交百貨店、
JAフルーツ山梨直売所でお買い求めいただけます。

お問い合わせ 農業生産法人アグリマインド 電話0553-48-2580

↓↓詳しくはコチラでご覧ください。↓↓
http://towari-tofu.com/aboutus/

2013年4月25日 (木)

キャラ弁、公開します!

今週はキャラ弁に初挑戦いたしました!!

Cid_3a0afe9c17b14e3fbbc218234f44172

左から、猫(子どもにはブタと言われた)、象、不明(笑)
チューリップ(茎は楊枝です)、犬(猫じゃないですから)
基本的に魚肉ソーセージで作り、黒いのは海苔、
オレンジはニンジンです。犬のベースはポテトサラダです。

これを見た娘は、フォークでいじるもののまったく
食べませんでした。代わりにおにいちゃんが食べてくれました。

さて、肝心のキャラ弁デビューとなった、4月23日(火)の
朝、1時間以上もかけて作った力作がこちら!

Cid_e50f6fb6742f44d9b4a2d32f2430399

アンパンマンです。おかずはハンバーグ。
緑のお野菜はきゅうり。
きゅうりには仕掛けがあって、アルファベットの形にしました。
「Y」は見えている通り。もう一つは「P」なのだ。
駐車場を見つけると、娘は「ぴーぴー」言ってます。

森雄一

熱い星、火星を映画で学ぶ~Part2~

宙のモリモリのコーナーでは、
2000年に公開された火星ムービー「レッド・プラネット」をご紹介しました。

先々週ご紹介した「ミッション・トゥ・マーズ」との違いの一つはNASAの協力を得ているか、いないかという点。
「レッド・プラネット」はNASAの全面協力は得ていないようで、科学的な考証(こうしょう)を重視している作品だそうですが、
火星のシーンはかなり自由な発想で作り上げている印象です。
最も、娯楽作品として見れば、「ミッション・トゥ・マーズ」よりもアクションシーンは多いですし、
ハラハラドキドキするレベルも段違いです。

映画の中身、肝心の火星のシーンはどこを切り取ってもネタバレになってしまうので、詳しくお話しできませんが、
結末に関連しないところで森雄一的に注目していただきたいシーンをいくつか・・・。

地火星への着陸シーン
火星に向かった宇宙船は太陽フレアの影響を受けてコントロールできなくなったため、
搭載されている小型のロケットで脱出するんですが、ロケットは巨大なエアバッグに包まれて、
まるでボールを落下させるように何度もバウンドして着陸するんです。
かなり強引な着陸ですが、こういう着陸もあるんだなあって、変に納得してしまいました。

火星に降り立って乗組員が取り出すデバイス
火星の様子を観察するんですが、このデバイスが面白いんです。
日本の時代劇には巻物がよく出てきますが、この巻物を応用したかのような携帯コンピューターが活躍します。
筒状のものを取り出し、そこから薄いシート上のものを引き出すと、それがそのままモニターになるんですね。
現在、コンピューターはより小型になり、タブレットやスマートフォンの大きさにまで進化しました。
今後、描かれる様々なコンピューターがどのような形になるのか、それを考えるだけでも楽しいですね。

宇宙ものにつきものの酸素問題の解決方法
この映画の中では火星に酸素が出来上がっている設定になっています。
ただ、酸素濃度が落ちているので、それを確認するミッションですから、
やはり宇宙服を着て行動をすることになります。
そして徐々に減っていく宇宙服内部の酸素。
その時間との戦いが実にスリリングです。

生き物やロボットと対峙するときの切り抜け方
「ミッション・トゥ・マーズ」、「レッド・プラネット」、どちらも火星のシーンで生き物が出てきます。
特に「レッド・プラネット」では、ロボットも出て来るんですが、生き物やロボットと対峙する時、
人間同士のように話し合いで決着するものではありませんから、その切り抜け方にもご注目を♪

美男美女のロマンス
主演は、「バットマン・フォーエバー」のヴァル・キルマー、「マトリックス」シリーズのキャリー・アン・モス。
美男美女の2人が出ているだけにセクシーシーンも出てきます。
地球の終わりがテーマになっていても、やはり男女のロマンスは映画には欠かせないもの。
緊迫した内容だけに、それどころじゃない!?
いえいえこれが、あるとないでは大違い!!
また、CG技術を駆使した宇宙のシーンは、必見です。

俳優の岩城滉一さんが宇宙へ行くことを発表したばかり・・・これからは民間人も宇宙に行けるチャンスがあります。
宇宙を見てきた人がどのように伝えていくのか。
私たちは写真や映像を見て、実際に行った人の話しを聞いて宇宙への思いを膨らませ、
最終的には一目でいいから、この目で宇宙を見てみたいですね。
最新の技術と、製作陣の宇宙への熱い思いが詰まった「レッド・プラネット」。
公開から13年経っていますが、是非、おうちでごゆるりと・・・。

OA曲:  Thousand Years / Sting (from レッドプラネット サウンドトラック)

<この一週間の星の見どころ>
明日、満月です。その満月が沈む明日未明、西日本では部分月食が起こります。
特に九州あたりでは、右上が少し欠けた状態の満月が沈んでいく様子を見ることができそうですが、
もし、この放送をリスモウェーブで聞いている九州のリスナーさんがいたら・・・、
九州にお出かけの方がいたら・・・午前5時くらいから観察してみて下さい。

それから、土星が見頃を迎えています。今夜はまん丸お月様と一緒に7時過ぎに顔を出します。
月が明るい分、見えづらいと思いますが、月の左下に明るい星が見えたら、それが土星です。
土星といえば輪っかが有名ですね。
土星の見える角度は毎年変わっていて、大体15年ごとに輪っかが見えなくなる現象が起こります。
それが2009年だったんですが、現在はバランスよく輪っかが見えるので、
望遠鏡で見ることができるのであれば、是非、ご覧ください。

それから、今日から3日間(27日まで)、
夜7時台に北から南に移動する宇宙ステーションが、よく見えそうですよ。

”ファースト・ペイ・デイ”キャンペーン

4月25日(木曜日)は多くの新社会人にとって待ちに待った初任給の日です。
FM-FUJIでは、現在初任給に関する意識調査「クイックリサーチ」を実施しています。

↓↓クイックリサーチ 初任給の使い道のご参加はこちらから~~↓↓

http://www.fmfuji.co.jp/cgi-bin/qs.cgi

新入社員の皆さんはもちろんsign03

そんなの遠い昔だわ~というあなたも、思い出してくださいね!

アンケート期間は4月25日(木曜日)の午後4時まで
調査結果は、初任給の日4月25日(木曜日)のFM-FUJI番組内で発表します。

初任給に関する意識調査「クイックリサーチ」、ぜひご参加くださいね!

2013年4月24日 (水)

きのうから

お尻が筋肉痛!の浅利です。

月曜日に山梨百名山のひとつ、
日向山にトレッキング&トレイルランニングしてきました。
お尻が筋肉痛=いい足運びが出来てる、
ということらしく、嬉しい痛み。
これで、山梨百名山を7つ制覇!
どんどん増やしていくぞー!
オススメの山があったら教えて下さいね!

只今生放送中!!

なにやら怪しい空模様cloud

おはようございます。

Yes!Morning水曜日、生放送中ですnote

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよ~happy01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねscissors

今日は野外での取材の予定なのに・・・。

雨やんでくれ~~~~~~crying

2013年4月23日 (火)

必需品

 

桧垣リナです。

 

 

 

今朝も「Yes!Morning」をお聴きいただき

 

ありがとうございました!!

 

 

 

きょうは「世界本の日」だそうですね。

 

私はいま

 

 

 

Photo_3

 

 

 

発売前から話題となっていた

 

村上春樹さんの最新作を読んでいます。

 

 

 

今年のはじめ「1ヶ月に3冊は本を読もう!」

 

…という目標を立てました。

 

オススメの本がありましたら、ぜひ教えて下さいね。

 

 

 

さて。

 

 

 

先週の火曜日から、さりげな~く(笑)

 

私も書くことになったこのブログ…だったのですが

 

今朝いただいたメッセージで

 

早くも気づいて下さった方がいることが分かり

 

ビックリ。嬉しかったです。

 

 

 

番組でご紹介できる数はどうしても限られてしまいますが

 

リスナーさんからいただいたメッセージ、

 

すべて楽しく読ませてもらっていますよ。先日は…

 

 

 

「どんな文房具を使っていますか?」

 

 

 

…というメッセージをいただきました。

 

 

 

普段は「ボールペン派」なのですが、

 

この番組のおかげで!?その魅力を再発見したのが…

 

 

 

Photo_4


 

 

 

「鉛筆」です。

 

 

 

うわ、懐かしっ!!って思った人多いかもしれません(笑)

 

 

 

Yes!Morning」では

 

ニュース・スポーツ・お天気・新聞記事のコピー…など

 

いろんな原稿を、

 

校正しつつ、書き込んでいくことがほとんどなので、

 

時には修正もできるように「消すこと」が出来て…

 

 

 

急いで書きなぐっても(笑)

 

シャーペンのように芯がポキポキ折れることも少ない。

 

 

 

限られた時間の中でたくさんの原稿を準備するのには

 

この「鉛筆」が優れているかも、と、いうことで

 

鉛筆と赤のサインペンは必需品となっています。

 

 

 

昔使っていた古い鉛筆も、

 

帰省した時にたっぷり持って帰ってきて

 

ここ最近使っています。少しだけエコ気分です♪♪

 

 

 

朝は、出勤して、

 

まずこの鉛筆たちを削ることからスタート。

 

 

 

中には美術?の授業で使ったのでしょうか?

 

「2B」なんかもあって…

 

番組が終わると

 

けっこう手の側面が黒くなっていたりして…(笑)

 

それも「あ~きょう頑張ったな~」

 

…という勲章になっていたりするのです。

 

これからも、手を真っ黒にしながら!?

 

情報を分かりやすくお伝えできるように頑張ります。

 

 

 

では、また来週月曜日に…♪♪

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning火曜日、スタートです。

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよnote

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねhappy01

9時台にお送りしています『Yes!シネマ』では、先週20日から公開されている

『ヒステリア』をご紹介します。

”アレ”なお話満載のこの映画・・・。

一体どんな話がクロさんの口から出るのか、お楽しみにsign03

2013年4月22日 (月)

桧垣理奈です

冷たい雨の週末でしたが、

きょうは気持ち良く晴れましたね。

スタジオの外に出てみると・・・

Photo_2

ケヤキ並木の葉っぱも

太陽の光をたっぷり受けてキラキラです。

Photo_3

エフエム富士のある甲府市のアリアでは

ツツジの花もどんどん咲いてきています。

お時間があれば、

ぜひスタジオに遊びに来てくださいね。

そして、花といえば・・・

Photo_4

局内で見つけた「華やか」な4ショット。

エフエム富士が誇る美女4人が

なんと全員ボーダーではないですかっ!!

偶然だったようですが

ポージングも息ぴったり!!決まってますよね。

あぁ、私もボーダー着ていけば良かったな~。

・・・と。ちょっと思った(笑)桧垣でした。

また明日♪♪

只今生放送中!!

fujiおはよ~~~~ございますfuji

Yes!Morning月曜日、生放送中です。

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよ~scissors

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねhappy01

2013年4月19日 (金)

涙活!最近泣いてますか??

涙活と書いて「るいかつ」。
朝チェキのコーナーでご紹介しました。

涙活とは、能動的に泣くことで心のデトックスをする活動のこと。
悲しい時や感動した時などに、相手の境遇に共感して流す涙に
ストレス発散効果あるそうです。

ただ、涙を流せばいいということではないので、
★玉ねぎを切った時などに出る涙
★相手の心を動かすことを目的とした女優涙
心のデトックスにはつながりません。

感動できる動画などをみんなで鑑賞する「涙活イベント」も
各地で動員を増やしているそうです。

意識的に涙を流す時間を作る「涙活(るいかつ)」。
あなたは、どう思いますか?

DJモーリーの泣きの1曲は、
さだまさしさんの「親父の一番長い日」だそうです。

今週も、Yes!Morningを聞いてくださった皆さんsign03
ありがとうございました~。

キャラ弁!本気です!!

森雄一は本気ですsign03
これを見よsign03

__

昨日、お弁当便利グッズを買ってしまいました~。
100円ショップでもこんなに揃うんですね。

お仲間のみなさん頑張りましょう。
あなたが作ったお弁当の写真もぜひ見せてください。
(Yes!Morningのブログで写真UPも検討中です。
のせてもOK!という方・・・とっておきのお弁当写真、
送っていただけるとうれしいです♪)

森雄一、週明けからお弁当作りに励みますpunch

モリモリキッチン~菓子工房 槌や~

石和温泉駅から徒歩3分の石和名湯館 糸柳1Fにある、「甲州カステラ 槌や」。
石和温泉駅前通りの、「甲州かすてら、焼きたて」の看板が目印です。
オープンは2009年6月、そのおいしさは口コミで広がっています。

このお店の自慢は、なんといっても、毎日手作りで作られている
柔らかい甘さ、ふんわりとしっとりとしたおいしいカステラ。
店内は明るく清潔感のある雰囲気で、お店に入ると、甘いいい香りがします。

プレーン、黒砂糖、和三盆、抹茶、ぶどうと5種類そろった甲州かすてらは、
柔らかくふんわりとした口当たりと自然な甘さ。
ザラメの食感がアクセントになった、「昔ながらのかすてら」が地元の方にも
温泉帰りの旅行客にも大好評だそうです。

なぜ石和温泉の老舗旅館「糸柳」で、カステラを作り始めたのか・・・
それは、糸柳に嫁いできた女将さんの手土産がきっかけだったそうです。
女将さんは、昭和30年に東京・目黒の八雲から嫁いできました。
その時、実家から祝いの菓子として立派な桐箱に入った「かすてら」を
お土産に持ってきたそうなんです。
当時の山梨で「かすてら」は珍しく、喜ばれたそうで、
その忘れられない上品な味、焼き菓子の原点「カステラ」の味を
もう一度再現しようと、手間隙をかけて「甲州かすてら」が出来上がったそうです。

卵は、生みたての地元の赤玉を毎日仕入れ、
小麦粉には、最もきめ細かいと言われる「特宝笠」を使用しています。
さらに厳選された蜂蜜、米飴を贅沢に使い、和三盆、黒砂糖、
上白糖を使い分けているそうです。

Image

※写真は、甲州かすてら(プレーン)とドライカステラ

お菓子工房 槌やは、スタッフがお店で毎日作っているホームメイドのお店です。
人気の甲州かすてらをはじめ、サクッとした生地が特徴のシュークリーム、
おもちとあんこをパイ生地で包んで焼いた「もちパイ」など、
何を食べてもおいしい!!

店員さんのサービスもさすが老舗旅館ということで、
サービスもとても丁寧ですよ。
石和温泉へ訪れた際には立ち寄ってみてください。

菓子工房 槌や
笛吹市石和町松本1183-1
055-262-0147
営業時間: 9:00~20:00
定休日: 年中無休

2013年4月18日 (木)

移動時間で・・・宇宙旅行??

今日の宙日常空間で非日常を体験できるものをご紹介しました。
路線バスや長距離バスなど、バスを利用する方も多いと思いますが、
あなたは目的地まで何をして過ごしますか?
窓の外をぼんやり眺めたり、ひたすら睡眠時間にあてたり・・・
それぞれの過ごし方があると思いますが、
目的地まで宇宙をテーマにしたゲームに参加できるそんなツアーがあるんです。
長距離バスを運行するウィラーアライアンスでは、
東京・新宿を拠点に、お台場、木更津、そしてつくば、3つの地点へ移動するバスに特別な車両を使っています。

Dsc01570
※誰もが凝視してしまう斬新なボディ
スター・ファイターといって、乗客は宇宙船の乗組員となって、
それぞれの目的地に到着するまで、
様々なミッションをこなすゲームに参加できるんです。

Dsc01577_2
※座席も興奮を高めてくれる宇宙仕様。
 アームレストにあるジョイスティックに注目!!
ウィラーアライアンスの広報を担当する板村康さんに今回はご同行いただきました。
お台場とつくばのルートは去年から、木更津ルートは今年3月から始まったサービスです。
参加者からの感想も上々だそうで、特に親子で参加すると、
宇宙好きのお子さんが大活躍することもあるそうですよ。
最近は、宇宙好きの女性「宙ガール」の参加も多いそうです。
長距離バスに乗れば、映画を見たり、音楽を聞いたりと、いろんなサービスがありますが、
それと比べると、非常に短い旅行の中で、徹底的に宇宙にこだわったバスに乗って、往復でミッションをこなす。
新しいバス旅行を体験しました。

Dsc01579
※新宿へ無事帰還。
 空には三日月が~。



10日後には大型連休が始まります。
お買い物を楽しむのであれば木更津ルート、観光だったらお台場ルート、丸1日宇宙体験したければつくばルートと、
あなただったらどれを選びますか?
ツアー料金は、木更津ルートが大人2,800円、子ども2,300円、
お台場ルートは、大人2,300円、子ども1,800円、
つくばルートは、宇宙飛行士の模擬体験料金込みで、大人7,500円、子ども7,000円です。
催行日時など、詳しくは、ウィラーアライアンスのホームページをご覧下さい。
OA曲  Star Wars Theme / Meco
<今週の星の見どころ>
現在、こと座流星群がやってきています。
夏の大三角の一つ、ベガを擁すること座。この時期は午後10時過ぎに東の空から上ってきます。
日の出が5時過ぎですから、午前4時頃まで見るチャンスがあります。
極大となるのが4月22日(月)から23日(火)にかけての深夜。
極大日でも1時間に10個程度とみられていますが、1個でも見られれば流れ星は嬉しいものです。
是非、今夜からチャレンジしてみて下さい。
冬の星座がそろそろ終わりとなります。
日が暮れて暗くなる7時頃、もう冬の大三角は西の空に傾いています。
今夜はその冬の星座の中に上弦の月を見つけることができます。
来週末には夜8時前後に宇宙ステーションも見ることができるので、
寒さを感じることが少なくなった今、1時間ほど外に出て星空を眺めてみてはshine

森雄一がキャラ弁デビュー?!

新年度がスタートして2週間がたちました。
どんな毎日過ごしていますか?
DJモーリーはというと・・・、
番組でも何度かお話ししていますが、
「週前半は主夫してますsign03
キャラ弁にチャレンジするべく、勉強中です。
どなたか、よきアドバイス、プリ~~~ズriceball
「お弁当便利グッズ」、そんな見出しに弱い今日この頃です。

Image

今朝の産経新聞の記事に見入ってしまいました。
お弁当作りに励む同士のみなさん!
頑張りましょうね!punch

2013年4月17日 (水)

Run!Run!Run!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning水曜日生放送中です。

14日に行われた桃源郷マラソンで爽快にRun!runしてきた浅利さん。

リスナーの方でも走られた方がいるのでは?

「走ったよ~paper」という方は是非番組までメール&FAXをお送りください。

もちろんいつも通りリクエスト&メッセージもお待ちしていますよgood

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年4月16日 (火)

ハナミズキ

Photo_2

こんにちは、桧垣理奈です(^-^)

今朝も「Yes!Morning」をお聴きいただき、ありがとうございました!!

きょうは番組中

一青窈さんの「ハナミズキ」にリクエストをいただきました。

街路樹のハナミズキも綺麗ですね。

2013年4月15日 (月)

4月15日 Morning Essence・・・wellness Lifeは!

4月15日の放送は「偏頭痛」について
太田熱海病院の森松暁史先生にお話を伺いました。

30代から40代の女性に多いといわれる「偏頭痛」
放っておくと、日常生活に支障をきたし、また、階段の昇降など日常的な
動作によって頭痛が増すことも特徴。
吐き気や嘔吐を伴うことが多く、頭痛発作中は感覚過敏となって、普段は
気にならないような光、音、臭いを不快と感じる方が多いということです。

悩んでいる方はぜひ一度先生に診てもらってください。

只今生放送中!!

fujiおはようございま~~~~~~~~すfuji

Yes!Morning月曜日、生放送中です。

今日も番組では、あなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよnote

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねscissors

東京ディズニーランドも30周年ですか。

皆さんが初めて行ったのは何歳のときでしたか?

最後に行ったのはいつですか?

あなたのディズニー話を是非お送りくださいhappy01

2013年4月12日 (金)

モリモリキッチン~勘助辛味噌~

4月12日は武田信玄公の命日です。
今回は、武田信玄に仕え、才覚を発揮した稀代の軍師
山本勘助の名前がついたアイテムをご紹介sign03

株式会社 勘助本舗 勘助辛味噌

なぜ、勘助の名がついているかは不明ですが、
この「勘助辛味噌」は、ニンニクがたっぷり入った豊かな風味が特徴です。

地元の味噌に国産にんにく、韓国唐辛子、ごま油、
みりんなどの調味料を絶妙なバランスでブレンドしてあり、
山梨のお土産としても喜ばれる人気商品です。

癖になるおいしさがあとをひき、リピーターが続出、
通販サイト楽天市場で売れすじランキング1位になったこともあるそうです。

さて、どうやって食べるのか?
焼き鳥やつくね、焼き豚などに塗ってもOK、冷奴に少し乗せてみたり、
キャベツと豚ばら肉とを炒め合わせて炒めたりしても、おいしく食べられます。
また、「うどん」や「ラーメン」に、それをたっぷり乗せて食べるのも・・・GOODgood
要は万能味噌ということなんですね。

スタジオでは、焼き鳥と白いご飯で試食しました。
相性はバッチグーgoodでございます。

Image_4

中央自動車道談合坂サービスエリア、双葉サービスエリアで
150グラム 500円、400グラム 1000円。

瓶を開けたら、あっという間になくなってしまいそうなので、
400グラムがオススメです。

ぜひご賞味ください。

モーリーのチャリチャリ日記

昨日の番組後、石和温泉駅でレンタサイクルを借りて、
お花見ツアーに繰り出しました。

まず、腹が減っては戦は出来ず・・・腹ごしらえから!

Image_2

喫茶キヴィス
〒405-0053
山梨県笛吹市一宮町中尾651
TEL 0553-47-6244
HP http://kivis.jp/

トマト煮込みハンバーグを食べて、お土産もGetsign03

Image_3

続いて向かったのは、リスナーさんにオススメのハーブ庭園旅日記。

201304111220000_2

チューリップが咲き誇っていました。
ソフトクリームは美味!足湯もサイコー!
スタッフには、石和から行くのは無謀だといわれたけど、
行ってよかったーーーーーーー
リトルスプリングさんありがとうsign03
充分楽しんだし、さぁ帰るか・・・いや!いや!
まだまだ漕ぎまっせ~。
勝沼から向かったのは・・・dash

201304111352000_2

釈迦堂遺跡博物館sign03
そして・・・

201304111430000_2

一宮の花見台cherryblossom
展望台からの眺めがサイコーでした。

今回は、笛吹市をぐるっと巡ったサイクリング、
今度はどこへ行こうかな????

そうそう・・・いくつかメッセージも頂いていましたが、
14日は、南アルプス桃源郷マラソン&笛吹市桃の里マラソンが開催されます。
参加する方、ケガなく頑張ってください。
我がYes!Morningからは、水曜日担当の浅利そのみ嬢が
南アルプス桃源郷マラソン10Kに出場します。
応援よろしくお願いします。

2013年4月11日 (木)

熱い星、火星を映画で学ぶ~Part1

4月11日(木曜日)Yes!Morning お聞きくださりありがとうございました!!!!
9時台の宙のモリモリでは・・・ある映画をご紹介しました。

火星は英語で「マーズ」・・・マーズで思い浮かぶのはおそらく「マーズ・アタック」!どうですか?
監督はおなじみ、ティム・バートン。
ジャック・ニコルソンを始め、マイケルJフォックス、グレン・クローズ、ナタリー・ポートマン、ピアーズ・ブロスナンなど、
有名俳優が次々と登場しては、火星人にめった打ちに合うという、娯楽を極めた内容です。
あれほどやられてしまうと、ちょっと後味が悪いです。
ただ、もし宇宙人がいたとして、どれほど私たちとコミュニケーションを取ってくれるか、まったく想像できませんから、
この映画のとらえ方はもしかすると間違っていないのかもしれません。
でも、せっかくならば夢がある描き方をしている映画を紹介したいと思い、
今回は2000年に公開された映画「ミッション・トゥ・マーズ」をピックアップしました。
描かれている世界は2020年。人類はついに火星に到着しました。
ベース基地を作り、有人火星探査が行える環境が整いましたが、いざ、4人の宇宙飛行士が向かったところ、
謎のメッセージを残して連絡が途絶えてしまいます。
4人は無事なのか、誰がそれを確かめにいくのか、もし生きているのならば無事に救出できるのか、
宇宙をテーマにしたストーリーとしては王道を行く展開・・・。

この映画を通して学べる一つが地球から火星への距離です。
NASAが全面協力したものだからこそ、非常にリアルに描かれています。
地球から飛び立って宇宙ステーションを経由して6ヶ月かかって到着するんです。
動いている惑星に向かいますから、軌道に乗せるために動けるタイミングは極めて限られています。
危機的な状況が立て続けに起きるので、タイミングというジレンマが常にあって、それがドキドキ感を常に感じさせてくれます。

火星のシーンはもちろん面白いのですが、森雄一的にオススメポイントは 宇宙船の内部の描き方。
内部は無重力空間ですから、縦横無尽に移動できるんですね。液体も宙に浮きますし。
乗組員がはしごを上ったり下ったり、その先で、生活する空間が画面上で天地が逆になっていたり、
無重力空間でダンスをしたりと、ワイヤーアクションなのか、本当に無重力空間で撮影しているのか、
童心に帰った気持ちでご覧になるといいと思います。

困難を乗り越え、救出部隊は何とか火星に到着します。
未知なる世界ですから危険はつきもの、その結果、怖いシーンも必然的に出てきます。
その恐怖に立ち向かい、ラストで迎えるのは・・・・・これは、やはり伏せておきましょう。
ラストでは2つの選択肢があって、主人公が選ぶ行動にあなたが共感するかどうか、ここが最大のテーマだと思います。

出演は、ゲイリー・シニーズ、ティム・ロビンス、ドン・チードルといった、顔を見れば誰もが知る俳優ばかり。
そして監督はブライアン・デ・パルマ。サスペンス映画を数多く作っている人だからこそ、
その描き方はストレートで、とてもテンポもいいです。
当時、映画館で見ている人にとっても10年以上経ってますから、改めて見てみると、新たな発見があるかもしれません。
スマホやタブレット端末といった、直感的に指でなぞることが当たり前になっていて、
この映画が作られた時はそういったものはあまりありませんでした。
だからこそ、宇宙船内の一つ一つの行動がレトロに感じられたり、今だったらこうなるのではないかといった想像もできます。
個人的には、非常に夢のある映画だと思いますし、近い将来、本当に火星に人類が到達して、
いずれはその先、ということもあるでしょう。今一度、見ていただきたいオススメの映画です。

OA曲 Dance The Night Away / Van Halen

<星の見どころ>
来週あたりから、新年度、最初の流星群がやってきます。
こと座流星群です。
夏の大三角の一つであること座のベガ、そのこと座を中心に放射状に飛んでいくのが、こと座流星群です。
4月15日から10日間ほど見られるということで、極大は22日の深夜だそうですが、
こと座はこの時期、夜11時を過ぎると東の空に顔をのぞかせます。
夜中の1時になれば夏の大三角が出そろいますが、3つの星のうち、一番上に見えるのがこと座のベガ。
流星群を見るには、ベガを中心に放射状に広がる様子を観察してみて下さい。

パンスターズ彗星は相変わらず日没後と夜明け前に見えています。
早起きの人は日の出1時間前の午前4時頃に東の空にWの形をしているカシオペア座を見つけて下さい。
現在は北東から北の空に移動中で、今週はカシオペア座の右隣にあります。
高度は大体20度くらいです。

2013年4月 9日 (火)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

元気に生放送中ですsign03

今日も番組へのご参加、お待ちしていますよ~scissors

9時台にお送りしているYes!シネマでは、今週土曜日から公開の

ジャッキー・チェン主演の『ライジング・ドラゴン』をご紹介しますmovie

ジャッキーの派手なアクションが見れるのは、今作が最後なんて言われていますが・・・。

気になる内容・・・9時までお待ちくださいsign03

2013年4月 8日 (月)

4月8日 Morning Essence・・・wellness Lifeは!

 

スリープ ビューティー アドバイザーで、
自由大学「睡眠学」教授である内海裕子さんにお話を伺いました。

快適な眠りは、美容/健康にとても大切なこと!だとか・・・

内海裕子さん曰く、
私たちのカラダの修復や疲労回復に重要な役割を
果たしている「成長ホルモン」は、
眠りはじめの第一睡眠周期の深い睡眠を合図に最大分泌量を示します。
また、眠気を促すホルモン「メラトニン」は強い抗酸化作用を持っています。

高い美容液を塗ったり、高価なサプリメントを飲んでいる方もいらっしゃる

かもしれないのですが、質の良い睡眠をとることで私たちはタダ。体内から

天然の美容液を毎日全身に放出しているようなもの。
ぜひ、この最高の天然美容液効果、アンチエイジング効果を

いかしていただきたいですね。とのこと・・・・

快眠 大切です!

内海さんのHPはこちら

http://hirococoro.com/

 

風にご注意!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning月曜日生放送中ですscissors

昨日の強風に続き今朝もまだまだ風が強いですtyphoon

スタジオのある川田町アリアもその影響なのか・・・

Nec_0028

葉っぱや枝があちらこちらに落ちています。

通勤・通学の方は気をつけてくださいねdanger

そんな通勤・通学のお供にあなたの聴きたい曲をリクエストPlease !!

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年4月 4日 (木)

よもやま 宙(そら)ばなし ~Part1~

この4月からも、「宙のモリモリ」やりますよsign03
今年度からは、定期的に星のソムリエである武井咲予さんをゲストにお迎えして、
専門家ならではのいろんな宇宙の話しもうかがっていこうと思います。
お楽しみに~ear

ここで、武井さんはどんな方なのか、改めて・・・diamond
武井さんは、山梨在住の星の専門家です。
星空案内人、ソムリエとして、去年9月には、
FM FUJIで開催した星空観望会のお手伝いもしてくださいました。
森雄一にとっては星の先生、先輩でもあり、
星友達、星友(ほしとも)といった感じでしょうか。
天文雑誌へのコラム、天文番組への出演など、
山梨を代表する宙(そら)ガールなんですsign03

そんな武井さんが今回お話してくれたのは、
幻想的な天文ショー「オーロラ」についてです。

世界でもごく一部でしか見ることができないオーロラ。
あなたは本物を見たことはありますか?
武井さんは、オーロラに逢うために、
初の海外旅行・・・夜空に対する情熱、愛をひしひしと感じたインタビューとなりました。
それでは、武井さんが撮影したオーロラの写真をご覧ください。

Dsc_4105web1

Dsc_4142

武井さんからいただいたオーロラ情報shine
ローマ神話には「オーロラ」という名前の神様が登場するそうで、
光のカーテンであるオーロラは、そこから名付けられたとされています。
幻想的な光景から、天災の起きる前触れであると言われることもあるそうです。
そして武井さんが、今回訪れたフィンランドでは、
オーロラのことを「レヴォントゥリ」と呼ぶそうですが、
これは「火のきつね」という意味だそうです。
大きなキツネのしっぽが夜空に巻き上げられる光とされて、
オーロラになったという伝説からきているとのこと。

OA曲:Fantasy/Earth Wind & Fire

<この一週間の星の見どころ>
昨日(4/3)は全国的に非常に天気が荒れました。
嵐の去った昨夜の星空はとても美しかったですね。
昨夜は半月、下弦の月でした。
今夜(4/4)の月は、日付が変わって4/5の深夜2時過ぎに見え始めます。
どんどん新月に向かっていますから、この一週間に、夜空に見える月が楽しめるのは、
深夜から夜明け前までとなります。
今の時期、夜明け前のお楽しみと言えば、なんといってもパンスターズ彗星。
まだ、日没の時間も見えるはずです。
新年度になって早起きするクセをつける意味でも、
ちょっと早起きてしみてはいかがでしょうか。
4月5日は北東の空に顔をのぞかせるパンスターズ彗星と、アンドロメダ銀河が接近sign03
午前5時前の北東、高度15度くらいのところにアンドロメダ銀河、
パンスターズ彗星は高度20度くらいということなので、
双眼鏡や望遠鏡で慎重に見つけてみて下さいねnight

2013年4月 3日 (水)

Nec_0026

雨の水曜日。

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning水曜日は今日も元気にお届けしていきますnote

もちろんリクエスト&メッセージもお待ちしていますよ~scissors

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねhappy01

2013年3月25日 (月)

本日のプレゼント!!

今日、甲府駅北口にオープンする観光スポット『甲州夢小路』にあります、

『小さな蔵の美術館』から、入館券を5組10名様にプレゼント!!

甲府駅北口にできたニュー観光スポットで春を満喫しちゃってください♪

詳しくは、8時45分頃から放送でお伝えしますので、お聞き逃しなく~☆

2013年3月21日 (木)

宙のモリモリ!~今週末は埼玉が熱い!~

今週末は埼玉が熱い!天文イベントに行こう!

ご紹介したのは・・・
3月23日(土)天文学者の卵たちが、
日頃の研究結果を披露するイベント「ジュニアセッション」。
身近なものから、専門的なものまでバラエティに富んだ内容で、
大人から見ても、充分楽しめます。
公益法人日本天文学会ジュニアセッション


天文学普及プロジェクトが手がける2つのイベント
鉄道博物館とのコラボイベント
宇宙と鉄道 意外につながる、ひと、もの、ことば
鉄道好きの天文学者、鹿児島大学の半田利弘教授が講師となり、
意外な鉄道と宇宙の共通点をわかりやすく、楽しくお話ししてくれるはず!
3月23日(土)午後1時30分~@鉄道博物館
講演会への参加は無料ですが、別途鉄道博物館への入館料が必要です。

一家に一枚 宇宙図2013 制作記念イベント
3月23日(土)午後4時~@ブレヒトの芝居小屋

天文学普及プロジェクト「天プラ

OA曲:She Blinded Me With Science~彼女はサイエンス~ / Thomas Dolby

今週の星の見どころ
昨夜の雨上がりの月ご覧になりましたか?
上弦の月moon2半月でしたね。
一週間後の28日は満月fullmoonです。
この日には、おとめ座の一等星スピカと満月が大接近!
望遠鏡で月を見ても、すぐそばにスピカが映り込むくらい近くなります。
一等星と満月の共演は、ありそうでなかなか無いので、
月が出始める夜8時以降、空を眺めてみてください。
3月25日ごろからは、日の出30分前に北東の空に注目してください。
高度は5度程度と低いですが、日を追うごとに見える高度が高くなり、
観測ポイントは北寄りに移っていきます。
ただ、明るさは次第に暗くなっていくので、注意が必要です。

2013年3月14日 (木)

ハッピーホワイトデー!!!

おっはよ~~~~~~~~~~~~~~~~~ございまっすheart02heart02

昨日の春の陽気とは打って変わって、ひんやりな朝です。

きょうは・・・ホワイトデー!!と言うことで・・・ドドーン!!

008

これぜーんぶあげちゃいます♪

     北杜市にあるケルン珈琲から「サクラ珈琲とサクラスイーツ」のセット3名様sign01

     マイダス昭和店からイタリアのカファレル社、
人気の定番チョコレート「ジャンドゥーヤのスモール缶」5名様sign03

     甲府市貢川にありますTEA&レストラン スプーンから
ムレスナ社のフレーバーティー6種類が入った
KYOTO INDIVI6」を3名様sign01

今すぐアクセスをsign03

2013年3月11日 (月)

只今生放送中!!

おはようございます。

Yes!Morning月曜日、生放送中です。

東日本大震災から2年が経ちました。

何ができるのか、何が足りていないのか、今一度考えてみてはいかがでしょうか。

今日のYes!Morningでは、そんなあなたの気持ちをお送りください。

復興ソングなどのリクエストもお待ちしています。

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。

2013年3月 8日 (金)

ダイヤモンドモーリー☆

おっはよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ございまっすsign03
春の訪れを感じずにはいられない暖かい朝です。
日の出も早くなりました~~。

001

ガラスにうつる太陽の位置と、森さんの頭・・・
名づけて「ダイヤモンドモーリーfuji
あまりにも無防備なのは、ご愛嬌?
春なんです!

present今日のプレゼントpresent

甲府市酒折の梅の名所「不老園」の入園券
5組10名様

信玄十穀屋3点セットを3名様
(十穀ほうとう+十穀すいとん+五穀パイ)
002

ご応募お待ちしています!

さらに8時台には、ホワイトデーギフトにお悩みの
男性陣に贈る情報もお届けしますよ!

2013年3月 6日 (水)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning水曜日、放送中ですscissors

ここにきて花粉症の症状が治まったという浅利さん。

そんなことがあるんですね。

羨ましい・・・。

ちなみにスタッフは絶賛鼻ジュルジュルな状態でオンエア中ですcrying

そんな花粉症チームでお送りしていくYes!Morning。

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよshine

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年3月 4日 (月)

春は近い!?

徐々に暖かくなってきましたねsun

このまま一気に春よ来~~~~~~いcherryblossom

などと思いつつ、しかし春が来るということは、奴もやってくるんです・・・。

そう・・・花粉ですsign03

皆さんは花粉大丈夫ですか~??

目、腫らしてませんか~??

鼻水、止めてくださ~いsign03

は~、早く花粉の季節が過ぎ去ることを願いましょう・・・。

チーム花粉症でお送りしているYes!Morning月曜日。

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよhappy01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねscissors

2013年2月28日 (木)

DJモーリー、今週の星のみどころアドバイス

2月26日は満月でした。
ご覧になりましたか?
見逃してしまったという方、
満月の前後に見える月もほぼまん丸ですから、
今夜にでも再び月を探してみてください。

今日2月28日の月の出は20時過ぎ、
月の入りは明けて3月1日の7時過ぎです。
日付が変わる頃、起きていられるのであれば、
この一週間は土星に注目してみてください。
23時半ごろ、東の空から昇ってくる土星、
それを追いかけるように3月2日のお月様は、
ぴたっと土星にくっついてきます。
春の大三角が上がりきった東の空、その下に見える土星と月。
その一方で、同じ時間西の空には冬の大三角と土星が見えます。
月もセットで見たいのであれば、3月2日までがベストです。

まだまだ寒い夜が続きますので、
暖かくして春と冬が共演する星空をお楽しみください。

2013年2月27日 (水)

只今生放送中!!

fujiおはようございま~~~~すfuji

Yes!Morning水曜日、スタートしていますrun

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよhappy01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

FM-FUJIのある甲府市川田町、雪は降っていませんsnow

降っている地域の方でお出かけの方は、気をつけてお出かけくださいねdespair

2013年2月26日 (火)

只今生放送中!

寒~~~~~いsnow

おはようございますfuji

寒い朝となりました、Yes!Morning火曜日。

夜遅くには雪が降る所も!?あるようです。

お出かけの方は、しっかり準備してお出かけくださいねrun

番組では今日も、あなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますhappy01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年2月20日 (水)

只今生放送中!!

fujiおはよ~ございますfuji

Yes!Morning水曜日、スタートです。

今週末開催される一大イベントといえば・・・。

そう!東京マラソンrunrun

もちろん浅利さんも行きますが、リスナーの方の中にも参加するという方、いらしゃいますか??

参加される方は存分に楽しんできてくださいねnote

参加される方は意気込みを、そうでない方はリクエスト&メッセージをお待ちしていますよ~happy01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年2月18日 (月)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning月曜日、スタートですrun

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますscissors

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年2月14日 (木)

バレンタインモーニング♪

おっはよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ございまっすsign03
heart04バレンタインモーニングheart04ドキドキしてますかsign02


ribbonきょうのプレゼントribbon
ユートリア・スターガーデンのポストカード5枚一組を2名様diamond

__

スタッフの方が撮った流れ星や金環日食など、美しい天体写真のポストカードです。

2013年2月13日 (水)

甘~~~~~~~い!!

浅利さんからのバレンタインチョコGetgoodですhappy01

2013021307420000

バクバクっと1袋を食べてしまいました・・・。

ご馳走様でした~note

2013年2月12日 (火)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning火曜日、スタートです。

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよ~happy01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年2月11日 (月)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning月曜日、スタートですsign03

三連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか??

もしよかったら番組までお送りくださいねnote

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年2月 8日 (金)

答え合わせ~~~♪

今日も番組へのご参加ありがとうございました♪
それでは、答え合わせです。
DJモーリー作の富士山は・・・

Image_1_2


正解は②番でした!!
アナタは、どんな富士山を書きますか??

さぁ!富士山を描いてみよう!

おっはよ~~~~~~~ございまっすsign03

6時台に、富士山をテーマにした絵画コンクールの話題に触れました。
富士山って誰でも書いたことあるよね?
人それぞれ違うよね?ってことで、描いてみました。

Image

ここで問題です。
DJモーリーの富士山はどれでしょう??
考えてみてねfuji

答えは番組終了後UPします。