Copyright (C)

2017年6月22日 (木)

山梨を食べよう~今日は~すももッ!!

本日も木曜YES!にご参加くださいまして、

ありがとうございました!!

本日の「やまなしを食べよう!」のコーナーでは、

すももをご紹介しました!

Dsc_3752

こちらはサマーエンジェルという品種。

山梨で生まれたオリジナル品種です。

ソルダムとケルシ―の掛け合わせです。

 

Dsc_3759

 酸味が苦手な方は皮を剥いて食べると、あまり酸味を感じないので、

皮を剥いて召し上がってください。

Dsc_3762

体を中からキレイにする食物繊維が多く含まれています。

またすももの酸味はリンゴ酸やクエン酸やどで、

疲労回復効果が大いに期待できます!

また余分な塩分を外に出してくれるカリウムも豊富に含まれています。

甘酸っぱいおいしさには栄養がたっぷり!

これから夏にぴったりです。

生産量日本一の山梨ですので、いろいろな品種がこれから出てきます。

すももは8月下旬まで楽しむことができますよ。

 冷凍保存してシャーベットにして食べたり

果肉を柔らかくしてソースやドレッシングにしたりアレンジができますが、

今日はすももをちょっとおしゃれにアレンジしたものを

加藤さんに用意していただきました!

すもものカプレーゼです。

Img_20170616_175508_816クラッカーの

上に、塩コショウ、オリーブオイルをまぶしたモッツァレラチーズ、

そして、バジルの葉1枚に、すもも(写真は大石早生)を乗せます。

Dsc_3763

これが何とも言えないぐらい美味!!!

是非、皆さんも試してみて下さい。

Dsc_3760

そして、このコーナーでは、

毎月リスナーの皆さんに

プレゼントをご用意しています。

Main

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」!!

こちらを15缶セットにして、毎月3名様にプレゼントしています。

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてこのコーナーの感想を添えていただき、

こちらまでご応募ください。

 なお、プレゼントの発送はJAからとなります。

個人情報をJAにお伝えすることを予めご了承ください。

プレゼントの当選者は月の最終木曜日に発表します。

 

2017年6月21日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日は、雨・雨・雨。

スタジオの外は、雨がしとしと降ったり、
激しく降ったり…。
梅雨らしいお天気でした。

東京に戻って、雨風が強くて、歩くのが大変でしたよ。
みなさまもお気をつけください。

さて、昨日の夜は、牛タンのローストビーフ丼を
食べました!

Image4

新宿駅 NEWoMan改札に、
仙台の牛タン屋さん、利久ができました。

牛タンのローストビーフって初めて。
薄切りにしてあっても、コリっとした食感があって、
美味しかったですよ。

生卵を混ぜて、フライドオニオンもアクセントに。
新宿に行った際には、ぜひ試してみてください。

さて、今日、8時台に選曲した2曲は、
パワーポップのバンド。

雨といえども、今日は夏至!
ということで、夏を感じるパワーポップで。

1曲目は、
WEEZER「Buddy Hooly」


YouTube: Weezer - Buddy Holly


2曲目は、
ナードマグネット 「MISS YOU feat.Taro Miura(フレンズ)」


YouTube: ナードマグネット 「MISS YOU feat. Taro Miura(フレンズ)」 (Official Music Video | Nerd Magnet - Miss You)

ギター、ベース、ドラムの音が、
直球で、胸にバシバシ響く感じ。
なんだか、甘酸っぱい気持ちにもなるのが、好きです。

ナードマグネットは、いま注目株の日本のバンド。
先週の土曜日に、ライブに行ってきました!

Image5_2

渋谷のWWWXで行われたライブは、
熱気に包まれていて、大盛り上がりでした。

男女の比率だと、
割と男の子の方が少し多かったかな。

音をバシバシと浴びて、
みんなで歌って盛り上がる、
という、とても素敵な夜でしたよ。

そして、帰りに、
メキシカンを食べて帰りました。

TEXMEX FACTORYという渋谷のお店。
メキシカンの装飾がとても可愛いんです。
これは、いわゆる インスタ映えするってヤツですね。

Image6

ちょっと女子っぽい感じ (笑)

それでは、また来週も、
よろしくお願いします!!

2017年6月20日 (火)

『やまなし安全・防災NEXT』山梨県消防防災ヘリコプター

今週・来週の『やまなし安全・防災NEXT』は、山梨県消防防災ヘリコプターを取り上げます!

20170510_170028川田隊長にお話を伺いました!

20170510_163549

こちらが防災ヘリコプター『あかふじ』!
一般のかたでも「山梨県民の日」などで見ることができるそうですよ。

20170510_170219

基地のなかには色々な資機材があります。
「火災」「救助」「物資輸送」など分けて保管されています。

20170510_170235

湖や海などの水難救助に使うウエットスーツもありました。
もちろん水難救助の訓練もおこなっているそうです。

20170510_170046

これが、山火事などで使う「バンビバケット」です!
(写真のバンビバケットは今使っているものと違うそうです。)

20170510_163525

右上に見えるのがレスキューホイスト!
ここから出るワイヤーで隊員のかたが上ったり下りたりします。

今日のプレゼントは、もちもち肌を目指せるスキンケア用品♪

今日はフランス生まれのオーガニックコスメブランド「メルヴィータ」の

「アルガンオイル」と化粧水「フラワーブーケ ローズフェーストナー」を

セットにして3名様にプレゼント!

 

20170620

アルガンオイルは、数年間一滴の雨が降らなくても枯れないといわれるほどの

生命力をもった木の実のオイルです♪

保湿力抜群で、もちもちの潤い肌を目指すことができますよ!

また、アルガンオイルのあとに、化粧水を使うことで、

化粧水はより浸透しやすくなります!

この夏は、クーラーの乾燥にも負けない、もちもちの潤い肌を目指しませんか?

ご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!!

2017年6月19日 (月)

6月20日(火)の『Yes! Morning』

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『やまなし安全・防災NEXT』
防災・防犯・火災予防・健康など、山梨で安全に暮らすために役だつ取り組みを紹介します。
きょうは、山梨県消防防災ヘリコプター「あかふじ」を取り上げます。

◆9時10分頃~『Beauty Style Lab』
コスメやファッションアイテム、流行など美容に関する情報をお届けします。
きょうはフランス生まれのオーガニックコスメブランド「メルヴィータ」のアルガンオイルをご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
きょうは、北杜市にありますサンメドウズ清里のグリーンシーズンをご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

今日のプレゼントは、かわいいペンギンの赤ちゃんに会えちゃうかも!?

今日は東京スカイツリータウン内にある「すみだ水族館」の招待券を

5組10名様にプレゼント!

 「すみだ水族館」では、今年4月に生まれた赤ちゃんのプールデビューなどが

行われる「すみだペンギンウィーク」を6月22日(木)~7月2日(日)まで開催します♪

可愛いペンギンの赤ちゃんに会いにいきませんか?

そのほか、すみだ水族館には、全長50mのクラゲ万華鏡トンネルや「江戸」をテーマにした日本最大級の金魚展示ゾーンもありますよ♪

美しくて幻想的な空間は、デートにもぴったり♡

また、たくさんの生き物をみることができる水族館は、ファミリーでの夏休みのお出かけにもいいですよね~♪

「すみだ水族館」について詳しくはこちらから!

http://www.sumida-aquarium.com/

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!

2017年6月16日 (金)

森雄一、自分の足で塩山のワイン酒造巡ったぞい。

本日の「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」のコーナー、

今月は甲州市をピックアップしておりますが、

今週は、ワイン酒造を巡った模様をオンエアいたしました。

Dsc_3657effects 奥野田ワイナリーさんです。

こちらの奥野田ワイナリーさんは、少人数でワインを作っていらっしゃるのですが、

食事と一緒にいただくことを想定して作っていらっしゃるとのことです。

蝶々のラベルのデザインがひときわ美しいのですが、

これは、繁栄を意味するそうです。

Dsc_3660 急な訪問にもかかわらず、色々なお話を伺いました。

ありがとうございました。

柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~6月16日オンエア

本日も金曜YES!をお聞きくださいまして、

ありがとございました。

本日の「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」のコーナーでは、

先週に引き続き、駿台甲府高等学校の

石川博先生に「柳沢吉保の江戸時代の評判」をテーマに

お話頂きました。

Dsc_3609

6月16日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

2017年6月15日 (木)

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA~🗼

本日、「宙のもりもり」のコーナーでは、

東京タワーで展開される宇宙体験を紹介いたしました。

 恒例の天の川イルミネーションが始まっています。

すっかり、東京タワーの夏の風物詩になったもので、

大展望台1階がブルーに染まり、

幻想的な空間で東京都心にいることを忘れさせてくれます。

ぐるっと一周できる展望台の天井は無数の電球できらめき、

流れ星の演出があり、夜になれば窓ガラスには自分の姿が写ります。

そして明日、16日からは新たな仕掛けが始まります。

日本初!

「展望台から見える“リアル”な東京の夜景」と「マッピング映像」を融合させた

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA」。

2014年以来、毎回、工夫を凝らした演出で、初めて訪れる人にはもちろん、

リピーターをも飽きさせません。

この夏は、大展望台の東側に、東京タワー初、

スモークとレーザーを使用したオーロラか出現します。

床面に映し出す映像に合わせて、カラフルでトロピカルな配色で

『夏のオーロラ』を演出するんです。

 天の川に、プロジェクションマッピング、さらにオーロラ。

梅雨の時期だからこそ、雨の日が多いです。

でも、東京タワーの大展望台に行けば、梅雨の間でも悪天候知らず。

滞在時間は長めにとってくださいね。

さくらんぼ~🍒

本日も木曜Yes!にご参加くださいまして、

ありがとうございましたhappy01

今日は、さくらんぼをご紹介しました。

冬になると葉を落とす落葉果樹のさくらんぼは、

冬の気温が低く状態で一定時間過ごさないと育たない果物です。

国内でも東北や北海道で多く栽培されていますが、

山梨はさくらんぼ栽培の南限と言われています。

Dsc_3601

山梨では南アルプス市や甲州市、山梨市で盛んに栽培されています。

さくらんぼは、いろいろなビタミン・ミネラルを少量ずつバランスよく含んでいます。

さくらんぼの赤は抗酸化力のつよいアントシアニン。

ソルビトールという消化しにくい糖を多く含んでいるので

お通じが良くなると言われています。

お腹すっきり効果に期待がもてます。

お腹がゆるくなることがありますので、食べすぎにはお気を付けください。。

 

Dsc_3602 

山梨でのさくらんぼの時期は今、旬を迎えています!

6月下旬ころまで楽しむことができますよ!

さくらんぼもとても有名な佐藤錦の他、大粒で甘くジューシーな紅秀峰など、

いろいろな品種がありますので、

お気に入りの品種を見つけてみてください。

おいしいさくらんぼの見分け方は・・・。

色が濃い物、つやがあるもの、軸がピンとしているものが良いです。

またさくらんぼは鮮度が落ちると味も落ちます。

日持ちしない果物なのでできるだけ早く食べてください!

保存する場合は新聞紙などに包んで冷蔵庫の野菜室で。

それでも2日ぐらいを目安に召し上がってください。

食べ切れない場合は冷凍保存がおすすめです。

Dsc_3600 で・・加藤さん。本日はサクランボの服とイヤリングで

お越しいただきましたww!!

そして、このコーナーでは、

今月もリスナーの皆さんに

プレゼントをご用意しています。

Main

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」!!

こちらを15缶セットにして、毎月3名様にプレゼントしています。

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてこのコーナーの感想を添えていただき、

こちらまでご応募ください。

 なお、プレゼントの発送はJAからとなります。

個人情報をJAにお伝えすることを予めご了承ください。

プレゼントの当選者は月の最終木曜日に発表します。

2017年6月14日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間、ありがとうございました!
放送終了後に、ニュースキャスターの石井さんと★

Image2

癒されます…( ´▽`)
さて、今日は、Wedding Song 特集をお送りました。
リクエストも、メッセージも、ありがとうございました!

6月ですものね、ジューンブライドの季節ですから、
ゲストで結婚式に行くことも多いです。

私の左手の薬指というと…

Photo

えっと… ちゃんと入ってもいないし、
爪は、ぜんぜん塗ってもないし。
左手の薬指は、まだ空席ですー。
なにはともあれ、うまい輪は、美味しかった(笑)

私が、結婚式でいいなと思って紹介したのは、
吉澤嘉代子さん
「ものがたりは今日はじまるのfeat.サンボマスター」

大滝詠一さん
「ハートじかけのオレンジ」

の2曲です。
どちらもポップな感じと、幸せな雰囲気になれる曲、
そして、恋する気持ちも歌詞から溢れているなぁと思い、
セレクトしました。

吉澤嘉代子さんのこの曲、MVはなんと
吉岡里帆さんが出演していて、これまたキュート。


YouTube: 吉澤嘉代子「ものがたりは今日はじまるの feat.サンボマスター」MUSIC VIDEO

オススメの2曲です。
今日のララランキングは、アジサイの名所ランキングを
ご紹介しました。
写真で見ただけでも、どこもとても綺麗ですね。
みなさんからのオススメ名所もありがとうございました!

家の近くに咲いているアジサイ。
数は多くないものの、とても綺麗でした。
紫も、青も、白も綺麗ですね。

白もたくさん見てみたいけど、
こういう、紫と青の中間色みたいなもの良いですね!

Image4

梅雨時期でも、
お花が咲くと気持ちも晴れやか。

また来週も、よろしくお願いいたします!

点字名刺 ココロスキップ★Yes!水曜

今日のEssence Of Somethingでご紹介した
名刺に点字刻印をしてくださる、
ココロスキップさんの詳細は、こちらです。

20170614_120544

お話を伺っていて、
初対面の方との話のきっかけになる、
視覚障がい者の方たちの就業の場を広げる、
など、たくさんのメリットがあることが、
分かりました。

今まで、点字がない名刺が当たり前のように
使ってきました。
でも、初めてお会いする方が、
点字が必要な場合だってあるし、
今後、もっとそういう機会が増えるかもしれません。

いや、そういう機会を作っていくことが、
本当の意味で、バリアフリーなのかもしれませんね。

点字を施すとこんな感じになるみたいです!
こちらは、ココロスキップさんのHPから。

20170614_120555

お話を伺った、大政さんがおっしゃるように、
ユニバーサルデザインとして、
これが広がるといいなと感じました!
 

2017年6月12日 (月)

ファイト!NEW GENERATION「山梨学院高校ゴルフ部」

「ファイト!NEW GENERATION」!
今月はFM-FUJIゴルフカップもおこなわれますし....
このコーナーでもゴルフをピックアップ。

山梨学院高校ゴルフ部のみなさんに お話を伺いました!

Dscn0096

アルバトロス竜王ゴルフ練習場で練習しているところを
取材させていただきました!

Dscn0095

これ↑は、アプローチ練習場の練習の様子。
高校生のみなさんが練習しているのをまねて挑戦!

Dscn0093

コースとも打席とも違う距離感に苦戦....。

Dscn0100

打席での練習も見学させてもらいました。
手前から2番目が今週お話を伺ったキャプテン!

6月12日(月)のYes! Morningは....

◆6時30分ごろ~『ファイト!NEW GENERATION』
10代・20代の皆さんに今頑張っていることをインタビュー。みんなで応援していこう!というコーナーです。
山梨学院高校ゴルフ部のみなさんにインタビューしました!

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
次の日曜日は「父の日」ということで、伊勢丹新宿店でおこなわれている「FATHER'S DAY」キャンペーンについてご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
ハイジの村で行われている「バラ祭り」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年6月 9日 (金)

森雄一、自分の足で甲州市巡るっているよ。

今月の「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」

甲州市を訪れています。

今回は、塩山駅から北口を巡ってきました。

Dsc_3654

南口から改札口へ

Dsc_3639 そして・・・

Dsc_3644

甘草屋敷も見ながら北の街を巡ることに。

駅の北側は、とてもレトロ。

昭和のいい時代がそのまま残っています。

Dsc_3647 塩山シネマは、路地裏ともいえる場所に佇んでいる、

昔懐かしの映画館。

Dsc_3646

とても味のある映画館。

そして・・さらにブラブラしていると・・・

Dsc_3648 こんなお店を発見。

Dsc_3653 甲州弁の面白い看板が・・・

中に入ると、地元のお母さんたちで、

大変にぎわっていましたhappy01

今回、番組のインタビューに答えてくださいました、

皆さんです。。

Dsc_3651 とても優しく迎え入れてくださいました。

「昔のこの通りは、とても栄えていました」と、お母さん。

1496314538657 確かに比べてみると、昔の写真はすごい栄えていますね!!

まだまだ魅力的な甲州市。

来週は甲州市と言ったら・・・

勝沼ワイン!!

ワインにフォーカスしてお送りします。

お楽しみに~happy02

↓おまけ写真catface

Dsc_3641 塩山駅北口にて・・・

柳沢吉保~これぞ甲府の花盛り~

本日も金曜モーリーYES!にご参加くださいまして、

ありがとうございました!!

本日、柳沢吉保~これぞ甲府の花盛り~のコーナーでは、

駿台甲府高等学校の石川博先生をスタジオにお招きして、

「柳沢吉保に悪いイメージが定着した理由」テーマに

お送りいたしました。

Dsc_3609

6月9日オンエア分音源→コチラ

ドラマなどでは悪人として描かれることの多い「柳沢吉保」・・・。

実は山梨県甲府市の街の発展にとても(ゆかり)のある人物なのです。

来週は、「江戸時代の柳沢吉保の評判」をテーマに

お送りします。来週もお楽しみに!!

2017年6月 8日 (木)

スイートコーン!つまり、とうもろこし🌽

本日も木曜モーリーYES!にご参加くださいまして、

ありがとうございました。

今日の「山梨を食べよう」のコーナーでは

「スイートコーン」、とうもろこしをご紹介いたしました。

Dsc_3593 左がゴールドラッシュ、右が甘々娘です!

とうもろこしの旬はもう始まっています!!

基本的に5月から9月までありますが、

主力は5月~6月の早だしで出しているものになります。

種類は産地で栽培されている品種が違いますが、

県内で多く栽培されているのはゴールドラッシュ、きみひめ、恵味のイエロー品種と、

甘々娘、ミルフィーユなどのバイカラー品種です。

Dsc_3599

山梨のスイートコーンの出荷量はなんと全国第4位!

甲府盆地の気象条件を活かした栽培が特徴で、

春先の晴天率が高いため日照時間が多く、

ビニールのトンネルを利用することで

スイートコーンの生育に必要な温度を確保できます。

また早出しだけではなく、夏の冷涼な気候を活かした夏出し栽培を八ヶ岳南麓、

富士北麓地域などの高冷地で行っています。

甘く美味しいスイートコーンを長く楽しむことができます。

 

Dsc_3597 

おいしいスイートコーンの見分け方は、

皮の色の濃い緑でつやがあるもの。

ひげがふさふさ、しっとりしていていて、

濃い茶色になっているものがいいです。

スイートコーンは収穫後に糖度が急激に落ちてしまうので

早く食べることが鉄則!買ったらすぐに茹でましょう!

Dsc_3591 今回はヤングコーンも加藤さんにお持ちいただきました。

【「とうもろこし」を使った上手なアレンジ法は???】

生のまま粒を外して、お米2合に固形スープの素を1つ。

コーンをたっぷり入れて炊き込みご飯は絶品です!!

冷凍保存したコーンでも美味しくできます。

お子様が大好きな野菜の一つで疲労回復効果が期待できるので、

ハンバーグに混ぜたり炒め物やスープの具材など、

お好きなものにプラスしてみてください。

Dsc_3595

そして、このコーナーでは、

今月もリスナーの皆さんに

プレゼントをご用意しています。

Main

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」!!

こちらを15缶セットにして、毎月3名様にプレゼントしています。

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてこのコーナーの感想を添えていただき、

こちらまでご応募ください。

 なお、プレゼントの発送はJAからとなります。

個人情報をJAにお伝えすることを予めご了承ください。

プレゼントの当選者は月の最終木曜日に発表します。

SpaceStationAR☆彡

本日の「空のモリモリ」のコーナーでは、
moon3ISS(国際宇宙ステーション)や数々の衛星、イリジウムなどの
奇跡を、スマホを使いながら追うことができるとても便利なアプリ
SpaceStationARは無料版と有料版の2種類をご紹介しました。
スマホをその方向に向ければ、目で見てその奇跡を追うことができ、
直前には通過を知らせる通知もしてくれます。無料版でおおよその
昨日は体験できますが、イリジウムフレアに対応した有料版は、
Androidが250円、iOSは360円で販売しています。
宇宙がぐっと近くなる本アプリ。まずは試して宇宙を感じてみて
ください。

2017年6月 7日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間、ありがとうございました!
関東甲信越も、梅雨入りしましたね。

外出は、ちょっと億劫で、どんよりですが、
恵の雨も必要ですからね。

私のどんより…と言えば、
マニキュアが剥がれてしまったこと。

週末に、自分で塗ったのですが、
昨日の夜、爪の先、一部が剥がれていて…。

明日の放送もがんばるぞー!と思った矢先。
がっかり…。

Image

今日、帰宅した後に、塗り直しをしました。

塗り直し作業って、なんだか割れたお皿を直す、
金継ぎみたいな作業だなと思いつつ。

さて、先週末は、
OAのオープニングで話したように、
大学時代の友人の結婚式二次会に行きました。
久々に会った友人もいて、楽しい時間でした。
Image2_2
お見送りでもらった、アイシングクッキー。
2人の名前が、イニシャルが付いています。
可愛いです。

6月は、ブライダルシーズンでもありますからね。
来週の放送では、Wedding Song for Youと題し、
ウエディングソング特集をやりますよ!!

リクエストも、ぜひぜひ。
お待ちしていますっ!

さて、今日のオマケ。
セブンイレブンのマンゴーのアイスバーが、
美味しいのですよ。

Image3

濃厚なんですけど、甘すぎない。
本当にフルーティーで、美味しい。

夏場のおやつにピッタリ。
今年は、これたくさん食べちゃいそうだなー。
まだ召し上がってない方、ぜひチャレンジしてください!

それでは、また来週!
梅雨寒の日もありますので、
風邪ひかないようにー。

      

みんなのメダルプロジェクト★Yes!水曜

今日のEssence Of Somethingでは、
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会に
「みんなのメダルプロジェクト」をお話を伺いました。
詳しくは、こちらのHPで、ご確認いただけます。

20170607_101724

東京オリンピック・パラリンピックのメダルを、
自分たちが使っていた、携帯電話やPCなどに
埋もれている金属から出来るなんて、
夢のある話ですね!

オリンピックで使うメダルの数は、5000個!
携帯電話から取れる金属は、3gくらいということで
まだまだ、長い道のりですが、
選手が手にするメダルに、自分の使っていたものが
含まれるって、なんだか嬉しい。

ぜひ、ご興味を持たれた方は、HPをチェックしてください!
 

2017年6月 6日 (火)

Beauty Style Lab~b-monster~

今日は、最先端格闘系フィットネス「b-monster」新宿店をピックアップしました!

b-monsterは、脂肪燃焼など、ダイエット効果を見込めるボクシングジムです!

b-monster新宿店は、今年4月にオープンしたばかり♪

スタジオの雰囲気はこんな感じです!

20170606_11

ずらっと並んでいるのは、新しいサンドバッグ「BOX MASTER」!!

20170606_12

ここに、ジャブ・フック・アッパーなどパンチを打ち込んでいきます!!

20170606_13

気合をいれて、自分との闘いに勝負を挑みます!

プログラムは45分間!

20170606_14

グローブももちろんつけますよ!

スタートすると、パンチ意外にも、パンチやスクワット、股上げ、腕立てなど

激しい動きが取り入れられ、あっという間に汗がダラダラ流れ出しましたcoldsweats02

ボクシングは初めてですが、最初に分かりやすくパンチについて教えてもらったので、

気持ちよくパンチすることができましたよsign03

とにかくハード!

でも何かスカッとする部分もありましたよ♪

最後に、この日レッスンを担当して頂いたNATSUさんとパチリ♡

20170606_15

笑顔がとってもキュート♡そして美しいボディのNATSUさん!

美しさの秘訣は、運動後に食べる食事がポイントとおっしゃっていましたね♪

運動した後だからと言って、好きなものを食べていい訳ではなく、

体が吸収しやすい状態になっているからこそ、たんぱく質をとったり、

食事を控えたりした方が良いそうです!

NATSUさん、アドバイスもありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

b-monsterについて詳しくは、こちらをごらんください!

https://www.b-monster.jp/studios/

緊急ダイエットしたいあなた!筋肉をつけたいあなた!

ストレスを吹き飛ばしたいあなた!

是非チャレンジしてくださいね♪

6/6(火)の『Yes! Morning』

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『やまなし安全・防災NEXT』
防災・防犯・火災予防・健康など、山梨で安全に暮らすために役だつ取り組みを紹介します。
きょうは、災害が起こったときにとるべき行動を説明した童謡『ひなんはいっしょ』をご紹介します。

防災の日 ひなんはいっしょ 
YouTube: 防災の日 ひなんはいっしょ

この童謡を制作した、甲府市のボランティア団体 山梨知的財産教室の代表 竹内一夫さんに
お話を伺います。

◆9時10分頃~『Beauty Style Lab』
コスメやファッションアイテム、流行など美容に関する情報をお届けします。
きょうは、“最先端の格闘系フィットネス”ができると話題のフィットネススタジオ「b-monster」新宿店をご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
韮崎市甘利山のレンゲツツジについてご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年6月 5日 (月)

ファイト!NEW GENERATION「Kitchen & Bar CANVAS」

『ファイト!NEW GENERATION』に2番目に登場していただいたのは、
「Kitchen & Bar CANVAS」のスタッフのみなさんでした!

お店はビルの2階にありました。
目印は壁に描かれたこちら!↓20170525_170649_hdr

広々としたお店の中で お話を伺いました!

20170525_163533

そして、お店のおすすめメニューを試食させていただきました。
それが「キャンバスサラダ」!

20170525_162853_hdr

20170525_162909

「CANVAS」のみなさん、ありがとうございました!

20170525_165140

キッチン&バー「Kitchen & Bar CANVAS」は甲府市 相生の「美術館通り」沿いにあります。

平和通りの「相生歩道橋」交差点から西に向かい、「甲府丸の内郵便局」の向かい側です。

 

営業日:水曜日~土曜日
営業時間:午後5時~12時(ラストオーダー:11時)
電話番号:055-287-9963
営業時間外のときはLINEやメールでお問い合わせください。

お店のFacebookページはこちら♪
https://www.facebook.com/Kitchen-bar-Canvas-1461103247240922/

今日のプレゼントは、マーベル展招待券!

今日は、六本木ヒルズ森タワー52階東京シティビューで今月25日まで開催されています「マーベル展-時代が創造したヒーローの世界-」のチケットを5組10名様にプレゼント!

20170605_11

 アベンジャーズやスパイダーマンなど、マーベルおなじみの作品やキャラクターをはじめ、

日本初公開となる貴重な資料、衣装や小道具などおよそ200点の展示など、

過去から現在にいたるまでマーベルとその世界観を余すところなく紹介しています。

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募、お待ちしています♪

6月5日(月)の『Yes! Morning』

6月も東城佑香の『Yes! Morning』にお付き合いください....

◆6時30分ごろ~『ファイト!NEW GENERATION』
10代・20代の皆さんに今頑張っていることをインタビュー。みんなで応援していこう!というコーナーです。
甲府市相生に山梨大学の学生・卒業生のスタッフで開いたお店「Kitchen & Bar Canvas」をご紹介します!

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
きょうは、六本木ヒルズ森タワー52階「東京シティビュー」で今月25日まで開催されている「マーベル展 時代が創造したヒーローの世界」を ご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
きょうは、南アルプス市のさくらんぼ狩りをご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

お楽しみに!

2017年6月 4日 (日)

木金モーリーYES!

今月に入って金曜日8:30頃~の新コーナー、

「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」がはじまりました。

初回のオンエアいかがだったでしょうか。

ドラマなどでは悪人として描かれることの多い「柳沢吉保」。

実は山梨県甲府市の街の発展にとても(ゆかり)のある人物なのです。

甲府市は2019年に開府500年の記念イヤーを迎えます。

武田信玄公以外にも山梨の歴史にその名を刻んだ人物にクローズアップしてみましょう。

というのが、今回のコーナーの始まるきっかけだったのですが、

初回は、そもそもの部分で、柳沢吉保のプロフィールをお伝えしました。

6月2日オンエア分音源→コチラ

来週からのオンエアでは、柳沢吉保に詳しい方をスタジオにお招きして、

色々とお話を伺いたいと思っています。

お楽しみに!

そして、金曜9:05頃~の「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」

今月は甲州市を特集!!初回観光課の方に、甲州市の良いところを電話を繋いで

伺いました。

これからのシーズン、更に魅力たっぷりの甲州市、

どんな出会いがあるのか楽しみです!!

Dsc_3645 

そして、木曜8:30頃~のコーナー「山梨を食べよう」では、

今月もリスナーの皆さんに

プレゼントをご用意しています。

Main

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」!!

こちらを15缶セットにして、毎月3名様にプレゼントしています。

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてこのコーナーの感想を添えていただき、

こちらまでご応募ください。

 なお、プレゼントの発送はJAからとなります。

個人情報をJAにお伝えすることを予めご了承ください。

プレゼントの当選者は月の最終木曜日に発表します。

2017年6月 1日 (木)

山梨を食べよう~今山梨県で収穫できる食材の状況~

本日も木曜YES!にご参加くださいまして、

ありがとうございました!

本日「やまなしを食べよう」のコーナーは、

JA全農やまなしの小野さんをスタジオにお迎えし、

今山梨県で収穫できる食材の状況を教えていただきました。

Dsc_3605

スタジオにさくらんぼの「たかさご」をお持ちいただきましたcherry

やはり、フルーツ王国!!

これからの山梨も沢山の果物が生産されます。

このコーナーでも色々な果物に限らず野菜やお肉など、

旬な食材をご紹介いたします。

今後のこのコーナーもお楽しみにcatface

2017年5月31日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間ありがとうございました!
お天気が変わりやすいようですね、今日は。
雷など、十分にご注意ください。

さて、今日は、Essence Of Somethingをお休みして、
素敵なゲストの方にお越し頂きました。
2代目 Jリーグ女子マネージャーの佐藤美希さん。

Dsc_0438

サトミキの愛称で、Jリーグファンの方には、
おなじみ。
3年間で、J1/J2/J3 の全54スタジアムを
回ったそうです!
わお!!

今日は、Jリーグの魅力を教えてもらいました。
試合はもちろんですが、試合だけではなく、
さまざまなイベントを行っているんですね。
女子向けイベントや、親子イベントなど
楽しそうなものが、目白押し。

また、それぞれのスタジアムの雰囲気の違いや、
ご当地グルメ情報まで。
地域の魅力に触れられることが
分かりました。

いやぁ、サッカーも良いですが、それ以外でも
気軽に楽しめるものがたくさんあるんですね。

さて、今夜は、ルヴァンカップGS 第7節、
ヴァンフォーレ甲府 vs サガン鳥栖 が
小瀬スポーツ公園で開催されます。

佐藤さんも来場されますので、
試合はもちろん、佐藤さんにも会いにスタジアムに
行ってみるのも、いいですねー。

佐藤さん、ありがとうございました!
佐藤美希さんのブログにも、たくさんの情報が出ていますよ。

私自身、サッカーをスタジアムで見たのは、1回だけ。
しかも、4年くらい前。
その時は、生で見るサッカーの迫力にビックリしました。

でも、イベントなどを開催しているのも
知らなかったので、また遊びに行ってみたいですねー。
昨日の晩に、ヴァンフォーレ甲府 ヴァンくん体操を見て、
あの曲のフレーズが頭から離れない…。
これは、一度スタジアムに行って、生で見るしかないですな。


さて、今日も石和温泉駅の駅前は、
バラの花が見事に咲いていました。

Image3

黄色いバラの花。
なんだか、公開中の映画「美女と野獣」で
ベルが着ているドレスのようですね。

黄色つながりで、私が日曜に贅沢をして食べた
マンゴープリンも、黄色で美味しかった…。

Image1

今年は、黄色が流行色だそうですよ。
バラも黄色、マンゴプリンも黄色、
そういえば、スタジオも黄色だ。

偶然ですが、
今日は黄色づくしの写真ですね(笑)
さて、今週はこのへんで。

また来週もよろしくお願いしますー。

2017年5月30日 (火)

Beauty Style Lab ~フルーツギャザリング~

今日は、東京駅構内のエキナカ商業施設「グランスタ」内に4月27日にオープンした「フルーツギャザリング 東京駅 グランスタ店」をご紹介しました!

20170530_11

「フルーツギャザリング」は、様々なメイクアイテムが揃うビューティーセレクトショップです。

今回オープンした「東京駅 グランスタ店」では、店舗で初めて「フルーツギャザリングポイントメイクサービス」を取り入れたということで、実際に取材に伺ってきましたよ♪

20170530_12

おしゃれなフルーツのシャンデリアが目を惹きます♪

そして、今回ポイントメイクで使っていただいたのがこちら!

20170530_13

3ブランド以上をミックスして使用・・・

色々なブランドの自分にあったメイクアイテムでポイントメイクをしてくださいます!

人の骨格はなんと36通りもあるそう!

その骨格を活かしたメイクをしてくださるので、自分では気が付かなかった

メイクのポイントを知ることができますよ!

こちらのサービスは無料♪

アフター6を楽しむ前、旅行前、デート前・・・ちょっと立ち寄って

メイクをお直してしてもらってもいいかもしれません!

使ったメイクアイテムは、カードに書いて渡してくださるので、

後日改めて買いに来てもいいんです♡

20170530_14

スタッフの副島さんとパチリ♪

素敵なメイクをしてくださり、ありがとうございましたheart

丁寧にポイントを教えて頂いたので、これから活かせるように頑張ってメイクします!

http://fruitgathering.jp/

フルーツギャザリングについて詳しくはHPをチェックしてくださいね♪

2017年5月29日 (月)

5月30日(火)のラインナップ!

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『やまなし安全・防災NEXT』
防災・防犯・火災予防・健康など、山梨で安全に暮らすために役だつ取り組みを紹介します。
南アルプス市の「櫛形生涯学習センター あやめホール」で6月3日(土)におこなわれる公開シンポジウム『大規模災害と受援力』をご紹介します。

◆9時10分頃~『Beauty Style Lab』
コスメやファッションアイテム、流行など美容に関する情報をお届けします。
「Fruit GATHERING」東京駅グランスタ店をご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
甲州市の「ハーブ庭園旅日記」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

HAPPY JAM~スヌーピーミュージアム~

今日は東京・六本木にあります「スヌーピーミュージアム」をご紹介します!

現在スヌーピーミュージアムでは、開館1周年記念展「ピーナッツ・ギャング・オールスターズ!-ともだちを紹介してよ、スヌーピー。」が開催中です。

「ピーナッツ・ギャング」とは、スヌーピーをはじめ、「ピーナッツ」に登場する個性豊かなキャラクターたちのこと!

今回の企画展では、「ピーナッツ」に登場する70を超すキャラクターの中から、特に馴染み深いギャングをオールスターとしてピックアップしています♪

例えば・・・

20170529_11

こちらはシュローダーのお部屋!

原画とともに、各キャラクターの特技や弱点、スヌーピーとの出会いなどが分かる展示になっています♪

20170529_12

こちらはサリーの展示になっていますが、サリーがいる位置にいってみると・・・

20170529_13

小さな窓のむこうにライナスが!!

そう、サリーはライナスに片思いをしているんですよね♪

この窓は「恋窓」なんて言われているそうで、展示室内にいくつかあって、

片思いをしているキャラクターから、恋心を抱いている相手が見えるようになっていますよheart

そのほか・・・

20170529_14

ピッグペンの展示の横には・・・

20170529_15

石鹸が!!

ピッグペンの弱点のところには、石鹸とかいてありましたが・・・coldsweats01

20170529_16

こちらは、スヌーピーをイメージしたふわふわ感が楽しめる

抱きつける柱です!

以前の柱から進化!(笑)スヌーピーの耳がついています!かわいい!!

20170529_17_2

そしてシアター「ピーナッツ・ギャング・オーケストラ!」では、

スヌーピーとピーナッツ・ギャングたちの演奏を聴くことができますよ♪

しかも、それだけではなく・・・

20170529_18

席には、キャラクターのイラストがありますが、ここに座ると描かれているキャラクターが手をふったり、リアクションしてくれるんですよ♪

何度も座りなおしたくなります(笑)

20170529_19

ショップには、今回新登場のグッズが200点も!

中でも注目は・・・

20170529_110

コップのふちにおけるスヌーピー「PUTITTO」は、スヌーピーミュージアム限定のものです♪

20170529_111

猫の「ファーロン」のぬいぐるみは、初登場です!

ふわふわで気持ちがいい!

20170529_112

インタビューにお答えいただいたスタッフの髙木さんとパチリ!

20170529_113

今回の展示は、フォトスポットも多いので、たくさん写真を撮って楽しめますよheart

そして、ミュージアム内の「Cafe Blanket」にも行ってきました!

20170529_114

「開館1周年記念パンケーキ」!!

ストロベリーやバナナなどフルーツが生クリームとともに挟まっています♪

ピンク色のクリームがかわいいですheart

20170529_115

こちらは、月ごとに代わるマンスリードリンク!

現在は、ベリーのソーダにフルーツ杏仁のアイスクリームが乗った

シュローダーをイメージしたドリンクです♪

シュローダーのピアノの赤をイメージしていますnote

そして、現在こんなものもありました!

20170529_116

写真を撮るときに使えるアイテム!

20170529_117

こんな感じで使ってくださいね♪

カフェスタッフの高山さん!美味しいメニューをありがとうございました!

かわいいかわいいスヌーピーミュージアム!

まだまだ、キュンとする素敵な展示やメニューがたくさんあります♪

是非足を運んでくださいね♪

開館1周年記念展「ピーナッツ・ギャング・オールスターズ!-ともだちを紹介してよ、スヌーピー。」は、9月24日(日)まで開催されていますよ~

© Peanuts Worlwide LLC

今日のプレゼントは、スヌーピーミュージアムの招待チケット&ランチパスポート~

今日のプレゼントは2種類!

まずは、HAPPY JAMでご紹介する六本木の「スヌーピーミュージアム」で開催中、

開館1周年記念展「ピーナッツ・ギャング・オールスターズ!-ともだちを紹介してよ、スヌーピー。」の招待券5組10名様にプレゼント♪

今回はスヌーピーをはじめ「ピーナッツ」に登場する個性豊かなキャラクター達をピックアップしていますよ!

およそ80点の貴重な原画はもちろん、オリジナルの映像作品もあります♪

20170529_21

開催期間は9月24日まで!

土日・祝日も使うことができますよ♪

そして2つ目は、「ランチパスポート山梨 Vol.7」を5名様に!

20170529_22

もうご存知の方が多いと思いますが、780円以上のランチが540円になっちゃうんです♪

今回は1500円以上のお肉ランチが1080円になる「お肉特集」もありますよhappy01

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、どちらのプレゼントを希望かお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!

 

2017年5月28日 (日)

5月29日(月)のラインナップ!

◆6時30分ごろ~『ファイト!NEW GENERATION』
10代・20代の皆さんに今頑張っていることをインタビュー。みんなで応援していこう!というコーナーです。
甲府市相生に山梨大学の学生・卒業生のスタッフで開いたお店「Kitchen & Bar Canvas」のスタッフのみなさんにインタビューします!

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
スヌーピーミュージアムで開催中の『ピーナッツ・ギャング・オールスターズ!――ともだちを紹介してよ、スヌーピー。』を ご紹介します!

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
ふじてんリゾートのグリーンシーズンをご紹介します!

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

お楽しみに!

2017年5月26日 (金)

北杜市のおまけ!

「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」

今月は北杜市をピックアップいたしました。

水も野菜も空気もおいしい北杜市。

Dsc_3466 全てはお伝えできませんでしたが、

オンエア以外にも様々な場所に行きました。

Dsc_3463 馬が近い!!

Dsc_3465 北杜市は365日、

いつ遊びに行っても、自然を満喫できます。

Dsc_3419 これから夏に向けて、

是非山梨、北杜市に遊びの計画を立ててみてはいかがでしょうかhappy01

Dsc_3436

2017年5月25日 (木)

山梨を食べよう。本日は道の駅 なるさわ物産館!

本日の山梨を食べようのコーナーでは、

2回目の道の駅、

道の駅 なるさわ物産館をご紹介しました。

Dsc_3550 道の駅 なるさわ物産館は、富士山もこんなに間近!!

富士山からも沢山のパワーをもらえます。

道の駅 なるさわ物産館は富士山の近くということもあって、

海外の方も多くいらっしゃいました。

1494486191602 土日はかなりの賑わいの道の駅 なるさわ物産館。

今回取材にご協力いただきました、館長の小林さん。

ありがとうございました。

そして、このコーナーでは、今月もリスナーの皆さんに

プレゼントをご用意しています。

5月の当選者発表は本日!!

Main

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」!!

こちらを15缶セットにして、毎月3名様にプレゼントしています。

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてこのコーナーの感想を添えていただき、

こちらまでご応募ください。

 なお、プレゼントの発送はJAからとなります。

個人情報をJAにお伝えすることを予めご了承ください。

2017年5月24日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間ありがとうございました。

曇りの1日ですね、今日は。
晴れの日て暑い日が続くと辛いですが、
やはり太陽が出ないと寂しいですね。

今日は番組終わりに、ニュースキャスターの
石井さんと写真を撮りました。

Image8

私たち、苗字が同じ、石井です。
美人キャスター石井さん!

私たちが手に持っているのは、
私が持ってきた大阪みやげ、たこやきパイ。

たこ焼き風味のパイなんです。
青のりが乗っていたり、鰹節の風味がする、
でも甘い!
ちょっと不思議ですが、癖になる感じのお菓子でした。

今日はリスナーさんからもメッセージ頂きましたが、
たこ焼きは、大阪では外で食べることもありますが、
家で作る方が多いかも。

私も子供の頃、従兄弟と作りましたし、
関東にいても、家でたこ焼き作りましたよ。
私、結構つくるの上手いです。ふふふ…。

さぁ、大阪と言えば、コチラ。

Image1_3

戎橋。
道頓川も、だいぶ綺麗になりました。
まだ浄化中かと思いますが…。

私の母親の実家は、この近くでしたので、
なんとなくコレを見ると、懐かしい気持ちに。

ここも、国の内外を問わず、たくさんの人がいて
看板と一緒に写真を記念撮影していました。
みんな楽しそうでしたー。

そして、いい写真が撮れました🎶

Image6_2

完全、自己満足ですね(笑)

戎橋から少し行った、法善寺横丁近く。
このあたりも、小さなお店が多くて、
魅力的です。

魅力的と言えば、食べ物も。

Image3_2

千日前の自由軒、特製カレー。
あっと言う間に平らげました。

大阪、食べ物が美味しいですよね。
炭水化物過多ですが、ついつい食べてしまう。

大阪住むと、あっと言う間に、
増量する自信ありますね!!

さて、この辺りをウロチョロしていて、
ふと思い出しましたが、
私は、織田作之助の『夫婦善哉』読んだことない。

まだ、大阪の余韻が残っているうちに、
本を読んでしまわねば。
大阪弁のリズム感、文字で読んでも心地よいですしね。

さてさて、今週は旅日記になってしまいました。
来週は、どんな話ができるかな。
また来週も、どうぞよろしくお願いします!

2017年5月23日 (火)

今日のプレゼントは、最近顔が大きくなってきた・・・と悩むあなたに!

今日は、今月主婦の友社から出版されたばかりの

「あなたの顔がデカイのはストレスが原因でした。顔のストレス筋ほぐし」を

3名様にプレゼント!

20170523_11

あなたの顔が大きくなってきているのは、ストレスによる食いしばりが原因かもしれません!

食いしばりによって「ストレス筋=咀嚼筋」を鍛えてしまっているために、

ストレス筋が発達して顔が大きくなってしまっているのです!

この本では、ストレス筋をほぐす方法が写真・DVD付きで分かりやすく解説されています♪

あなたも、ストレス筋をほぐして本来の美しさを手に入れましょう!!

ご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!

5月23日(火)のラインナップ!

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『やまなし安全・防災NEXT』
防災・防犯・火災予防・健康など、山梨で安全に暮らすために役だつ取り組みを紹介します。
きょうは、障がい者のかたが災害時に自分の命を守るために日頃どんな準備をすればよいのか 説明した冊子『災害があっても生き抜くために 障がい者編』を ご紹介します。

◆9時10分頃~『Beauty Style Lab』
コスメやファッションアイテム、流行など美容に関する情報をお届けします。
きょうは、エステサロン「ヴィヴァーチェ」の代表取締役、舟津 真里さんに お話を伺います。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
2月22日に発行された本 『まるごと山梨らーめん』を ご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年5月22日 (月)

ファイト!NEW GENERATION「甲府西高校 放送部」

月曜Yes!に新コーナーが登場しました!その名も
「ファイト!NEW GENERATION」~!

10代・20代の皆さんに今頑張っていることをインタビュー。みんなで応援していこう!というコーナーです。
毎週月曜6時30分ごろお送りします。

トップバッターは、山梨県立甲府西高校 放送部のみなさんに登場していただきました!
普段の発声練習の様子を見せていただきました↓

20170509_162044インタビューでも出ていた仲の良さですが、練習は もちろん真剣です!

20170509_172637

1か月後には大会もあるということで、番組制作や練習の真っただ中。
先輩たちや去年の自分たちを超えるようないい結果が出るといいですね!

ファイト!

今日のプレゼントは、「絵本原画 いもとようこの世界」招待券!

今日のプレゼントは、上野の森美術館で先週の金曜日から6月11日(日)まで開催されている「絵本原画展 いもとようこの世界」の招待券5組10名様に!

いもと先生の絵本は誰もが目にしたことがあると思います!

いもと先生は、40年以上絵本制作をされていて、作品は「さるかにがっせん」や「はなさかじいさん」などの日本昔話や「あかずきんちゃん」や「おやゆびひめ」などの世界の名作を題材にしたものから、ご自身でストーリーをかいた創作童話作品まであります。

今回の展覧会では、今まで出版された300あまりのタイトルの中から314作品を選び、135点を6つのコーナーで構成して展示をしています。

20170522_11

展覧会は、いもと先生の絵本の世界が広がり、とてもかわいかったですよ♪

20170522_14

チケットの絵柄を選べるのもうれしいですよね♪

20170522_12

いもと先生の独自の貼り絵に着色する技法・・・目の前でみることができますよ!

絵本でみるのとは、違った味わいがあります!

20170522_13

20170522_15

いろんな物語を思い出しながら、みることができます♪

HAPPYA JAMのコーナーでは、私がいもと先生から伺ったお話もご紹介していきますね!

40年以上、どんな想いで先生が作品を生み出し続けているのか・・・お楽しみに!

招待券をご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています。

5月22日(月)のラインナップ!

◆6時30分ごろ~『ファイト!NEW GENERATION』
10代・20代の皆さんに今頑張っていることをインタビュー。みんなで応援していこう!というコーナーです。
先週に引き続き、甲府西高校放送部のみなさんが登場します。

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
上野の森美術館で開催中の「絵本原画展 ― いもとようこの世界」をご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
韮崎市の甘利山で7月23日(日曜日)におこなわれる「戦国ヒルクライム in 韮崎・甘利山」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年5月19日 (金)

ROCK!!! with YOU!!

本日も金曜YES!にご参加くださいまして、

ありがとうございました。

本日「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」のコーナーでは

今月、北杜市にフォーカスしている中で、

あの萌え木の村のレストランROCKに行ってきた模様を

お送りしました。

Dsc_3435 昨年8月の火事から8か月足らずで再開が実現したROCK。

Dsc_3434 今回幸いに、プレオープン当日に

取材をさせていただくことが出来ました。

Img_20170427_145151_215 このカレーをみんな待っていましたcrying

ルーに牛肉が溶け込んでホロホロと解けるROCKのカレー。

大満足の森さん

Dsc_3456 舩木社長も大変うれしい気持ちが取材させていただきながら

伝わってきました。

Dsc_3438 皆さんのROCKはこれからも愛され続けていきますよhappy01

Dsc_3448 来週は、毎月恒例の、移住者に北杜市の良さを伺った模様を

お送りします。

お楽しみに♪

Dsc_3467

2017年5月18日 (木)

本日の「宙のもりもり」!

本日も木曜YES!にご参加くださいまして、

ありがとうございました。

「宙のもりもり」のコーナーでは、

宙先案内人の高橋真理子さんに電話を繋いで、

お話しを伺いました。

お話しの中にあった、キャンパスネットやまなし連携講座の詳細は

コチラです!

山梨を食べよう~生産者に聴いてみよう~

本日木曜YES!の「山梨を食べよう!」のコーナーでは、

初の試み「生産者に来てみよう!」ということで、

山梨県鳴沢村でブルーベリーを生産されている、

渡辺貞男さんのブルーベリー農園にお邪魔いたしました。

今現在、ブルーベリーは花が開花しています。

Dsc_3564 ブルーベリーの花は、こんなにかわいらしいんですね!

そして、今回は、このブルーベリーの加工品を

沢山いただきました。

Dsc_3556 まずは、ブルーベリーようかん。

コチラ、ほのかにブルーベリーの風味が

口いっぱいに広がる、優しいようかんです。

Dsc_3560 そして、続いてはブルーベリージャム。

今回はヨーグルトに絡めて頂きましたが、

粒もしっかりしていて、ブルーベリーも濃厚でした。

そして、そして、

今回一番ご紹介したいのが、

「なるさわブルーベリーのあまずっパイ」

Dsc_3553 正規販売は7月中旬なのですが、

既にテスト販売をしておりますので、

購入可能です。

こちら、そのまま食べてもおいしいのですが、

今回オーブンでわざわざ温めていただきました。

Dsc_3557 これが、外はサクッと、中はほろっと。

そして、中のブルーベリーの甘みが程よくマッチしていて、

温めて食べると、加藤さんも言っていましたが、

高級ベーカリーを食べているかのようなんです。

鳴沢村にお越しの際は、ぜひ、この

「なるさわブルーベリーのあまずっパイ」を

購入してみてください。

Dsc_3562 今回ロケにご協力いただきました、

鳴沢村ブルーベリー生産組合の皆様

ありがとうございました。

そして、このコーナーでは、今月もリスナーの皆さんに

プレゼントをご用意しています。

Main

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」!!

こちらを15缶セットにして、毎月3名様にプレゼントしています。

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてこのコーナーの感想を添えていただき、

こちらまでご応募ください。

 なお、プレゼントの発送はJAからとなります。

個人情報をJAにお伝えすることを予めご了承ください。

プレゼントの当選者は月の最終木曜日に発表します。

2017年5月17日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間ありがとうございました!

なんだか、ここのところ
気温が冷んやりしてますね。
そろそろ片付けようと思っていた布団を
仕舞うタイミングが分からなくなってしました(笑)

さて、今年の母の日にプレゼントしたのは、
甲州印伝。
印傳屋さんの青山のお店に行きました。

Image1

小さなポーチと、コンパクトな鏡を。
鳥と草花の柄は、今年の限定品だそうです。

見ていたら、自分用も欲しくなってしまい、
小さなお財布を買いました。

Image2

印伝は、恥ずかしながら、初めてじっくり見ました。
とても高級で、自分の手には届かないもの、と
勝手に決めつけていましたが、
小物なら、私でも手が届くものがたくさんあり、
そして柄もとても愛らしいですね。

鹿革の手触りは柔らくて、とても心地よかったです。
使えば使うほど、味が出てくるそうで、
これから大切に使おうと思います!

今回は、時間の関係上、青山店に行きましたが、
本店に行き、印傳博物館にも足を運んでみたいです。

さて、今日の6時台、ララランキングで紹介した
お茶漬けランキング。
だし茶漬けの「えん」の人気メニューランキング。
2位に輝いた、炙り明太子と高菜のだし茶漬け。

Image3_2

私、このメニューが好きです。
高菜と明太子だけでも、最強なのに!
そこに、美味しいお出汁が!!

関東は、東京を中心に10店舗くらいを
展開しています。

忙しいけれど、お出汁の利いた美味しいものを
食べたい!という時にも、とってもお勧めです。

さて、石和温泉駅のバラの花!
去年もブログにアップしている気がしますが、
今年も見事でした!

駅のホーム、反対側から撮っただけでも
こんなに綺麗。

Image5

駅前も、バラ園のよう。
色とりどりの花が咲き誇ると、
とっても華やかで、いいですね!

癒されましたよー。
ぜひ、お近くにお立ち寄りの際には、
お楽しいください!

来週も咲き続けていて欲しいなぁ。
なんとか長持ちしていてください!

それでは、今週もありがとうございました。
来週も、よろしくお願いします。

2017年5月15日 (月)

5月16日の『Yes! Morning』

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『やまなし安全・防災NEXT』
防災・防犯・火災予防・健康など、山梨で安全に暮らすために役だつ取り組みを紹介します。
山梨県防災局 消防保安課の功刀 浩文さんに山火事について伺います。

◆9時10分頃~『Beauty Style Lab』をおやすみして、
「五月病」について、本郷赤門前クリニックの吉田たかよし先生に伺います。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
笛吹市のすずらん群生地で今週末におこなわれる「すずらんの里まつり」を ご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

HAPPY JAM~富士急ハイランド 進撃の巨人エリア~

今日のHAPPY JAMでは、富士急ハイランドと人気コミック「進撃の巨人」とのコラボレーションエリアについてご紹介しました!

まず、やってきたのは「兵団購買部」。

20170515_12_2

ここでは、進撃の巨人のグッズがたくさん販売されていますよ

20170515_13_2

おすすめは、ここでしか買うことができない

「進撃の巨人 THE RIDE~トロスト区奪還作戦~」を体験しているキャラクターたちのイラストが入ったグッズです♪

そして、購買部の奥には、何やら怪しげな部屋が・・・

そこに入ると・・・

20170515_14_2

わあ~!!!!!

超大型巨人!!!!!!

その迫力に思わず後ずさりしてしまいましたcoldsweats02

こちらでは、記念の写真撮影をして、オリジナルフレームにいれてもらえる

サービスもあります!マントは貸してもらえますよ♪

20170515_16_2

そして、もちろん「進撃の巨人 THE RIDE~トロスト区奪還作戦~」も体験してきました!

立体機動装置をつけて、訓練生として訓練に参加するという設定!

でも、途中で巨人が表れて・・・

大迫力の体験ができると思いますので、是非あなたも勇気を出して体験してくださいね♪

最後にインタビューに答えて頂いた椎根さんとパチリ!

20170515_11_2

進撃の巨人とのコラボエリアは、来年の5月6日まで!

迫力のドキドキ体験が満載!是非、お出かけください♪

https://www.fujiq.jp/special/shingeki/

2017年5月14日 (日)

5月15日(月)の『Yes! Morning』は....

今週から月曜日は新コーナーがスタート!

◆6時30分ごろ~『ファイト!NEW GENERATION』 ←新コーナー!
10代・20代の皆さんに今頑張っていることをインタビュー。みんなで応援していこう!というコーナーです。
今週と来週は、甲府西高校放送部のみなさんです。

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
先月オープンした「進撃の巨人×富士急ハイランドエリア」をご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
北杜市の「清春 旅と空想の美術館」で現在開催中の「小池愛グラッフィックアート展 『麗しきウィーンからはじまる旅~とこしえの煌めきを辿って~』」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

お楽しみに!

2017年5月12日 (金)

森雄一、自分の足で北杜市巡ってるよ!!

本日も金曜YES!MORNINGにご参加くださいまして、

ありがとうございました!!

1494549624741 最近は10時からのGOOD DAYケイティーこと

藤原恵子さんが、番組中遊びに来てくれるのが日課の

金曜YES!9時台は気づけば20分もご観覧してくださいますww

さて今月「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」のコーナー、

北杜市を堪能しています。

今回ご紹介したのが、

道の駅南きよさと

Dsc_3429 ここでは、450匹もの鯉のぼりが

谷風に吹かれながら優雅に泳いでいます。

Img_20170427_190023_542 コチラの鯉のぼりのイベントは明日13日(土)まで実施されているとのことです。

Dsc_3422

とても涼しくて、なびく鯉が気持ちいい~catface

そして、一行は清里駅前に・・

Dsc_3460 バブルの時代はとても賑やかだったこの地も、

今は本来の静かで自然豊かな環境に戻り、

自然をいっぱい感じられるスポットになっています。

ここではレンタサイクルもありますので、

駅から降りたらサイクリングもいいですね!!

Dsc_3458

さて、来週は、昨年8月の火災から短期間で復興した萌木の村にある、

レストランROCKを訪れます。

Dsc_3447

来週もよろしくお付き合い願います。

2017年5月11日 (木)

秩父・三峯神社で絶景の雲海&星空鑑賞を目指す!

本日の「宙のモリモリ」のコーナーでご紹介しました、

 「元町・中華街駅発の夜行列車で行く秩父絶景ツアー」

の詳細はコチラです!!

https://www.seiburailway.jp/guide/event-campaign-info/event/unkaitour.html

電車好き、星好きな方にはピッタリなツアーですhappy01!!