31_鳥取県 Feed

2022年9月24日 (土)

【オープニング曲】frown/mxmtoon

【エンディング曲】抱きしめたい/Mr.Children

・店名/パスタフレスカ

・住所/ 〒680-0862 鳥取県鳥取市雲山96 ともえビレッジ

・紹介料理/ピザ(マルゲリータ)他パスタ

・料理コメント/鳥取空港へ向かう途中、

旅館の料理に食傷気味なわたしは無性にパスタが食べたくなりました、

と言うことで探し当てたのが鳥取市内では高評価のこのお店

パスタフレスカというお店でした。

もともとは、ここの女性店主は神戸でお店をやられていたとのこと。

パスタは手造りでお店からは硝子張りの製麺室に

忙しく出入りしている様子がうかがえます。

この日注文しましたのはわたくしはたらこのクリーム生パスタ、

同行者はペペロンチーノをそれぞれランチセットです。

これにマルゲリータを注文してシェアです。

先ず出されたのは、簡単なサラダとガーリックトーストです。

一口二口バケットをいただきながら、

しばし待つ間に届いたのがマルゲリータです。

熱々に焼かれたチーズとバジルの香りが鼻先に香ります。

食欲が増進しますね!

切って取り分けていただきます。

何と生地の柔らかいことと、チーズがとっても合います。

生地もお手製ですね。

ふわっとして口に広がり小麦の風味がとっても心地良いです。

ハフハフうまいうまい言いながら食べていますと、

パスタが運ばれてきました。

お手製の平打ちの麺にたっぷりのタラコが絡んだ

クリームソースがとろりとして、美味しいです。

パスタとソースとの相性がバツグンに良いですね。

こりゃ、フォークの動きが止まりませんわ!!

ペペロンチーノも取り分けていただきましたが、

ニンニクの風味とベーコンやキノコ、

ほうれん草ばどの具材の質の良さを感じられる味付けでした。

客層は女性客が多かったですが、

われわれと同様に男性一人で来ている方も、何人かおられました。

やはり人気のお店なんですね、来てよかった!

美味しくいただきました、ごちそうさまです。

 

0924 このマルゲリータが美味しい!!

0924_2 たらこのクリーム生パスタですね!

0924_3 ペペロンチーノです。

0924_4

0924_5 サラダ、バケットが付いてきます。

0924_6 デザートのアイスクリームです。

0924_7 本日のメニューが店頭に掲げられています。

0924_8 お店の入口です。

2022年9月 3日 (土)

【オープニング曲】Glimpse of Us/George Miller

【エンディング曲】A Perfect Sky/BONNIE PINK

・店名/谷川天狗堂

・住所/〒682-0132 鳥取県東伯郡三朝町三徳998

・紹介料理/山菜うどん

・料理コメント/鳥取空港から鳥取市内を抜けて仕事で奥大山へ向かう、

2時間あまりのドライブの途中で見つけた三徳山(みとくさん)の麓、

三徳山三佛寺の門前でお店を営んでいる食堂が

ご紹介いたします谷川天狗堂であります。

三徳山三佛寺は国宝である投入堂を有するお寺で、

参拝客で賑わう門前食堂です。

食堂と言っても甘み物もおいてあります。

参拝とは名ばかりで投入堂(なげいれどう)までの道のりは

登山と言っていいほど。

その参拝客の往来の途中のお休み処なんですね。

さてさて注文しましたのは、山菜うどんと自家製豆腐です。

後デザートにきな粉をまぶしたとち餅ととち餅のお汁粉です。

山菜うどんは、からっと揚がった山菜7品の天ぷらが乗っていて、

かなりのボリューミーでした。

スープはアゴだしで透明のすっきりとしたお味。

麺も柔らかい食感ですがのびた感じはしません。美味しいですね。

お豆腐は、木綿仕立てで堅くて型崩れしません。

これを山ワサビをきざんで麹漬けした薬味を付けていただきます。

お豆腐のコクが感じられ美味しいですね。

あと特筆すべきなのは、とち餅です。

このお店は自家製のとち餅を作られていてこれを食べることが出来ます。

きなこをまぶしたとち餅は安倍川風。

温かくてきなこの風味ととちの香りが絶品です。

一方、お汁粉は、ほんのり甘い汁に柔らかく

火を通したとち餅は美味しかったですね!

お店の雰囲気も良く、落ち着いていて、

登山の疲れを癒やすのには最高なお店で、

知らず知らずに時間が経ってしまうほど安らぎます。

また、寄ってみたいお店でもありました。

とってもお腹いっぱいになりました。ごちそうさまです。

 

0903 山菜うどんです。厳密には山菜天ぷらうどんなんですね!!

0903_2 山菜が豊富に採れる自然あふれる環境でお店を営んでいます。

0903_3 手作り豆腐を山わさび漬けでいただきます。

0903_4 こだわり手作り豆腐のレシピが置いてありました

0903_5 きなこをまぶしたとち餅

0903_6 とち餅のお汁粉。絶品!! 口直しに山椒の煮出しが付いてきます。

0903_7 広々とした開放感あふれる食事場、三徳山三佛寺 投入堂の参拝客で賑わいます。

0903_8 三徳山三佛寺 門前にある天狗堂

0903_9 三徳山三佛寺 門前

0903_10 三徳山三佛寺 地蔵堂を天狗堂の駐車場から

0903_11 このお堂が日本一危険な国宝・三徳山三佛寺 投入堂(なげいれどう)です。