【オープニング】Paper Planes/M.I.A.
【エンディング曲】僕たち和/ふくい舞
・店名/福のじ
・住所/〒292-0026 千葉県木更津市井尻1010
・紹介料理/ラーメン
・料理コメント/久々に自分好みのラーメンに
巡り会えた気がしましたラーメン屋さんでした。
場所は木更津市井尻という片田舎な場所にございます。
ちょうど、アクアラインを千葉に入り袖ケ浦インターで下りて
5分程度車で車を走らせたところにございます。
そのお店は福のじと言うお店です。
11時の開店前につきましたが
既にツーリングバイカーが3名で開店を待っておりました。
程なくしてお店が開店しますと、綺麗に整頓されたわりと広めの店内には
大きな8人掛けのテーブルが2つと
壁には4人程座れるカウンターが設けられております。
大きなテーブルの隅に陣取りラーメンを注文いたしました。
他のお客さんがメンマ増しで頼んだのを耳にして、
メンマが美味しいのかな、と思い後追いでメンマ増しをお願いいたしました。
調理場はご寡黙なご主人お一人と
お運びは奥さんが愛想よく注文をとっております。
しばらくして運ばれて来ましたのが
ご覧の画像の通りのビジュアルなラーメンです!
なかなか食欲をそそる盛り付けですね。
木更津と言ったら近くの富津市名物の竹岡式ラーメンです。
おそらく、その竹岡式ラーメンをもとにアレンジしたかのように、
ここの薬味は玉葱です。
そして圧巻なのはやはり竹岡式の特徴であるチャーシューの量の多さですが、
このお店では敢えて薄く切らず分厚いまま角煮が乗っております。
さてさて実食です。先ずはスープからいただきます。
醤油味のあっさりしたスープかと思いきや
なかなか煮干しなどのコクがあり、味深い仕上がりです。
麺は二郎系と見まがうほどの太麺ですが、比較的柔らか目に茹でてあります。
この辺は好みが分かれるところですが、
わたし的にはスープと良く絡み美味しさが伝わり好きな麺であります。
どんどん、ズルズルと啜れて美味しいですね。
周りを見渡しますと地元の卵にこだわった
玉子丼などのメニューなどがございました。
次回は食べてみたいですね。
お勘定の歳にお主人に美味しいラーメンでした、と伝えたら
優しい笑顔を見せてくれました。
また来ます!!ごちそうさまでした!