Copyright (C)

2018年12月19日 (水)

Xmas THANKS WEEK 本日のプレゼント♪

今日からFM FUJI Xmas THANKS WEEKがスタート!!

日ごろの感謝の気持ちを込めて、豪華なプレゼントをご用意しました♪

今日のYes!Morningからは全部で5種類のプレゼントを!

① 東京ディズニーリゾートから
  ミッキーマウスとミニーマウスの形をした雪だるまのクッションを3名様に!

20181219_13                 ⓒDisney

ミッキーマウスとミニーマウスの雪だるまが寄り添うようにピタッとくっついた
ふわふわで手ざわりの良いクッションです♪

ミッキーマウス、ミニーマウス、それぞれの胴体部分には手を入れることができるようになっているので、両手をいれて、クッションに顔をうずめながら、気持ちよくお昼寝することもできますよ!

② タカラトミーアーツから「おせっかいなスマート貯金箱 バンクワン/バンクニャン」各1名様

20181219_21 お金を入れるたびに、「待ってた!」「ワンダフル!」などおしゃべりをし、
現在の貯金額を記憶して教えてくれる貯金箱♪
10000円貯めたい人のための100円玉専用「バンクワン」と
50000円貯めたい人のための500円玉専用「バンクニャン」!
おしゃべりのパターンはおよそ300!
その日のお天気やニュースも教えてくれますよ♪

③ 山梨のジュエリーブランド「クロスフォーニューヨーク」からクリスマスコレクション!
 ネックレスとピアスをセットにして3名様に!

20181219_22

 

20181219_23

独自の技術、肌の上で踊っているようにゆれることで、煌きが増す「ダンシングストーン」を
使ったジュエリーです♪

④ 「コカ・コーラ」リボンボトル500ml PET 1ケース24本を1名様に!

20181219_052632

20181219_053046


ラベルについているテープを引っ張ることで、ラベルをリボンのかたちに変えることができる
この季節ならではの「コカ・コーラ」です。

⑤ エフエム富士の2019年カレンダーを3名様に!

書き込める欄が広くて書き込みやすいカレンダーです。
もし私東城にカレンダーに書いてほしいことや記念日などがありましたら、応募メッセージに
書いてくださいね!

ご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号にどのプレゼントを希望かお書きの上、メールでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。
 あなたからのご応募お待ちしています!

2018年12月18日 (火)

甲府南高校 軽音楽部の青柳大空さんにインタビュー!

毎週火曜6時30分頃からお送りしている『SCHOOL REAL』。
12月18日のオンエアでは、甲府南高校軽音楽部をご紹介しました。

【登録不要で1週間以内に限り放送を後から聞ける!radiko.jpタイムフリー】
下のリンクを押すと、このコーナーから再生します。
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20181218063559

【簡単な登録で全国から・無料で・何度でも聞ける!ラジオクラウド
スマートフォンで下記リンク先からアプリをダウンロードすると、このコーナーを聴くことができます。
https://radiocloud.jp/hp/index.html

20181204_175109

2回目のきょうは、ドラムを担当している青柳大空さんのインタビューをお届けしました。

2018年12月17日 (月)

12月18日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
甲府南高校2年生で軽音楽部の青柳大空さんが登場します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
富士吉田市民会館で12月23日(日)・24日(月・振替休日)の2日間ひらかれる「サイエンスキャラバンin富士吉田~カガクスキーがやってくる!~」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★12月17日

今日も4時間、ありがとうございました。
12月も気づけば、3週目。
来週は、クリスマスイヴです。

そう、来週は FM FUJI Xmas THANKS WEEKです。
Yes!Morningもプレゼント用意していますので、
楽しみにしていてくださいねー。

石井サンタが来ます。
トナカイかもしれませんが…

さて、先日私は、金柑を大量に頂きましたので、
みりん煮や、砂糖漬けを作りました。

Image1_2

洗って、茹でこぼしをして、種を取って、煮て…と
手間はかかりますが、その分可愛いですね。

Image2

こちらは、みりん煮の様子。
出来あがりは、少しみりんの味が強いかな。
お醤油とかと混ぜて、豚肉を食べる時のソースにしても
美味しそうだなと、いま企んでいます。

そして、こちらは砂糖漬けをする前の
金柑たち。
種とりだ大変だったけど、楽しかった。

Image3

見た目も可愛いです。
映えますねー。

こちらは、美味しくできまして、
お湯に解いて、金柑湯みたいな感じにして、
皮ごと食べています。

こういう冬の楽しみも出来るようになり、
大嫌いな冬を楽しくなってきました。

近いうちに、干し芋も作ってみようかな。

冬のおこもりが続きます。
そして、食べ過ぎ注意です。
なんせ、ひとりで食べますからね…笑

さて、来週は、しつこいようですが、
THANKS WEEKです。
今年1年の感謝を込めての放送です。

来週も、よろしくお願いします!



2018年12月14日 (金)

こうふを作った男・武田信虎#11

「こうふを作った男・武田信虎」

本日は「信虎外交の転換」をテーマに

お話頂きました。

Img_20181025_192159

12月14日オンエア音源→コチラ

火星サイクル手帳

本日の「宙のもりもり」では、火星サイクル手帳を紹介しました。

Img_2372 手帳といっても1センチくらいの厚さがあり、読み物としても使えるので、
まるで「本」のよう。
 

Img_2375

Img_2376 なりたい自分を目指し(BE)、アクションを取る(DO)という、
自己管理を火星と共に過ごしてみませんか。使い方をレクチャーする
講座もあり、購入もウェブからということで、nicoPLa.NETへ
アクセスしてください。
https://nicopla.net/

そして心理占星術研究家nicoさんにお話しをうかがいました。
 

Image1_2

2018年12月13日 (木)

山梨を食べよう→「かぼちゃ」

「山梨を食べよう」、今日はかぼちゃをご紹介いたしました。Img_20181128_170448山梨では県内全域で栽培されています。

栄養面では緑黄色野菜のかぼちゃはビタミン・ミネラルがたっぷりで

とても栄養価が高い野菜なんです!

特に体内でビタミンAに変わるカロテン、免疫力を高めるビタミンC、

抗酸化力が高いビタミンEにカルシウムなどが豊富に含まれています。

Img_20181128_172022 かぼちゃは皮ごと美味しく食べられますので、栄養たっぷり。

わたの部分にも栄養が多く含まれるので、調理する際はわたの部分を残した方がいいですね。

「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない」という言葉あるように

この季節食べたい野菜の一つです。

今回は、焼き肉のタレで簡単かぼしゃレシピを紹介いたしました。

レンジで加熱したかぼちゃをご用意しています。

 Img_20181128_170535

そこに、焼肉のたれとマヨネーズを同量まぜたソースかけてお召し上がりください。

Img_20181128_170539

かぼちゃに豊富に含まれるカロテンは油と一緒に摂るといいので、

マヨネーズベースのソースと相性いいです。

またちょっと変わった煮物として、焼肉のたれとお水のみで煮たかぼちゃも

用意いたしました。

 

Img_20181128_170547

かぼちゃは和食にも洋食にも、お菓子にも様々アレンジが自在ですので、

県内産のおいしいかぼちゃをたっぷり食べて頂きたいです。

<かぼちゃの美味しい見分け方は!?>

へたの切り口が乾いてコルク状になっているもの。

濃い緑色でずっしりと重いもの。できるだけ左右対称で形のいいものがいいです。

色むらがあるものを見かけますよね?

あの色むらで中の色がわかるんです。

色むらの部分というのは、日焼けをしないで成長したところなので

中の果肉の色と同じと言われています。

色むらがあるかぼちゃはオレンジが濃いものを選んでください。

カットしたかぼちゃは、黄色が濃く、種がふっくらしているものがいいです。

<かぼちゃの保存方法>

丸ごとのかぼちゃでしたら、新聞紙で包んで風通しのよい冷暗所において頂ければ

2、3か月持ちます。

カットされたかぼちゃは買って来たら、種とワタから傷み始めるので

スプーンなどで取り除きラップをピッタリかけて野菜室に保存します。

保存期間は1週間ほどです。加熱して冷凍保存も可能で1か月ほど持ちます。

22日の冬至には、おいしいかぼちゃを食べて頂いて、風邪知らずで過ごしたいです!

Img_20181128_171556 

2018年12月12日 (水)

12月12日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
「ディズニー・クリスマスを満喫しちゃおう」をキーワードに、東京ディズニーリゾートで今月25日まで開催されているクリスマスイベント「ディズニー・クリスマス」をご紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
北杜市のサンメドウズ清里スキー場をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Palleta la carte~東京ディズニーリゾート~

今日は、「ディズニー・クリスマス」開催中の東京ディズニーリゾートのクリスマスの楽しみ方をご紹介しました!

 

東京ディズニーシーでは、今年初開催となる本格的なレビューショーなど、華やかな雰囲気のクリスマスイベントが行われています!

20181212_11

                 ⓒDisney

パーク内はクリスマスのデコレーションが煌き、クリスマス気分をたっぷりと味わうことができますよ!

アメリカンウォーターフロントでは、S.S.コロンビア号の前に、高さ15mの巨大なクリスマスツリーが登場!

今年は35周年のロゴマークも飾られ、ますます特別感がありました♪

 

そして、今年初開催のメディテレーニアンハーバーで行われるショー

「イッツ・クリスマスタイム」!!

 

Photo_2                                                ⓒDisney

ミッキーマウスをはじめ、ディズニーの仲間たちがダンスと歌で華やかなショーを

繰り広げます!もちろんサンタクロースも登場しますよ♪

 

今回の注目ポイントは、シンガーの生の歌が聴けること!

 

目の前で、パワフルな歌声と圧巻のラインダンスを含めたかっこいいダンスパフォーマンスを楽しむことができます♪

 

クリスマスカラーの色とりどりの衣装も素敵ですよ!

 

また、ショーの途中では雪がふる演出も♪

 

豪華なクリスマスのショーを是非楽しんでくださいね!

 

そして・・・ご紹介したクリスマス限定メニューはこちら!

1814_18                                                ⓒDisney

「チョコとラズベリーのクランブルケーキ スーベニアプレート付き」 

濃厚なガトーショコラの上に、甘酸っぱいラズベリーのクランブルが乗った

見た目にもかわいらしいケーキです♪

 

ミッキーマウス、ミニーマウスの雪だるまが描かれたプレートも可愛いです!

 

1814_14                                                 ⓒDisney

 

そしてこちらはクリスマス限定のスナックケース!

オーナメント風でバッグに下げて歩くのもとってもかわいいです♪

中身はカラフルチョコレートとグミキャンディーの2種類あります♪

 

その他にもクリスマスらしい可愛いメニューがたくさんありますので、

是非チェックしてくださいね!

 

続いては、東京ディズニーランドのクリスマス!

 

20181212_15_2                                                  ⓒDisney

35周年のアニバーサリーイヤーならではのクリスマスイベントを開催!

 

昨年に引き続き、日中のパレードは「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」!

 

ストーリーブックの中からあふれ出したディズニーの仲間たちの7つのクリスマスストーリーを楽しむことができますよ♪

 

Photo_4                                                 ⓒDisney

 カラフルなクリスマスらしいフロートに乗って、ミッキーマウスをはじめとした

ディズニーの仲間たちが楽しいダンスで盛り上げます!

手の振り付けで一緒にダンスに参加して、楽しい時間を過ごすことができますよ♪

 

そして、東京ディズニーランドで頂けるクリスマスメニュー・・・

私が頂いたのは・・・

1814_11                                                ⓒDisney

アップル&シナモンのホットドリンク スーベニアスリーブ付き!

 

シナモンの良い香りがする甘いホットドリンク!

 

赤と緑の角切りリンゴがたっぷり入って、リンゴのシャキシャキ食感も楽しめます♪

 

冷えた体をほっこり温めてくれますよ!

 

ミッキーマウスのスーベニアスリーブももこもこでとってもキュート!

 

見た目でも癒されます♪

 

幸せいっぱいの最高にハッピーな時間が過ごせること間違いなし!

 

是非、あなたもクリスマスは東京ディズニーリゾートにお出かけくださいね♪

 

来週のYes!Morningでは、東京ディズニーリゾートから「ディズニー・クリスマス」の素敵なグッズプレゼントがありますので、こちらもお楽しみに!!

 

2018年12月11日 (火)

今週からは甲府南高校 軽音楽部!

毎週火曜6時30分頃からお送りしている『SCHOOL REAL』。
12月11日のオンエアでは、甲府南高校軽音楽部をご紹介しました。

【登録不要で1週間以内に限り放送を後から聞ける!radiko.jpタイムフリー】
下のリンクを押すと、このコーナーから再生します。
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20181211063510

【簡単な登録で全国から・無料で・何度でも聞ける!ラジオクラウド
スマートフォンで下記リンク先からアプリをダウンロードすると、このコーナーを聴くことができます。
https://radiocloud.jp/hp/index.html

20181204_175024_1

1回目ということで、今回は軽音楽部の活動の場や練習のことを中心に副部長の二又川公太郎さんにインタビューしました。

20181204_175056

12月11日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
甲府南高校軽音楽部の二又川公太郎さんが登場します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲府市の源泉湯燈屋をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2018年12月10日 (月)

Yes!月曜★放送後記★12月10日

Photo

大きなクリスマスツリーは、見ていてワクワクしますね。
楽しい時期がやってきました!

先週の私は、火曜日に宇多田ヒカルさんのコンサートに
行ってきました。

とても素敵な時間でした。
音楽が素晴らしいのはもちろんですが、
宇多田ヒカルさんの声がとても素敵で。

優しい春の雨のような歌声を浴びて、
バイオリンなどの弦の音も響き、とても贅沢な時間でした。

宇多田ヒカルさん、初めてライブを見たのですが、
自分が青春時代に聴いた音楽って、胸も熱くなりますね。
ライブ見ながら、泣いていました(笑)

さて、今週は忘年会ピークという方も多いのでは?
年末に向けて忙しくなりますが、体にも気を付けて
楽しく過ごしてくださいね。

それでは、また来週!
よろしくお願いします。

2018年12月 7日 (金)

こうふを作った男・武田信虎#10

「こうふを作った男・武田信虎」

本日は「信玄誕生」をテーマに

お話頂きました。

Img_20181025_192159

12月7日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

金曜Yes!、本日プレゼントがございます。

今日この後9時、甲府市向町の和戸通り西側「グリーンタウン甲府東」内に

新しいスーパー「オギノ向町店」がグランドオープンします。

それを記念して、オギノ向町店から「クラシエの新商品『ディアボーテひまわり』」の

オイルイン・シャンプーと

オイルイン・コンディショナーをセットにして3名様にプレゼントいたします。

_

 プレゼントご希望の方は、住所・氏名・電話番号、そしてプレゼント希望と忘れずに記入して、

コチラからご応募ください。

 

オギノ向町店についての詳しいお話は8:45頃お送りします。

 勿論!!あなたからのメッセージやリクエストもお待ちしています!

12月7日(金曜日)の「FM‐FUJI Yes!Morning」

どうぞお付き合いよろしくお願いしますhappy01!! 

2018年12月 6日 (木)

山梨を食べよう→大塚にんじん

本日の「山梨を食べよう」のコーナーでは大塚にんじんをピックアップしました。

Img_20181128_170500

長さは80cm~120cmにもなるながーいにんじんです。

普通の人参と比べて、色を見てまず色が濃いことがわかりますよね!

色の濃さが栄養の差でもあり、通常のにんじんと比べると、

カロテンは1.5倍、ビタミンB2は3倍、ビタミンCは2.3倍も含まれると言われています。

カロテンは体内に入るとビタミンAになり、粘膜を強くしますし、

ビタミンB2は糖質・タンパク質・脂肪の代謝や皮膚・髪・爪などの細胞の再生に関与しており、

発育のビタミンと呼ばれています。

またビタミンCはストレスや風邪などの病気に対する抵抗力を強める働きがあります。

大塚にんじんは栄養たっぷりのにんじんです。

Img_20181128_171155

大塚にんじんは山梨の伝統野菜の一つで市川三郷町の大塚地区で栽培されています。

大塚地区の土壌はきめ細やかで深いのが特徴で、

石が無い肥沃な土地のことを「のっぷい」と言い、

昔から品質の良いにんじんやごぼうなどの根菜類が取れた地域なんです。

きめ細やかな土壌はにんじんやごぼうなどストレスが少なく成長するので美味しく育ちます。

本日は本来の味を味わって頂きたいと、まずは生で。

スティック状に。

Img_20181128_170518

そして、カロテンは油と一緒に摂ることで、吸収率が上がりますので、

大塚にんじんをにんにくとオリーブオイルで炒めたものも用意しました。

Img_20181128_170523

味付けはシンプルに塩・こしょうのみです。

油と一緒に摂ることもありますが、皮ごと食べるとカロテン量をより多く摂取できますし、

ポリフェノール量もより多く含まれています。

皮はできるだけ剥かない、剥く場合は薄く剥くことがポイントになります。

大塚にんじんは、JA西八代のっぷい農産物直売所、

JA全農直売所食べるJAんやまなしなどで販売されています。

 

Img_20181128_170714

2018年12月 5日 (水)

Pallet a la carte~クリスマスプレゼントにおすすめのボディケアアイテム~

今日は、「クリスマスの贈物にぴったりなボディケアアイテムを見つけよう!」をキーワードに

お勧めのボディケアアイテムを3つご紹介しましたheart

*「ジルスチュアート クリスタルブルーム ムーンライトマジック パフュームド ボディローション(ジルスチュアートビューティー)」200ml 税抜き 4000円

ジルスチュアートビューティーから12月7日に発売の「クリスタルブルーム ムーンライトマジック」シリーズのボディローションです!

冬の澄みわたる夜空と月のぬくもりが共存する幻想的な香りをイメージして調香されました☆

ジャスミンやガーデニアなど、肌に上質な潤いを与える美容成分が配合されています♪

軽やかな使い心地でありながら、肌にみずみずしさを与えてくれますよ!

http://www.jillstuart-beauty.com/ja-jp/new-item/2018/1116_fragrance_limited_items/

「ジョイフルスター スノーシア ボディクリーム(ロクシタン)」125ml税抜き3900円 200ml税抜き4900円

南フランス・プロヴァンス地方のライフスタイルを取り入れた、自然派コスメティックブランド「ロクシタン」!そんなロクシタンのホリデーコレクションは、フランスのファッションブランド「カステルバジャック」とコラボレーションしています。

10月31日に発売されたこちらは、「ジョイフルスター」をテーマに夜空にきらめく星をポップなイラストでデザインしていますよ♪

ご紹介したのは、イエローのパッケージがキュートな(ディライトフルティー)という香りのボディクリームです。

こちらは、幸せをもたらす花、ジャスミンと、純愛の花、グリーンティーの心ときめく香り!

個性豊かな香りでありながら、男女ともに使いやすい甘く爽やかな香りになっています♪

https://jp.loccitane.com/joyful-star,123,2,68999,1292055.htm

「ハンドクリーム (グロウンアルケミスト)」20ml税抜き1500円 65ml税抜き2800円 300ml5000円 500ml9000円

アルケミスト=科学者たちによって、2008年にオーストラリアのメルボルンで誕生した、最先端の皮膚科学の研究実績の元、効果的なコスメの生産・開発に取り組んでいるブランドです。

ハンドクリームは、角質層の奥まで届く確かな潤いと、表面のさらりとマットな仕上がりを、独自の技術で両立させたブランド史上、人気No.1のアイテムです。

香りは、珍しいバニラ&オレンジピール!実際に使いましたが、スイーツのような甘い香りでありながら、香り事態は強く香らないので、どんな場でも気にせず使えます!

http://biotope-inc.com/grown-alchemist

あなたも、贈る相手のことを思い浮かべながら、ぴったりなプレゼントを選んでくださいね♪

12月5日(水)の『Yes! Morning』

presentpresentpresentpresentpresentプレゼントpresentpresentpresentpresentpresent

8時45分頃 ご紹介します「株式会社ジャネット」「幸せの丘ありあんす」共同開催
12月21日~25日の5日間催行される
「クリスマスナイトフライト&ナイトビューディナー」を1組2名様にプレゼントします。

ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ
メールで ご応募ください。

メールアドレスは  yes@fmfuji.jp またはメールフォームから

当選者には、FM FUJIからチケットをお送りしますので、ご自分で希望日時をご予約ください。
また、当選者の連絡先を「株式会社ジャネット」に連絡することを あらかじめご了承のうえご応募ください。
当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。

presentpresentpresentご応募お待ちしてます!presentpresentpresent

それでは12月5日(水)の番組メニューです♪

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
「クリスマスの贈り物にぴったりなボディケアアイテムを見つけよう!」をキーワードに、
クリスマスプレゼントにおすすめのボディケアアイテムをご紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時45分頃~
クリスマスに特別な夜を過ごしたい、ロマンチックな思い出を作りたいというかたにおすすめの、「株式会社ジャネット」「幸せの丘ありあんす」共同開催「クリスマスナイトフライト&ナイトビューディナー2018」を ご紹介します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
富士吉田市にありますハイランドリゾート ホテル&スパの忘新年会プラン、そしてクリスマスケーキとおせちをご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2018年12月 4日 (火)

当日まで1カ月となった「書フェス2019」♪

毎週火曜6時30分頃からお送りしている『SCHOOL REAL』。
12月4日のオンエアでは、「書フェス2019」実行委員会の広報担当、駿台甲府高校3年の里吉さんにインタビューしました。

20181112_165243

20181112_165208

◆書フェス2019
日時:1月6日13:00-17:00
会場:甲府銀座通り商店街(甲府市)

書フェスのメンバーで更新しているInstagramはこちら!
ぜひ見てみてくださいね♪

2018年12月 3日 (月)

12月4日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
甲府市中心部の商店街「銀座通り商店街」で2019年1月6日(日)に「書フェス2019」を開催しようと現在準備を進めている高校生の皆さんを紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
南部町の近藤浩一路記念南部町立美術館で12月16日(日)まで開催中の「宮西達也なんだァーランド展」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★12月3日

今日も4時間ありがとうございました!!
もう12月。
年賀状を書かないと…とか思っています。

さて、今朝の6時台
Essence of Somethingでは、
山梨出身の映画監督 矢崎仁司監督の「スティルライフオブメモリーズ」を
ご紹介しました。
監督にも、生電話でお話も伺いました。

この作品、今年の7月に公開され、話題となった作品です。
12月7日(金曜日)から甲府市の
シアターセントラルBe館で2週間限定で
ロードショーされます。
12月8日(土曜日)には、矢崎監督の舞台挨拶が行われます。

刺激的ですが、とても美しい作品でした。
シーンの1つ1つが、絵画のように美しく、耽美な雰囲気。
オール山梨ロケで、山梨の美しい景色も味わえます。
ぜひ、観てみてください。

Tokyotower

良い写真撮れました。
自画自賛だけど。

まだ街中は、紅葉が楽しめますね。
それに、イルミネーションも楽しめるのが、
良いですね。

Roppongi

なんだかロマンチックな季節です。
私は、写真を撮る専です。

これから寒くなりますが、
イルミネーションとか美味しいお鍋とか、
楽しみも増えます。

年末、忙しくなりますが、
体調気を付けて、楽しく過ごしていきましょう。

それでは、また来週も、よろしくお願いします。


2018年11月30日 (金)

こうふを作った男・武田信虎#9

「こうふを作った男・武田信虎」

本日は「生涯最大の危機」をテーマに

お話頂きました。

Img_20181025_192159

11月30日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

2018年11月29日 (木)

山梨を食べよう→ゆず

本日の「山梨を食べよう」のコーナーでは、柚子をピックアップいたしました。

Img_20181115_104744

柚子!このコーナー何年もやっていますが初めての食材です!

山梨県では富士川町の旧増穂町の穂積地区が有名な産地です。

 

Img_20181115_104457

本日は柚子を使った簡単レシピを紹介いたしました!

香り高いゆずの果汁を使った、超簡単ゆずポン酢です。

【材料】

  • ゆず果汁小さじ1
  • 酢小さじ1
  • めんつゆ小さじ3。

これを混ぜるだけです!

Img_20181115_104243

柚子はビタミンCを多く含んでいます。

ゆずの果汁はみかんのビタミンCの量を少し上回ります。

そしてゆずの皮に含まれるビタミンCは果汁の4倍近くを含みます。

水溶性食物繊維のペクチンも含まれ、こちらも皮の方が多く含まれます。

柚子は皮も積極的に使いたいですよね!

柚子味噌や、柚子胡椒に使われることも多いですが、

今日はゆずバターもご紹介します。

柚子の皮を下ろして、バターと混ぜるだけです。

お好みではちみつを加えて、ゆずはちみつバターにしても美味しいです。

トーストにつけて頂くととても美味しいです!

<柚子の見分け方>

柚子は木に鋭いとげがたくさんあるので、強い風が吹くと実がとげに触れてしまい、

傷がつきやすいということがあります。

見た目がいいものの方を選びたいですが、

お店で傷がついているゆずを見かけることもあるかと思いますが、

味や香りには影響がないと言われています。

また手で持った時に実に張りがあるものを選んでください。

ぶよぶよしていたり、へたの部分を見て茶色になっているものは鮮度が落ちてきています。

香りが特徴の果実ですので、良い香りがしているか?も確めるといいです!

<柚子の保存法を教えてください。>

秋の気温が高い時には柚子を乾燥させないように、ラップで包むか、

袋に入れて野菜室で保存してください。

気温が低い冬場は涼しいところでしたら1週間ぐらいは日持ちがします。

ただ香りを失わない間に食べて頂きたいので、できるだけ早く使い切ってください。

Img_20181115_103633

2018年11月28日 (水)

Palleta la carte~リサとガスパール絵本原画展~

今日は、えほんミュージアム清里で開催中の原画展「リサとガスパール絵本原画展」をご紹介しました!

20181128_11

世界的に人気の絵本「リサとガスパール」シリーズの「クリスマス」や「冬」をテーマにした

絵本の原画展で、キラキラしたクリスマスのワクワク感や冬ならではのぬくもりを感じる原画が

多く展示されていましたよ♪

20181128_13

えほんミュージアム清里のマネージャー小山さんがおっしゃっていたキャンペーンの

原画です!物語を自分で想像しながら見るのも楽しい、大きな原画は見ごたえもありましたよ♪

20181128_12

絵本を描く前にかく、スケッチも展示されていました!

20181128_14

さらに、原画を見た絵本をすぐに手にとって読めるように、実際の絵本の展示もされていますよ♪

20181128_15

さらに、気に入ったらお土産としてショップで絵本やグッズを買ってかえることができます!

思い出に残る1冊になりそうですねheart

カフェでお茶やジュースを飲みながら絵本を読むことができ、

お子さんと一緒での楽しみやすい美術館です!

お子さんの美術館デビューにいかがでしょうか?

もちろん、絵本好きな大人の方もheart

のんびりとした素敵な時間を過ごせること間違いなしです!

是非、足を運んくださいねhappy01

詳しくはこちらから!

https://www.ehonmuseum.com/

2018年11月27日 (火)

11月28日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
「かわいい絵本の原画でクリスマス気分を味わおう!」をキーワードに、山梨県北杜市にあります「えほんミュージアム清里」で来月24日まで開催されている「リサとガスパール絵本原画展」をご紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~
6時台のコーナー『Palet a la carte』でご紹介する「リサとガスパール絵本原画展」で原画が展示されている絵本『リサとガスパール えいがにいく』を東城佑香の読み聞かせで ご紹介します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
富士吉田市のふじさんミュージアム企画展示室で来年1月14日までかいさいちゅうの「富士吉田ふるさとかるた原画展」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

「書フェス2019」今週は副代表にインタビュー!クラウドファンディングは今週金曜日まで

毎週火曜6時30分頃からお送りしている『SCHOOL REAL』。
11月27日のオンエアでは、「書フェス2019」実行委員会の副代表、駿台甲府高校3年の小澤弘大さんにインタビューしました。20181112_165243

20181112_165133
◆書フェス2019
日時:1月6日13:00-17:00
会場:甲府銀座通り商店街(甲府市)

◆クラウドファンディング
活動資金をクラウドファンディングで募っているということですので(11月30日まで)
ぜひチェックしてみてください↓

2018年11月26日 (月)

11月27日(火)の『Yes! Morning』

11月27日(火)の『Yes! Morning』では、
8時45分頃ご紹介します「ランチパスポート山梨Vol.13」を5名様にプレゼントします!

20181127_054735

掲載されているお店の756円以上のランチがすべて540円で食べられる、
とてもお得なランチ本です。
今回は「イオンモール特集」「テイクアウト特集」の2つの特集が載っています!

ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ、メールで ご応募ください。

メールアドレスは  yes@fmfuji.jpまたはこちらのメールフォームから!

当選者の発表は番組のエンディングでおこないます!

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
甲府市中心部の商店街「銀座通り商店街」で2019年1月に「書フェス2019」を開催しようと現在準備を進めている高校生の皆さんを紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
北杜市と長野県原村・富士見町で来年3月21日まで開催中の「八ヶ岳そばと温泉巡り」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★11月26日

今日も4時間、ありがとうございました。
私の3連休。
金曜日に、図書館に行きました。

都立中央図書館という大きな図書館で、
学生時代にも、レポートや卒論を書くのに通っていたのですが、
本がたくさんあり、PCも持ち込めるので、とても快適なんです。
音楽系の本もたくさんあるので、定期的に行って、
本を読んでますよ。

図書館に行く途中には、大きな公園があります。
有栖川宮記念公園という広い公園ですが、
秋の景色がとてもきれい。

Photo

後ろに、ちらっと見えるのは、六本木ヒルズです。
都会のど真ん中にある、オアシス的な感じで、
パンを食べてのんびりと景色を眺めていました。

さて、今朝のEssence of Somethingで紹介したのは、
ヒートショックに注意、という話題です。

消費者庁でも、ヒートショックへの注意を喚起する
ポイントを挙げています。
冬は、外と中で気温が大きく変わりますものね。
特に、お風呂。
楽しい時間ではありますが、事故には十分お気をつけください。

詳しくは、消費者庁のホームページで確認できます。

こちら、注意するポイントです。
(1)入浴前に脱衣所や浴室を暖めましょう。
(2)湯温は41度以下、湯に漬かる時間は10分までを目安にしましょう。
(3)浴槽から急に立ち上がらないようにしましょう。
(4)アルコールが抜けるまで、また、食後すぐの入浴は控えましょう。
(5)精神安定剤、睡眠薬などの服用後入浴は危険ですので注意しましょう。
(6)入浴する前に同居者に一声掛け、同居者は、いつもより入浴時間が長いときには入浴者に声掛けをしましょう。

気を付けないと、ちょっと怖いな…と
今日、放送をしながら思いました。
私も、両親に知らせておこうと思います。

さてさて。
次の放送は、12月!!
1年って、あっという間!!

年賀状も大掃除もやらなきゃ。
クリスマスケーキも食べなきゃ。
忘年会もしなきゃ。

年末は、やることいっぱいですね。
お互いに体調など気を付けて元気にすごしましょう。

それでは、また来週も、よろしくお願いします。

2018年11月23日 (金)

こうふを作った男・武田信虎#8

「こうふを作った男・武田信虎」

本日は「甲府開府と叛乱」をテーマに

お話頂きました。

Img_20181025_192159

11月23日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

2018年11月22日 (木)

山梨を食べよう→長芋!

本日の「山梨を食べよう」のコーナーでは、長芋をピックアップいたしました。

Img_20181115_101048

長芋は山の芋の仲間です。いちょうのような形の「いちょういも」や

丸い形の「つくねいも」も長芋の一種ですが、

一般的には棒状の長い山の芋を長芋と言っています。

Img_20181115_103229 

長芋といえば、粘りがあるのが特徴ですが、暴飲暴食で疲れた胃をいたわってくれます。

そして当たり前のように食べていますが、長芋は生で食べられるという珍しい特徴があります。

でんぷんを分解する消化酵素が含まれているのも特徴です。 

でんぷんを分解する消化酵素は熱に弱いため、

長芋はすりおろしてとろろにするといいです。

大根の回の時にも大根おろしとごはん、麺類、おもちなどの炭水化物を一緒に食べることは

理にかなっていますし、とろろも炭水化物と食べると消化を助けてくれます。

皮を剥くと酸化して変色してしまいますが、酢水にさらすことで防ぐことができます。

今回も栄養たっぷりの長芋の簡単クッキング!

とろろをアレンジしたとろろ汁!

これはお味噌汁にとろろを入れるだけです(笑)

長芋をおろして1杯につき、大さじ1ほど加えてください!Img_20181115_103033 

消化酵素は減ってしまいますが、加熱すると驚くほど食感が変わるのも長芋の魅力の一つです。

今回は長芋を1cm角に切って電子レンジで加熱して作った長芋版ポテトサラダも用意しました。

Img_20181115_101549

これが、じゃがいもと間違えるほど、ホクホクして美味しいんです。

【美味しい長芋の見分け方】

カットしてあるものは、切り口が白くてみずみずしいもの。

皮に張りがあり、ひげが多いもの。でこぼこがなく太さが均一のものがいいです。

【おすすめ保存方法】

常温保存の場合は、段ボールに新聞紙を敷いて長芋を並べ、

さらに新聞紙をかけて冷暗所で。2週間ぐらい日持ちがします。

長芋をすりおろすし平らにする。

もしくは細切りにして酢水にさらして水気を切って冷凍保存ができます。

1か月日持ちさせることができます。

食べる時には冷蔵庫で自然解凍させると美味しく食べられます。

Img_20181115_103447

2018年11月21日 (水)

FUN to TENNIS~FITNESS+TENNIS~

先週の金曜日にエストテニスクラブ甲府で「FUN to TENNIS~FITNESS+TENNIS~」が開催されました!

ご参加いただいたみなさん、有難うございましたhappy01

今回のレッスンは、ピラティスとテニスを組み合わせていて、

前半はピラティス、後半はテニスを体験して頂きましたよ♪

20181121_11

前半のピラティスは、ヨガマットの上で、ゆっくりと体を動かし、筋肉を刺激していきます!

じんわりと汗をかける運動で、ゆっくりと体を動かしたり、態勢をキープしたり、

普段使わない筋肉にアプローチしていくので、思っていた以上に大変でした・・・sweat01

20181121_12

ただ、お家でもできる運動も教えて頂いたので、続けて実践できると思います。

日々の体作りにも役立ちますよ♪

(私はちなみに、2、3日筋肉痛でしたcoldsweats01

もちろん、テニスにも使える動き、例えばスクワットのような動きをやったり、

落ちるボールを瞬時につかむという動きをやったり・・・後半のテニスに役立つ動きもバッチリ教えて頂きました!!

そして、後半はゲストの瀬間友里加さんのテニスレッスン!!!

20181121_13

この日は、フォアハンドで挑戦!!

みなさん、かなり最初からラケットのいい位置に当たっていて、

瀬間さんも驚いてらっしゃいました!!

20181121_14

瀬間さんは、お一人お一人の動きを丁寧に見てくださって、その場でアドバイスを

くださいましたよ!!そんなこともあり、キレイにコーチとラリーを続ける方の姿も

多くみられましたhappy01

私も久しぶりのテニスでしたが、ボールが気持ちが良いところに当たるとスカッとして

もっともっと打ちたい!と思いましたよhappy01

参加者のみなさんも、笑顔で楽しかったとお話してくださった方が多かったので、

是非、これがテニスをスタートするきっかけになれば嬉しいです♪

20181121_15

ちなみに、FITNESS+TENNISのレッスンは毎週金曜日の19時45分~21分15分に

開催しています♪ 

チャレンジしてみたいという方は、エストテニスクラブ甲府にお問合せくださいねconfident

きょうはYONEXのテニスラケットをプレゼント!

11月21日(水)の『Yes! Morning』では、「エストテニスクラブ」からいただきました
大坂なおみモデルのYONEXテニスラケットを1名様にプレゼントします。

20181121_053318

ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ
メールで ご応募ください。

メールアドレスは  yes@fmfuji.jp またはこちらから

当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。
あなたからのご応募をお待ちしています!

2018年11月20日 (火)

11月21日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
「『叫び。』来日。」をキーワードに、上野の東京都美術館で開催中の展覧会『ムンク展 共鳴する魂の叫び』をご紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『FUN to TENNIS~FITNESS+TENNIS~』
11月16日(金)に「エストテニスクラブ甲府」で開催したテニス初心者・女性限定のイベントの模様をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲府市内の商店街で11月23日(勤労感謝の日)におこなわれる「甲府えびす講祭り」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

「書道×高校生×商店街×地場産業」....高校生が企画するイベントの内容は?

毎週火曜6時30分頃からお送りしている『SCHOOL REAL』。
11月20日のオンエアでは、「書フェス2019」実行委員会の代表、駿台甲府高校3年の根津もかさんにインタビューしました。

20181112_165059

根津さんは、駿台甲府高校の書道部を引退した3年生ということで、現役時代のこともうかがいましたよ!

◆書フェス2019
日時:1月6日13:00-17:00
会場:甲府銀座通り商店街(甲府市)

◆クラウドファンディング
活動資金をクラウドファンディングで募っているということですので(11月30日まで)
ぜひチェックしてみてください↓

2018年11月19日 (月)

11月20日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
甲府市中心部の商店街「銀座通り商店街」で2019年1がつに「書フェス2019」を開催しようと
現在準備を進めている高校生の皆さんを紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時45分頃~
長野県立科町の池の平白樺高原ホテルチロルガーデンで11月23日(金)・24日(土)の2日間おこなわれる「秋のスターパーティー~白樺高原の夜 丸く明るい月の下で楽しむ秋の夜長~」をご紹介します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
鳴沢村の富士眺望の湯ゆらりで11月20日(火)~11月26日(月)おこなわれる「いい風呂ウィーク」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★11月19日

今日も4時間、ありがとうございました。
秋ですね、というかもう11月も後半。

Securedownload

今日のおやつは、弟夫婦の台湾土産。
パイナップルケーキではなく、クランベリーケーキ。

さて、明日は「山梨県民の日」なんですね。
私の出身地、千葉県は6月15日だった気が…笑

父親の勤務先も、千葉県民の日はお休みになったので、
子どものころに、
サンシャイン水族館に連れて行ったもらったのを覚えています。

池袋だから、県民の日関係ないけど、人が少なくて、
魚たちがよく見えたなぁという記憶が。

「山梨県民の日」の明日から、この週末くらいまでは、
山梨県民の方への優待がたくさんあります。
ぜひチェックして、ご家族で楽しんでみてください。

家族と言えば、今日は
「やまなし子育ての日」です。
今日は、永井県議をお招きして、お話を伺いました。

子育てや、お母さんやお父さんをサポートする施設が
そろっている山梨県ですが、
それを更に具体化させて、暮らしやすさを
サポートできるようにしていくための条例、
やまなし子ども・子育て支援条例のお話など、
とても興味深かったです。

子育てって、親だけではなくて、おじいちゃん、おばあちゃん、
そして地域の人も加わって、みんなで出来たらいいですね。
お話を伺って、子どもがいない私ですが、
改めてそんなことを思いました。

最後に写真を撮りました。
私はどこを向いているのか…笑
46406290_176545923296090_3513383084

永井県議、ありがとうございました!

さて、来週はいよいよ11月最終週です。
年の瀬の足音が近づいてきますね。

風邪などひかないように、お気をつけください。
また来週も、よろしくお願いします!

2018年11月18日 (日)

朝焼けがきれいなシーズンになってきました。

Img_20181116_061301effects_2 木に黄色や赤色の葉を付けているかのような朝焼け。

森さんもうっとりcatface

Img_20181116_061237

そして、森さんの服も、紅葉シーズンです。

Img_5ki4tc

ケイティー・・・

「おはようございま~す!え~なんか、今日のモーリーの服、

すごくな~いwwめっちゃカラフルなんだけど~happy02

 

宙のモリモリ‼→日本宇宙少年団

今週の宙のモリモリ‼のコーナーでは、

日本宇宙少年団について、

宇宙兄さんズこと、

小定弘和さん小島俊介さんに電話にてお話伺いました。

Mainimage

日本宇宙少年団は、お子さんに向けて、

様々な楽しい活動をしています。

http://www.yac-j.com/

また、宇宙兄さんズは、こんな本も

出版しています!

7101lihuqel 惑星MAPS ~太陽系図絵~

ぜひ手に取って見てみてくださいmoon3happy01

2018年11月16日 (金)

こうふを作った男・武田信虎#7

「こうふを作った男・武田信虎」

本日は「甲府の町づくり」をテーマに

お話頂きました。

Img_20181025_192152_2

11月16日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

2018年11月15日 (木)

山梨を食べよう→レインボーレッド

本日の「山梨を食べよう」のコーナーでは、

キウイフルーツの中の「レインボーレッドレッド」を紹介いたしました!

Img_20181101_134557

キウイフルーツの品種です!

Img_20181101_133848

何と言っても特徴は果肉の色ですね!果肉の中心部分に赤い色が入っています。

緑のキウイのヘイワードと違い、産毛はほとんどありません。

そして酸味が少なく甘さをより強く実感できます。

山梨ではJA西八代で栽培をされています。

 

Img_20181101_141351 レインボーレッドはビタミンCやビタミンE、食物繊維などが豊富に含まれています。

レインボーレッドならではの特徴ですと、緑のキウイヘイワードには、

タンパク質を分解する酵素「アクチニジン」が多く含まれているとお伝えしましたが、

レインボーレッドに含まれる量は少ないので、生で緑のキウイでは難しい、

ゼリー加工することができます。

さらに中心の赤い部分はアントシアニンの一種と言われていますので、

他の品種には含まれていない栄養がレインボーレッドには含まれています。

ちなみに山梨県内でも少しですが、ゴールドキウイも栽培されているので、

ゴールドキウイならではの栄養もご紹介したいと思います。

ゴールドキウイと言えばビタミンC!可食部100g当たりですと、

ヘイワードの約2倍、みかんの約4倍含まれています。

【レインボーレッドだからできるアレンジ方法】

美しい色を活用して頂きたいので、

輪切りにしてスイーツやサラダなどの飾り付けに使って頂きたいです。

Img_20181101_141032

 

2018年11月14日 (水)

エストテニスクラブの前田コーチにインタビュー!

毎週水曜8時30分頃からオンエア中の『FUN to TENNIS~FITNESS+TENNIS~』。
11月14日のオンエアでは、エストテニスクラブの前田コーチにインタビューしました。

20181109_145533

「FITENSS+TENNIS」のクラス、そして「エストテニスクラブ」のことが気になったというあなたは、ぜひ「エストテニスクラブ」までお問い合わせください。

◆エストテニスクラブ
055-222-1530

さらに「エストテニスクラブ」からお知らせ!

南アルプス市にあります「エストテニスクラブ八田」にあるショップが
先月からラケット・ウェア・シューズのアウトレットコーナーになりました。
目玉商品が定期的に登場していますので、ぜひチェックしてみてください♪

来週は11月17日(金)におこなわれる『FUN to TENNIS~FITNESS+TENNIS』のイベントの模様をお届けします。

Palleta la carte ~GELATERIA PICCO~

今日は、ラザウォーク甲斐双葉1階GELATERIA PICCOラザウォーク甲斐双葉店をご紹介しました!

20181114_11

ジェラートはもちろん、ロールケーキやプリンも販売している、スイーツ好きにおすすめのお店!

こちらは、全て手作り、無添加ということで、安心スイーツです♪

20181114_12

ジェラートは毎朝手作りをしているということで、出来立ての新鮮なジェラートを味わえます♪

毎日日替わりのメニューで、常に平日では9種類、土日では12種類くらいのジェラートが並んでいるそう!

行くたびに違ったジェラートに出会えるのが楽しみになりそうですねheart

そして、今回ご紹介をしたのが、プリン!

3種類のプリンがあり、なめらかプリン、なつかしプリン、チーズプリンの3種類!!

20181114_14

どれも美味しそう♪

食べ比べしちゃいましたheart

なめらかプリンは、お名前の通りとっても滑らかなくちどけで、卵黄のみを使用していて、生クリームが使われているので、濃厚な味わいになっています!

なつかしプリンは、卵黄も卵白も使われているプリンで、ツルん!プルん!とした食感が

懐かしいカスタードプリンです♪

チーズプリンは、なめらかプリン同様のくちどけで、チーズの酸味が爽やかでふわっとした食感の

プリン♪

ちなみに、食べ比べた結果私のお気に入りはこちら!!

20181114_13

なつかしプリンlovely

プルンとした食感にたまごの味が濃く味わえるこちらのプリンが好きでした♪

プリンの好みは、分かれると思いますが、あなたはどんなプリンがお好きですか?

あなたも、PICCOのプリンを食べ比べて、お気に入りを見つけてくださいね♪

パッケージもおしゃれなので、お土産にもぴったりですよhappy01

ジェラテリアPICCOラザウォーク甲斐双葉店

営業時間 午前10時~午後9時半

電話 0551-28-7629

きょうはウィルソンのテニスラケットをプレゼント!

11月14日(水)の『Yes! Morning』では、「エストテニスクラブ」からいただきました錦織圭モデルのウィルソン テニスラケットを1名様にプレゼントします。

ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ
メールで ご応募ください。

メールアドレスは  yes@fmfuji.jp またはこちらから

当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。
あなたからのご応募をお待ちしています!

Rakesya1

2018年11月13日 (火)

11月14日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
「プリンの食べ比べをしちゃおう♪」をキーワードに、ラザウォーク甲斐双葉1Fにあります「ジェラテリアPICCOラザウォーク甲斐双葉店」の手作りプリンをご紹介します。。

◆7時15分頃~
11月14日(水)ニューシングル『愁いのPrisoner/YOUR SONG』をリリースするGLAYのベース、JIROさんからのコメントをオンエアします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『FUN to TENNIS~FITNESS+TENNIS~』
11月16日に「エストテニスクラブ甲府」で開催する、テニス初心者・女性限定のイベントに向けて
「エストテニスクラブ」やイベントの情報を紹介します。
当日テニスを教えていただく前田成良実コーチに お話をうかがいます。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
韮崎市の韮崎市民交流センター ニコリで11月17日(土)におこなわれる「NIRAマルシェ×本町リトルマルシェ」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

300人の高校生が甲府中心部をパレード!

毎週火曜6時30分頃からオンエアの『SCHOOL REAL』。
11月13日のオンエアでは、11月8日におこなわれた「第39回山梨県高等学校芸術文化祭」記念パレードの模様をご紹介しました。

20181108_100306

パレードに先立ち、山梨県庁噴水広場で出発式がおこなわれました。

20181108_110536

普段はコンクールで競っている学校同士が一緒にパフォーマンスを創りあげた、特別なパレードとなりました!

カレーグランプリ♪!(^^)!

先週番組でご紹介しました、「神田カレーグランプリ2018」で準優勝した

ジョイアルカレーの「信玄からあげカレー」を食べてきました♪♪♪

20181108_12

カレーは毎日食べても飽きない!というレベルでカレー好きな私♪

ジョイアルカレーも、好きなカレーの1つですheart

ジョイアルカレーは、パンチのある辛さとコクが特徴で、

いつも水をごくごく飲みながら、その辛さに心地よさを感じながら食べていますhappy01

私が頼むメニューは決まっていて、「キーマカレー 温泉卵トッピング ライス少なめ」

カレーといえば、キーマカレー!!というぐらいキーマカレー好きなので、なかなか別のメニューに

目がいきませんcoldsweats01

ライスの量を変えられるのも、一度にたくさん食べることができない私としては嬉しいポイント!

温泉卵は辛さを和らげてくれて、マイルドになるので、辛いのが得意ではない方にもお勧めですheart01

ですが!!!!今回は、期間限定の「信玄からあげカレー」をチョイスしてきました♪

地元山梨の信玄鶏を使ったからあげに、富士桜ポークソーセージをトッピングした

山梨色が全面にでたカレーです!

お野菜の彩りもきれいでしたよhappy01

最初はトッピングもボリューミーだし、食べきれるかなぁ~

と不安だったのですが、結果完食!!!

からあげは衣がサックサクで、ソーセージはとってもジューシー♪

からあげには、カレー塩をかけて食べるのがおすすめです!

トッピングの濃い味とカレーも良くあい、数々のカレー店が並ぶカレー激戦区の神田で行われた

大会で準グランプリを獲得するのも、納得するしかないおいしさでしたよlovely

優勝したという「MAJI CURRY」もかなり気になっていますlovely

自家製チーズフォンデュソースの手ごねハンバーグカレー!!

と美味しそうなワードしか並んでいません!!!!

チーズ好きとしては、食べないわけにはいかないカレー・・・早く食べにいかなくては!

美味しいカレー情報がありましたら、火曜・水曜Yes!Morningまでお知らせください(笑)

2018年11月12日 (月)

11月13日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
11月8日におこなわれた第39回山梨県高等学校芸術文化祭記念パレードの模様をお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲府市の山梨県立美術館で12月16日まで開催中の「山梨県立美術館開館40周年記念 シャルル=フランソワ・ドービニー展」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★11月12日

今日も4時間、ありがとうございました。

スタジオ前の木々も綺麗に色づいてきていますね。
秋だな。
落ち葉のお掃除も、忙しい時期です。

Image1

車窓から見える山並みもきれいですし、
都心も紅葉が始まりつつあります。

さて、今朝のEssence of Something では、
アルコールの分解時間などについて、
ご紹介しました。

昨晩に飲んだお酒、起きてみたらまだ残っていて、
そのまま車を運転したら、飲酒運転になってしまった、
なんて、怖いですね。

飲んだお酒の量によって、
分解できる時間が異なっています。
厚生労働省のサイトからも確認できます。
コチラからチェックしてみてください。

また、アルコールとの付き合い方などについては、
NPO法人ASK のサイトにもさまざまな情報が出ています。
忘年会シーズンを前に、お酒との付き合い方を確認して、
みんなで笑顔で、2018年を締めくくれるようにしたいですね。

さて、もう「年末」なんて言葉が出てくる時期になりましたね。
クリスマスケーキの予約も、あちこちで出ていますし、
おせちの予約なんかも、たくさん出ています。

あぁ年賀状つくらないと。
そして、インフルエンザの予防接種行かないと。

いろいろと忙しい時期になりますが、
お互いに、体調にも気をつけて過ごしましょうね。

そして、私はイメチェンを多少しまして。

髪の内側の一部が、ピンクになりました(笑)
インカラー、やってしまいました。

Image2

しばらくは、インカラー楽しもうかな。
外側は色が変わってませんよ。
あくまでも、髪の内側の一部がピンクなのです。

それでは、また来週もよろしくお願いします!





2018年11月 9日 (金)

秘密結社ブランケット音楽祭♪

昨日のYes!Morningでは、先週末、11月3日(土)身延町で行われたゆるキャン△音楽イベント

秘密結社ブランケット音楽祭」の模様をお伝えしました。

Dsc04323

 

会場は身延線・甲斐常盤駅から徒歩15分ほど、

既に廃校となった旧下部中学校。

Dsc04301

向かう途中、下部薬局など、アニメの中でお馴染みのお店も・・

Dsc04272

そして、会場・・

旧中学校ということで、時期も時期だけに学園祭という形式をとっていました。

Dsc04306

出店であったり、

Dsc04312

ゆるキャン△に浸れる出店、展示品がいっぱい!

Dsc04314

Dsc04316

マシュマロ・クッキーもご自由にどうぞ♪

Dsc04340

そして、校舎内も・・・

Dsc04327

Dsc04324 アニメのワンシーンの再現ww

音楽祭が始まる前には、演奏者の何人かが出てきて、

お客さんの中を演奏して回っていました。

Dsc04345

そして・・・午後3時、音楽祭が始まりました。

Dsc04349_2

ゆるキャン△でお馴染みの音楽ばかりで、聴けばそのシーンが浮かびます。

さあ、OPの「Shiny Days」を歌った亜咲花さん、

そして「ふゆびより」を歌った佐々木恵梨さんが登場。

アンコール前にはアニメの監督京極義昭さんも登場。

来年のテレビアニメ2期、

そして映画に向けてロケハンが始まると宣言しました。

最後はみんなで「Shiny Days」を。

音楽祭終了後は巨大なキャンプファイアに火が灯されて、

「ふゆびより」を全員で合唱。

Dsc04353

サントラ・OP・EDすべての音楽を聴くことが出来て、秋の思い出が出来ました。

コミック7巻が発売になったばかりのゆるキャン△。

来年は、ショートストーリーのへやキャン△、

アニメ2期、そして映画と来年以上にゆるキャン△旋風が巻き起こりそうです。

わたし、森雄一もしっかりフォローしていくので、ご期待ください。

【番外】

こちら、番組スタッフが6日(火)に行った四尾連湖です。

Img_20181106_152828_2 今週末も紅葉が楽しめそうです!

こうふを作った男・武田信虎#6

「こうふを作った男・武田信虎」

本日は「甲府の建設」をテーマに

お話頂きました。

Img_20181025_192152_2

11月9日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

2018年11月 8日 (木)

山梨を食べよう→八幡芋

本日の「山梨を食べよう」は八幡芋をピックアップいたしました。

Img_20181101_134138

山梨の伝統野菜の一つで、甲斐市八幡地区中心に生産が盛んになったことで、

「八幡芋」と呼ばれるようになりました。

武田信玄によって信玄堤が作られるまで釜無川は何度も氾濫し、

肥沃な砂質の土壌が周囲に広がったため野菜栽培に適した土地になり、

江戸中期から栽培されていたと言われています。

収穫が9月上旬から11月上旬までとなります。

貯蔵ができる野菜ですので、3月中旬くらいまで買うことができます。

 

Img_20181101_134737

八幡芋・・・他の里芋と比べて色白な美しい肉質と、きめ細やかでとても舌触りのよい食感。

粘りが強いのも特徴です。

この特徴の粘り気には、免疫機能を高め、

コレステロールの吸収を阻害し

腸内の老廃物を排出するガラクタンなどの成分が含まれ健康効果が期待できます。

Img_20181101_140434

芋類の中では水分が多くカロリーが低いのでヘルシー食材でもあります。

八幡芋はお味噌との相性がバツグンに良いので、ほうとうに入れたらそれはもう美味しいですよ!

八幡芋はきめが細かく粘りが強いので、里芋の煮物を潰してコロッケにしたり、

ポタージュスープにしたりとアレンジの幅が広いです。 

本日は、八幡芋のいそべ焼きを作りました。

Img_20181101_135242 電子レンジで5分ほど温め、柔らかくし、

皮をむいて半分に切ったものをスプーンの腹で潰します。

それをバターを引いたフライパンで回りがサクッとなるまで焼き、

醤油をたらします。

あとは海苔を巻けば完成です!

八幡芋、山梨県ではJA中巨摩東部直売所「いーなとうぶ」他、

県内スーパーなどで購入できます。

Img_20181101_135923