Copyright (C)

2018年11月 7日 (水)

ナイスショット?!

先週行われた、エフエム富士のゴルフカップにご参加いただいたみなさん、

ありがとうございましたhappy01

風は冷たかったですが、晴れて、とても気持ちの良い気候の中でゴルフをすることができましたhappy01

20181108_11

小淵沢カントリークラブは、広々としたボールがなくなる心配のない、

圧迫感のない、初心者も安心のコースhappy01

私もいつまでも初心者と言ってはいられなくなってきましたが、

女性は谷越えなどもないので、プレッシャーが少なく、とても好きなコースです♪

最近、ようやくユーティリティが使えるようになってきたので、

ロングコースだからといって、苦労することはなくなりました!

その代わり、アプローチがうまくいかずに、結果としてその成長を示せないのが残念です(笑)

1コースにつき、あと1打減らせれば・・・ハーフなら「9」もスコアが縮まりますもんねbearing

そう思うともったいないことばかりしている気がする!!

その1打を減らすことが難しいのでしょうが・・・crying

今回スコアは発表していませんが、ハーフで、あと「9打」減らすと「63」になります(笑)

計算しないでくださいねbleah

そして最近、ちょっと成長してきたからなのか?!

ハーフセットのクラブしかもっていない私ですが、

アプローチで使えるクラブが欲しいなと漠然と思っています(笑)

ピッチングウェッジ・・・というんでしたっけ?!

ちょっとずつちょっとずつ、カメの歩みですが、成長していけるように頑張りますup

Pallet a la carte~Deco Rin~

今週は、株式会社クロスフォーの山部真奈美さんにスタジオにお越しいただき、

新商品「Deco Rin」をご紹介いただきました!

Deco Rinは、ネイルアートに合わせて、自分でデコレーションしてデザインできるファランジリング(指の関節にはめるリング)で、何度でもデザインしなおすこともできます♪

11月11日12日に東京ビッグサイトで開催されるネイルEXPOで展示・販売されるという

Deco Rinをスタジオにお持ちいただきました♪

20181106_11

純金が20%以上含まれるというゴールドジュエリーで、

高級感のあるアイテム!

台座はハートやスクエアなど様々な形があり、

ジェルネイルなどでデコレーションすることができます♪

サイズも1号から15号まで調整することができるようになっていますので、

どの指にもはめることができるんです!

世界に1つのオリジナルの指輪を作ることができますので、

大切な方への贈りものにも喜ばれそうですね♡

クリスマスやお正月、成人式、バレンタイン・・・季節のイベントに合わせて

デザインを変えて楽しむことができるDeco Rinをあなたも是非、手元のおしゃれに取り入れてみてくださいね♪

価格は、10000円となっています。

最後にスタジオにお越しいただいた山部さんとお写真を撮らせて頂きましたよ♪

20181106_12

山部さん、ありがとうございました!!

株式会社クロスフォーに関してはこちらから↓

https://crossfor.co.jp/

ネイルEXPO2018についてはこちらから↓

https://www.nail.or.jp/nailevent/nailexpo18/

2018年11月 6日 (火)

11月7日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
「ネイルアートに合わせてリングをデコレーション♪」をキーワードに山梨県のジュエリ―メーカー「株式会社クロスフォー」から発売される「Deco Rin」をご紹介します。

◆7時15分頃~
11月7日にニューシングル『Catch up, latency』をリリースするUNISON SQUARE GARDENからのコメントをオンエアします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『FUN to TENNIS~FITNESS+TENNIS~』
11月16日に「エストテニスクラブ甲府」で開催する、テニス初心者・女性限定のイベントに向けて
「エストテニスクラブ」やイベントの情報を紹介します。
このイベントの特色であるフィジカルトレーニングについて、林本悠コーチに
ご紹介いただきます。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
北杜市の「清里フォトアートミュージアム」で次の日曜日11月11日に開催される「K・MoPAで星をみる会」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

山梨高校吹奏楽部の榊原李々華さんにインタビュー

毎週火曜6時30分頃からオンエア『SCHOOL REAL』。
3週間にわたって山梨高校吹奏楽部を紹介してきました。

【登録不要で1週間以内に限り放送を後から聞ける!radiko.jpタイムフリー】
下のリンクを押すと、このコーナーから再生します。
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20181106063349

20181015_181748

11月6日のオンエアでは、2年生の榊原李々華さんのインタビューをお届けしました。

2018年11月 5日 (月)

11月6日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
山梨高校2年生で吹奏楽部の榊原李々華さんが登場します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲府市の山梨県立科学館で11月17日(土)・18日(日)におこなわれる「青少年のための科学の祭典2018山梨大会」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★11月5日

今日も4時間ありがとうございました!!
秋ですね、文化の秋ですか?芸術の秋ですか?
スポーツの秋ですか?

私の先週は、音楽の秋でしたよ。

2

まずは、ポール・マッカートニーの来日公演。
11月1日 木曜の公演に行きましたよ。

1曲終わるごとに、茶目っ気たっぷりのリアクションを
取ってくれたり、「カキマシタ」とか「シンキョクデス」とか
日本語を披露してくれるのも魅力です。

なんか一緒に歌ったり、笑ったり、
ポールと一緒に遊んだような、そんな時間です。
また来てほしいなー。

そして、もう一つ、音楽の話といえば、
今週金曜日公開の「ボヘミアンラプソディ」
Photo

もうね、涙なしでは見られません…
今日の放送で話した分では足りないし、
映画を見終わった後、絶対に一晩は語れる!!

結末を知っているからこそ、
苦悩する姿や、曲を作る姿など、その一瞬一瞬が
切ないし、また美しさも感じてしまう。

いつまでも、私たちの心に彼らの曲が、
そしてフレディの歌声が響く理由がよくわかる映画です。

最後のライブシーンは、一緒に歌って参加したい感じ。
そして、歌詞にも字幕が出るので、
改めて、クイーンが歌っていた歌詞の意味を理解し、
そして映画で見てきた、彼らの道のりも相まって、
より一層、心を動かされる映画です。

ふぅ…
これでも語り足りない(笑)

ぜひ見てみてください!!
どっかの映画館に、私いるかもしれない。

さて、インフルエンザも流行っていますね。
今年は、早めに予防接種をしないと。
だんだん気温も下がってきましたね。

風邪などひかないように
気を付けてください。

今日のお昼ごはん、
私たちは、ジョイアルでカレーかな。
神田カレーグランプリ準優勝の偉業を達成したカレーを
食べて、しっかり栄養付けていきたいです。

それでは、また来週も、よろしくお願いします。



2018年11月 2日 (金)

こうふを作った男・武田信虎#5

「こうふを作った男・武田信虎」

このコーナーでは毎週、武田氏研究会副会長の平山 優さんをスタジオにお招きして、

甲府の礎を築いた武田信虎に迫っています。

今日は「今川氏との戦い」をテーマに

お話頂きました。Img_20181025_192159_2 

11月2日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

来週11月10日は、ライトダウンやまなし☆彡

本日の宙のモリモリでは、

毎年恒例、

今年は11月10日(土)に開催される、

ライトダウンやまなしについて、

宙先案内人の高橋真理子さん、実行委員会跡部浩一さんに

出演していただきました。

Img_20181025_105539

http://www.fmfuji.co.jp/topics/833/

2018年11月 1日 (木)

山梨を食べよう→大根

本日の山梨を食べようは大根をピックアップいたしました。

 

Img_20181018_140157

山梨では主に 県内全域で栽培されており、生産量では県内で4番目に多く作られています。

有名なのは山梨の伝統野菜の一つでもある北杜市明野町の「浅尾だいこん」。

江戸時代からそばとともに栽培されていたと言われています。

Img_20181018_141437

恵まれた土壌環境で栽培されていて、味が良く生食用や加工用などに人気が高く、

「浅尾だいこん」としてブランド化されています。

大根は他の野菜と比較して自慢したい大根の栄養素は3つです。

1つはナトリウムの排出を促進するカリウムです。

2つ目にでんぷんを分解する酵素のジアスターゼです。

胸やけや胃もたれに効果があると言われています。

ジアスターゼは加熱すると働きがなくなりますので、生で食べると効果的です。

辛味もち、大根おろしとごはん、おろしそばなど、

生の大根とでんぷんという組み合わせはとても理にかなっています。

3つ目にイソチオシアネート。これは大根の辛味成分です。

殺菌作用や血液サラサラ効果に期待が持てます。

葉の栄養は・・・

大根の葉は緑黄色野菜になり、大根本体よりもさらに栄養豊富になります。

葉付き大根を買われた場合は、葉も捨てずに茹でて炒めたりお味噌汁の具にしたりと、

美味しく食べて頂きたいです。

大根を美味しく食べるポイントは・・

大根は部位によって味が変わってきます。

葉に近い部分は硬くしまって甘みがあるので、大根おろしやサラダなどの生食で。

真ん中の部分はやわらかくうまみが強いので、おでん、ふろふき大根などの煮物に適しています。

先端は辛味が強いので炒め物や漬物などに向いています。

本日の簡単クッキングは、大根のナムル。

Img_20181018_143058

材料は

  • 大根200g
  • お茶漬けのもと1袋、
  • ゴマ油適量

です。

大根は細切りにし、お茶漬けのもとをよく混ぜてください。

Img_20181018_142656

仕上げにごま油を入れて混ぜてもらえば完成です。

美味しい大根の見分け方は・・・

皮に張りとツヤがありずっしりと重みがあるものがいいです。

ひげ根の穴は少な目で、あまりゆがみがない物が上手に育っています。

葉付きのもので葉が変色しているものや、葉の切り落とし部分が乾燥しているものは

鮮度が落ちているので、葉がみずみずしいものを選んでください。

Img_20181018_141921

<おまけ>

Img_20181018_140135 加藤さん、スタジオ内で

大根でこんなにかわいく飾りつけもしてくれました!

2018年10月31日 (水)

やまなしハロウィンフェス2018 仮装スナップ!

10月26日から28日までの3日間おこなわれた「やまなしハロウィンフェス2018 with 3Dプロジェクションマッピング」!
FM FUJIでは初日10月26日(金)に特別ブースを設置させていただき、ジングルボイス録音と仮装スナップ撮影をおこないました♪
みなさんの仮装姿をご紹介していきますね!

Dscn0393

Pa260035Pa260039Pa260042
Pa260047_2Pa260048Pa260051Pa260053Pa260054Pa260056Pa260059Pa260043

Pallet a la carte ~ハロウィンメニュー~

今日は「ハロウィンメニューを作っちゃおう!!」をテーマにお届けしました!

ABC Cooking Studioのレシピから紹介したのは・・・

かぼちゃのキッシュ

 
プチトマトあめ
 
 
あなたも是非、ハロウィンメニューで美味しいハロウィンを過ごしてくださいねhappy02

2018年10月30日 (火)

10月31日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
「ハロウィンメニューを作っちゃおう!!」をキーワードにハロウィンにぴったりなレシピを全国的に料理教室を展開するABCクッキングスタジオからご提供いただきましたので、ご紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『FUN to TENNIS~FITNESS+TENNIS~』
11月16日に「エストテニスクラブ甲府」で開催する、テニス初心者・女性限定のイベントに向けて
「エストテニスクラブ」やイベントの情報を紹介します。
きょうは、イベントにゲストとして来場する元プロテニスプレーヤーの瀬間友里加さんが登場します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲州市のマンズワイン勝沼ワイナリーで今週土曜日11月3日にひらかれる「マンズワイン祭り」をご紹介します。。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

山梨高校吹奏楽部の篠塚麗さんにインタビュー!

毎週火曜6時30分頃からオンエア『SCHOOL REAL』。

【登録不要で1週間以内に限り放送を後から聞ける!radiko.jpタイムフリー】
下のリンクを押すと、このコーナーから再生します。
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20181030063632

20181015_181730

10月30日のオンエアでは、山梨高校2年生で、吹奏楽部の篠塚麗さんのインタビューをお送りしました。

2018年10月29日 (月)

10月30日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
山梨高校2年生で吹奏楽部の篠塚麗さんが登場します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
南アルプス市のエコパ伊奈ヶ湖で今週土曜日におこなわれる「伊奈ヶ湖紅葉祭」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★10月29日

今日も4時間、ありがとうございました!
秋晴れのお天気ですね。
でも、朝晩は冷えますねー。

さて。ハロウィン前の週末。
荒れた渋谷なんてものは無視して、
私たち、Yes月曜チームは、番組終了後に、
お菓子タイムです。

Sweets

手前はカチューシャとかもろもろですが、
後ろのがお菓子たち。
むしゃむしゃ…
美味しいです。

今年は、地味ハロウィンというのが流行っています。
地味な仮装のハロウィン、それが地味ハロウィン。
いかに、面白い設定なのか?というのもポイントでしょうね。

例えば、
「自分の番でシュレッダーのくずがいっぱいになった人」
とか
「ケンミンショーに出てくる人」
とか、見るとジワジワ来る感じ。

で、私も地味ハロウィンにしてみました。

題して
「ハロウィンのカチューシャを買ったけど、
恥ずかしくて出来ない人」

Jimihalloween

えっ?
ひねりもなければ、ただの手抜きって?
うーん、私の場合そうかも…(笑)

まぁ、人に迷惑をかけずに、
楽しくできればよいのではないのでしょうか。

そして、今年は、ハロウィンスイーツを
たくさん楽しみました。

ハロウィン饅頭も!

Securedownload

見た目がかわいいのがハロウィンの良いところかな。
また来年も、お菓子食べたりして、楽しみたいです。

それでは、また来週!!





2018年10月26日 (金)

こうふを作った男・武田信虎#4

「こうふを作った男・武田信虎」

このコーナーでは毎週、武田氏研究会副会長の平山 優さんをスタジオにお招きして、

甲府の礎を築いた武田信虎に迫っています。

今日は「北条氏との戦い」をテーマに

お話頂きました。

Img_20181003_205317

10月26日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

2018年10月25日 (木)

本日、亜咲花さんからコメントを頂きました。

コメントは、こちらからradikoにて

もう一度聴くことができます。

Yes! Morning(8:00~10:00) | FM FUJI | 2018/10/25/木  08:00-10:00

http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20181025091727

そんな亜咲花さん、

作品と地元住民によるコラボという、

全国にも例のない初の試みの音楽祭が開催されます。

場所は身延。

TVアニメ「ゆるキャン△」本栖高校学園祭

~秘密結社ブランケット音楽祭~

日時:11月3日(土)午後12時より6時まで
会場:本栖高校校庭(旧下部中学校校庭)※雨天時は体育館
チケット:9,000円(オリジナルブランケット付)
出演:立山秋航+ゆるキャン△アコースティックバンド
   亜咲花、佐々木恵梨

チケットは前売りのみで、28日締め切りなのでお早めに!
詳細は公式サイトにて

http://www.yamanashi-kankou.jp/special/sp_yurucamp/yurucamp_fes.html

山梨を食べよう→あけぼの大豆

本日の「山梨を食べよう」のコーナーでは、あけぼの大豆をご紹介いたしました。

 

Img_20181019_215604

明治時代に関西地方から導入されて、身延町(旧中富町曙地区)を中心に栽培されてきたことから、

あけぼの大豆と呼ばれています。

10粒並べると6寸(約18cm)のなることから、別名16(とうろく)寸とも呼ばれます。

あけぼの大豆や、その加工品も人気ですが、枝豆もとても人気があります。

枝豆は7月から9月に多く出回りますが、あけぼの大豆の枝豆は10月に入ってからになります。

出回り時期がとても短いので、見かけたら購入して頂きたいですね!

味の特徴は香りがよく甘みとコクがある、とても美味しい枝豆です。

大豆は畑の肉と言われるほど、良質なたんぱく質が多く含まれています。

また枝豆にはビタミンB1やビタミンCなども含まれ、

豆の栄養と野菜の栄養のいいとこどりなんです。

あけぼの大豆は夏に出回る枝豆よりも粒が大きいので、ゆで時間を少し長めにします。

1.5リットルのお水に45gのお塩(塩分3%)で5分ゆでるのがお勧めです。

茹でる代わりに電子レンジで加熱調理することもできます。

枝豆250gから300gに場合、を水で洗い塩多めに振りこするようにして産毛を取ります。

よく水洗いして産毛と汚れを取ったら耐熱皿に枝豆、塩大さじ1、水50cc入れて

500wで5分加熱してください。

あけぼの大豆は大きいので少し長めに加熱してもいいと思います。

 

枝豆は全農やまなし直売所「たべるJAんやまなし」JA富士川の中富直売所、増保直売所、

スーパーオギノなどで購入できます。

また大豆やあけぼの大豆を使っての味噌、豆腐などは中富直売所で購入できます。

Img_20181018_140918

2018年10月24日 (水)

イベント開催決定!「FUN to TENNIS~FITNESS+TENNIS~」

『Yes! Morning』水曜8時30分頃で新コーナーがスタートしました!
コーナー名は「FUN to TENNIS~FITNESS+TENNIS~」
(フィットネス・アンド・テニスと読みますよ~)

11月17日(金)に開催します初心者・女性限定のイベント「FITNESS+TENNIS」に関する情報を発信していきます!

20181023_133820

というわけで、さっそくエストテニスクラブ甲府に取材に行ってきました!
オンエアでは、エストテニスクラブの石川さんに今回のイベントのご紹介をしていただきました。

20181023_134905

エストテニスクラブでは、
平日の昼間でしたが、たくさんのかたが練習をされていましたよ♪

イベントの概要や申込はFM FUJIホームページからお願いします。
→ http://www.fmfuji.jp/topics/834/

来週からも、エストテニスクラブのことやイベントについて、いろいろな角度からご紹介していきます。
毎週水曜8時30分頃をチェックしてくださいね!!

10月24日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
「メイクでハロウィンを楽しもう!!」をキーワードに、ハロウィンメイクを楽しむ方法について
「アトリエはるか」の田中さんにお話をうかがいます。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『FUN to TENNIS~FITNESS+TENNIS~』
11月16日に「エストテニスクラブ甲府」で開催する、テニス初心者・女性限定のイベントに向けて
「エストテニスクラブ」やイベントの情報を紹介します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲州市で11月25日までの土・日・祝日に運行している「塩山周遊バス『葡萄回廊』」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2018年10月23日 (火)

山梨高校吹奏楽部をご紹介していきます!

毎週火曜6時30分頃からオンエア『SCHOOL REAL』。
今週からは、山梨高校吹奏楽部をご紹介していきます!

【登録不要で1週間以内に限り放送を後から聞ける!radiko.jpタイムフリー】
下のリンクを押すと、このコーナーから再生します。
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=201810230633000

20181015_181718

1週目となる今回は、部長の吉田美羽さんにインタビューした模様をお届けしました!

2018年10月22日 (月)

10月23日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
山梨高校2年生で吹奏楽部の部長 吉田美羽さんが登場します。

◆7時15分頃~
高橋優さんからのコメントをオンエアします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲府市の山梨県立科学館にありますスペースシアターをご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★10月22日

今日も4時間、ありがとうございました。
すっかり秋めいてきた今日のこの頃。

先日、友人から柿をもらいまして、
家で美味しく食べました。
柿も、コンポートとかにしてみたいなー。

最近、家にこもって何かを作るのが
楽しいなと思っています。

さて。
今日は、私の手前味噌を実食しましたよ!

Image1

すっかり熟成された様子。
今年の夏は暑かったからか、熟成も早かったそうです。

流しの下、お醤油などを保存する扉に入れていました。
RockやHIP HOPやクラブミュージックと、
お笑いを聞いて育った、私の味噌。

塩や麹の香りがして美味しい。
でも、少し強い感じ。
トゲがあるのではなく、ガツンとした感じ。

朝に実食したのは、こちら。

Image2

左が、FM FUJIのロッカールームで
熟成されたもの。
右が、私の自宅で熟成されたもの。

同じ原料で、同じ日から寝かせたけれど、
色合いもちょっと違いまして、
味も違いました。

ロッカールーム育ちの方が、まろやか。

不思議ですね。
でも、どちらも美味しいのですが、
やはり自分の家で育った子は、可愛い。

これが、かの有名な「手前味噌」かっ!
と、言葉の意味を実体験を持って知りました。

ほうとうを買ってきて、
おうちの味噌でほうとうを作ってみたいな。

季節が進むと、日が短くなって寂しい感じもしますが、
その分、おうちで楽しむこともできますね。

今週は、何を作ろうかな。
楽しみだな。

では、また来週もよろしくお願いします。

2018年10月19日 (金)

宙のモリモリ⇒広島県尾道市

今週から3週にわたって、「宙のもりもり」では、

自治体が取り組んでいる宇宙への挑戦と題してお送りしています。

本日は広島県尾道市が宇宙との関連した事業として、

TVアニメ「ソラとウミのアイダ」との取り組みを紹介しました。


YouTube: TVアニメ『ソラとウミのアイダ』PV第二弾

山梨でも「ゆるキャン△」で、聖地巡礼などにぎわっていますが、

ソラとウミのアイダ」は舞台がこの尾道市なんです。

尾道の街並みを見ているだけでも、是非訪れてみたいと思う尾道市。

旅行で行きたですね!

こうふを作った男・武田信虎#3

 

「こうふを作った男・武田信虎」

このコーナーでは毎週、武田氏研究会副会長の平山 優さんをスタジオにお招きして、

甲府の礎を築いた武田信虎に迫っています。

3回目の今日は「国内平定戦はじまる」をテーマに

お話頂きました。

Img_20181003_205245

10月19日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

2018年10月18日 (木)

山梨を食べよう→柿

本日の「山梨を食べよう」のコーナーでは、をピックアップいたしました。

 

Img_20181010_181025

甘柿から渋柿の渋を抜いて食べるものまで様々です。

柿は、柿の木が庭にあったりと馴染みがある果物ですが、

山梨の柿は品質が良く美味しい柿が作られています。

笛吹市や山梨市など各地で栽培されていますが

皇室献上されたことで有名な石和町広瀬の柿など有名ブランド柿もあるんです。

 

Img_20181010_183314

山梨では全農やまなし直売所食べるじゃん山梨の他、

県内各地の直売所、スーパーなどで購入できます。

栄養面では体内に入るとビタミンAに代わるカロテンが豊富。

さらにビタミンCがとても豊富です。なんとその量はおよそみかんの2倍です!

大き目の柿を1個食べるだけで一日分のビタミンCを取ることができます。

また食物繊維も豊富です。

干し柿にすると空気に弱いビタミンCの量は減りますが、

食物繊維の量が生の状態よりもぐんと増えます。

美味しい柿の選び方はへたを見て頂くことがポイントで、

へたが青い、へたが浮いていない、へたが4枚揃っているもの、

へたの下まで色づいているものがお勧めです。

果物はそれぞれ特徴がある香りが魅力ですが、柿は比較的香りが柔らかいので、

いろいろなお料理にも合います。サラダや白和えなどに加えて頂いて、

おかずとして食べて頂くのもおすすめです。

今日は玉ねぎと柿の簡単サラダを紹介しました。

  • スライスした玉ねぎ
  • スライスした柿
  • 市販のドレッシング

Img_20181010_181830 \\

今日はレモンドレッシングを使用しました。

合わせただけのとてもヘルシーなサラダです。

Img_20181010_183627

柿の旬は11月上旬くらいまで楽しむことができます。

Img_20181010_183024  

2018年10月17日 (水)

甲府第一高校ダンス部の小串優さんにインタビュー

毎週火曜6時30分頃からオンエア『SCHOOL REAL』。
先々週から甲府第一高校のダンス部をご紹介しています。

【登録不要で1週間以内に限り放送を後から聞ける!radiko.jpタイムフリー】
下のリンクを押すと、このコーナーから再生します。
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20181016063643

20181001_175623

10月16日のオンエアでは、1年生の小串優さんのインタビューをお届けしました。

2018年10月16日 (火)

10月17日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
「旅するマルシェで旅行気分を味わおう♪」をキーワードに、昭文社から発行されている旅行ガイドブック「ことりっぷ」の創刊10周年を記念した企画「ことりっぷ 旅するマルシェ」をご紹介します。

◆7時15分頃~
10月17日『Stand By You EP』をリリースするOfficial髭男dismからのコメントをオンエアします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲斐市の「日本航空学園」で次の日曜日10月21日におこなわれる「甲斐市わくわくフェスタ」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2018年10月15日 (月)

10月16日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
甲府第一高校1年生でダンス部の小串優さんが登場します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時45分頃~
10月21日(日)に甲州市の甘草屋敷で開催されるイベント「甲州天空かぼちゃ祭り『天空かぼちゃのハロウィンナイト』」をご紹介します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲府市の小瀬スポーツ公園で10月20日・21日におこなわれる「ふるさと特産品フェア」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★10月15日

今日も4時間ありがとうございました。

かいじから見える景色も、
山々も色づき始めました。

コスモスの花も
綺麗に咲いていましたよ。

Image1

ロゴもおしゃれで、スタイリッシュ。
噂に聞いていた、あけぼの大豆。

私初めて頂きましたが、
さやの中に、パンパンに張った枝豆が。

口に入れると、歯ざわりが良く、
甘みのある味が広がります。
味が濃くて、香りもいいですね。
これで作ったお豆腐も美味しいでしょうねー。

さて、昨日の私は、
先日に紹介した、紅梅通り文化祭に行ってきました。

甲府駅の岡島百貨店のそばの紅梅通り。
そこにあるお店が、それぞれの催し物を行うのが、
「紅梅通り文化祭」

Image2

私は、美味しいパンが並ぶ、
パンイチに行きたかったのですが、
残念ながら、売り切れ…。

そりゃ、到着するのが遅かったからね。
しょうがない。

Image4

でも、甲府駅周辺を散策することができて、
よかったです。

古い町並みや、歴史がありそうな
すき焼き屋さんを見つけたり。

味わい深い感じの古道具屋さんなど、
たくさんの魅力がありました。

そして、何度か話には聞いていた、
寺崎コーヒーも行きました。

コーヒースタンドなのかな?と思いきや、
2階でコーヒーがいただけるということで、
人ひとりが通れるくらいの狭い階段を上がり、
2階へ。

古いけれど、手入れが行き届いている、
秘密の屋根裏部屋のようなスペース。

木がふんだんに使われている感じが、
人が使っていた形跡を感じられるようで、
とてもよかったです。
音楽も、アナログレコードから流れるという!

Image3

アイスカフェラテをいただきながら、
店内に置いてある、ビル・エヴァンスの本を読みました。

とても居心地が良く、コーヒーもいい香りで、
良い時間を過ごしました。

お買い物帰りの方が、コーヒーを買って帰ったり、
カップルや、1人で来ている人が店内で
くつろいだりと、日曜日の平和な光景でした。

私も、外からの涼しい風を感じながら、
本を読むのもはかどって、
とてもよかったです。

いい時間でした!

さて、来週は10月22日。
もう10月も終盤にさしかかりますね。

ハロウィンの仮装する人は、決めましたか?
私は、予定はないけど、キョンシーの格好
してみたいなー笑。

それでは、また来週もよろしくお願いします!!

2018年10月12日 (金)

宙のもりもり!

本日の「宙のもりもり」のコーナーでは、

星の手帖社 阿部昭社長にお話を伺った模様をお送りしました。

Image1_1

阿部社長、ノーベル物理学賞を受賞された小柴昌俊さんともお食事をする仲、

天文系のイラストでお馴染みの藤井旭さんはアルバイト時代から知っているそうなんです。

星の手帖社 では、色々な天文グッズを生み出しています。

Image

是非URL先をご覧ください。

HP:https://hoshinotechou.jp/

こうふを作った男・武田信虎#2

「こうふを作った男・武田信虎」コーナー2回目のオンエアが終わりました。

来年2019年に甲府は開府500年の記念イヤーを迎えます。

この記念イヤーに因んで山梨の歴史に名を刻んだ人物にクローズアップしてみましょう、

というのがこのコーナーのコンセプトです。

このコーナーでは毎週、武田氏研究会副会長の平山 優さんをスタジオにお招きして、

甲府の礎を築いた武田信虎に迫っています。

2回目の今日は「信虎登場の頃の甲斐」をテーマに

お話頂きました。

Img_20181003_205312

10月12日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

2018年10月11日 (木)

山梨を食べよう→ブロッコリー

山梨を食べよう今日は、ブロッコリーをピックアップいたしました。

Img_20181010_180959

 山梨県内では、

富士河口湖町や鳴沢村、北杜市、市川三郷町など県内各地で栽培されています。

本来ブロッコリーは冷涼な気候を好むので、

多く山を有する山梨ならではの気候を活かして栽培しされており、

味がしっかりしたブロッコリーが育つんです。

12月くらいまで出回ります。

ブロッコリーはとても栄養価が高く、ビタミンAやビタミンE、食物繊維、

キャベツでおなじみのビタミンUなどが含まれています。

特に自慢したいのはビタミンCの量です。

ビタミンCは水溶性なので、ゆでるよりも蒸したり、

レンジで加熱することがビタミンCをより多く摂取できます。

またスープに入れて汁ごと頂くことがおすすめです。

本日の簡単クッキングはブロッコリーのピクルスをご紹介しました。

Img_20181010_181434

加熱は電子レンジでしますので、ビタミンCの損失が少ないのでお勧めです。

材料は・・

  • ブロッコリー1/2(約150g)
  • オリーブオイル大さじ1
  • 酢大さじ1
  • 砂糖大さじ2
  • 水大さじ1
  • 塩小さじ2/3

調味料を耐熱容器に入れ、よく混ぜ合わせて一口大に切ったブロッコリーを入れてレンジで3分加熱。量によって加熱時間を調整してください。

お好みでにんにくや赤トウガラシを入れてもいいです。

 

Img_20181010_182625

【よいブロッコリーの見分け方は・・・】

緑色が濃く、蕾の粒が密集しているもの、特に中央がこんもりと盛り上がっているもの、

葉の部分がみずみずしいものも新鮮です。

さらにブロッコリーは茎も栄養価が高く、美味しく食べられますので、

茎チェックもしてください。

裏返して切り口を見てすが入っているものは筋っぽく硬くなっています。

中心まで瑞々しいものは、やわらかくて甘みがあります。

 【ブロッコリーの保存法は!?】

ブロッコリーは生のままだと蕾が開き、味や香り、栄養価が減ってきます。

すぐ黄色くなったりするのですが、購入して頂いたらすぐ茹で、

密閉容器やジッパー付きの復路に入れて冷蔵保存をしてください。

この状態で冷凍保存もできます。

買ってすぐ茹でるという時間が無いという方はポリ袋に入れ冷蔵保存して頂き、

できるだけ早く食べて頂きたいです。

Img_20181010_182130

 

2018年10月10日 (水)

きょうのプレゼントは甲州弁単語帳!

10月10日(水)の『Yes! Morning』では、「甲州弁単語帳」を3名様にプレゼントします。

20181010_055548

山梨のいいこと、いいものを女子目線でプロデュースする女子大生チーム「モモハナ」が作った単語帳です♪

この「甲州弁単語帳」は、甲府市内にこのほど登場した「甲州弁自販機」であたりシールを3枚集めるともらえるものなんです。

甲州弁自販機の実物は....こちら!!↓↓↓

S__18300958

自動販売機でドリンクを買うと、甲州弁が聞こえてくるという自動販売機なんです。
東城佑香も声を担当していますよ。

自動販売機には、声を担当した”甲州ワニワニ娘”の似顔絵がデザインされています。
東城佑香はど~れだ!?

S__18300959

左から6番目でした~!

S__18300957_2

甲府市の山交百貨店の前に設置されていますので、行ってみてくださいね!!

さて、そんな「甲州弁単語帳」を『Yes! Morning』では、特別にプレゼントしちゃいますよ!
プレゼントご希望のかたは、
住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ
メールでご応募ください。

アドレスは→→→yes@fmfuji.jp または こちらのメールフォームから!

あなたからのご応募お待ちしています!

2018年10月 9日 (火)

10月10日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
「魔女のハロウィンパーティーを楽しもう♪」をキーワードに、SKY CIRCUSサンシャイン60展望台で10月31日まで開催中の「白魔女と黒魔女の部屋」をご紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時45分頃~
甲府市内にこのほど登場した甲州弁をしゃべる自動販売機をご紹介します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
北杜市清里の清泉寮前広場で10月13日・14日におこなわれる「ポール・ラッシュ祭~八ヶ岳カンティフェア~2018」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

甲府第一高校ダンス部の坂本舞花さんにインタビュー!

毎週火曜6時30分頃からオンエア『SCHOOL REAL』。
10月9日のオンエアでは、先週に引き続き甲府第一高校のダンス部を紹介しました。

【登録不要で1週間以内に限り放送を後から聞ける!radiko.jpタイムフリー】
下のリンクを押すと、このコーナーから再生します。
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20181009063438

20181001_175610

きょうは、2年生の坂本舞花さんのインタビューをお届けしました!

今日のプレゼントは、トートバッグ♪

今日は、阿部サダオさん、吉岡里帆さん主演、10月12日に公開されるコメディ映画

「音量上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」の

オリジナルトートバッグを3名様にプレゼント!

 

20181009

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!!

2018年10月 8日 (月)

10月9日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
甲府第一高校2年生でダンス部の坂本舞花さんが登場します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時45分頃~
様々なアクティビティを楽しめて、紅葉スポットとしてもおすすめの長野県富士見町にあります富士見パノラマリゾートをご紹介します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
大月市の桂川ウェルネスパークで10月14日におこなわれる「ぐんない野菜まつり」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★10月8日

今日も4時間、ありがとうございました。
体育の日。(平成最後の)

みなさん、運動していますか?
私は、クラシックバレエを再開させました。
地味に走ってみたり。
ただ、心配なのは怪我すること。気をつけねば!

さて、今朝のEssence of Somethingで紹介したのは、
「森の芽ぶき たまご舎」で販売されている、
「ぶっかけたまごかけ飯」。

Image1_2

見て、この景色!
海苔やあおさ鰹節などが入った、
たまごかけごはんのお供。

香りも良くごはんがより進む!!
おしょう油を加えると、海苔や鰹の
風味が増して、さらに美味しくなりました。

気になる方は、ぜひチェックを!

そして、この3連休の私は、
山梨三昧!

7日の日曜は、Mt. FUJIMAKI に行きました。

Image2

藤巻亮太さんの山梨と音楽への愛が、
形になったような、本当に素敵なフェスでした。

とても暑かったけれど、それでも湖畔から吹く風を感じ、
音に耳を傾け、日暮れまでの時間をみんなで共有するような
楽しい一日になりました。

バッチリ日焼けをしてしまいましたが、
まぁそれも思い出…。

そして、その前日、6日(土曜)には、
勝沼ぶどう郷駅から、ぶどう祭りに行ってきました。

いつも電車で眺めている勝沼の景色。
もっと間近で見ることができて、
とても嬉しかったです。

Image4

目の前に広がる、ぶどう畑。
とても綺麗でした。

Image3

たくさん楽しみ…

Image5

出来上がりました。

ワインも1本買って帰り、ぶどうも買って帰り、
大満足です。

来年も行ってみたいな。
食欲の秋ですね。
平成最後の…。

酷暑に比べれば穏やかな気候です。
楽しく過ごしていきましょう。

また来週も、よろしくお願いします。

2018年10月 5日 (金)

こうふを作った男・武田信虎#1

本日も金曜YES!をお聞きくださいまして、

ありがとございました。

本日から「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」の続編ということで、

新コーナー「こうふを作った男・武田信虎」コーナーが始まりました。

来年2019年に甲府は開府500年の記念イヤーを迎えます。

この記念イヤーに因んで山梨の歴史に名を刻んだ人物にクローズアップしてみましょう、

というのがこのコーナーのコンセプトです。

このコーナーでは毎週、武田氏研究会副会長の平山 優さんをスタジオにお招きして、

甲府の礎を築いた武田信虎に迫っていきます。

初回の今日は「武田信虎とは・・・そして、生まれた年」をテーマに

お話頂きました。

Img_20181003_205240

10月5日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

今日のプレゼントは…?

今日のプレゼントは、11月17日(土)に長野県伊那文化会館大ホール特設能舞台で開催される
第27回「伊那能〜能と狂言〜」のチケットを5組10名様にプレゼント!!

プレゼント希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上
メッセージを添えて番組までお送りください。

メール→yes@fmfuji.jpまで!! 

金曜日久々の「宙のモリモリ」!

豊島区に店舗を構え、ウェブでもグッズを多数販売する金星灯百貨店。

Image4

橋本Aさん、橋本Zさんのお二人は、200年後の世界を作り上げました。

Image2


200年後の人が、100年前の金星灯百貨店を懐かしみつつというのが
本筋で、少々ややこしいのですが、未来の話なのに懐かしい、そこに
猫や宇宙が絡んでいると覚えてください。

Image3



まだよくわかっていない宇宙だからこそ、それぞれの想像力が生き生きします。
一度、サイトをご覧くださいね。そして実店舗もオススメです。豊島区内、
なんとトキワ荘が近くにあるのです。手塚治虫や石ノ森章太郎がかつて
住んでいた伝説のトキワ荘が!

Image1
https://kinseitou.info/

森雄一

2018年10月 4日 (木)

山梨を食べよう!→リンゴ

本日の「山梨を食べよう」では、りんごを紹介いたしました。

Img_20180920_101936

 美味しいりんごを栽培するのに適しているのは、

昼夜の寒暖差が大きいこと、水はけのよい土地、陽当りの良さ、

そして冷涼な地域になります。

山梨では主に、北杜市をメインに栽培されています。

本日の簡単クッキングではアップルレモネードを作りました。

Img_20180920_102820

1人分で

  • りんご1/4
  • はちみつ大さじ2
  • レモン果汁大さじ1
  • お湯150cc

です。

おろしたりんごをマグカップに入れて、

はちみつ、レモン果汁を入れ、

最後にお湯を入れてよく混ぜれば出来上がりです!

 

Img_20180920_104835_2

アップルレモネードはレモン果汁の代わりにすりおろした生姜、

お湯の代わりに牛乳などアレンジしても美味しいのですし、

これから寒くなる季節にピッタリの飲み物ですので、ぜひ試して頂きたいと思います!

りんごは健康面・栄養面で、

「一日一個のりんごは医者を遠ざける」という西洋のことわざがあるように、

ヘルシーはフルーツという印象があるりんご!食物繊維、カリウム、が含まれています。

また強力な抗酸化力があると言われているりんごポリフェノールが含まれています。

健康のためにも美容のためにも食べたいフルーツです!

おいしいりんごの見分け方は、大きさは中玉ぐらいで、ずっしりと重いもの。

色づきがよく、軸がみずみずしく萎びていないものがいいです。

よく聞かれる質問にりんごのワックスがあります。

これは油上がりと呼ばれるもので、りんご自身が油、

リノール酸やオレイン酸を出して乾燥などから実を守るもので、

熟度が上がると出てきます。

この油分は栄養価の高い天然成分なので、安心して皮ごと食べて頂けます。

 

Img_20180920_104319

2018年10月 3日 (水)

Palleta la carte~ヒルトン東京~プレゼントはデザートブッフェ招待状

今日は、ヒルトン東京1階マーブルラウンジで開催中のデザートブッフェ「アリスinハロウィーン・トリックデザートブッフェ」をご紹介!!

今回はリアル体験型のデザートブッフェということで、会場はトリックアートやプロジェクションマッピングを使った仕掛けがあり、ただスイーツを食べるだけではなく、その空間を体感しながら、楽しむことができるようになっています。

20181003_11

入口入るとすぐに、床に施されたトリックアート♪

床が歪んでみえますね!!

20181003_12

ハロウィンやアリスに関連した装飾がされ、どこを撮っても写真映えします♪

20181003_15

スイーツもアリスの世界観を表現した可愛らしいものばかり!

今回は、スイーツだけではなく塩イーツ(軽食)の数も増やしていますが、

塩イーツの見た目は、スイーツそっくり!!

スイーツだと思って食べたら、実は甘くない塩イーツだった!!という驚きも味わえるかもしれません♪

20181003_14

20181003_13

展示の仕方にも工夫がされていました!!

前に額縁が置かれたこちらは、まるで絵のように見えます!

スイーツをとるときは、絵の中からスイーツを取り出すかのような感覚を味わうことができるんです♪

20181003_16

お皿に乗せてもそれ1つで写真映えする可愛らしいスイーツばかり♪

様々な工夫がされたデザートブッフェをあなたも味わいませんか?

最後に、インタビューにお答えいただいたヒルトン東京エグゼクティブペストリーシェフの播田修さんとパチリ!

20181003_17

素敵なハロウィンのスイーツの世界にうっとり!幸せな時間を過ごしてきましたよ♪

11月4日までマーブルラウンジ1階で開催中の

「アリスinハロウィーン・トリックデザートブッフェ」!

 

こちらのデザートブッフェは、大人気だということですが、

今からでも平日なら余裕がある日があるそうです。是非ヒルトン東京へお問合せください。

お問合せは03-3344-5111まで

料金は、お一人様3800円 土日祝日は3920円です。

今日は、「アリスinハロウィーン・トリックデザートブッフェ」を

平日楽しむことができる

デザートブッフェの招待状を2組4名様にプレゼント!!

 

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、メールでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

 当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

あなたかたのご応募お待ちしています!

2018年10月 2日 (火)

10月3日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
「リアル体験型デザートブッフェでハロウィーン気分を味わおう!」をキーワードに、新宿のヒルトン東京1階マーブルラウンジで11月4日まで開催されている「アリスinハロウィーン・トリックデザートブッフェ」をご紹介します

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
身延山久遠寺境内で10月6日(土)におこなわれる身延山御会式万燈行列をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

甲府第一高校ダンス部に取材に行ってきました!

毎週火曜6時30分頃からオンエア『SCHOOL REAL』。
10月2日のオンエアでは、甲府第一高校のダンス部を紹介しました。

【登録不要で1週間以内に限り放送を後から聞ける!radiko.jpタイムフリー】
下のリンクを押すと、このコーナーから再生します。
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20181002063316

20181001_175617きょうは、2年生で部長の鶴田ゆいさんのインタビューをお届けしました!

20181001_175511

10月2日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
甲府第一高校ダンス部のみなさんが登場します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲府市で12月9日(日)におこなわれる「第10回 武田の杜トレイルランニングレース」をご紹介します

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2018年10月 1日 (月)

Yes!月曜★放送後記★10月1日

今日も4時間ありがとうございました。
台風が明けの月曜日。

台風は過ぎたけれど、爪痕が…
停電中の方、会社に行くために駅で待っている方、
大変な週明けとなってしまいました。

今日はみなさんお疲れかと思います。
頑張り過ぎず、まずは身の安全、第一でお過ごしください。

今朝のEssence of Somethingで紹介したのは、
紅梅通り文化祭」。
さまざまなイベントが、今週末から来週日曜まで開催されます。
映画もライブも、パンも!
秋の1日を豊かに過ごせそうですよ!!

さて。
台風の接近があるので、私は昨日、お昼過ぎに
山梨にやってきました。
直接的に、大きな被害を受けずに無事でしたが、
念のため、台風対策のアイテムをもってきました。

ひとつめが、長靴!

Securedownload

右側が、へなっていますが、
実はコレ、折りたためるのです。
「日本野鳥の会」が販売しているバードウォッチングに
最適なものなのですが、デザインも可愛い。

そのうえ、折りたたんで持ち運び便利!
フジロック用に以前買ったのですが、
今は、大雨が降った時の外出に使っています。
靴も一緒に持って行くと、雨が止んだら履き替えて帰れます。
とても、良いですよ。

そして、もう一つが、こちら。

Securedownload_1

ポーチ??
ではなくて、レインポンチョ!!
なのです。

これね、大きなポケットが付いたポンチョで、
ポケット部分に、ポンチョをしまっておけます。
リュックなどを背負たまま、着ることができますので、
こちらも、とても便利。
バッグに入れておけば、大雨の予報の日も安心。

Image1_1

手を広げていると、ヘンな鳥みたいですね…
怪鳥・ユキコ

お腹のあたりにチャックがついていると思いますが、
ここにポンチョを収納すると、先ほどのポーチ型に
変身します。

どちらも、持ち運びもできますし、
リュックに入れておくこともできますので、
アウトドア用だけではなく、
荒天用の備えとしてもっておくと便利ですよ。

来週は、10月8日。
また3連休の最終日です。
秋らしい、気持ちの良いお天気になるといいですね。

私とは、また来週。
もし、Mt. FUJIMAKIに行かれる方は、
そこで会うかもしれません。

それから、お誕生日おめでとう
メッセージやカードを
送ってくださった方、
どうもありがとうございました!

また来週もよろしくお願いします。

2018年9月29日 (土)

そのみんケイティ最終章。。。

twitterで、好評を頂いていました、

今週のそのみんケイティ。今日で最後になってしまいました。

最後はやっぱり

Img_kbr7zs

最後の最後まで仲の良いそのみんケイティ。

Img_r0c347 

今までの写真をまとめてみました。

Img_20180921_112439

Img_20180921_112651

Img_20180921_113624

5ヶ月間ありがとうございました!

5ヶ月間ありがとうございました!

最後の最後だけ泣いちゃうっていう、、、あと10秒我慢すれば良かったのにー!!

まずは、聴いてくださったリスナーさん、本当に本当にありがとうございました。
メッセージもたくさん、嬉しかったです。


子育てと仕事の両立の大変さを身を持って経験し、世のお母さんたちの素晴らしさを改めて実感した5ヶ月。

Img_elb00i

弱音を吐いたら仕事が来なくなっちゃうかななんて思いながらも、
同じように頑張ってるお母さんたちに寄り添いえたらいいな、そんな気持ちでお届けしていました。

Img_20180608_140958 

なかなか取材に行けなかったり、息子が熱を出してしまい、一睡も眠らずスタジオに行き噛み倒してしまったり、
反省することばかりですが、
でも!!やっぱり私はラジオが好き!!好きなことができる幸せ!!を改めて感じることができました。

Img_y1zhaf

子育てをしながら働くというのは、家族の協力、もちろん会社の理解もないとなかなかできません。
もっともっと女性が、母親が、働きやすい環境になりますように。

Img_20180911_164721



スタッフから素敵な写真のプレゼントを頂きました!

42664093_1708353259293263_611031588

毎週のそのみん&ケイティの写真もー!

42663235_2263681893860780_613967344

ケイティとの絡みも楽しかったなぁ、、、そして、なんと!
マイクのピアスも頂きました!

42675719_339937913425817_8954007484

よく見つけたなぁ、、、嬉しすぎる!!

最後に、改めて、5ヶ月間ありがとうございました。
来月もFUJIでいくつかお仕事させてもらいますので、今後ともよろしくお願い致します。

森さん、ファイトー!

それでは、これからもずっとずっと、あなたに素敵な出会いと素敵な出来事が、たくさんありますように。

浅利そのみでした!


浅利そのみ
Blog⇒http://ameblo.jp/asari-sonomi/