鉄ちゃん道、どう?~駅長さんを訪ねて 竜王駅編~
貨物やびゅうプラザなどでも勤務され、今年竜王駅に着任されました。
お休みの時には甲斐市のワイナリーをまわるなど、
山梨ライフを満喫し始めていらっしゃるようです。
イルミネーションを楽しみつつ、駅長さんを捜してみるのもいいかも。
おお、鉄な俺でよかった!
今日のプレゼントは、自分の活動量や睡眠の質を測れるスマートウォッチ「MISFIT SHINE」!
フィットネス&ウェアラブル・ガジェットを専門に手がけるアメリカのミスフィット・ウェアラブル社によって開発されました。
「MISFIT SHINE」は、スマートウォッチということで、もちろん、時計として時間をみることもできますが、そのほか歩数・距離・消費カロリーさらに睡眠の質や長さまで、自動的に追跡することができる、超優れものなんです!
こちらが本体・・・500円玉くらいの大きさです!
これを付属品の腕時計につけると・・・
こんな風にすることができるんです♪
おしゃれなデザインで、どんなファッションにも合いますよね!
ライトの光で、何時か分かります。
これは、9時25分くらいですね!
MISFIT SHINEは、スマホのアプリと連動して、
活動量や睡眠の質をみることができるんですが、例えば・・・
ある日の私の活動量・・・
この日は1日、外に出ることはランチの時間くらいで、エフエム富士にほぼいました。
夕方の時点で、歩いた距離は2キロですか・・・
目標達成には、歩くなら20分 走るなら5分 泳ぐなら10分 とのことです。
そして・・・
また、睡眠はこんな感じ・・・
睡眠の合計時間だけでなく、浅い睡眠、深い睡眠の内訳がでてくる!
しかも、お手洗いに起きてしまった22分という時間も表示されています!
ちなみに昨日はお手洗いに起きてませんよ
日によって全然違いそうですね!
日中どんな生活を送ったときに、深い眠りができるのか、
分析することもできそうです♪
こういった形でアプリと連動し、自分の活動量や睡眠の質を毎日チェックできるのです。
「MISFIT SHINE」は税別 13400円
ビックカメラ・ヨドバシカメラ・Amazon・AppleStoreで販売されていますが・・・
今日はこちら2名様にプレゼントですよ~
ご希望の方は住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、
メールでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は番組のエンディングで行います。
あなたからのご応募お待ちしています!!
詳しくは9時台のコーナーBeautyStyleLabでもご紹介しますね
毎年、大きな話題になるJR竜王駅前のイルミネーションが今週末から点灯されます。
今年で6回目となる「竜王駅 森のイルミネーション」。
まずは、改札前に注目です。「ハートのオブジェ」といって、ガラスの前にはベンチが一つ。
ベンチの左右には大きなボタンがあり、2人が座って同時にボタンを押すと、
何やら素敵なことが起きるようです。
黄道12星座をあらわすイルミネーションも点灯するようになっています。
森のイルミネーションは、駅の南北それぞれ展開され、南口は別名「富士山口」と呼ばれ、
ロータリー内にはすでに富士山型に組まれたイルミネーションが点灯の時を待っています。
ロータリー部分は屋根があり、そこに、ぶら下がるようなイルミネーションもあります。
一方、北口は「昇仙峡口」といって、イルミネーションは、
昇仙峡の仙娥滝をイメージして作られています。
安藤忠雄設計のJR竜王駅。こっちは富士山口(南口)。
南口に関しては、駅から少し離れて、通り沿いには、
市内の親子がデザインしたイルミネーションも点灯されます。
クリスマスや雪をイメージしたものがずらりと並んでいて、こちらもお見逃しなく。
このイルミネーション、今週土曜日11月14日から、来年1月31日まで点灯されます。
その点灯式は初日の11月14日(土)に開催されます。
午後5時に点灯、それに先立ち、午後4時からは点灯をお祝いするイベントが開催されます。
芋煮汁、焼き芋、桑茶などが、先着200名に振る舞われて、
4時30分からは点灯式のセレモニー、そして5時から点灯が開始されます。
地元の方は是非、見届けてくださいね。
甲斐市は、駅周辺の竜王町と、その北の双葉町、
そのさらに北の敷島町の3つの町が合併していますが、
それぞれに魅力一杯の観光スポットがありますよ。
竜王駅から南に5キロほど行くと「かまなしの湯」という温泉があり、
双葉ジャンクション近くにはシャトレーゼのワイナリー、
その5キロほど北にはサントリーのワイナリー、さらに5キロほど北には敷島醸造という、
これまたワイナリーがあります。
登山者には茅が岳がオススメとか。昇仙峡の紅葉は今がピークです。
そんな甲斐市を代表する広報担当は「やはたいぬ」。
八幡芋と甲斐犬が合体したマスコットキャラクターは、
間もなく開催されるゆるキャラグランプリにもエントリーしています。
今回ご紹介したのは、ちょっと入手困難な天文書籍。
というのも、今は増刷していない書籍なんです。
本屋さんや、ネットショップで見つかれば、ラッキーですよ。
2003年に出版されて、好評を得ている「星がとびだす星座写真」、
天体アーティスト伊中明さんが手がけ、技術評論社から3冊出版されています。
天体写真は、どんなものであっても見ているだけで満足できるものですが、
一工夫あるこの本は特におすすめです。
ネットショップでも購入可能なの手にしてみてください。
<天文部>
先週出した課題は、「ライトダウンやまなしに参加しよう」でした。
会場にもリスナーに方が来てくださり、お話できた方も、できなかった方もいましたが、
お天気も心配な中、来てくださりうれしかったです。
そして、おうちで参加してくださった方も、同じ時間をシェアすることができて、
改めてラジオの良さを再確認できました。
久々に・・・中秋の名月お月見鑑賞会以来袖を通したNASAの作業服。
これは、このイベントのユニフォームになっています。
(寒そうといわれますが、中に着込むと結構暖かいんですよ。)
様々な場所でご参加いただきありがとうございました。
次の課題は、うお座を見つけてみよう。
3月生まれの星座です。
秋の星座なので、日が落ちて暗くなったら東の空を探してみましょう。
これからの一週間あまりお天気がよくないようですが、
18日、19日の早朝には、しし座流星群がピークを迎えます。
個数は多くないものの、月明かりがないので、星見にはいい条件となります。
ぜひTRY
今日は、クリスマスイベント開催中の新江ノ島水族館の入園チケットを3組6名様にプレゼントです。
「ナイトワンダーアクアリウム2015」など現在開催中のイベントについては、
9時5分頃のコーナー「HAPPY JAM」でご紹介しますので、お楽しみに♪
ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、
メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は、番組のエンディングで行います。
あなたからのご応募お待ちしています!
今日のプレゼントは、Beauty Style Labでご紹介!
オルビスから発売されているチョコレート「ショコラ・ド・アロニア」です♪
スーパーフルーツのアロニアを配合!
アロニアには、「ポリフェノール」や「アントシアニン」がブルーベリーの2倍含まれているそうです!
さらにカカオ70%のチョコレート使用♪
ダイエット中のおやつにも最適なんです!
カカオ70%ということで、口の中でゆっくりゆっくり溶けていきます♪
ラズベリーのようなベリー系の香りが口の中に広がり、しっかり甘さもあるので、
1枚でも満足感がありますよ♪目安は1日1枚~2枚。
「ショコラ・ド・アロニア」でストレスなくダイエットしてはいかがでしょうか?
今日は、「ショコラ・ド・アロニア(15枚入り)」を3名様にプレゼント!
ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号とプレゼント希望とお書きの上、
メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は番組のエンディングで行います。
あなたからのご応募お待ちしております♪
今回は、ライトダウンやまなし実行委員会の
跡部浩一さん、高橋真理子さんにご出演いただきました。
ライトダウンやまなしは、毎年継続して行われているライトダウン活動としては、
全国で最も長い歴史を誇ります。
今年は、11月7日(土)です。
今年も20時~21時の消灯にご協力ください。
跡部浩一さん、高橋真理子さんは、19時からの公開生放送にも、
ご出演いただきます。
ゲストはFumikaさん、夜空に響く、歌声を聞きに山梨県立科学館へお越しください。
↓詳しくはこちらを↓
<天文部>
天文部のみなさ~ん!
次の課題は、これしかない!
ライトダウンやまなしに参加しよう!
ぜひ、参加してください!
山梨県立科学館に来るもよし、ご自宅でラジオを聴きながら、ライトダウンするも良し、
心を一緒に過ごしましょう。
ライトダウンをして何を思ったか、何が見えたか・・・報告をお待ちしています。
今日のプレゼントはこちら!
東京タワー 展望台招待券を5組10名様に
先日、東京タワー・ウィンターファンタジー オレンジイルミネーションの点灯イベントがあり、
モーリーが勇んで行ってきました。
セレモニーステージ前には 大勢の若者がスタンバイ。
彼らのお目当ては、映画「オレンジ」に出演する若手俳優たち。
土屋太鳳さん、竜星涼さん、山崎紘菜さん、桜田通さん、清水くるみさん、
太鳳ちゃんのオーラっぷりはハンパない!
でも、モーリーは山崎紘菜さんのクールビューティーに 目を奪われました。
といっても、想像の中ですよ
今日のプレゼントはこちら
交通出版社のトラベルMOOK本「特別席で列車旅」を3名様に
国内でも列車で豪華旅ができるんですよ!!
この本で、豪華な列車旅をイメージして、うっとりしてください
詳しくは、9時台の「鉄ちゃん道、どう?」
今朝も、あなたのアクセスお待ちしています。
いいお天気の11月4日水曜日。
きょうはプレゼントをご用意しました!
8時30分頃の防災のコーナーでご紹介する、
防災グッズ
株式会社ワイピーシステム販売から 発売されている
エアゾール式簡易消火具、「消棒miny」と「消棒RESCUE」
「消防miny」の方を3名様 にプレゼント。
詳細はここをクリック
当選者は番組のエンディングで発表します。
たくさんのご応募お待ちしております。
今週は、甲府市緑ヶ丘に9月にオープンしたばかりの鰻・懐石料理のお店「瓢六亭」をご紹介しました。
住宅街の中、ひっそりと佇む瓢六亭は、昔からそこにあったような趣を感じさせる、名店の雰囲気を漂わせていました。
五つの瓢箪が描かれたテーブル・・・最後の1つはテーブル自体!ということで、
六つの瓢箪になっているんです♪
さて・・・こちらは鰻のお店ということで、その季節に美味しい鰻を全国各地から取り寄せて使っているということなんです!
ここにくれば、その時期一番美味しい鰻をいただけますよ♪
今は、浜松の浜名湖の鰻だそうです。
こちらが、鰻のせいろ蒸し・・・なんと美しいのでしょう・・・
キラキラ輝いてみえます
せいろ蒸しなので、冷めることなく、最後まであつあつホカホカでいただけるんです♪
おしゃべりをしながらのんびり食べても、温かい状態でいただけますよ!
また、ごはんにはタレを混ぜて蒸しているので、ご飯はタレの茶色をしていました。
うな重とは違った美味しさです♪
うなぎは、もちろんふわふわ!かまなくても皮まで食べられちゃう!
こちらは、珍しい!うなぎのおなべ・・・
贅沢~寒い冬には、ぴったりです♪
うなぎは筒状にきって入っています♪
開いてない鰻・・・初めて食べたかもしれません・・・
癖もなく、柔らかくてすっと溶けるように口の中で消えていきました♪
そのほかにも、鰻を使った懐石料理も頂きましたよ~
鰻の頭を丸々食べたのは、初めて!カリカリしていて、
癖になる美味しさでした♪
店内もとっても素敵な雰囲気・・・迷子にならないように気をつけてくださいね(笑)
最後は、店長の津島さん、料理長の杉田さんとパチリ♪
お二人ともとっても明るくてお話好きで、笑顔がたえない取材でした!
有難うございました!
営業時間 午前11時~午後3時 午後5時~夜10時
定休日 月曜日
一品料理のほか、コースはお一人6800円~となっています。
お問い合わせは、055-253-0015 まで
ワインが美味しい季節になりました!
山梨では、明日11月3日が山梨ヌーボーの解禁になりますが、今日はワインを飲むのではなく、体で味わうスパをご紹介しましたよ♪
それが、星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳内、「La terra SPA」で受けることができる
ワイン用葡萄を使った期間限定スパ「VinoBall」です!
VinoBallとは、ワイン用葡萄の搾りかすや赤ワインの澱などを混ぜ合わせ蒸しあげたもの。
これを皮膚の表面にトントントンとあてて、全身を温めていくんです♪
ワインの上品な香りに包まれて最高にリラックスした時間を過ごすことができますよ!
お部屋にはそれぞれ、葡萄の品種の名前がついていました!
私のお部屋メルローです♪
スパの後には、ドリンクも出していただけます♪
ぶどうの香りがさらに癒してくれますよ!
最後に今回担当して頂いた 坂井美穂さん とパチリ♪
癒しの時間を有難うございました!
「VinoBall」は、11月30日までの期間限定です。
料金は、90分24000円
普段頑張っている自分への最高のご褒美として、体験してきてはいかがでしょうか?
お申し込みは、3日前までで、星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳のHPからできます。
詳しくは、星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳のHPをチェックしてください。
山梨を代表する宙ガール武井咲予さんとよもやま宙話。
神戸に続いて、鹿児島での個展も決まった武井さん、
11月14日、15日の一泊二日で、「宙ガール向け星空写真入門講座」の講師を務めるそうです。
場所は、北杜市にあるペンション「スターパーティ」、詳しくは、星空公団のHPをご覧ください。
<天文部>
次の課題は、「秋の星座を全部見つけちゃおう!」
全部といっても・・・見つけやすい6つをピックアップします。
秋の四辺形は、ぺガスス座とアンドロメダ座、四辺形と北極星の間にあるのが、
カシオペア座とケフェウス座、これで、4つですね~。
四辺形から、アンドロメダ座にいって、さらに足元には、ペルセウス座。
この5つは、天頂から北東の方向に集中しています。
視線を南東へ移した、くじら座を見つけて6つです。
これでギリシャ神話で出てくるキャラクターがそろいますよ。
早速、今夜からトライしてみてくださいね。
今日のYes!Morningではプレゼントをご用意してあなたの参加をお待ちしています
9時台にお届けしている「DO!トレ!」でご紹介します、
汗冷え防止のスポーツ腹巻「巻ing」を3名様にプレゼントいたします
プレゼント希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上
リクエスト&メッセージを添えて番組までご応募ください。
メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044まで
今週は、富士吉田市の洋菓子・喫茶のお店「アーヴェント」をご紹介しました!
アーヴェントは日本紅茶協会から「おいしい紅茶の店」に認定されています♪
11月1日は紅茶の日・・・ということで、今回ご紹介させて頂きました!
さて、紅茶はもちろん、紅茶に合うスイーツも頂けるアーヴェントの喫茶・・・
この秋からスタートしたおすすめの品は!
ワッフルです♪
こちらは、「バニラ&ティーシロップのワッフル」
上にのっているのが、ミルクバニラクリームで、バターをベースに練乳やバニラ、はちみつで作られています!
サックサクのワッフルの上で溶けて染み込んでいくミルクバニラクリーム・・・
そこに、上品でさらさらのティーシロップをかけて、贅沢に頂きます♪
続いてこちらは、フルーツブーケのワッフル♪
お花とフルーツがたっぷりのった華やかなワッフル・・・
こちらにも、ティーシロップをかけていただきましたよ!
紅茶は、富士山のお花畑のミルクティー
カモミールティーにエディブルフラワーを浮かべています♪
ミルクを入れることで、花びらの鮮やかな色が浮かびあがり、
美しいですよね!
こちらは、クリームあん豆かん!
意外にも、紅茶と合うんです♪
餡の甘さと紅茶の苦味がほどよくマッチして、美味しかったです
喫茶スペースの手前は、洋菓子のお店・・・今はハロウィンということで、
こんな可愛いものがおいてありました!
おいしそうなケーキもショーケースには並んでいましたよ~
ホールケーキのイチゴ部分が1スペース、くまちゃんになっていました!
かわいい・・・
さて、
アーヴェントでは、11月1日(日)「紅茶の日」。
お菓子など何か一品ご購入で、紅茶を一杯サービスしてくださるそうです。
おいしい紅茶の店「アーヴェント」であなたも、紅茶でほっと一息ついてはいかがでしょうか。
また、東京方面にお住まいの方もアーヴェントのお菓子を食べるチャンスがありますよ♪
同じく紅茶の日、11月1日に恵比寿ガーデンプレイス「シャトー広場」で開催される「恵比寿マルシェ」にアーヴェントさん、出店されます。
自慢の焼き菓子はもちろん、紅茶のリーフの販売もあるそうです。
JR恵比寿駅より徒歩5分・・・是非足を運んでくださいね!
アーヴェントへのお問い合わせは 0555-24-5888 まで
営業時間は 朝8時~夜10時まで。
今日のプレゼントは、富士吉田市の洋菓子・喫茶のお店「アーヴェント」の新メニュー
ワッフルご試食チケット を5組10名様にプレゼントです!
試食といっても、通常お店で出している大きさと変わりません。
ワッフルは、バニラ&ティーシロップ、チョコバナナ、黒みつきなこあん、フルーツブーケの
4種類から選べます。
さらに、ドリンクもついてきますので、紅茶とワッフルの癒しのハーモニーを楽しんでください。
有効期限は11月末日までとなります。
バニラ&ティーシロップ
フルーツブーケ
ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に
プレゼント希望とお書きの上、メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は、番組のエンディングで行います。
あなたからのご応募お待ちしております!
詳しくは、9時5分頃のHAPPY JAMのコーナーを聞いてくださいね♪
THANKS WEEEEEEEEEEEEEEEEEEK
今日も、プレゼントモリ
モリ
モリ
モ~リ~
お忙しい朝ですが、メッセージ送らにゃ、奥さん損よ
損
今日は欲張りFRIDAY
●今日がラストチャンスQUOカード 5000円分1名様
●100%武川町産 農林48号(10キロ) 2名様
●山梨県立美術館で25日まで開催「ピカソ展」で買ってきた「ピカソバッグ」1名様
●「機動戦士ガンダムThe Origin 哀しみのアルテイシア」劇場鑑賞券3名様
10月31日から全国15館でイベント上映される「機動戦士ガンダムThe Origin 哀しみのアルテイシア」
山梨での上映はありませんが、東京、埼玉、神奈川などで、2週間限定の上映です。
機動戦士ガンダムThe Origin 哀しみのアルテイシア
●白州・尾白の森 名水公園べるがの「塩サイダー」1ケース (285ml 24本) 5名様
●セガトイズ家庭用プラネタリウム「HOMESTAR Classic」1名様
あなたのアクセスモリ
モリ
まってます
THANKS WEEEEEEEEEEEEEEEEEEK!!
今日も、プレゼント!モリ!モリ!モ~リ~!
お忙しい朝ですが、メッセージ送らにゃ損よ!
●QUOカード 5000円分1名様
●100%武川町産 農林48号(10キロ) 2名様
●和歌山電鉄・貴志駅の駅長猫のタマをモチーフにした「タマトランプ」1名様
●新幹線変形ロボ・シンカリオンのプラレール3名様
●クラシックを聴かせて熟成させたお味噌
福井県マルカワみそ「有機みそヴィバルディ」750g 3名様
●ムラサキスポーツ ラザウォーク甲斐双葉店から 子供用「スケートボードセット」1名様
●JINS総合車両製作所2015 TYPEモハを1名様
あなたのアクセス!モリ!モリ!まってます!
サンクスウィーク。Yes!水曜日も日頃の感謝を込めまして・・・
プレゼントをご用意しました。それはこちら!!
●QUOカード 5000円分1名様
●レコルト ソロブレンダーサンテ!を3名様
毎朝の一杯に、スポーツの後に。300mlの飲みきり
サイズのスムージーを作ってください!
●『白樺リゾート池の平ホテル 健康いきいき診断プログラム』の
『よくばり日帰りモデルコース 体験券』(温泉付)を1組2名様
「白樺リゾート池の平ホテル」が提供している注目のサービス。
中高年層の体力・健康維持や走力アップを目的とするランナーや
ウオーキング愛好者など に 効果的なトレーニングをサポートしてくれる
詳しくはここをクリック
●ホテルキーフォレスト北杜 ペア宿泊券(朝食付き) 1組2名様
自然豊かな高原の森にある「小淵沢アートヴィレッジリゾート&スパ」の中に
9月オープンしたばかり。建築界の巨匠・北川原(きたがわらし)氏が手がけた
わずか6室のみの贅沢なひと時を過ごせるホテル
詳しくはここをクリック
●焼肉・しゃぶしゃぶ けんけん 手ぶらで 簡単 出張BBQ
1グループ 6~8名様分 (24000円分)
竜王駅近くの 焼肉・しゃぶしゃぶ けんけん が行っている話題のサービス
一部地域を除きますが・・・・
山梨県内のキャンプ場などであれば 好きな時間、場所に道具一式!
おいしい食材を届けてくれます。BBQ楽しんでください!
詳しくはここをクリック
合計7名様にプレゼント。送らないとあたりません!
メッセージとともに たくさんのご応募お待ちしています!
当選者は 番組のエンディングで!!
今日は、ハロウィン準備特集ということで、HAPPYJAMもハロウィンを楽しむための情報をお送りしました!
ご紹介したのは、JR新宿駅より徒歩10分、
ヒルトン東京1階「マーブルラウンジ」で開催されているデザートブッフェ
「魔法にかけられたプリンセス」です。ハロウィン気分を思いっきり味わえちゃうスイーツが並ぶ、
こちらのブッフェを先日取材してきましたよ~
見るからに不気味な雰囲気のブッフェ台!
とにかくブラックな印象です・・・
だって、ドクロに蜘蛛ですよ
プリンセスは魔法にかけられてどうなってしまったんでしょうか?
人気なのは、こちらの「目玉のタルト」!
目玉がぎっしり並んでいますが、これは実はマシュマロ
血走った感じまで、細かく表現されています・・・
真っ黒なチョコファウンテンもインパクト大です!
こちらは「デンタルクッキー」・・・何だか噛み付かれそうな雰囲気・・・
赤い歯茎は、ラズベリークリーム。透明感のない、ねっとりした感じが歯茎感が出てますよね。
さっくさくで美味しいです(笑)
脳みそが入ったゼリー!!
いえ、マロンクリームで出来た脳みそを味わえます♪
洋ナシのゼリーは爽やか
私の一番のお気に入りは、ゴーストカップケーキ♪
真っ白なクリームはぐっと甘さ控えめで、
ビターなチョコレートのカップケーキを惹き立てています♪
見た目は可愛いけど、大人のお味です
そのほかにも色々な、「グロかわ」スイーツが並んでいました!
お皿の上は、怪しげな実験室のようになってしまいました(笑)
最後に、インタビューさせて頂いた、ヒルトン東京レストランマネージャーの青野貴広さんとパチリ!
あなたも、怪しげなスイーツでハロウィン気分を味わってくださいね♪
「魔法にかけられたプリンセス」は、11月5日まで毎日開催しています。
時間は、14:30~17:30
料金は、お一人様 紅茶、コーヒー付きで 3600円で 4歳~12歳のお子様は 2200円です。
ご予約 お問い合わせは 03-3344-5111まで。
昨日に引き続き今日も『ハロウィン準備スペシャル』と題してお届けして行きます
もちろん今日も仮装していますよ
今日は猫です
ただ、この格好だと原稿はめくれないし鈴は五月蝿いので…。
手と鈴はすぐ取ります…
こんな格好でお届けしていくYes!Moningは今日も豪華なプレゼントを
ご用意してあなたのご参加をお待ちしています
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は、番組のエンディングで行います♪
あなたからのご応募お待ちしていニャス
今日のプレゼントは、4種類♪
昨日に引き続き、QUOカード5000円分を1名様に!
続いて、GODIVAのハロウィン限定コレクション「シャトン マリシュー コレクション」から
「シャトンマリシューアソート(12粒)」と「パンプキンクッキー」をセットで2名様に!
柔らかくクリーミーなバニラムースをダークチョコレートで包んだ「トリュフムースバニーユ」や
甘酸っぱいストロベリームースをホワイトチョコレートで包んだ「トリュフムースオフレーズ」など
ハロウィン限定のチョコレートが楽しめますよ♪
そして、
サンリオピューロランドを1日たっぷり楽しめるパスポートチケットを5組10名様に!
現在ハロウィーンイベント「ピューロハロウィーン2015」が開催中のサンリオピューロランド♪
どんな楽しみ方ができるのかは、8時45分頃お伝えしますね
最後は、ヒルトン東京「マーブルラウンジ」のランチブッフェ券 2組4名様に!
9時5分頃のコーナー「HAPPY JAM」では、現在マーブルラウンジ開催中の
デザートブッフェ「魔法にかけられたプリンセス」をご紹介しますので、こちらもお楽しみに♪
ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、どのプレゼントを希望か
「QUOカード」か「GODIVA」か「サンリオピューロランドパスポート」か
「ヒルトン東京ランチブッフェ」か
お書きの上、メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は、番組のエンディングで行います♪
あなたからのご応募お待ちしています!
サンクスウィーク中のFM-FUJI、Yes!Morning月・火はハロウィン準備スペシャル
ということで…今日はこんな姿でお届け中です
ジャック・オー・ランタンになってみました
今日はこの格好でお届けしていきますよ
豪華なプレゼントもご用意していますので、是非ご応募してくださいね
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044までお願いします
お待ちしていま~~す
今週の月・火「Yes!Morning」はハロウィン準備スペシャルでお届けしています♪
ということで、プレゼントも盛りだくさんですよ~!
まず、今日は・・・
お子さんの仮装にぴったり♪
タカラトミーから発売されている「アナと雪の女王 光る!ミュージカルドレス エルサ」
同じくタカラトミーから発売されている「アナと雪の女王 光る!ミュージカルドレス アナ」
ただのドレスではなく、踊ったり、体を揺らしたりすると、光って音楽が流れるんです♪
エルサは「レット・イット・ゴー」が アナは「生まれてはじめて」が流れます
ブルーのLEDライトがキラキラ光ってとっても綺麗♪
ふんわりスカートに、プリンセス気分をたっぷり味わえますよ
着てみたいなぁ~でもちょっと小さいか・・・
(サイズは100cm~110cmの1サイズです)
これを着れば、歌がうまくなれたり・・・しないか
エルサとアナ、各1名にプレゼント!どちらが当たるかは、こちらにお任せください♪
詳しくはこちらもチェックしてみてくださいね♪ →http://www.takaratomy.co.jp/products/disney/anayuki/
続いて・・・
よみうりランドの入園ご招待券(のりもの券1枚付き)5組10名様に!
現在ハロウィンイベント「Yomiuriland Halloween」を開催中のよみうりランド♪
どんな楽しみ方ができるのかは、8時45分頃ご紹介しますね
最後は、表参道・原宿の人気美容室の開発協力によって誕生したプロフェッショナル向けの
トータルコスメブランド「ロレッタ」の男性用ヘアケアセットを2名様に!
メンズ向けヘアケアブランド「ロレッタ デビル」は、デビル使用のパッケージが
ハロウィンの贈り物にもぴったりです♪
内容は
ブラックシャンプー
ブラックトリートメント
炭酸の力で汚れを落とすバブルシャンプー
手で洗うよりもしっかり汚れを落とすシャンプーブラシ
4点セットになります。
シャンプーとトリートメントは、ブラック!真っ黒なんだそうです
炭と天然クレイの力でしっかり汚れを落としながら、傷んだ髪をケアします♪
エフエム富士爽やかメンズたちも、髪がさらさらになった、長時間さらさらが持続する、髪にボリュームが出たと大好評です
そして、女性にももちろん! ロレッタのボディケアシリーズ「ロレッタ ひみつの庭」の
5アイテムをセットで2名様に!
内容は
ボディ用スキンオイル「蝶のささやき」
ボディミルク「青い鳥の夢」
ハンドクリーム「てんとう虫の午後」
保湿用リップエッセンス 「虹の雫」 (ほのかな赤色)
保湿用リップエッセンス 「星の音」
以上5点セットでプレゼントです♪
そして、今週の共通プレゼント「QUOカード5000円分」を1名様に!
ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、
「アナ雪ドレス」
「よみうりランド入園券」
「ロレッタ デビル」(男性用ヘアケアセット)
「ロレッタ ひみつの庭」(女性用ボディケアセット)
「QUOカード5000円分」
どのプレゼントを希望かお書きの上、
メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は、番組のエンディングで行います。
あなたからのご応募、お待ちしております♪
今回は、「星と人」をつなぎ、星を介して「人と人」をつなぐ活動をされている
宙先案内人 高橋真理子さんに電話インタビューしました。
お話いただいた、イベントについては下記のとおりです。
10月24日(土) 午前 再発見?山梨と月の物語 山梨県立図書館 詳細はこちら
午後 星と月と私たちをつなぐ物語 甲府市立図書館 詳細はこちら
10月25日(日) 山梨学「山梨を彩る女性たち1」
「人生は夢へのチャレンジ―星で人をつなぐ仕事」 詳細はこちら
高橋真理子さんの活動について詳しくはHPをご覧ください。
毎年恒例のライトダウン甲府バレー、今年は11月7日(土曜日)です。
〈天文部〉
次の課題は、オリオン座流星群にTRY!!
ハレー彗星を母体に持つ、オリオン座流星群が10月22日に極大を迎えます。
1時間に最大で20個程度が期待できるとのこと。
夜9時くらいになると、東の空にオリオン座の一部が見え始めます。
時間としては、大体11時以降がいいと思います。
オリオン座全体が見えるようになったら、一等星、ベテルギウスあたりを放射点として、
周りに広がるように流れる流星を見つけてください。
22日に最も多く見られることが期待できますが、その前後でも見えるはずです。
さっそく今夜からLet's TRY♪
今週来週は、THANKS WEEK!
あなたの職場にお届け!カゴメ野菜飲料デリバリー!
今日が最終日ですよ。
「Yes!Morning」、「GOOD DAY」、「KICK LAUD JAM」で、
カゴメ野菜飲料「野菜一日これ一本」1ケース24本をドドーンとプレゼントします。
職場でFM-FUJIをお聴きの方、エントリーしてください、
昨日は、9時台にお2人繋ぎました。
(妖怪ババアさんとJOJOのおかんさんありがとうございました。)
今日は、朝早くから、オフィスにいますとか、みんなより早く出社して、仕事してますとか、
早朝から働いてる方にも繋いでみたい!お客さんに美味しいお料理を出すべく、
お店で、絶賛仕込み中というあなたも、早起きワーカー同士、お話しませんか?
職場の電話番号、携帯でもOKです!しっかりご記入の上、エントリーを!!
エントリーはこちらまで。
アドレス yes@fmfuji.jp
森雄一があなたのエントリーを待ってるぅぅぅぅ~~~。
今週のFM-FUJIでは、「Yes! Morning」「GOOD DAY」 「PUMP UP RADIO」
「KICK LOUD JAM」で 「あなたの職場にお届け!カゴメ野菜飲料デリバリー!」
プレゼント企画を行っています
職場でFM-FUJIを聞いてくださっている方に、
カゴメ野菜飲料「野菜一日これ一本」1ケース(24本)をプレゼントします
職場でFM-FUJIをお聴きのあなた!!ぜひエントリーを!
プレゼントをゲットするためには、
番組中にこちらから、電話をしますので、
電話に出た方はこちらが出題するクイズにお答えください。
クイズは、とっても簡単です。
見事正解するとプレゼントゲットとなります。
エントリーは、メールかファックスでお願いします。
その際、必ず電話番号と職場(会社名)を忘れずに書いてください。
会社の番号でも、携帯でもOK!
こちらからの電話は「番号非通知」で掛けますので、非通知でも着信できるように
設定を変えておいてくださいね。
エントリーはこちらまで。
アドレス yes@fmfuji.jp
森雄一があなたのエントリーを待ってるぅぅぅぅ~~~。
今週のFM-FUJIでは、「Yes! Morning」「GOOD DAY」
「PUMP UP RADIO」「KICK LOUD JAM」、この4つの番組で
「あなたの職場にお届け!カゴメ野菜飲料デリバリー!」
という プレゼント企画を行っています
職場でFM-FUJIを聞いてくださっている方に、
カゴメ野菜飲料「野菜一日これ一本」1ケースをプレゼント~
食事と一緒に効率的に健康をサポートできる飲料として、
働き盛りのビジネスパーソンなどを 中心に、
カゴメの「野菜一日これ一本」は、親しまれています。
そんな「野菜一日これ一本」をあなたの会社にプレゼントいたします
是非、今回のこのプレゼント企画にエントリーしていただいて、
毎日の食生活に取り入れる、そんなきっかけにしてみてください。
プレゼント対象は、今、職場でFM-FUJIを聞いてくださっている方が対象となります。
エントリー方法は、番組宛にメールかファックスでエントリーをお願いします。
その際、必ず電話番号と職場、会社名を忘れずに書いてください。
会社の番号でも、携帯でもOKです。
確実にクイズに参加していただける方が出る電話番号を書いてください。
番組中にこちらから、その番号に電話をしますので、
クイズに挑戦していただき、答えて頂きます。
FM-FUJIを聞いていればとっても簡単なクイズ、見事正解すると当選になります。
こちらからの電話は「番号非通知」で掛けますので、非通知でも着信できるように
今の内に設定を変えておいてくださいね。
番組内のどこかで何回か電話を掛けるチャンスがありますので、
FM-FUJIをずっと流しておいてください。
エントリーはこちらまで。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044までお願いします。
ご応募お待ちしていま~~~~~す
そして今週のDoトレは
先週に引き続き『きのこ狩り』です
きょうのDoトレは『 きのこ狩り 』です。
同行していただいたのは 春にも山菜とりでお世話になった
山梨、芦川地区の自然を満喫してもらおうと活動されている
農業生産法人 『のらびと』 代表 神宮寺孝之さん。
きのこ狩り 黄金トリオ。左から神宮寺さんそして
神宮寺さんのお父さん、そして私浅利。
道なき道を進んで行く神宮寺さん。
そんな神宮寺さんの教え!
●きのこを採ったらら、丁寧に土を戻す
(来年もまた採ることができるように・・・)
●山の恵みに感謝する!
そして発見しました!
神宮寺さんが代表を務める農業生産法人 『のらびと』
のHPはここをクリック
そして天然きのこを食べることができる
お店今回もお世話になった笛吹市にある
寿司割烹 朝日屋さんのHPはここをクリック
今日は今月10日にオープンしたばかりの「忍野 しのびの里」をご紹介しました!
しのびの里からもこんなに綺麗な富士山が見えますよ♪
和のおいしそうなものがたくさん・・・
こちらが忍野御膳・・・忍野産の八海豆腐はクリーミーで舌触り滑らかで美味しかったです♪
店内にはこんなものも・・・
そして、しのびの里ではもちろん忍者さんたちに会えますよ~♪
さらに、手裏剣体験もできちゃうんです♪
かなり本格的・・・ドキドキしてきました!
いざ!忍者目指して修行です!
ジャーン!
何回か練習したら、刺さるようになってきました♪
また来ます!
かわいいお土産もたくさんありましたよ~
忍者のペンはお土産にもぴったりですね♪
手裏剣のピアス!!可愛すぎます!!
といった可愛くて珍しいお土産もたくさんありました♪
是非、しのびの里であなたも忍者気分を味わいませんか?
「忍野 しのびの里」の入園料は、中学生以上が700円 こども400円
こちらには、忍者からくり屋敷1回利用券がついています。
そのほかアトラクションは1回500円です。
アクセスは、東富士五湖道路山中湖ICよりおよそ6分
中央自動車道 河口湖ICより車でおよそ11分です。
お問い合わせは 0555-84-1122 まで
今週のFM-FUJIでは、「Yes! Morning」「GOOD DAY」
「PUMP UP RADIO」「KICK LOUD JAM」、この4つの番組で
「あなたの職場にお届け!カゴメ野菜飲料デリバリー!」という
プレゼント企画を行います
職場でFM-FUJIを聞いてくださっている方に、
カゴメ野菜飲料「野菜一日これ一本」1ケースをプレゼント~
食事と一緒に効率的に健康をサポートできる飲料として、働き盛りのビジネスパーソンなどを
中心に、カゴメの「野菜一日これ一本」は、親しまれています。
そんな「野菜一日これ一本」をあなたの会社にプレゼントいたします
是非、今回のこのプレゼント企画にエントリーしていただいて、
毎日の食生活に取り入れる、そんなきっかけにしてみてください。
○プレゼント対象は、今、職場でFM-FUJIを聞いてくださっている方が対象となります。
○エントリー方法は、番組宛にメールかファックスでエントリーをお願いします。
その際、必ず電話番号と職場、会社名を忘れずに書いてください。
会社の番号でも、携帯でもOKです。
確実にクイズに参加していただける方が出る電話番号を書いてください。
番組中にこちらから、その番号に電話をしますので、電話口に出た方には
クイズに挑戦していただき、答えて頂きます。
FM-FUJIを聞いていればとっても簡単なクイズ、見事正解すると当選になります。
こちらからの電話は「番号非通知」で掛けますので、非通知でも着信できるように
今の内に設定を変えておいてくださいね
番組内のどこかで何回か電話を掛けるチャンスがありますので、
FM-FUJIをずっと流しておいてください。
エントリーはこちらまで。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044までお願いします。
ご応募お待ちしていま~~~~~す
10月10日(土)、11日(日)、2日間に渡って開催される鉄道フェスティバル。
10月14日の「鉄道の日」にちなんで、毎年、この日前後の週末に行われます。
開催地は、日比谷公園。都心の中にあって緑の多い公園で開催されます。
数多くのブースが立ち並び、魅力の鉄道グッズ販売、
ステージでは機関車トーマスのショーや、様々なキャラクターも登場します。
撮り鉄になりたいあなたは、キャノンのブースでレクチャーがあります。
この日にあわせて、全国の鉄道ファンが集う、
年に一度の国内最大級の鉄道イベント、お見逃しなく!
過去の鉄道フェスティバルでは、カレンダーや中央線グッズを買いあさった私。
今年は北陸新幹線や、リニア中央新幹線、北海道新幹線と、新幹線グッズに注目。
三連休の最中に行われるので丸一日、楽しめそうです。
詳しくは、公式サイトをご覧下さい。
今月からスタートした「HAPPY JAM」!
今まで以上にハッピーな情報をあなたにお届けしますので、楽しみにしていてくださいね♪
今週は、贅沢にハッピーな時間を過ごしましょう♪
JR品川駅から車で5分「東京マリオットホテル」で開催されている
「フローラルジュエル アフタヌーンティーwithアナスイ」をご紹介しました♪
あのファッションブランド「アナスイ」とのコラボレーションで、
先月発売されたばかりの香水「アナスイ ロマンティカ オードトワレ」をイメージした
アフタヌーンティーなんです
まずは、お茶を選びます♪
紅茶・中国茶・コーヒー・・・
紅茶だけでもこんなに種類があるんですよ!
香りを試して、好きなものを注文できます
この時点でテンションが上がりますね♪
そして・・・
ジャーン!!
みてください!
これをみて、叫ばずにいられますか?!
かわいい~おしゃれ~美味しそう~
見事にアナスイの紫・ピンクを使って、スイーツを作り上げてらっしゃいます
なんて、可愛くて華やかなんでしょう
スナックプレート1皿に・・・
スイーツのプレートが2皿・・・
どれから食べて良いのか迷ってしまいますよね♪
ちなみに、私が試食していたスパークリングゼリーはこちら!
紫色のゼリーに香水のビンに入っている、エルダーフラワーのシロップをかけていただきます♪
スイーツにスプレーをかけるのなんて初めて~!
これだけでも大興奮なのに、お味もゼリーの爽やかさとシロップの華やかな甘さが合わさって美味しいのです
こちらは、ファーブルトン ショコラの花飾り
ファーブルトンはフランスのブルターニュ地方で食べられている伝統的なお菓子だそうで、
小麦粉、牛乳、タマゴなどを使っているそうです♪
そのムチッ、モチッとした食感が食べ応えもあり、癖になります
キュートな世界観を表現し、1つ1つのケーキを丁寧に作り上げてらっしゃる
アフタヌーンティー・・・
何だか食べているだけで、素敵女子になれた気分に浸れました
東京マリオットホテルの「フローラルジュエル アフタヌーンティwithアナスイ」は、
11月30日まで開催されています。時間は午後1時~午後4時30分
ただし、土日祝日は午後1時~と午後3時30分~の2部制となっています。
大人気ということですので、是非予約をしてお出かけくださいね!
料金はお一人3600円です。
ちなみに、アフタヌーンティーには、テーマとなった香水「アナスイロマンティカ オーデトワレ」
ミニボトル(4ml)もついてくるんです。これも嬉しいポイントですね♪
詳しくはこちらから・・・http://www.tokyo-marriott.com/
最後にインタビューにお答えいただいた中村さんと素敵なお店の雰囲気の中でぱちり♪
有難うございました!!
今日のプレゼントは、
「リプトン スイートパンプキンティーラテ」を24本セットにして
3名様にプレゼントです!
サントリー食品インターナショナルから今日発売です!
パンプキンスイーツのような甘い風味は、デザート感覚でいただけますよ♪
かぼちゃのホクホクした美味しさがドリンクで味わえちゃいます
かわいいパッケージなので、ハロウィンパーティにもぴったりですね
ご希望の方は住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、
メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は、番組のエンディングで行います。
あなたからのご応募お待ちしています!
今日は2種類プレゼントをご用意しました!!
まずは、明日コカ・コーラから発売される「い・ろ・は・す」の新フレーバー「もも」♪
なんと、山梨県産のももを使っているんです♪
山梨県産のももをそのまま食べているような味わいを楽しめる
フレッシュで爽やかなお味のフレーバーウォーターです!
もものパッケージもかわいいですよね
今日は、こちらをなんと24本セットで3名様にプレゼントしちゃいますよ!
そしてもう1つは、BeautyStyleLabでお話を伺う木下あおいさんの著書「美人はコレを食べている。」を2名様に!
インパクトがあるタイトルですが、木下さんは、3ヶ月でマイナス10キロの人が続出するダイエット料理サロンを主宰する管理栄養士。
本には、食べないでダイエット・・・ではなく、「食べてダイエットできる!綺麗になれる!」
そんなヒントがたくさん書いてあります♪
パスタが「二重あご」をつくる
無性にイライラしたときはお豆腐を
など分かりやすい言葉で説明してあります。
あなたもこの本で綺麗を目指しませんか?
プレゼントをご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、
「い・ろ・は・す もも」か「美人はコレを食べている。」どちらを希望かお書きの上、
メールかFAXでご応募ください。
アドレス yes@fmfuji.jp
FAX 055-237-9044
当選者の発表は番組のエンディングで行います。
あなたからのご応募お待ちしております♪
国立天文台がある東京都・三鷹市では、
たのしいスタンプラリー「みたか太陽系ウォーク」が開催中です。
短時間で数箇所をまわるスタンプラリーはよくありますが、
このスタンプラリーは250箇所を超えるスタンプポイントが設置されています。
250!?そんなに集めなきゃいけないの?そんなことありません!
最低4つ、最大120個のスタンプを集めればプレゼントがもらえます。
天文台がある街三鷹市で宇宙体験いかがですか?
◆天文部◆
ここ2週間は月を眺める課題でしたが、中秋の名月&スーパームーン楽しめましたか?
さぁ、来週の課題は、「秋の四辺形をみつけよう」。
この時期、午後8時、9時の時間、南の空を見ると、明るい星が少ないことに気付くことでしょう。
1等星がわずかひとつという秋の星空、明るい星がないからこそ、
逆に星座が見つけやすいというメリットもあります。
そんな秋の星空を楽しむのに欠かせないのが秋の四辺形なんです。
ペガスス座の胴体部分が秋の四辺形となります。
名前のとおり、4つの星に組まれた四角形、正方形に近い形なので、
割と見つけやすいと思いますよ。
ディアゴスティーニから発売されている、週刊「昭和にっぽん 鉄道ジオラマ」を紹介しました。
全100号で完成するシリーズで、少しずつ出来上がっていく様子を楽しみましょう。
人によっては懐かしさを、そしてお子さんなら新しい世界を堪能できるでしょう。
昭和39年、1964年、この年の秋、東京オリンピックが開幕しました。
私たちの海外旅行が自由化され、東海道新幹線が開業、多くのホテルが完成し、
高速道路も広がるなど、オリンピックを契機に、
日本が大きく成長を遂げたことは誰もが知っています。
そして、2020年の東京オリンピックを前に、当時の世界観を手の中に収めることができます。
今日の「鉄ちゃん道。どう?」は、ディアゴスティーニから発売中の
週刊「昭和にっぽん 鉄道ジオラマ」をご紹介します。
今日は、週刊「昭和にっぽん 鉄道ジオラマ」創刊号を3名様にプレゼントします
是非、高度成長期の日本を自ら作り上げて下さい。
今週は、甲府市丸の内オリオンイースト通りに先月オープンした
「ガレットcafe すきまのじかん L'heure vid~」をご紹介しました!
まるでヨーロッパのような、赤レンガの建物、石畳の道・・・そんな素敵な空間にお店はありました♪
店内もクリームイエローを基調にしたとっても温かい雰囲気です。
ゆっくり過ごしたくなります♪
お店の名前にもなっているのが、こちらの木工時計「すきまのじかん」・・・
いつもより、ゆったり時間が流れていきそうですね♪
雰囲気あるオシャレな時計です!
そして頂いたガレットがこちら!!
タマゴ・チーズ・ハムという基本の具のほかに、
シードルというリンゴのお酒で煮た玉ねぎが入っているんです♪
そば粉を使用した生地、ガレットのパリパリの絶妙な食感は最高!・・・そしてその中から
濃厚なタマゴやチーズがとろっとあふれ出し、トマトや玉ねぎのさっぱりした甘さが
食欲をそそり・・・今までに頂いたことのない、新しい美味しさとの出会いでした♪
お食事系だけではなく、お砂糖やアイスクリームなどを使ったデザート系もあるということですので、ランチやディナーだけではなく、ティータイムにも訪れたいお店です!
お店をお一人で経営してらっしゃる北村さんとぱちり♪
ガレットに魅了され、本場フランスへ修行へ行ったということで、
ここにはフランスの味がありました!
ちなみに小さい頃の夢はクレープ屋さんだったということで、
お店ではクレープも頂くことができますよ
ガレットcafe すきまのじかん L'heure vid
営業時間 11時30分~22時30分
お問い合わせ 055-236-2414
きょうのDoトレ!は「ボルダリング」です!
2020年東京オリンピックの追加種目選定で、
最終選考に残っているスポーツクライミング。
色の付いた様々な形のホールドと呼ばれる突起物を壁に付け、
ロープやハーネスを付けて登るクライミングをインドアクライミング
と言いますが・・・その中の1つのジャンルとして「ボルダリング」があります。
体験させていただいたのは石和にオープンして13年目を迎えた
クライミング ジム 「ピラニア 石和店」。
安心してください。履いてますから・・・・もとい
この棒を使ってホールドの場所を指示してくれます。
ということで、クライミングにはフォームがあって
その基本フォームが大切だとか・・・・
なんでもいいから登るということではないんですね。
クライミングジム ピラニアの代表 山森政之さんと
ぜひ!チャレンジしてみてください。
子供から大人まできっと夢中になること
間違いなし。
見た目よりすごくハードでしかも楽しい。
チャレンジ精神が芽生えてきます。
詳細は クライミングジム ピラニアのHPをチェック。
先日、甲府市丸の内2丁目にオープンしたレディースショップ「メゾンリカブ」に行ってきました!
国内外問わず、上質で価値のあるものをセレクトしたショップで、
洋服やバッグ、靴、アクセサリーなどのファッションアイテムが多数取り揃えてありました。
流行にとらわれないシンプルで上質なもの、長く着られる着心地の良い素材のもの・・・
大人の素敵な女性を演出できるアイテムがたくさんありますよ!
アクセサリーも繊細で上品なものが多かったです♪
最後にインタビューに答えて頂いた、里吉さん、末木さん、
商品の買い付けやセレクトをしてらっしゃるマネージャーの原田さんとパチリ!
素敵な大人の空間で、是非とっておきの1着に出会ってください♪
読書の秋にちなんで、鉄道に関する日本の小説を紹介します。
◆鉄道員/浅田次郎著
高倉健さん主演で映画化された「鉄道員」。
舞台は、分割民営化後のJR北海道。
主人公の佐藤乙松は、生まれて間もない娘を病気でなくし、
その後、病気の奥さんを看取ることなく、仕事一筋に生きてきた生真面目な鉄道マン。
乙末は、間もなく廃線となる路線の終着駅、幌舞駅の駅長をしています。
文中、キハ12形気動車、動輪、デゴイチ、ホーローのサボ、日付印字機、腕木式信号など、
鉄道ファンには嬉しい言葉が続々と出てきます。
頑固一徹の鉄道マンが過ごす最後の1日を描いた短編、鉄道員(ぽっぽや)、
心に温かい火が灯してくれます。
◆地下鉄(メトロ)に乗って/浅田次郎著
こちらも浅田さんの作品です。
父親と確執がある真次が、日々、地下鉄を使う中で父親の若かりし時代にタイムスリップ。
そこで父親と知り合い、当時の父親の置かれた境遇と、今の自分がとても似ていることに気付き、
現代戻ったとき、父親に会いにいくというストーリーが心をあたたかくしてくれます。
以上、2作品はいずれも映画化されているので、映画を見てから小説をというのもいいでしょう。
◆阪急電車/有川浩著
宝塚駅と西宮北口駅とを結ぶ阪急電鉄今津線を舞台にしている小説で、
車内で繰り広げられる人間模様がとてもユニーク作品。
最初の章で起こった出来事を、次の章では、それを見ていた別の人の視点で描き、
その人に降り掛かった出来事を、また次の章で取り上げ、
それを見ていた別の人の視点で・・・・というように、すべてがリンクしています。
本文に突然、甲斐犬が出てくるのには驚きました。
関西の話しなのに、山梨の犬が出てくるんです。
あとがきで有川さんが書いていますが、ストーリーに出てくる他人の会話は、
実話だったものもあるとか。
確かに、他人の会話は自然に耳に入ってくるものもあったりして、
それに対して同意したり、突っ込みを入れたくなることもありますね。
もしかしたら、私たちだって、鉄道を舞台にした小説が書けるかもしれません。
読書の秋、鉄ちゃんのあなたは、鉄道を舞台にした作品を読んでみては?
他に、面白い作品があったら教えてくださいね。
今日は素敵な天文アイテムをご紹介。
防災グッズとして各家庭に必ずあるロウソク、キャンドルです。
海外では日常を彩るアイテムとして活用されるキャンドルですが、
日本では防災のイメージが強いでしょうか。
でもこれだったら、居間をより素敵な空間にしてくれるでしょう。惑星キャンドルです。
この、惑星キャンドルを作ったのは秋澤真衣子さん。
彼女はbiancabianca(ビアンカビアンカ)という会社で、
孤軍奮闘でキャンドルを制作、販売しています。
学生時代、よく友人たちとキャンドルを囲んで夜遅くまでおしゃべりしていた秋澤さん、
そんな環境に身を置いていると心が穏やかになって、素直な気持ちを出せたと言います。
それをいろんな人に感じてほしいという思いでキャンドル作りをしています。
biancabiancaの扱うキャンドルのテーマは、空や海、惑星など、自然界にあるもの。
二つとして同じ形の空がないように、biancabiancaもすべて、
ハンドメイドだからこそ同じものがありません。
工場生産には頼らず、手づくりだからこそ相手に伝わるというこだわりを持っています。
一つのキャンドルが完成するのに2日以上もかかるといいます。
惑星キャンドルは直径6センチほどの球体で、太陽系の惑星すべてをラインアップしています。
水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、全部で8種類。
オレンジと赤のグラデーションが美しい金星キャンドル、真っ青な球体に所々、
白い雲が覆っている地球キャンドル、土星キャンドルは数種類の茶色の層が重なり、
天王星キャンドルは全体的にグリーン、火星キャンドルは赤を基調としています。
価格は税別1,800円。
特に天王星が好きだという秋澤さん。
たくさんの夢と想像力を与えてくれる惑星を表現してみたいと思って、
惑星キャンドルが生まれました。
今年、新作として発表した「海キャンドル」はお気に入りだそうで、
惑星シリーズが球体なのに対して、海キャンドルは立方体です。
深海の色をそのまま表現したような深い青色で、見た感じ、ちょっと大きめの石けんのよう。
トップの芯に火をつけると、中心部分から溶けていって外側はそのまま残るとか。
その様子が、海の中から空を見上げた時、
太陽がキラキラと波に光っているような演出をしてくれるそうです。
「空キャンドル」は青と白が混在する、まさに夏の空。
火をともせば、雲の隙間から太陽が差しているような光り方をしてくれます。
惑星キャンドルをすべて集めたいという声もあり、
サイズを小さくしてセット販売することも予定しています。
次の天文部の課題は、<みなみのうお座を見つけよう>
やぎ座も含めて、お隣のみなみのうお座を見つけていただきたいと思います。
みなみのうお座は、名前こそマイナーですが、秋に見える唯一の一等星、
フォーマルハウトを擁する星座なので、
夜9時頃、南の空、高度15度くらいに見える明るい星を見つけてください。
これがフォーマルハウトです。
事前にみなみのうお座の星図を頭に入れて、
そして同時に前週の課題、やぎ座にもトライしてください。
各地に鉄道旅行に出かけて、駅を出てふと遭遇することのある銅像。
そんな駅前の銅像を渡り歩き、一冊の本にまとめたのが川口素生さん、
銅像以外にも、石像や石碑など100点ほどが掲載されています。
まず県内では、JR甲府駅前の武田信玄公。
JR塩山駅の北口にもあります。
また、信玄の子である武田勝頼の像は甲斐大和駅前にあります。
お隣、長野では、北陸新幹線の上田駅前には真田幸村の像があります。
神奈川県のJR小田原駅には北条早雲の像が・・・
采配を振るう様子を再現した騎馬像で、岡山を走る井原鉄道の早雲の里・荏原駅前には、
早雲の座像があります。
立像、騎馬像、座像。いろんなタイプがあります。
戦国武将が多いのかというと、そうではありません。
埼玉では、日本資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一の像があります。
全国各地の様々な銅像も併せて、鉄道旅行をする際の興味の一つとして覚えておいてください。
きょうのDoトレ!は 『エアリアルヨガ』 。
天井に吊るしたハンモックのような布をサポートとして使って行うヨガ
伺ったのは甲府市住吉にあるトレーニングスタジオ LIFE FITNESS『OASIS』。
上から吊るすので、ロープやブランコのように体を預けたり、
形を変え様々なポーズができ、重力が均等に下に働く力と上に引き上がる布のサポートで、
身体の歪みを矯正する効果や無駄な力が抜けリラックスする効果があるということです。
最後この日皆さんでポーズを!決まってます?
甲府市住吉にあるトレーニングスタジオ
LIFE FITNESS『OASIS』
詳しくは ここをクリック
ぜひ!その魅力ご自身で体験してみてください!
今週は、富士急ハイランドのリサとガスパールタウン内に先月オープンしたばかりの
ティーサロン「レ レーヴ サロン・ド・テ」をご紹介しました!
店内の素敵な雰囲気にどきどき・・・
パリの劇場をイメージしているんだそうです♪
お席は階段を上ったところにありました・・・
そして、劇場の舞台は・・・
この富士山の絶景です!!
こんなにキレイな富士山と庭園が正面に見れちゃうんです♪
エッフェル塔と富士山・・・感動しちゃいますね♪
店内には、原作者の方が直筆でかいたイラストがありました!
色々なところに描いてあるみたいなので、是非、探してみてくださいね♪
エレベーターの横にも発見!!
素敵な天井の端にも・・・リサとガスパールが!!
とにかく、ゴージャスで可愛い空間で非日常を楽しめます♪
そして、こちらがご紹介しましたフラワーフレーバーの紅茶です♪
ルビーレッドのキレイな紅茶!お花の甘い香りと甘酸っぱいローズヒップやフルーツの風味が楽しめるお紅茶でした
そして、こちらが3段スタンドのアフタヌーンティーセット
一段目・・・
二段目、三段目・・・
フルーツサンドは通常パンの部分がなんとロールケーキの生地になっているので、
しっとりふわふわの食感が楽しめますよ~
どれもおいしくて、大満足でした♪幸せ~
最後に、インタビューにお答えいただきました、ハイランドリゾートの古川愛華さんとパチリ♪
可愛らしいお声で丁寧にご紹介頂きまして有難うございました
リサとガスパールに会いに、是非遊びに行ってくださいね♪
ちなみに、リサとガスパールタウンは、入場無料エリアになっています!
気軽に足を運んでみてください