Copyright (C)

2018年6月 6日 (水)

今日のプレゼントは、アナスイブラッシュルージュ!

今日のプレゼントは6月1日に発売された「アナスイ ブラッシュ ルージュ」を3名様に!

20180606

筆先から直接、唇に塗ることができるタイプで、

使い心地は、グロスともリキッドルージュとも違い、マットになりすぎず、ほのかに艶がある

ヴェルベットのような、魅力的な唇に仕上げることができますよ♪

カラーは、パープル系、ブラウン系、オレンジ系の3色

カラーはこちらにお任せください♪

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!

2018年6月 5日 (火)

6月6日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
キーワードは「レインボーカラー」

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時45分頃~
アナスイコスメティックスから発売されているアナスイブラッシュルージュをご紹介します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
北杜市の平山郁夫シルクロード美術館で6月9日(土)におこなわれるシンポジウム「東北の過去・現在・未来 -平山郁夫の絵画作品を通して-」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

清春 旅と空想の美術館『小池愛グラフィックアート展』をご紹介!

6月5日のオンエアでは、北杜市の清春 旅と空想の美術館で現在開催中の『小池愛 グラフィックアート展  イギリスの最も美しい村 コッツウォルズの旅~はちみつ色の小さな村 積み重ねてきた記憶の中で~』をご紹介しました。

20180601_121317

庭に囲まれたかわいらしい建物が清春 旅と空想の美術館です!

20180601_121117

美術館のコンセプトが「旅」「空想」「クリスマスの優しい気持ち」ということで
入口からこんなにサンタクロースさんに囲まれているんです!

20180601_115733

グラフィックアーティストの小池愛さんにお話を伺いました。

『小池愛 グラフィックアート展  イギリスの最も美しい村 コッツウォルズの旅~はちみつ色の小さな村 積み重ねてきた記憶の中で~』は7月29日(日曜日)までです。
開館時間:午前10時~午後5時
休館日:月曜から水曜(祝日の場合は開館)
電話番号:0551-32-8188

[SCHOOL REAL]日川高校ウエイトリフティング部の市瀬晃也さんにインタビュー!

毎週火曜6時30分頃からオンエア『SCHOOL REAL』。
6月5日は、日川高校ウエイトリフティング部の2年生市瀬晃也さんにインタビューした模様をお届けしました!

20180518_172339

2018年6月 4日 (月)

6月5日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
日川高校ウエイトリフティング部の2年生、市瀬晃也さんが登場します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時45分頃~
北杜市の清春 旅と空想の美術館」で7月29日(日)まで開催中の「小池愛グラフィックアート展 イギリスの最も美しい村コッツウォルズの旅」をご紹介します。
先日、美術館に取材に行って、小池愛さんにインタビューしましたので、その模様をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
北杜市の八ヶ岳リゾートアウトレットで6月17日(日)まで開催中の「おとくがわくわく!リゾートアウトレット湧水セール」をご紹介します。

◆9時15分頃~
山梨県笛吹市出身の作家 辻村深月さんへのスペシャルインタビューをお送りします!
「ポプラ社」から発行されている最新刊『かがみの孤城』が、全国の書店員が"今いちばん売りたい本"を決める『2018年 本屋大賞』に選ばれたということで、喜びの声や、山梨への思いなどをうかがってきました。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★6月4日

今日も4時間、ありがとうございました!
甲府の最高気温は、30度!!
熱中症にお気をつけください。

6月は食育月間ということで、
今月のEssence of Somethingは、
「大人の食育」で1ヵ月お送りしていきます。

1回目の今週は、梅シロップ作りに挑戦。

Image1_1
あく抜きをすでにしてもらっている青梅。
そして梅と同じ分量の氷砂糖。
清潔な状態の瓶。

梅と氷砂糖を順番に重ねて、
瓶に埋めていきます。

で、こちらです!
じゃーん★

Image2_1これで、毎日氷砂糖が解けたところに、
梅のエキスが染み出して…
毎日、瓶をかき回して、シロップをつくります。

夏の日に、炭酸で割って飲みたいなぁ。
ランニング(続いているのよ)の後に、
飲んだら美味しいでしょうねー。

Image3_1

仕上がりが楽しみです。

さて、もうすぐ本州も梅雨入りみたいですね。
今日明日の晴れ間を上手に使って、
気持ちよく過ごしていきたいです。

ただ、熱中症にならないように。
お気をつけください!!

それでは、また来週!!

2018年6月 1日 (金)

6月も、金曜日を担当させて頂きます!よろしくお願い致します!

今月の金曜珈琲は、毎週プレゼントがありますよー!

Img_20180601_075738


お湯を注ぐだけで美味しい!
簡単カフェバッグ5袋入り(左側)を
3名の方!
きょう当たらなかった方!毎週チャンスがありますからね!(笑)

Img_20180601_075742

きょうは、5月15日にオープンした、

クライミングジム ピラニア 南アルプス店」をご紹介しました!

 

Gfiugi


石和店、富士吉田店に続いて3店舗目。
平日の午後に伺ったのにも関わらず、たくさんのお客さんで賑わっていました。

Lkijhnopl_2

ボルダリングの魅力は?の問いに、「登れたときの達成感!」と、遠藤店長。

よし!久々に、私も!
次ここを掴むなら、足をこうして、、、頭も使います。

Nhsdfhbs_5

 初心者コースでも充分楽しい!

Ouhio_2

偶然お会いした、パラクライミング日本代表の吉田桃子選手のインタビューもお届けしました。

 

Photo

左手に神経障害がある吉田選手。その障害も自分の個性と笑顔で話し、

楽しそうに登っている姿が印象的でした。

Ddxfbsx_2
9月にオーストリアで開催される世界選手権に出場されます!

障害を全く感じさせない、スムーズな動き!

Zdvsz_2

これからも応援していきます!

皆さん、良い週末をー!!

金曜珈琲⇒今月は「Cafebag」

毎週金曜日は、

ケルンコーヒーのコーヒーを習慣として飲んでいます。

金曜コ~ヒ~」ヽ(=´▽`=)ノ!!

今月はケルンコーヒーの金曜コーヒー、

かんたん・便利な第3のコーヒー「Cafebagを飲んでおります。

Img_20180601_075738

紅茶のように“コーヒーバッグ”をカップに入れ、あとはお湯を注ぐだけ。

手間暇かけずに、お湯だけかければ、いつでも、どこでも

かんたんにインスタントとはひと味違う本格的なコーヒーの味が楽しめます。

この、かんたん・便利な第3のコーヒー「Cafebag

女性のイラストがかわいい特殊パッケージで販売しています。

本日金曜日、そして明日明後日、金・土・日と

北杜市のケルンコーヒー白州本店、

そして、笛吹市のケルンコーヒーいちのみや店に行って

金曜珈琲、お買い求めください。

10%引きで購入することができます。

・5個入り  通常500円(税込)のところを450円(税込)

・10個入り  通常700円(税込)のところを630円(税込) 

ケルンコーヒーへのアクセス方法や営業時間、

詳しい情報などはケルンコーヒーのHPをご覧くださいね!

Img_20180601_075742

2018年5月31日 (木)

金曜珈琲、今月はプレゼントご用意しています。

今月は金曜Yes!Morning、プレゼントご用意しています。

金曜珈琲のコーナーから、

6月限定!毎週3名様の方に、

今月の金曜珈琲「Cafebag5個入り」をプレゼントいたします。

Img_20180517_121636

 

さらに1か月間、その中で抽選に漏れた方の中から1名様に、

キャンプやアウトドアにピッタリ!

  • 持ち運べるコーヒーグランダー
  • コンパクトコーヒードリッパー
  • フィルターをセットで

プレゼントいたします。

 

Img_20180524_121206_2

プレゼントご希望の方は、住所・氏名・電話番号・金曜珈琲プレゼント希望と忘れずに記入して、

コチラまでお寄せください。

(金曜珈琲についての感想やご意見なども添えてくださいね!)

金曜珈琲の当選者は毎回番組のエンディングで発表いたします。

金曜珈琲アウトドアセットは今月末に当選者発表しますcafe

Ascf

山梨を食べよう→ヤングコーン

本日の山梨を食べようのコーナーでは、「ヤングコーン」を紹介いたしました。

Img_20180530_101246

ベビーコーンとも呼ばれるヤングコーンは名前の通り、

スイートコーンの実が大きくなる前に取ったものです。

1本の株から2本、もしくは1本だけ収穫するように育てます。

が実際には3本以上1つの株に実が付くので大きく実を育てるために摘果したものが

ヤングコーンとして出回ります。

 

Img_20180530_101452

生の皮つきヤングコーンが食べられるのは、

山梨がスイートコーンの産地だから!

この美味しさを味わえるのは産地ならではの贅沢なんです(^^)

Img_20180530_104536

栄養面ではスイートコーンには炭水化物が多く含まれています。

また食物繊維が多く含まれ、エネルギー代謝に必要なビタミンB群なども含まれます。

ヤングコーンはスイートコーンと含まれる栄養に大きな差はありませんが、

未熟なのでスイートコーンよりも含まれる量が少し少ないことと、カロリーが低いです。

スイートコーンとは違う、食感や香りが味わえますし、

生のヤングコーンは期間限定の味です。ぜひ見つけたら食べて頂きたいです!

今日は電子レンジを使ったひげまで食べる焼きもろこし風ヤングコーンをご紹介しました。

Img_20180530_103255

スイートコーンでもひげは食べることができますが、

ヤングコーンは若採りしていますので、さらに柔らかく美味しく食べることができます。

ヤングコーンをひげを残すように皮を剥き、

耐熱容器でラップをかけて2分、焼きもろこしのたれをかけ、

ラップを取った状態でさらに1分から2分加熱してください。

焼きとうもろこしのたれは

醤油:みりん:砂糖大 = 2:1:1 で作ることができます。

適した保存方法は・・・

ヤングコーンは生の状態で保存するのはおすすめしないので、

購入したらすぐに茹でるなどの加熱をし、加熱後に冷蔵保存・冷凍保存をしてください。

Img_20180530_103958

2018年5月30日 (水)

今日のプレゼントはヘッドスパ20%OFFチケット♪

今日は、Pallet a la carteでご紹介した

甲斐市のヘアサロン「Healia」のヘッドスパ20%OFFチケット

を10名様にプレゼント♪

日ごろの疲れをお得に癒してみませんか?

Healiaのスパ二ストは、全員が資生堂の検定に合格し、

技術・知識ともにトップクラスの方ばかり!!

髪の悩みを解決してくれることはもちろん、肩こりや目の疲れなどにも効く、

リフレクソロジーのような癒しも感じられるスパなんです♡

今回は、3種類のヘッドスパから選んでいただけますよ♪

*スカルプリフティング・・・リフトアップが期待できます!(40分~50分)5400円

*スカルプデトックス・・・新陳代謝を促すマッサージ、皮脂・老廃物の排出(40分)4320円

*フルコース・・・デトックス後に癒しのマッサージ (60分~70分)6480円

こちらの価格から20%OFFでご利用いただけます♪

指定の電話番号へ予約をしてからお出かけください★

女性だけではなく、男性もOKです♪

Healiaについて詳しくはこちらから→http://www.healia-hair.com/

プレゼントをご希望の方は、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号にプレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!

20180530_11

Healiaのスパ二スト兼スタイリスト横内さんとパチリ!

知識が豊富な横内さん♪

私もいつも美容や体のことなど、色々な相談に乗って頂いていますsun

私も定期的に通っているHealiaのヘッドスパ!

頑固な肩こりもスッキリ!髪の質もどんどん良くなって大満足ですheart

髪のお悩みを持っている方、癒しを求めている方、是非Healiaに足を運んでくださいねhappy01

2018年5月29日 (火)

5月30日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
キーワードは「梅雨シーズンの髪の悩みを解決!」

◆7時15分頃~
きょうニューシングル『Crazy Rays/KEEP GOING』をリリースするV6の三宅健さんからのコメントをオンエアします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
中央市の道の駅とよとみで6月2日にひらかれる「スイートコーン収穫祭」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

[SCHOOL REAL]日川高校ウエイトリフティング部の藤田美紀さんにインタビュー!

毎週火曜6時30分頃からオンエア『SCHOOL REAL』。
5月29日は、日川高校ウエイトリフティング部の女子キャプテン、3年生の藤田美紀さんにインタビューした模様をお届けしました!

20180518_171220

きょうのプレゼントは高橋優のオリジナルグッズ!

5月29日(火)の『Yes! Morning』では、
5月30日(水)ニューシングル『プライド』をリリースする高橋優さんのオリジナルグッズ
メガネケース(ポーチ?)を3名様にプレゼントします!

Photo

ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ、メールかFAXで ご応募ください。

メールアドレスはyes@fmfuji.jp ホームページから送る場合はこちら!
FAX番号は055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。
あなたからのご応募をお待ちしています!

2018年5月28日 (月)

5月29日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
日川高校ウエイトリフティング部の藤田美紀さんが登場します。

◆7時15分頃~
5月30日にニューシングル『プライド』をリリースする高橋優からのコメントをオンエアします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時45分頃~
日本旅行甲府支店の立川雅子さんに、この夏ファミリーにおすすめの国内旅行についてうかがいます。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
身延町の甲斐黄金村 湯之奥金山博物館エントランスホールで7月1日まで開催中の「身延線全通90周年記念パネル展 みんなの身延線 思い出の電車たち」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★5月28日

今日も4時間ありがとうございました。
くもりの月曜日。
蒸し蒸しのお天気ですが、楽しく過ごしましょう。

さて、今週の土曜日に、
私は新木場STUDIO COASTで、PUNPEEさんのライブに
行ってきましたよ。

Coast
2時間のステージ。
ものすごく気持ちいの良い時間でした。

ゆるっとした空気が流れているものの、
演出も含めて、1つ1つがとても熱く目が離せない感じ。

COASTでDJ3セット出してやるので、
音もズンズンと響いて気持ち良かったです。
(夜は、クラブに変身しますのでね)

PUNPEEさん、ラッパーです。
加山雄三さんの「お嫁においで」をフィーチャーするなど、
本当に多彩で、たくさんの曲で楽しませてくれる方です。


YouTube: PUNPEE - FUJI ROCK FESTIVAL’17 "夜を使いはたして〜Renaissance" 【Official】

去年のフジロック様子ですが、
ぜひ見てみてください。

さて、音楽も良いけれども、この時期は、
お花もきれいですね。
石和温泉駅前は、今年もバラが綺麗に咲いていました。
Flower

やっぱりお花が咲くってうれしいですね。
今日も、富士の国やまなしで紹介した、ハイジの村でも、
バラが楽しめるみたいです。

早ければ、来月上旬にも、関東甲信も梅雨入りするかも?
なんて言われていますが、
梅雨入り前の心地よい感じを楽しんでいきたいです。

さて、来週は6月!!
2018年も半分が過ぎるのですね。
早い!!

来週も、どうぞよろしくお願いします。




2018年5月25日 (金)

明日、明後日はGreen time2018

本日もYes!Morningにご参加くださいまして、

ありがとうござました。

Img_20180525_084711_1 本日、フリートークで仲川希良さんの1冊、

「山でお泊まり手帳」を紹介いたしました。

そんな仲川希良さんもトークゲストとして登場する、

Green Time2018が、明日、明後日、

富士山レーダードーム公園で開催されます。

Green Time2018はキャンプフェスを通じて、

ご家族でアウトドア技術と災害時のノウハウを学べる場づくりを目的として、

開催されるんです。

浅利さんもMCとして登場しますよ!

Img_20180525_084721 そして・・

来月からのYes!Morningですが、

森雄一さんが今しばらく、療養するため、

来月も金曜日は浅利そのみさんが担当します。

金曜珈琲から、素敵なプレゼントもご用意しています。

来週のオンエアもお楽しみに~happy01

2018年5月24日 (木)

山梨を食べよう→さくらんぼ

本日、「山梨を食べよう」のコーナーではさくらんぼを紹介しました。

Img_20180510_102648

冬になると葉を落とす落葉果樹のさくらんぼは、

冬の気温が低く状態で一定時間過ごさないと育たない果物です。

国内でも東北や北海道で多く栽培されていますが、

山梨はさくらんぼ栽培の南限と言われています。

 

Img_20180510_102935

山梨では南アルプス市や甲州市、山梨市などで栽培が盛んです。

 

いろいろなビタミン・ミネラルを少量ずつバランスよく含んでいます。

さくらんぼの赤は抗酸化力のつよいアントシアニン。

ソルビトールという消化しにくい糖を多く含んでいるのでお通じが良くなると言われています。

お腹すっきり効果に期待がもてます。

ただし食べ過ぎには気をつけてください。お腹がゆるくなることがあります。

 

山梨では6月下旬ころまで楽しむことができます!

さくらんぼもとても有名な佐藤錦の他、大粒で甘くジューシーな紅秀峰など、

いろいろな品種がありますので、お気に入りの品種を見つけてほしいなと思います。

おいしいさくらんぼの見分け方は・・・

色が濃い物、つやがあるもの、軸がピンとしているものが良いです。

またさくらんぼは鮮度が落ちると味も落ちます。

日持ちしない果物なのでできるだけ早く食べてください!

保存する場合は新聞紙などに包んで冷蔵庫の野菜室で。

それでも2日ぐらいを目安に召し上がってください。

食べ切れない場合は冷凍保存がおすすめです。

さくらんぼのアレンジ方法は・・・

今日はさくらんぼ酒をご紹介しました。

先週ご紹介した梅酢の作り方と同じ手順で作れる自家製酒です。

どの品種でも美味しくできますが山梨で多く作られている高砂は赤い色が強いので、

仕上がりが綺麗です。

材料は

  • さくらんぼ1キロ
  • 氷砂糖1キロ
  • ホワイトリカー1キロ、
  • そして広口の瓶

さくらんぼは水に30分くらいつけて汚れをしっかり落とします。

軸を取って水気をよく切っておきます。

煮沸消毒した広口の瓶にさくらんぼ、氷砂糖、さくらんぼ氷砂糖と重ねていれ

ホワイトリカーを注ぎます。

冷暗所で2か月ほど寝かして頂ければ出来上がります。色が可愛いですよ。

Img_20180510_102717

 

2018年5月23日 (水)

Pallet a la carte~スヌーピーミュージアム~

今日は、六本木のスヌーピーミュージアムのラスト展覧会「ともだちは、みんな、ここにいる。」をご紹介しました!

20180523_12

入口からかわいい写真スポットがありましたよ♪

チャーリーブラウンとスヌーピーの友情も素敵ですよね♡

20180523_13

展示は、誰かと誰かの友情をテーマにして、それぞれの原画を展示してあります。

20180523_14

こちらは・・・

20180523_15

スヌーピーとうさぎたちの友情♪

うさぎ狩りを命じられたスヌーピーですが、すっかりうさぎたちと仲良くなったよう・・・

誰とでも仲良くなるスヌーピーらしいストーリーです♪

「しあわせは敵を愛すること」

印象に残る言葉です!

20180523_16

こちらは、スヌーピーとウッドストック!!

ほっこりする友情に、癒されます♪

言葉なしでも、伝わる友情ですね・・・

20180523_112

サリーと学校さんのストーリーも好きです♡

こんな風に写真を撮れば、サリーと学校さんの仲間入り♡

20180523_11

ちなみに、みんなが語らうレンガで写真も撮れちゃいます♪

あなたは何を話しますか?

20180523_19 グッズもかわいいものが揃っていましたが、

こちらのスヌーピと仲良くなったうさぎがお気に入り♪

ピンクのうさぎ・・・かわいいですよね♡

20180523_110

リップのデザインもかわいい!

お土産、プレゼントにもぴったりです♡

20180523_111 ご紹介頂いた、スヌーピーミュージアムの髙木さんとパチリ♪

さらに、こちらはカフェブランケットで頂いたメニューです♡

20180523_17

スヌーピーがごはんを食べる、ドッグディッシュに入ったホットドッグ!

紫キャベツやグリーンピースが彩を添えています!

チーズソースとバーベキューソースがたっぷりかかって、中には食感のいいコールスローが!!

本格的な味わいです♪

20180523_18 スヌーピーのミルクシェーキ!!

スヌーピーの背中のぶちをチョコで再現していますよ~heart

そして、ホワイトチョコレートのミルキーの味わいは、甘いもの好きにはたまりません!!

20180523_113

カフェスタッフの福田さんと、プロップスをもってパチリ♪

魅力いっぱいのスヌーピーミュージアム!

いよいよ9月で閉館です!!

ピーナッツの原画を目の前でみることができる貴重な機会をお見逃しなく!!

「ともだちは、みんな、ここにいる。」

2018年4月21日(土)~9月24日(月・祝)

開館時間 10時~20時

アクセス 東京メトロ六本木駅 徒歩7分 麻布十番駅 徒歩10時

http://www.snoopymuseum.tokyo/

今日のプレゼントは、スヌーピーミュージアム招待券!!

今日のプレゼントは、六本木のスヌーピーミュージアムで開催中の展覧会

「FRIENDSHIP IN PEANUTS ともだちは、みんな、ここにいる。」の招待チケットを3組6名様に!

スヌーピーミュージアムのラスト展覧会は、ピーナッツの仲間たちのそれぞれの友情をテーマにした

原画がおよそ80点展示されます!

スヌーピーとウッドストック、チャーリー・ブラウンとルーシー、サリーと学校さんなど・・・

色々な友情の形を、是非ピーナッツの原画を通して感じてみてください♪

ご希望の方、住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!!

2018年5月22日 (火)

5月23日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
キーワードは「いよいよファイナル!スヌーピーミュージアム」

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
北杜市の「清春 旅と空想の美術館」で6月10日と7月22日にひらかれる「小池愛スライドトークショー&タッジーマッジー・ワークショップ」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

日川高校 ウエイトリフティング部キャプテンの安田優歩さんにインタビュー

毎週火曜6時30分頃からオンエア、山梨県内の高校生・大学生を紹介する『SCHOOL REAL』!
5月22日のオンエアでは、日川高校ウエイトリフティング部のキャプテン、安田優歩さんのインタビューをお届けしました。

20180518_170132

2018年5月21日 (月)

5月22日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
日川高校ウエイトリフティング部のキャプテン安田さんが登場します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時45分頃~
山梨英和大学の井上征剛准教授に絵本の研究についてうかがいます。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
5月25日(金)-27日(日)長野県富士見町の富士見高原リゾート特設会場でひらかれる「第9回YGN八ヶ岳ファーマーズマーケット」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★5月22日

今日も4時間、ありがとうございました。
来週の番組は【月曜】ですよ。
失礼しました…

先週の月曜に、母と母の友人と3人で、
新宿でロシア料理を食べましたよ。

ロシアンティーが入っていた器が
あまりにも可愛くて…
つい写真を撮ってしまいました。

Image3
ロシア雑貨、可愛いですね。

可愛いといえば、
今日のEssence of Somethingで紹介した、
東京 蚤の市

こちらも、可愛い北欧雑貨や
アンティークなども楽しめそうです。

夏に向けて、お部屋のインテリアをチェンジするのに
掘り出し物を見つけてみても良いかもしれませんね。

ライブもあるし、美味しいものを食べて、
楽しい一日になりそう。

さて、先日私が
スーパーで買ったプチトマト。
ちょっとビックリなことがありました。

なんと、ニコイチでした。
くっついているの!

Image2_2

こんなの初めてみましたよ。
味は、普通。
美味しかったですよ(笑)

ラッキーアイテムかな。
良いことがあるといいな♬

さて、今日も暑くなるようですが、
カラッとしたお天気。
外で、ランチを食べるのも、いいかも。

梅雨入り前の気持ちいい季節です。
熱中症に注意しながらも、
楽しく過ごしてくださいね。

それでは、また来週の月曜日。
お付き合い、よろしくお願いします!

2018年5月18日 (金)

まさかのお客様!

今週も4時間、ありがとうございました。
オープニングから、、、なんと!
山梨のニューヒーロー!甲州快童トライ☆オンが、遊びに来てくれました。

一緒に決めポーズ!!

Photo

金曜珈琲は、前日、ケルンコーヒー白州店に伺った様子をお伝えしました!

Savs 
コーヒーの洋服で(笑)

Asdva


リスナーさんが嬉しい企画を白砂社長と計画中!

Vs


楽しみにしていてくださいね!

Ascf

2018年5月17日 (木)

山梨を食べよう!→梅!

本日、「山梨を食べよう」のコーナーでは梅を紹介いたしました。

 

Img_20180510_101538

野菜もですが木になる果実は、

年に一度しか実をつけないので季節を感じられるものですよね。

南高、古城(こじろう)などありますが、山梨と言えば何といっても甲州小梅です!

1個4~6g程度の可愛い梅です。

甲州という名前を冠しているように山梨に馴染みのある小梅です。

19世紀には小梅が世に出ていたという文書があり、

武田信玄にちなんだ伝説が残る古木が県内各地にあったりと、

梅栽培の歴史は古いようです。

梅は酸っぱい!そのすっぱいもとがおっしゃる通り、クエン酸です。

梅にはクエン酸の他にリンゴ酸などの有機酸が多く含まれています。

有機酸には疲労回復効果が期待できますし、カルシウムの吸収を助ける働きがあります。

また梅はアルカリ性食品なので肉類などの食事が多い時、酸性になりがちですが、

梅にはそれを中和してくれる働きがあります。

梅は体にいいというイメージはその通りなんです。

 

甲州小梅はカリカリ梅と呼ばれる梅干しにして食べることが多いですよね。

小梅でもジャムやジュースも作ることができます。

今日は梅酢の作り方をご紹介いたしました。

【材料】

  • 梅2kg
  • 氷砂糖1キロから1.5キロ
  • 酢1.8ℓ。

この分量が入る広口の瓶を用意してください。

作り方はとても簡単で、梅をよく水洗いし水を切っておきます。

広口の瓶に梅、氷砂糖、梅、氷砂糖と交互に入れ、最後に酢を入れます。

作業はこれだけ!あとは冷暗所で保存をして時々瓶を動かして砂糖を溶かしてください。

1か月後、梅を取り出してください。

できた梅酢はお料理や炭酸水で割って飲んで頂いたりとアレンジができます。

 

Img_20180510_101708

2018年5月16日 (水)

佐野洋子の世界展

今日ご紹介しました山梨県立美術館で開催されている展覧会

「100万回生きたねこ 佐野洋子の世界展」!

佐野さんは、第二次世界大戦終戦後、中国の北京から引き揚げて山梨在住の伯父のもとに一家で身を寄せ、子供時代3年ほどを過ごした、山梨にゆかりのある絵本作家なんです!

佐野洋子展では、入口に佐野洋子さんの絵本の世界へと導く、段ボールアートがありました。

20180516_21

こちらでは、写真を撮ることができます♪

20180516_22

そして、並べられた「100万回生きたねこ」の原画がならびます!

温かみのある絵にほっとなり、ストーリーを思い出してキュッと胸が苦しくなりました。

1枚1枚じっくりと眺めたくなります。

20180516_23

また、佐野洋子さんは様々な画材を使って絵本を描いてらっしゃいます。

作品によって使っているものが違うのも観ていて面白かったです!

20180516_24                  ©ホリプロ

展覧会では原画だけではなく、ミュージカル「100万回生きたねこ」の

舞台で使われた衣装や小道具も展示されていましたよ!

絵本がミュージカルになるなんて、なかなかないですよね。

そのくらい愛される続けている作品だということ、大人にも心に響く作品であるということを

感じました。

20180516_25

ちなみに、佐野さんの絵本を読むことができるエリアもありますよ!

じっくりと絵本を楽しんではいかがでしょうか?

20180516_26

 最後にインタビューにお答えいただいた学芸員の高野さんとパチリ!

ご案内ありがとうございました♪

「愛されて40年 100万回生きたねこ 佐野洋子の世界展」

山梨県立美術館にて6月17日(日)まで開催されています。

是非、あなたも素敵な絵本の世界を堪能してくださいね!

今日のプレゼントは、リゾート気分を感じられるバック&ポーチ♪

今日のプレゼントは、「Pallet a la carte」でご紹介、ベトナムへの旅をサポートする

ベトナム航空からオリジナル「バッグ&ポーチ」を7名様に!

20180516_31

ベトナムの7つのリゾートを打ち出しキャンペーン中のベトナム航空♪

リゾート感感じられるオシャレなバッグ&ポーチは、これから夏のファッションにも

良く合いますshine

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

プレゼントの発送は6月中旬を予定していますので、ご了承ください。

あなたからのご応募お待ちしています。

また、ベトナム航空やベトナムへの旅について詳しくはこちらから

https://www.meetsvietnam.com/

ご案内頂いた小川僚子さんとパチリ♪

20180516

素敵な旅のご案内ありがとうございました!!

いつか、私もベトナムへ行きます♪♪♪

2018年5月15日 (火)

5月16日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
キーワードは「知られざるベトナムリゾートを楽しもう♪」

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時45分頃~
甲府市の山梨県立美術館で6月17日(日)まで開催されている「『100万回生きたねこ』佐野洋子の世界展」をご紹介します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
大月市の猿橋で今月26日(土曜日)に開かれる「橋上の月」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

5月15日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
甲府商業高校 女子サッカー部に取材に行った模様をお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時45分頃~
日本旅行甲府支店の立川雅子さんに、おすすめの海外旅行を教えていただきます。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
笛吹市芦川町で5月19日・20日に開かれる「すずらんの里祭り」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2018年5月14日 (月)

Yes!月曜★放送後記★5月14日

今日も4時間ありがとうございました!
今週は、暑いみたいですね…

早くコートをクリーニングに。。と思う、
ズボラ人間です。
えぇ。

さて、今日の6時台のEsence 0f Somethingでは
アルコールハラスメントと、
アルコールチェックテストをしました。

Photo

小さなパッチには、エタノールが含まれています。
これを、20分間つけて、その結果どうなるか?

Photo_2

分かりますか?
一覧表の右側、私の腕の内側が少し赤くなっているのが。

結果は、3段階に分かれていまして、
真っ赤になると、「ぜんぜん飲めない族」
ほんのり赤くなると「ホントは飲めない族」
色が変わらないと「飲みすぎ注意 危ない族」

と分かります。
これで、アルコールに対する自分の体質も分かりますし、
新入社員や大学などでグループ行うと、お互いをより理解できますね。

お酒は、適量を摂取していれば、楽しい時間です。
そして、飲めない人もいることも理解して、
みんなで、美味しいものを食べて、お話をすれば、
親交も深められます。

ぜひ、楽しい宴会をしましょう。
アルコールのパッチテストが気になる方は、
NPO法人ASKのHPを見てみてください。

さて、私の週末。
GLIM SPANKY を日本武道館で。
Glimspanky
いやぁ、堪能しました。
新旧織り交ぜた、たっぷり26曲。
本当に、2人ともMCでも言っていましたが、
カッコいいロック、これからも突き進んでいってほしいです。

60年代~70年代にトリップしたり、
松尾レミさんの力強いボーカルに圧倒されたり、
と楽しい時間でした!

その翌日、私は家でニンニクを醤油に漬けていました。
この間、ニンニクが超特売していまして、
初めて作った!!

ニンニクの皮をむく作業があまりにも地味で、
EDMかけてテンションをブチ上げながらの作業(笑)

醤油につけて2時間くらいで、だいぶ色が変わりますね。


Photo_3

家に帰って、浸かり具合を観察するのが、楽しみ。
ちょっとした楽しみです!

さて、来週は5月21日。
私は、東京に戻ったら、1日遅い母の日をします!

それでは、来週もよろしくお円買いします。





2018年5月11日 (金)

今週も4時間、ありがとうございました!

今朝は少し冷えましたが、日中は初夏の陽気!自転車でツーリングするには気持ちのいい季節ですよね。

 
と、いうことで、きょうは、まさに!きょう!オープンしたばかりの「TREK Bicycle 甲府」をご紹介しました。

Erfbhed

 
店内には常時60台前後のスポーツバイクが置かれています.
Sdgvs
スポーツバイクって聞くと、レース仕様でハードルが高いイメージかもしれませんが、
そんなことないんですよ!
街乗りタイプもあり、さらに、電動アシスト付きのものまで!
乗る人や用途に合わせて、自転車も選べるんですね。

Adg

(これはロードバイク)

 Photo_2

(街乗りにも最適なクロスバイク)

 

Iugiu

Hgfuj

 (ウェアやヘルメット、小物類も充実しています)
 
初めての電動アシスト付きバイク!

Ghfjn_2

乗り出す時、ポンっと背中を押されたような軽さ!感動でした。
 
これから試乗会やグループライドイベントも行うそうです!

Sg

 
田辺さん、ありがとうございました。
 
【お店情報】
住所:〒400-0803 山梨県甲府市桜井町643-1
電話番号:0552-36-8515
営業時間:平日11:00~19:00、土日祝日10:00~18:00
定休日:火曜日
 

そして、もう一つ、芦安地区の郷土料理、しょうゆの実をご紹介!

民宿旅館「なとり屋」さんのおかみさんと三代目にお話を伺いました。

Jgvujh大豆を茹でて、麦麹を混ぜて作るこのしょうゆの実。

Uyfvuj

発酵食品独特の香りや味も楽しめ、さらに飲んべえにはたまらない!
おつまみにも良し、あつあつご飯にかけても美味しいです!
 
「なとり屋」さんでも購入できますし、13日、
芦安中学校で開催される「新緑やまぶき祭り」でも販売されます。

Jyfuhy

 
ケイティ、私が生放送中でも御構いなしでスタジオにいる(笑)

Kujgiou

2018年5月10日 (木)

山梨を食べよう⇒南部茶

本日の「山梨を食べよう」のコーナーでは南部茶をピックアップいたしました。

 Img_20180425_123923

 

その名の通り南部町のお茶で、

南アルプスと呼ばれる赤石山脈と天子山脈のふもとで育ったお茶です。

特徴は・・・

自然環境の良い山間の土地で、澄んだ空気と柔らかな日光の下で生育した甲斐のみどりは、

独特の個性を持ち、他の産地に見られない近代的な嗜好に適した香り高い風味を持っています。

「南部のやぶきた茶」は、お茶の生命といわれる”味と香り”に特に優れ

甘く柔らかい舌ざわりがあるお茶です。

また日本茶にはカテキン、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維など

非常に豊富な栄養が含まれています。5月から新茶が出ています。

 Img_20180425_132355

栄養豊富はお茶は飲んでも美味しいし食べても美味しい!ということで、

今回も簡単クッキング!

今日は茶殻を使って作る「ロール茶ンド」を作りました。

茶殻を野菜と同じように使って作ります。

ツナ缶に細かく刻んだ茶殻を入れ、マヨネーズと一緒に混ぜてください。

 

Img_20180425_131153

続いてサンドイッチ用の食パンにバターを塗ります。

ラップをパンより大き目にカットしてパンを乗せ、

その上にツナと茶殻を和えたものを乗せてくるくるっと巻いてください。

Img_20180425_131634_2

これで出来上がりです。

Img_20180425_132619

材料

  • ツナ缶、
  • サンドイッチ用食パン
  • 茶殻
  • マヨネーズ適量
  • ラップ

 その他こんな料理はいかがですか~

茶殻アレンジとして、茶殻入りのだし巻き卵。

Img_20180425_123323_2

そして、茶殻入りのチャーハンです。

Img_20180425_123903_2

これからの季節、水出ししたお茶もおすすめです。

急須に茶葉大さじ2を入れてお水を約300cc入れます。

そしてそのまま5分待つだけです。

水出しすることによりカフェイン量が減り、エピガロカテキンという成分をより摂取できます。

エピガロカテキンは免疫細胞であるマクロファージを活性化させる働きを持つと言われていますので、

よりお茶の効果が期待できます。

Img_20180425_131112

2018年5月 9日 (水)

今日のプレゼントは、東京スカイツリー展望回廊チケット

今日のプレゼントは・・・

東京スカイツリー展望回廊まで利用できるチケットを2組4名様に!

東京スカイツリーでは、映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の公開を記念したイベント

「TOKYO SKYTREE HEROES in the INFINITY SKY」が5月14日~7月16日まで開催されます♪

地上450mの東京スカイツリー展望回廊を中心に体験型の演出やオリジナルフォトスポット、

映画に登場する最凶最悪の敵、サノスに立ち向かうアベンジャーズたちや、ドクター・ストレンジ、

ブラックパンサーなど、ヒーロー紹介が等身大で楽しめる館内装飾などを実施しています!

また、オリジナルアイテムの販売やオリジナルメニューも登場!!

マーベル好きは必見です♪

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!

2018年5月 8日 (火)

[SCHOOL REAL]斉藤奈々さん(甲府商業高校 女子サッカー部)

毎週火曜6時30分頃からオンエア、山梨県内の高校生・大学生を紹介する『SCHOOL REAL』!
5月8日のオンエアでは、甲府商業高校 女子サッカー部の副キャプテン、斉藤奈々さんのインタビューをお届けしました。

【登録不要で1週間以内に限り放送を後から聞ける!radiko.jpタイムフリー】
下のリンクを押すと、このコーナーから再生します。
Yes! Morning(6:00~8:00) | FM-FUJI | 2018/05/08/火 06:00-08:00
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20180508063656

【簡単な登録で全国から・無料で・何度でも聞ける!ラジオクラウド】
下のリンクを押すと、このコーナーを聴くことができます。
https://nhsw9.app.goo.gl/zF4PgnnFctKwlDKg1

20180423_105200

――サッカーをやっていて楽しいと思うときは、どんな時ですか?

「自分の思い通りのプレーができたり、チームワークで試合でいいプレーが出たあとは楽しいなと思います。」

ーー最近の試合で印象に残っている試合は?

「練習試合があったんですけど、チームですごい悪い雰囲気になってしまって先生にすごい起こられてしまったのが記憶に残っています」

楽しくプレーができる雰囲気を副キャプテンとしてつくりたい!
私立の強いチームを倒したい!
そんな目標も教えてくれました。ありがとうございました♪

2018年5月 7日 (月)

5月8日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
甲府商業高校 女子サッカー部に取材に行った模様をお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲府市の山梨県地場産業センター かいてらすで開催されている「ゴールデンウィークフェア」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

Yes!月曜★放送後記★5月7日

今日も4時間ありがとうございました!
連休明け初日。
あいにくのお天気ではありますが、1週間ゆるやかに
スタートさせてください。

さて、連休最終日に私は、
Essence of Somethingで紹介した、
「一箱古本市」に行きました。

Photo
アーケードに、出店者がそれぞれ趣向を凝らした
お店が並び、店主さんとお話をしたり、
楽しい時間が過ごせました!

Image1_1

実は、この日は番組ディレクターも出店していまして、
「まいにち ぐふぐふ堂」というお店。
音楽関連の書籍がたくさん!!

ちなみに私がこの日に手に入れたアイテムは、
コチラ!!

Photo_3

実は、本は2冊だけ…(笑)
ビル・エヴァンスのレコード、
ピンクフロイドの本
小川未明の童話集
ファーファの下敷き!

ファーファ、本当に小さい頃に
同じ販促品の下敷きを持っていたのです。
可愛いから大事にしていたのに、どっか行ってしまった。

あのファーファと感動の再会!
ということで、買ってしまいました。

いろんな出会いがあって、楽しい時間でしたよ。
私も、出店してみたいな、と思ってしまいました。

その前日には、私は安曇野に行きまして、
オシャレのカフェに行ったり、岩崎ちひろ美術館に行ったり、
自然を見てのんびりしたり、と楽しい時間を過ごしました。

Photo_4
綺麗な空と緑が眩しい。
南アルプスの山並みも美しく癒されました。

そして、今日の番組終わりは、
みんなが連休中に手に入れたお菓子類が
控室に集まりまして、ちょっとしたパーティーが!

Photo_5
おやつがたくさんあるって、なんだか嬉しい…
もりもり食べ過ぎないように…とは言え、
食べちゃうよね。

さて、来週は14日(月)。
エンディングで、何日か分からなくなっていた、
私が、イチバン連休ボケでした。
すみません><

母の日の翌日、月曜日
みなさま、よろしくお願いします!!

GW 終わっちゃいましたね。。。

GWが終わりましたね。ルンルン♪
無理やり、気分をあげてみました。

Yes!月曜日チームは、それぞれのGWを過ごしたようで、
クッキーやら、サブレやら、おせんべいやら、
お土産が飛び交っております。
どんなGWを過ごしましたか?

きのうは、以前 Essence of Something でご紹介した一箱古本市が
甲府市中央の銀座通り商店街で開催されました。

Image1
60ほどの店主が集まり、甲府の街は賑わっていました。
今回は、Yes!スタッフも参加、
コアな本が旅立っていきました。
おいしいパン屋さんに、コーヒー、
売り上げはその場で消えていき・・・それもまたよし!
楽しかったですよ。

GW明けだけに、ながーーーーーく感じる一週間がスタート。
がんばっていきまっしょいfoot

GW明けの気持ち、石井ちゃんにぶつけてくださいね。
なんでも受け止めます!


2018年5月 4日 (金)

毎週金曜日はケルンコーヒーの金曜珈琲☕

本日もケルンコーヒーの金曜珈琲を楽しみながら番組進行してきました。

今月の金曜珈琲の豆は、

エルサルバドル・サンタリタ農園」。

白州本店いちのみや店にて購入することが出来ます!

Img_elb00i

金・土・日と、

お値段100g:通常価格810円→ 10%引き729円で購入することが出来ます。

今週末は是非ケルンコーヒー白州本店/いちのみや店に足をお運びください!

 

2年1ヶ月ぶりのYes!Morning

お聞き頂きありがとうございました。

メッセージも驚くほどたくさん届き、パワーをもらいました。

緊張し過ぎて、あまり記憶にありませんが(笑)

来週からは、より多くの情報をお伝えできるよう、気持ちを切り替えて頑張りますsign01

きょうは、山梨県出身の竜電関のインタビューをお届けしました。

31945544_1261314734001345_222444703

明るくて真っ直ぐて、でもとっても気さくな竜電関。

「すぐに諦めないこと」大怪我を経験したからこそのこの言葉には、説得力がありました。

 番付も前頭七枚目になり、13日から始まる5月場所、上位力士との対戦も楽しみです!

持ち前の前に出る相撲で、ぜひ、二桁勝利目指して頑張って下さいね!

全力ガッツで応援します!

皆さま、素敵なGWをお過ごし下さい。

そして、来週もよろしくお願い致します。 

久々にお会いした、ケイティと!

31914107_1261314750668010_167174845

【おまけ】

番組スタッフが全然気付いてくれなかった、力士ピアスはこちらですww

Img_20180504_102615

N

2018年5月 3日 (木)

GWのBBQにピッタリ!山梨を食べよう⇒甲州牛

本日の「山梨を食べよう」のコーナーでは、甲州牛をピックアップいたしました!

山梨が誇るブランド牛です!

 

Img_20180425_130540

山梨で飼育される甲州牛の特徴は・・・

鮮やかな色の肉が特徴で、肉質はとても柔らかく、まろやかな甘みを持ち風味が豊か。

そして舌触りのよいお肉です。

今回は甲州牛の味をご紹介するために

人気の甲州牛カレーを加藤さんに用意していただきました。

Img_20180425_123929

甲州牛は全農やまなし直売所「食べるJAん」をはじめ、

県内スーパー、精肉店などで扱っています。

Img_20180425_125022

牛肉良質なたんぱく質はもちろんですが、貧血防止に役立つヘム鉄、

エネルギー代謝に必要なビタミンB群、脂肪を燃焼させるLカルニチンなどが

豊富に含まれています。

一緒に食べると栄養素を得ることができる効果的な食品・・・

お店でステーキを食べると付け合わせでクレソンがついてくること多いですよね?

実はクレソンには消化酵素がたっぷりと含まれていて、牛肉の消化を助けてくれるんです。

色どりでついてくるわけではないんです。

クレソンと同じように大根おろしや生のわさびなども消化酵素が含まれていますので、

一緒に食べるといいんです。

モモ肉などの赤みの場合は火を通しすぎないことがポイントです!

脂肪が少ないので火を通しすぎるとタンパク質が硬くなり消化吸収しづらくなります。

好みもあるかと思いますがレアに近い状態で食べるのがおすすめです。

ゴールデンウイーク真っただ中!バーベキューに行かれる方もいらっしゃると思いますが、

ぜひ贅沢に甲州牛も食べてほしいです!

 

Img_20180425_130143

2018年5月 2日 (水)

5月2日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
キーワードは「ラーメン女子」

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~
スティーブン・スプルバーグ監督の最新作で、4月20日に公開された映画『レディー・プレイヤー・ワン』をピックアップします。
この映画に出演しているPrizmaXの森崎ウィンさんからのコメントもオンエアしますのでお楽しみに。

◆8時46分頃~
長野県川上村にあります「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」のゴールデンウィークの楽しみかたを
ご紹介します!

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
笛吹市の山梨県立博物館で5月4日(金)・5日(土)におこなわれる「かいじあむ 子どもまつり」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2018年5月 1日 (火)

[SCHOOL REAL]根津花帆さん(甲府商業高校 女子サッカー部)

毎週火曜6時30分頃からオンエア、山梨県内の高校生・大学生を紹介する『SCHOOL REAL』!
5月1日のオンエアでは、甲府商業高校 女子サッカー部のキャプテン、根津花帆さんのインタビューをお届けしました。

【登録不要で1週間以内に限り放送を後から聞ける!radiko.jpタイムフリー】
下のリンクを押すと、このコーナーから再生します。
Yes! Morning(6:00~8:00) | FM-FUJI | 2018/05/01/火 06:00-08:00 
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20180501063820

【簡単な登録で全国から・無料で・何度でも聞ける!ラジオクラウド】
下のリンクを押すと、このコーナーを聴くことができます。
https://nhsw9.app.goo.gl/bv1jBRchHZ7PPbds620180423_104423

――チームの雰囲気はどんな感じなんですか?

「学年関係なくみんな仲が良くて、やるときはやるチームです!」

――根津さんは、サッカーの楽しさをどういうところに感じていますか?

「全員で一つのゴールに向かって、勝った時にはみんなで喜べるところです」

いまは、足元の技術をあげるために、フェイントやドリブルの練習を重ねているそう。
練習を積み重ねて、勝利に向けて頑張ってくださいね!

5月1日(火)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『SCHOOL REAL』
山梨県内の高校生・大学生を紹介します。
甲府商業高校 女子サッカー部のみなさんが登場します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~
韮崎市のレストラン さくら茶屋が販売している桑を使ったスイーツ「グランミュール」をご紹介します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲府市のゴールデンウィークのイベント情報をお届けします。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2018年4月30日 (月)

Yes!月曜★放送後記★4月30日

今日も4時間ありがとうございました!
振替休日、日差し気持ちの良い1日になりそうですね。

さて、GWのお楽しみで、今日は番組終了後に、
おやつTIMEをぜいたくに!!

Image1

手に持っている箱が主役です!
これ、みんなの大好きなロッテチョコパイを
オシャンティーにした、「生チョコパイ」!!
パティシエのトシ・ヨロイヅカこと、鎧塚俊彦さんが
監修したものなんです。

京王百貨店新宿店で限定で販売中ですー。

Image5

見た目は、いつものチョコパイと変わらない。
でも、中にはピスタチオのクリームと、苺の果肉が。

そのほかにも、
ラムレーズン、宇治抹茶、モカとさまざまな味わいが!

Image2
スタッフみんなで、もぐもぐタイムを満喫!

Image3

オシャレだけど、ちゃんとチョコパイの風味も
残っていて、美味しいです。
ちょっと並んで買わないといけませんが、お勧め。

GWの楽しい思い出に、おひとついかがですか??

さて、GW甲府で楽しく過ごしたいなら、
5月6日の「一箱古本市」もお勧めです。
これは、ミカン箱くらいのサイズの箱に入るくらいの
本を自分で持ち寄って、本屋さんができる、という企画。

自分が楽しかった本を持ってきて、
そこで販売しながら、参加者と話をしていく、
なんて、素敵な交流ができるのです。

自分の理想の本屋さんができるのです。

5月6日に甲府 銀座通り商店街で開催です。
当日は、トークイベントや、美味しいパンとコーヒーも
楽しめるなど、本を探しながら、のんびりとした
時間を過ごせそうですよ!

お話を伺った実行委員の土屋さんは、
山梨の人や暮らしを伝えるフリーマガジンBEEKの編集長でも
いらっしゃいます。
こちらのサイトにも、一箱古本市も出ています。
Beek_2
それ以外にも、興味深いコラムがたくさんありますので、
ぜひチェックしてみてください!

さて、GWはまだこれから後半戦が始まりますね。
お休みの方は、ケガ・事故のないように、
満喫してください!!

お仕事の方、頑張りましょうね!
私も、なんだかんだと、地味に仕事はありますよー。
でも、お休みもあるから、そこは楽しもう思っています!

おしゃピクしたひと、教えてくださいねー!

それでは、また来週もよろしくお願いします。

2018年4月26日 (木)

山梨を食べよう!→レタス!

本日の「山梨を食べよう」のコーナーでは、

レタスをピックアップいたしました!

Img_20180412_101511

レタスはサラダには欠かせない人気の野菜ですよね!生で食べることが多いと思いますが、

スープやチャーハンの具材など、加熱しても美味しく食べることができます。

今日はまたまたスタジオ簡単クッキングを行いました。

加熱するのでたくさんの量を食べることができますよ。

材料(二人分)

  • レタス1//2個
  • しょうゆ 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • かつお節 適量

レタスは芯をつけたままカットし耐熱皿に並べ、レンジで加熱(500wで1分)

Img_20180412_164849

こんな感じになります!

Img_20180412_165104しょうゆ、ごま油を混ぜたものをかけ、仕上げにかつお節をかけます。

Img_20180412_173219 これだけなんです!

 

Img_20180412_173811

今回の簡単クッキング、敢えて芯も調理をしました。

これにはワケがあります!

レタスには不眠に効く、鎮静効果があると言われていますが、

それがレタスの芯に多く含まれる「ラクチュコピクリン」です。

メラトニンと似た働きをすると言われているので、

芯は捨てずに一緒に食べることをお勧めします。

Img_20180412_173114

芯に苦味があることがありますが加熱すると甘みに変わりますので加熱調理は芯も一緒に!

がいいですね。

その他にビタミンCなど含まれますが、

包丁でカットすると切り口から酸化が始まりビタミンが失われてしまいますので、

手でちぎって調理するのがおすすめです。

美味しいレタスの見分け方は葉は緑色が濃すぎないもの。

切り口が10円ほどの大きさで白いもの。大きさに比べてあまり重くないものがいいです。

シャキシャキを長時間保つための保存方法は?

芯の部分をくりぬいてキッチンペーパーを詰める、切り口に小麦粉を塗るなど方法があります。

芯からレタスの水分を逃がさないようにしてシャキシャキを長持ちさせる方法です。

今日はレタスの生長点を簡単にとめて長持ちされる方法をご紹介します。

芯の部分に爪楊枝2.3本刺すだけです。

Img_20180412_101613

この作業で生長点が壊れるので長持ちさせることができます。

新聞紙で包みラップがポリ袋に入れ冷蔵庫で保存してください。

 

Img_20180412_172719

 

2018年4月25日 (水)

Pallet a la carte~ピクサー・ザ・フレンドシップ~

さて、今日ご紹介したのは、ラフォーレ原宿6階のラフォーレミュージアム原宿で開催されている

企画展『ピクサー・ザ・フレンドシップ ~仲間といっしょに冒険の世界へ~』!

「トイ・ストーリー」や「モンスターズ・インク」など、ディズニー/ピクサー映画の世界観のなかで、

写真を撮りながら、その友情や絆を体験できるイベントです♪

 

まず、入口を進むと出会えるのは、「トイ・ストーリー」のバズ!!

1                                            © Disney/Pixar

おもちゃの視線になって、バズと一緒に写真を撮ることができるんです♪

 

Photo                                          © Disney/Pixar

私は、「カーズ」のライトニング・マックィーンと一緒にパチリ♪

 

そして・・・「ファインディング・ドリー」のあのシーンも再現!!

3                                           © Disney/Pixar

物語の主人公になった気分で楽しめる仕掛けがいっぱい!

 

また、お楽しみは写真を撮るだけではありません。例えば・・・

 

その他にも、「モンスターズ・ユニバ―シティ」のエリアには、怖がらせシミュレーターを体験できる装置もありました。

マイクに向かって、思いっきり叫んで、子供の人形をあなたも怖がらせてみてくださいね!

 

また、グッズエリアは迷ってしまうくらい、たくさんの開催記念限定グッズがそろっています♪

ここでしか手に入らない、デザインのものばかり!オシャレでさりげないので、職場でも使えますよ!

全てのディズニー/ピクサー映画のグッズが登場しています!

最新作の「リメンバー・ミー」のグッズまで出ていました。

是非、お気に入りを見つけてくださいね♪

 

最後に、インタビューにお答えいただいた水野さんとパチリ!

 

8                                            © Disney/Pixar

「リメンバー・ミー」の世界に入り込んで、ギターももって写真が撮れるんです♪

 

どうですか?ギター弾けそうに見えるでしょうか?(笑)

 

ピクサーの素敵な仲間たちと出会える素敵な機会ですので、

是非あなたもお出かけくださいね!

 

『ピクサー・ザ・フレンドシップ ~仲間といっしょに冒険の世界へ~』は、5月13日までラフォーレミュージアム原宿で開催されていますよ!

 

ちなみに、ラフォーレ原宿では、この展示の開催を記念して「Disney・Pixar 2018S/S Collection」を開催!ラフォーレ原宿館内の約40ショップでディズニー/ピクサーのファッションアイテムを限定発売しています!

こちらも大人可愛いアイテムが揃っていましたので、合わせてチェックしてくださいね!

詳しくはこちらから↓

https://www.laforet.ne.jp/special/pixar/

今日のプレゼントは、ピクサー好きなあなたに!

今日のプレゼントは、ラフォーレミュージアム原宿で5月13日まで開催されている

企画展『ピクサー・ザ・フレンドシップ ~仲間といっしょに冒険の世界へ~』の招待券を3組6名様に!

 

20180425_11               © Disney/Pixar

ディズニー/ピクサー映画の作品の中に入り込んだような写真を撮ることができる
体験ゾーンを楽しむことができますよ♪

 

20170425_12               © Disney/Pixar

最新映画「リメンバー・ミー」の体験ゾーンもありました!

映画の世界観をより味わえる楽しい仕掛けもありますよ♪
是非あなたも、ディズニー/ピクサー映画の仲間たちに会いにお出かけくださいね♪

もちろん、限定グッズもたくさん!大人かわいいピクサーグッズは、どれも欲しくなっちゃいます♪ 

ご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!

4月25日(水)の『Yes! Morning』

◆6時35分頃~『Palet a la carte』
あなたの生活を華やかに彩る情報をお届けします。
キーワードは「ピクサーの仲間と一緒に冒険の世界へ!」

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
富士河口湖町のシッコゴ公園と冨士御室浅間神社で4月29日(日)におこなわれる「甲斐の勝山やぶさめ祭り」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2018年4月24日 (火)

20周年!春のトーマスランドは緑一色♪

4月24日の『Yes! Morning』では、20周年イヤーに突入した
富士急ハイランドのなかにある「きかんしゃトーマス」のテーマパーク「トーマスランド」をご紹介しました!

20180402_124630

おはなしを伺ったのは、富士急ハイランドの丹羽さんです。
こちらは、トーマスランドの入り口近くにあるトーマスとバースデーケーキ!

20180402_124134

季節によってメインとなるキャラクター、そしてカラーを変えて彩られる、「トーマスランド」の20周年イヤー。
春のキャラクター パーシーは、取材にうかがった日も大人気でしたよ♪

20180402_124657

先ほどのバースデーケーキの上にもパーシーが!
ほかにも、20周年イヤーにちなんだ装飾がたくさんありますので、お子さんと!お友達と!写真を撮ってみてくださいね!