【オープニング】Abracadabra/Lady Gaga
【エンディング曲】あいのうた/Something ELse
・店名/杉田家
・住所/ 〒235-0032 神奈川県横浜市磯子区新杉田町3-5
・紹介料理/ラーメン 中盛
・料理コメント/全国的に人気の高い「家系(いえけい)ラーメン」。
豚骨醤油スープに鶏油(チーユ)を加え、麺は太麺を使い、
具はチャーシュー、ホウレンソウ、海苔3枚というのが
基本的な家系ラーメンのスタイル。
老若男女と幅広い客層の支持を集めているラーメンこそが、
今回ご紹介します杉田家です。
もともとの発祥は1974(昭和49)年に創業した『吉村家』
(神奈川県横浜市西区岡野1-6-31)から始まります。
すでに誕生して51年となるその総本山『吉村家』に認められている直系店は
全国で数軒しかなく、その中でも1999年に独立開業したこの『杉田家』は、
家系総本山直系の一番弟子として修業を積んだ石川聡さんが出店した
家系ラーメンの一号店のお店で、四半世紀にわたり人気を集めています。
『吉村家』創業の地である横浜新杉田に本店を構え、
他にも千葉市内に2店舗ある超有名店なのです。
驚くのは営業時間が日曜日の定休日を除いて毎日、なんと朝5:00 ~22:30です!!
そうした背景のお店に行ってきたわけですが、昼の1時頃到着し、
外待ちで約30分列んでいただいてきたのがラーメン中盛りのキャベツ乗せです。
スープはなみなみと注がれ麺は見えません。
トッピングで注文したキャベツは食感が歯切れ良く茹でられ、
程よく野菜の新鮮さを残して、
どんぶりの中の濃厚スープを中和するほどのバランスの良さを作り出しています。
スープは豚骨を長時間かけて摂った出汁のコクと風味豊かな味わいで
返しの醤油ダレがしっかり効いて切れが良く、
意外とあっさりしてくどくなくいただけます。
麺は太麺のスープのコクに負けないほどの力強い麺ではありますが、
スープとの相性がバツグンに良くドンドンお口の中に引きずり込んでしまいます。
パリッとした海苔も麺やスープに非常に合います。
薬味は、豆板醤、ペースト状の唐辛子、ニンニク、
千切りにした生姜などが用意されていて
自由に入れて味変を楽しむことが出来ます。
列んだ時間は30分でしたが食べ終わる時間は10分程度でした!
また、無性に食べてみたいラーメンでした。
ごちそうさまです!!