2014年8月29日 (金)

第7回 画伯の写真集③

今日のお題は「AD平田」!

ブルーベリージャムコ☆画伯の作品!

Photo_11さぁ、みんなが大好きな「元気が出るテレビ」の時間だよ!

今日はダンカンが怒られないといいなぁ・・・・・・。

 

Photo_13「♪ど~~~~もとぉぉぉ~~~~~♪」

「堂本兄弟」は9月で終了、10月からは日曜お昼に登場だよ。

剛くん、気を付けて!ホラホラ、また太ってきたよ!!

大学一年イトビッシュ画伯の作品!

Photo_14これはCGを使った技ありの逸品。

しかし平田には「闘魂」はありません。敵には金を渡して和解。

後から若い者に襲わせ、大事なお金を取り戻す男です。

第7回 画伯の写真集②

今日のお題は「AD平田」!

じょーじのじゃーじ画伯の作品!

Photo_6

どうやら「武藤」らしいのですが、顔はキラーカーン(小沢)としか。

「イーヤー!!」もモンゴリアンチョップの掛け声です。

小沢は中野で居酒屋をやっているそうですよ。みんなで行ってやりましょう!

ゆりえーぬ画伯の作品!

 

Photo_7本日のMVP。満場一致で決まりました。どうですか、この純真無垢なタッチ。

素朴すぎるこの子は高橋由伸そっくりで、まるで悪の権化・平田には似てませんが

きっと青い空、白い雲を見ているんだろうなぁ・・・・。

公益社団法人落語芸術協会便所でお尻を副会長天野幸夫画伯の作品!

Photo_8「ビチグソ」。

ピップシャウエッセン画伯の作品!

Photo_9おお~~~世界的暗黒舞踊集団「山海塾」からの刺客です。

書かなくても分かる「ハゲ」の二重押し。やったネ!

愛犬アイラちゃんのママ画伯の作品!

Photo_10「お笑い漫画道場」の司会の人・「オールスター・・・」でお馴染み、おりも正夫・少年隊ニッキ。

何でも好きなの持ってってー。

第7回 画伯の写真集①

今日のお題は「AD平田」!

ぴーこ画伯の作品!

Photo

わぁ、◎◎ザじゃん!

バカタレスケベシャチョー画伯の作品!

Photo_3ダメな小林薫ですね。分かっていますよ。貴方は独りなんかじゃない。

強く否定することで逆に頑なに肯定する。高等テクニックです。

白煙番長 with ひろし画伯の作品!

Withかわいー。目の下に大量のシャーペンの残り芯を置いています。

勉強家ですね!

れくせる画伯の作品!

Photo_5すんげぇー。これは「元気が出るテレビ」のカッパ!!川崎徹万歳!!

口の中よく見ると気持ちわりぃー。

NATTOをやぢ画伯の作品!

Nattou

これは昔話「三枚のおふだ」のラストにヤマンバを豆にして食べてしまう和尚さんですね!

決して日ハムの森本ひちょりではありません。

胸元に「P!」を持って来るなんて、しつこい肩こりが吹っ飛んでしまいました。

SPACE SHOWER TV 25TH ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2014

20140829_150351

山中湖交流プラザ きらら、会場の東城さん!

ダイハツ車両展示ブースの様子です。

20140829_152037

お天気とか気になりますな~・・・

東城さんのレポートはこの後、キックラウドジャム4時15分頃から!

2014年8月26日 (火)

さ~~て、今週のお題は・・・・・

先週も当番組を聴いて下さった皆様、誠にありがとうございました。

聴いていなかった人達。何やってたんですか?

さぁ、約15年に渡って人気を博して来ました

「夏休みうろ覚えラジオお絵かき教室」。

今週で最終回となりました。

何故って?

もうメンドくさいからです。

そこで!!

最終回を飾るに相応しい今週のお題はコチラ!

「AD平田」

はい、知ってる人は知っている。知らない人は全く知らない「AD平田」です。

余りにも謎に包まれ過ぎているので、皆さんに特徴を。

「AD平田を描く為のAD平田が自分で描いて来たAD平田に寄るプロフィール」です。

名前           AD平田

年齢           ピチピチの24歳

似てる芸能人     見る角度に寄っては劇団ひとり

得意技          チラ見

大きさ          170センチの抱きしめると気持ちイイくらいの横幅

パワー              握力がない

弱点                左ひざ

以上であります。

時折、何を言ってるか分からない箇所もございますが、彼は充分な教育を受けていないので

その辺はご勘弁を。

とにかく!

AD平田は燃えています!!

サマソニ・フジロック・ロッキンジャパン。

そして今週のKICKは・・・・・・・

「夏忘れAD平田納涼おんでこ祭り」

で勝負!!!

2014年8月22日 (金)

第6回 画伯の写真集④

 今日のお題は「ルパン三世」でしたー!

元FM-FUJI毒針アナウンサー針谷衣織里画伯の作品!

Photo_2

ナンと言うギャップに溢れた異色作なのでしょう。

まるで永かった冬が終わり、ようやく訪れた暖かい春を謳歌している中で

首からはギロチンを下げ、左脚はいつでもATMを破壊できるようバールのような物に

悪い博士から改造手術してもらっています。

右肩に子供のチンコ星人が近づいているのも不気味です。

いずれにしろ、画伯の凶暴性を秘めている作品でしょう。

第6回 画伯の写真集③

今日のお題は「ルパン三世」!

じょーじのじゃーじ画伯の作品!

Photo_12

おやおや。

これはキチンとフジオプロに申請しないと、私が著作権侵害で訴えられます。

ラ行を連発して浮かれている場合ではありませんよ。

裁判になったら勝つ為に、軍資金を私のスイス銀行の口座に今すぐ振り込みなさい。

そうしないと宇宙から狙撃します。

エムネコピースケの上司画伯の作品!

Photo_13これはナンとも腕白な一品ですね。

赤ジャケットを自ら短ラン風にカッティング。

横浜銀蠅から白いドカンを借りて来たら、チャッカリ剃り込みも入れちゃいましょう。

武器は警棒ではなく、縁日で当てたブーメランですね。

というコーディネートを風呂上がりにしてみました。

エムネコピースケの隣の席のお姉さま画伯の作品!

Photo_14

は~~い!朝のNHK Eテレの時間だよぉ~~!

今日のお友達は「そら豆坊や」と「草ガッパくん」だよ。

2人の間の距離が何とも言えないぎこちなさをあらわしているね。

きっと縁もゆかりも無い他人同士なんだね!

因みに瞳だけ「キャンディキャンディ」作者の、いがらしゆみこ先生に描いて頂きました。

愛犬アイラちゃんのママ画伯の作品!

Photo_15実にアナーキーな画伯の生き様を感じさせます。

まるで焦点の合ってない目・悪ふざけで歯をペンチで引っこ抜き、舌は真ん中から裂いて、

いわゆる「スネークタン」にしています。

完全に海外のおっかないクラブで踊っている見てはいけない人です。

ほらほら!「持ってない?」って近づいて来ましたよ!

逃げて!!


ドスビスカス画伯の作品!

Photo_16「あ~~ら、エッサッサ~~~!!!!」

かえでの★ゆってぃ画伯の作品!

Photo_17何とも微笑ましい表情ですね。

しかし一点だけダークポイントが。

口が「タ山C」という謎の暗号になっています。

全く解読出来ません。

きっと画伯のダイイングメッセージなのでは・・・・・・・。

えむう画伯の作品!

Photo_18これはようやく会社に慣れて来た新入社員のワンショット。

首元は出張からの帰りの解放された新幹線内を表現。

頭には、よっぽど彼に懐いているのでしょう。

黒々とした巨大ヒルが貼り付いています。

お幸せに!

第6回 画伯の作品集②

今日のお題は「ルパン三世」!

ピップシャウエッセン画伯の作品!

Photo_7私は納豆には必ず!ネギは入れます。

しかも絶対に万能ネギではなく白長ネギです。

納豆で育った私から言わせて頂くと、納豆を作る時すぐにタレをかけてしまう人。

愚の骨頂です。

最初に!納豆を白くなるまで何回も何回もこねくり回し、もの凄く糸を引くようになってから

初めてタレをかけていいのです。

その方が何万倍も美味しいのですよ。

お試しあれ!!

ブルーベリージャムコ☆画伯の作品!

Photo_8さぁ!今年もやって来ました。

ケツあご祭りの開催です。

今年は特別にケツあごでは無い、ウルトラセブンの「チブル星人」さんが特別ゲストに

やって来て下さいました。

会場では、「ケツあご焼き」に「ケツあご饅頭」、「ケツあごすくい」に「ケツあご踊り」と、

約5万人が大いにケツあごっています。

司会は勿論今年も!

デニーロ・トラボルタ・サンドラブロックの「ケッツゴー三匹」さんです。

さぁ、張り切ってどうぞ!!

れくせる画伯の作品!

Photo_9本日のMVP。

「近代絵画」の象徴のような作品です。

プレートの上には、まず見た目の鮮やかなサヤエンドウを2つ。

その下には板東英二の大好物を用意し、今夜のピッチングに期待しましょう。

その下には、とりあえず蛇でも。

両端には釣り餌で最も気持ち悪いと忌み嫌われている「ゴカイ」を堂々2匹。

シメには日本の象徴でもある、ババアの漬けた梅干しをそっと彩ります。

さぁ、これだけ作ればもうハネムーン気分。

ダーリンとの素敵なディナーに乾杯・・・・・・。

KD画伯の作品!

Kdうまーい。

かななぎのかな画伯の作品!

Photo_10いいぞー。

「WESTSIDE TOKYO」木河淳画伯の作品!

Photo_11ルパンは猿頭なのに、なんでモジャモジャなんだよー。

んで、ドラム缶に入ってんの?五右衛門風呂??

ちゃんと洗えよ!!!!

第6回 画伯の作品集①

今日のお題は「ルパン三世」!

白煙番長withひろし画伯の作品!

With実に賑やかな作品に仕上がっていますね。

喫茶店から盗んできたコースターに描かれたキャラクター達が、所狭しと暴れています。

さすがルパン!

巨大なサナギを咥えていても冷静です。

是非彼を火曜ワイドスペシャルの「これが世界のゲテモノ料理!」のリポーターに。

バカタレスケベシャチョー画伯の作品!

Photo_3もういいですよ~。

るっぴぃ画伯の作品!

Photo_4余りにも見事過ぎて、師範の私が正直尻込みしてしまった傑作であります。

この作品にアレコレ申すのは無粋というもの。

ルパンに対する実に良い過保護さ加減が想像されます。

カルパッチョ画伯の作品!

Photo_5コレはスルーして・・・・・

二鉄画伯の作品!

Photo_6洋服の青山から、特別に紳士の胸元の写真を借りてきました。

昨今、ネクタイの一つも自分で結べない若者が急増中。

社会人たる者、いつまでもそんなでは困ります。

現場では必ずヘルメット着用、高所作業は安全帯を忘れずに。

今日も一日安全第一で頑張りましょう!

第6回!夏休み・うろ覚えラジオお絵かき教室 お題は「ルパン三世」!

今日のお題は「ルパン三世」!

金曜GOOD DAY担当・野村富美江画伯の作品!

Photoナンと颯爽としたカッコよさ溢れる作品なのでしょう!

スレンダーな足は採れたてのゴボウ。

まだまだ飢えで何万人という子供達が死んで行く中、コッペパンを靴に履いてしまう彼こそが

逆に神。

手には授業中、女子が回す小さな手紙を取り上げ、いきがっています。

ニュースデスク・小野田画伯の作品!

Photo_2全てが的確過ぎて、ぐうの音も出ない逸品ですね。

左手には、ふーみんを撲殺した時の心臓が。

皆さん、ふーみんはさっき死にました。

その高揚感から今から足ひれを付けて、ダイビング!

横にはプロのボイン海女さんが待機していますが、股間がイヤラしいです。