2014年12月26日 (金)

「冬休み・うろ覚えラジオお絵かき教室」画伯の作品集①

今回のお題は「ダルマ」!

『GOOD DAY』金曜日担当野村富美恵画伯の作品!

20141226161149617ふうみんへ「いっしょののきんようびになってから、もうながいよね。ずっとなかよくしてね。」

FM-FUJIスタッフ●内さんの作品!

20141226161153572

●内へ「アナタのイエスマンな所が大好きです。ずっと素直なままで・・・」

ニュースデスク小野田画伯の作品!


20141226171018567小野田さんへ「ライオネス小野田とかバッファローマンとか、友の気に入らない言葉にも

じっと耐え、人を許す事の大切さを知っている貴女。中学生になってもガンバって下さい!」

FM-FUJIアナウンサー東城佑香画伯の作品!

20141226161205250東城へ「あの夜はゴメン。少しどうかしていたんだ。今でもその豚っ鼻が愛おしいよ。

さぁ旅立とう!宇宙(テラ)へ・・・・・・・」

『WESTSIDE TOKYO』木河淳画伯の作品!

20141226164650434木河さんへ「いつもキレイに使って頂いてありがとうございます」

2014年12月23日 (火)

たまには良い話を・・・・・③

ん?なんだ?なんだ??

今日のニュースサイトに寄ると

「ミヤ〇が51歳で見事に割れた腹筋を披露」

・・・・・・・・・・・だから、なんなんだよ・・・。

その「51歳」はなぁ~~平日の昼間っから関西弁をベラベラ垂れ流してなぁ~~~~、

大阪人ココにあり!!!!

みたいなエラそうな顔をしてるけどなぁ~~~ホントは・・・・・・・・

島根出身なんだよ!!!!!!

どのツラ下げて!どのツラ下げて!!この顔かぁぁっぁぁ!!腹黒そうなコノ顔かぁぁぁっぁ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

すみません・・・・少々取り乱しました。

話は、夏休み終わったらヤンキーになっちゃってた女子ほど変わりますが当番組のことへ。

先週の放送も、私、佐藤二等兵、力の限り出撃し、敵機を撃沈につぐ撃沈でございました。

しかし、番組開始一時間の所で力尽き、見事に玉砕でございます。

この世に神はいるのか!!??

この世に正義はあるのか!!??

板垣死すとも自由は死せず!!

板垣退助がお食事前に言いました。

「いたがきます」。

NON!!!

取り返しがつかない位つまんねえことを言っちまった!!

あ~~~早くこの冷めきった空気を!冷気をなんとかしなければ!!

う~~~~う~~とぉ~~~・・・・・よし!!

ある外人に「いかがですか?」と聞いたら、こう言われました。

「イイデス。イイデス。イーデス・ハンソン」

NON!!!!

また薄らサブい事を言ってしまった!!つか、今時イーデス・ハンソンなんて誰も知らんわ!

確か良くプロレス中継のリングサイドで映ってたオバちゃんだわ。

いや、オレ自身もイマイチ誰か知らんし!

うわ~~~早くこの空気をナンとかせねば!

げ~~~~~ガぁ~~~~ウォォオ~~~~・・・・・・・

よし!どうせなら同じ外人ネタで勝負してやる。世紀のリベンジだ。

それが“漢(おとこ)”ってモンよ!!!行くぜ!

ある外人が極寒の中、独り言を言っていました。

「サミィ。サミィ。サミー・デービスJr」

手応えあり!!!!!

2014年12月16日 (火)

たまには良い話を・・・・②

「まどわせるな!」と「マドモアゼルだ!」って似てるよね。

今日はな~~~~~番組とはな~~~~~~ぜ~~んぜ~~ん~~関係無い事を~~

書いてやるぜ~~~~~~!~~~~どうだ、まいったか!!??

何故って?

それはな・・・・・・

先週の番組のことなど、もうとっくに忘れちまったからだ!!!!

オイオイ、そんな蔑んだ目で見るなよ。

それは完全に草野仁が野々村誠を見る目つきだぞ。

今日はオレが気付いてしまった恐ろしい「現実」を味わせてやる。

トイレに行くんなら今のうちだぜ?

「トイレに行くんならCMのうちに」と言って乱一世は干されたんだぜ?

スポンサー様は神様です!スポンサー様が命です!気をつけろ!!

あのな・・・・・・・

人気お菓子のカントリーマァ〇が最近ドリンクになったって知ってるかい?

あれはな、別に新たな売り上げを狙ったわけじゃない。

かと言って話題先行で奇をてらったワケでもない。

裏には実におぞましく悲しい真実が隠されているのだ。

元々カントリーマァ〇は本当に片田舎の主婦達が隔離された工場で作らされているのを

知らないだろう?

その労働は実に厳しく、完全全寮制で朝4時起床、2時間の座禅の後、40kmランニング。

3時間酔拳の稽古をしてから4時間の公文式と常人の想像を絶する。

朝礼ではお菓子作りに最も必要な「田舎の優しいお母さん心」をより強化する為の

意思統一の全体特訓が過酷を極める。

教官「お風呂にします?ご飯にします?」

主婦全員「お風呂にします!!??

ご飯にします!!??」

「あなた、ご飯中、新聞止めて下さい。」

「あなた、ご飯中、新聞止めて下さい!!!」

「ルミ、あなた今年受験よ。分かってる?」

「ルミ、あなた今年受験よ!!

分かってる!!??」

「あなたからも何か言ってやって下さいな。」

「あなたからも何か言ってやって下さいな!!!!」

「なんで私がコイツらの為にご飯作らなきゃいけないのかしら・・・・・」

「なんで私がコイツらの為にご飯作らなきゃ

いけないのかしら・・・・・!!!!」

「すいません!出来心なんです!出来心・・・・!!!!」

「すいません!出来心なんです!

出来心・・・・!!!!」

「こんなお婆ちゃんだけど・・・・本当にイイの?」

「こんなお婆ちゃんだけど・・・・

本当にイイの!!!???」

もうコレだけでも殆どが息も絶え絶えだ。

声の出ていない主婦は極悪主婦達の巣食う雑居房に入れられ、ボスのマンモス西から

「パラシュート部隊」と「ねじりんぼう」の制裁を加えられるのだ!

分かったかい?子猫ちゃん達。

素晴らしい商品の裏には、限りない汗と涙と血が流れているのだよ。

さぁ来週は

「女子と遊んだ事を“デート”とブログに書く事に寄って、男の臭いを消しているつもりのアイドル共」

を斬る!切る!KILL!!

2014年12月12日 (金)

山中湖アートイルミネーション FANTASEUM 開催中!!

今日、東城さんと花の都公園の坂本さんがレポートしてくれた山中湖 花の都公園で開催中のアートイルミネーションFANTASEUMの様子です!

Img_0318

Img_0320

Img_0321

↓サイトはこちらです!

http://www.hananomiyakokouen.jp/contents/news/info.php?no=14

2014年12月 9日 (火)

たまには良い話を・・・・・。

あのさ!あのさ!

もう12月じゃん!?

冬じゃん!?

寒いじゃん!!??

「“師走”は普段決して走らない師匠も走るほど忙しいから“師走”と言うんですね」

ってウンチク。もう人生で1000回くらい聞いたわ!!!もういいわ!!

だから今度言った奴、死刑!

そんな極寒の12月なんだけど、ココ最近のボクちゃんときたら番組中にかく汗の量が

ハンパ無いんだよね。

毎週気付けばタンクトップ、もしくは裸になって下はユニクロの黒タイツだから完全なる

「力道山スタイル」でシャープ兄弟と格闘しているんだ。

街頭テレビで絶賛放送中だから、みんなよく知ってるだろ?

裸に黒タイツを「エガちゃん」「ラッシャー木村」に例えないトコロが“次期やまなし大使”

に、ほぼ決まっちゃってる所以だよな。

任せて!

バンバン、お茶・みかん・次郎長を朽ち果てるまでPRするから!ボク、ガムばる!

ラッシャー木村と言えば

「こんばんわ。ラッシャー木村です」事件が余りにも有名だけど、知ってた?

アレ実は「こんばんわ」しか言ってないんだぜ?

勉強になったろ?オレもう勝手に「だうも。やまなし大使です」って言ってイイだろ?

よし。じゃぁ今日は特別に「本当にタメになるマメ知識」を教えてやるわ。

オレ、これでも気が向いた時はラジオで喋ったりしてるからよ、ま、博学なのよ。

あなたコレ知ってる?

「誰かがエサをやってるわけじゃないのに、どうして駅のホームには鳩が集まって来るか?」

疑問に思った事がある人多いと思うんだよね。

あれはね。

例えば電車内での車掌さんのアナウンス。思い浮かべてみて。

鼻にかかった変な声で「次は~~新宿~~新宿~~~~」

とか言うだろ?

あれにも、ちゃんとした理由があって普通の声で喋ると、一般のお客さんの声と同じような

トーンになって紛れてしまう。

だからワザと変な声でアナウンスするんだよ。

全く同じ理由で駅のホームでも「電車が~~まいります~~白線の内側まで~~~・・・・」

とやる訳だ。

ところが、このアナウンスの声から発せられる特殊なアルファ波が!

(人間は感じる事が出来ません)

ナンと鳩の脳にはとても心地良く響き一種の「癒し」になるんだって。

だから駅のホームには鳩が沢山集まって来るんだ。

ウソだけど。

ギャハハハハハハハ!!!!!!

ごめん、ごめん!いや、メンゴ!メンゴ!!

ちょっとした茶目っ気だって!

じゃぁ、お詫びにね。今度こそマジで!マジで!タメになるマメ知識教えてあげる。信じて!!

これホントいい話だから。

あのね。「ドラキュラ」知ってるよね?

人間(主に美女)の生き血を吸うモンスター。

ドラキュラが誕生したのはルーマニアのそれはそれは古い時代の小説から。

でも、その当初ドラキュラは美女の生き血を吸うのではなく、

処女の涙を飲み干すモンスターだったんだ。

ところがある日。

ドラキュラは処女のある女性と激しい恋に落ちてしまう。

結ばれたいが、自分は処女の涙を飲み続けないと死んでしまうモンスターだ。

ドラキュラは断腸の思いで、真実を愛する女性に告げる。

すると女性は余りのショックと悲しみで・・・・・・・・・・

血の涙を流したんだ。

ドラキュラも心を揺さぶられ泣きながら、そっと女性の血の涙を飲んだ。

もうこれ以上に愛する女性は決して現れないだろうと、我が心に悟りながら・・・・・。

2人は愛し合いながらも、勿論結ばれる事は永久に無かったんだ。

こうして、いつの間にかドラキュラは「美女の生き血を吸うモンスター」

として語り継がれていったんだよ。

全部ウソだけど。

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!

ヒー!ヒー!

また騙されてやンの!すっかり信じ切ってやンの!ちょっとウルッときてやンの!!

あのね、キミ達ぃ。

そんな、おつむてんてん じゃぁこの乱世を渡っていけないよ?

よし、朗報ね。

今ね世渡り下手な方達の為に、飲むと必ず幸せになれる“心浄水(しんじょうすい)”

っていう神様のお水を2リットル6000円で販売してるんだよね。

オレも勿論飲んでるから安心して。

買わない?

2014年11月28日 (金)

改めて・・・・・・

私、先日「幸せの丘ありあんす」の「聖なる夜のスカイクルーズ」に含まれるフレンチの

ディナーブッフェを大いに堪能して参りました!

Pb250102_2 ありあんす、入口に到着!

Pb250104 こちらが最高のレストラン「ダイヤモンドテーブル」でございます。

では全てではありませんが、ブッフェスタイルのフレンチをご覧下さい・・・・・

Pb250113 バラちらし寿司

Pb250114 本日の鮮魚(鯛)プロバンス風

Pb250110_2 ノルウェー産スモークサーモンとリンゴとクレソンのシーザーサラダ

Pb250115 本日の揚げ物

Pb250106 仔牛バラ肉のフランス風ラグー

Pb250107 バターライス

Pb250108_2 グラタン ドゥフィノワーズ

Pb250116 旬ガキの軽いポシェ 海藻ジュレとシトラスのカクテル

Pb250121 チョコレート ファウンテン

Pb250122 和風プリンとイチゴのパルフェ

Pb250126_2 さぁ、そしてシェフが切っているのが・・・・・・

Pb250133_2 本日のメイン 山梨県産レッドポーク ロース肉のスローロースト

Pb250139_2 「いっただっきま~~~~す!!!!!」

私、本日の番組のレポートでも申し上げましたが、このレッドポーク、

どんだけ美味い!!!

信じられないほど柔らかく、回りに施された塩味が抜群!

何枚でも食べたくなる逸品でございます。

写真の他にも全22料理、全て頂きましたが本当に美味しかった!

もう感動で、お腹一杯で、幸せで、マジ眠くなりました・・・・。

12月20日から25日まで「幸せの丘ありあんす」で開催される

「聖なる夜のスカイクルーズ」、本当におススメです。

ご馳走様でした!

堪能して参りました!

先日、幸せの丘ありあんすの「聖なる夜のナイトクルーズ」に含まれるフレンチブッフェを

ドミンゴ体験して参りました!

何分、ただ今本番10分前。

限られたアップでご容赦!

Pb250102

Pb250119

Pb250110

Pb250108

Pb250126

Pb250139

Pb250133

もう本番なのでこれにて失敬!!!

2014年11月25日 (火)

NEOドミンゴ誕生。

先週の番組は日本全国民お聴きの通り(奇跡の聴取率100%)、

「佐藤ドミンゴ44歳・人格大改造ビフォーアフター!!」

と題しまして3時間ブチ抜きで真面目一辺倒、「清く、正しく、美しく」をスローガンに

お送り致しました。

その結果、これまでの日本一フザけた汚い生き霊は滅びました。

そして私ドミンゴ見事、真人間に昇華する事が出来たのであります!

最近の私の真面目過ぎる生活をご報告致します!!

朝は4時に起き、近所のコンビニが本当に24時間営業なのか調査するため、

店内で何も買わずに24時間うらなり顔でウロウロし、厳しくチェック!

そして政府に密告。

交差点で信号の青・赤の違いが分からない人がいたら困る為、

青・赤をジェスチャーゲーム感覚で分かり易くお伝え!

そして国土交通省にレポート。

ある時は、そば屋にアポ無し侵入。

テーブルにそば湯が置いてある人の耳元でそっと

「最後はドロドロですよ・・・・・・・・」

と囁き、ショックを最小限に抑えてあげる。

そして、れんほーに報告。

と、日々あくまでも真面目に!

この我が国の為に毎日身を犠牲にして、独自の活動に励んでおります!

ありがとうございます!!

さぁ今日はタバコを買って行く人の耳元で

「酔っぱらってタバコに火を点けると、もう既に1本吸ってる途中な時がありますよ・・・・・・・」

と忠告してあげるのだ。

それ行け、ドミンゴ!

頑張れ、親切くん!!!

2014年11月17日 (月)

我が生涯に一片の悔いなし!

みんな、おはようごいす!!!

山梨県に最近ようやく少し馴れて来たドミンゴお兄さんだよ。

しろし!やれし!呼・ば・れ・ろ・し!ヘイ!!

これからヨロシクお願いします。

しかし・・・・・・・

そりゃ確かにね。確かにね!

今まで幾つかの引っかかる「問題発言」とも極端に言えば言えなくもない、イヤそんなに目くじらを

立てる事も無いだろうチミ!的なトークもありやしたよ。

例えば・・・・・

・「コンビーフ」を「コンドー〇」と豪快に言い間違えたり。

・完全にトラウマになっている「ゆば事件」。

・某一流有名優良企業を「ブラック企業」呼ばわり。

と、この戦力外通告DJはギリギリスレスレのラインでトーク。

でも、ナンとか持ち前の人類愛で窮地を凌いできたんだ。

ところが!

先週のオンエアーでコレはもう決定的な「クビ宣告」を待つしかない、山梨県いや日本中の

メディアを引っくり返した完全な放送事故発言をしてしまったんだ!

それが・・・・

「あ~~~~子供の頃、ピンクレディーの

ミーちゃんの太もも舐めたかった

なぁ~~~~!!!!」

いくら私が社会派DJ、数々の事件と共に日本を斬って来たとは言え、さすがにこれは

言い過ぎたかもしれません。

でも有権者の皆様、分かって下さい!

これからの日本の将来を憂いて止まない自分にとっては言わずにはいられない

メッセージだった事を!

自分の身を挺して、現代日本を救いたかった事を!

この事件はもうYAHOOニュースで大きく取り上げられていますから、このサイトに皆さん

辿り着くのにさぞ苦労したと思います。

しかし国民の皆様に選ばれた、いち国会議員としてこの発言に悔いなし!

剣豪宮本武蔵先生が言い残したように

「たとえ死ぬ時、それがドブの中であったとしても。私は前のめりに死んで行きたい!」

と本気で思っております。

よって!今この時の小生の所信表明をして結びとしたいと存じます。

起立!!

・オネエは売れてもオナベは売れず!!

・ぺチャパイ憎んで人を憎まず!!

以上。皆様お元気で!

2014年11月10日 (月)

ここに深く謝罪致します。

ヘイ!HEY!塀!

ノッテルか?

何?ノッテない?

よっしゃ!そうこなくっちゃ!!

ところで先週の番組中のオレはYO!とってもYO!

身体が臭かったぜ!

なぜなら・・・・・・・

脇がアレだったからだぜ!!!

ちゃんとYO!自分でもYO!気づいてるんだYO!

すまねぇ・・・・・普段ゴミを食ってる貧しいスタッフ諸君、コンボイドライバーの小野田嬢・・・。

オレがアレな状態の最早毒ガス室と化したスタジオに入って来ても、文句一つ言わず、いやさ!

逆に「アレの匂い腹いっぱい」にして満腹でスタジオを後にする面々・・・。

「深い~~~~」レバー押しまくりだぜ!

何故そんなオレに優しいんだい?

鳩のマークの「愛の慈善事業ナンチャラ」の人達なのかい?

それとも今世界第4位のオレの資産を狙っているのかい?

どちらにしても、脇がアレなこの弱り切った老人にとっては嬉しいよ・・・

おお・・・・もっと近くに来てよぉく顔を見せておくれ・・・・。

「おお・・・(顔を触って)・・・」

そして盲目の少女は言いました。

「あなたは・・・・・とっても心の優しい人ね♪」

「!!!・・・オレガ・・・・コワク ナイノカ???」

「こわい?こわいなんて、とぉんでもない!あなたは心のキレイな優しいおじ様よ♪♪」

「オオ・・・オオ・・・」

フランケンシュタインは思わず顔を覆って泣きだして走り去ってしまいました。

だって、そんな素敵な事を言われたのは生まれて初めてだったんですもの!

「ウオ・・・・ウオオ・・・」

フランケンはいつまでも嬉しくて泣いていました。

そんなある日。

フランケンは、あの少女にお礼を言おうと野原で摘んだ花を持って広場にやって来ました。

すると、

「やーい!やーい!!」

と近所の悪ガキ共が、あの少女をイジメているではありませんか!

「ウガーーーー!!!!」

怒ったフランケンは大暴れ。悪ガキの一人にケガをさせてしまいました。

「あの化け物を町から追い出せーーー!」

「あの化け物を放っておくなーーーー!!!!」

町の大人たちが武器を持って、一斉にフランケンに襲いかかって来ました。

ただちょっと普通より身体が大きいだけなのに・・・・

心の中は誰よりも美しい優しい男なのに・・・・

これからフランケンはどうなってしまうのでしょう?

そしてリニアモーターカーを頻繁に利用する人は本当に沢山いるのでしょうか?

(つづく)