Copyright (C)

2018年1月 1日 (月)

1月2日(火)の番組メニュー!

きょうのプレゼントは、今週からの新コーナー『SHIRAKABAKO SNOW DREAMS』から
白樺リゾート 池の平スノーパークのリフト1日券をペアで3組6名様にプレゼントします!

→白樺リゾート 池の平スノーパーク

白樺リゾート 池の平スノーパークは、白樺リゾート 池の平ホテルに併設されているファミリーゲレンデで、小さなお子様連れのかたでも安心してスキーを楽しむことができます。
そり遊びが楽しめるエリアや、動物とふれあうことのできるエリアもありますよ!

なお、リフト1日券は、今シーズンの営業日のあいだ有効となっています。

ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ、メールかFAXで ご応募ください。
メールアドレスはyes@fmfuji.jp
FAX番号は055-237-9044
当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。

あなたからのご応募をお待ちしています!

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時5分頃~『SHIRAKABAKO SNOW DREAMS』
長野県 白樺湖周辺の冬の楽しみ方をご紹介します。
きょうは、白樺湖周辺の全体像について、白樺リゾート 池の平ホテルの小池利春さんに伺います。

◆9時20分頃~
お正月にちなみまして、ABC Cooking Studioのお餅を使ったレシピをご紹介します。

あけましておめでとうございます!!

ハッピーイヌ―イヤー!!!!

20180101_13

2018年がスタートしました!みなさん、いかがお過ごしですか?

本年もYes!Morningをよろしくお願いします!!

今日は戌年スタートということで、ダルメシアンスタイルでお届けします♪

お時間あれば遊びにきてください♡

20180101_14

20180101_15

ワン!!ダフルな1年になりますように・・・

お餅レシピ~もちっ!なすミートグラタン~

今日ご紹介したレシピ「もちっ!なすミートグラタン」はこちら→

http://www.abc-cooking.co.jp/plus/recipe/detail/?id=1208

ちなみに私も作ってみました!

20180101_11

20180101_12

もちっとお餅の食感とカリッとやけたチーズ、ナスのくにゅっとした食感・・・

いろんな食感が楽しめてとっても美味しかったですよ~♪

チーズたっぷり目がおすすめ♪

ABC Cooking Studio イオンモール甲府昭和スタジオが昨年11月23日にオープンしました!!

オープン記念キャンペーンを今月31日まで開催しています♪

期間中の入会で、入会金、通常税込み12960円が100%オフ!つまり無料になるなど、

お得な特典がありますhappy01

気になった方は、まずは体験レッスンに行ってみてはいかがでしょうか?

材料費込み、ワンコイン500円でレッスンを体験することができますよ♪

ふわとろオムライス・ガトーショコラ・ベーコンチーズフランスの中から選ぶことができます。 

詳しくは、ABC Cooking StudioのHP→http://www.abc-cooking.co.jp/

もしくは、イオンモール甲府昭和スタジオ 055-244-7071

 

2017年12月31日 (日)

1月1日(月)の番組メニュー!

◆6時30分頃~『ファイト!NEW GENERATION』
10代・20代のみなさんに今頑張っていることを紹介してもらい、みんなで応援していこう!というコーナーです。
甲府工業高校應援團の新団長 橘田大輝さんにインタビューした模様をお送りします!

甲府工業高校応援団のブログはこちら!

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
きょうは、2018年はどんな年なのか、どうすれば運勢があがるのか、フォーチュンアドバイザーのイヴルルド遥華さんにうかがいます。

◆9時20分頃~
お正月にちなみまして、ABCクッキングスタジオのお餅を使ったレシピをご紹介します。

2017年12月30日 (土)

森雄一、体を張って、富士山のビュースポット巡って来たよ!

今月の「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」のコーナーでは、

森雄一的、おすすめスポットを紹介いたしました!!

まずは、森さん、山梨にいつも向かうときに気になっていたらしく、

大月の岩殿山へ・・・

Dsc02814 かなり急な勾配で、決して楽な山ではありません・・・

でも、山頂はこんなにいい景色!

Dsc02819_2

富士山に雲がかかっていたものの、富士山は見えました!

夕方もきれいなんでしょうね。

そして・・・忘れてはいけないのが・・・

山梨県立科学館からの景色です。

Img_1145 ここは、科学館内ではありますが、展望台は無料で眺めることが出来ますので、

是非足をお運びください。

Img_1146

そして、今年もYES!MORNINGにご参加くださいまして、

ありがとうございました。

来年度のYES!MORNINGも何卒よろしくお願いします。

因みに、「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」

来月は昭和町をピックアップいたします!!

お楽しみに~happy01

2017年12月29日 (金)

柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~12月29日オンエア

本日の「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」のコーナーでは、

最多出場の駿台甲府高等学校の石川博先生にスタジオにお越しいただき、

柳沢吉保とはつまりはどんな人だったのか・・・」をテーマにお話頂きました。 

Img_20171214_145034

12月29日オンエア音源→コチラ

そして、6月から7か月の間お送りしてきましたこのコーナー。

本日で最終回でした。

皆さんいかがでしたでしょうか。

2019年は開府500年の記念イヤーです。

皆さんで盛り上がっていきましょ~happy01

本日から金曜珈琲。豆が変わります。

毎週金曜日はケルンコーヒーの金曜珈琲でホッと一息。

本日から金曜珈琲の豆が変わります!!

その名も

エチオピアのゲイシャ!」

Img_20171228_112731_3 この珈琲、とても希少な豆なんです。

とても贅沢なコーヒー豆なんです。

詳しくは、8時45分頃~の金曜珈琲のコーナーで。

Dsc_1162

この金曜珈琲、

本日金曜日、

北杜市のケルンコーヒー白州本店、

そして、笛吹市のケルンコーヒーいちのみや店に足をお運び頂いて、

「金曜コーヒーありますか?」とお店のスタッフの方にお声掛けください。

お店の裏から金曜珈琲のパッケージで出してきてくれます!!

そして、10%引きで購入することができるんです。

(エチオピア・ゲイシャ:通常価格100g/¥1300→金曜のみ¥1170)

金曜コーヒー特別パッケージです~。

ケルンコーヒーのこと、詳しくはケルンコーヒーのHPをご覧くださいねhappy01

2017年12月28日 (木)

山梨を食べよう→ころ柿!

本日、「山梨を食べよう」のコーナーでは、

ころ柿をピックアップしました!

 

Dsc_1799 ころ柿は干し柿のことですが、漢字では「枯露柿」と書きます。

ころ柿の語源は、諸説ありまして、

昔、農家の庭先に皮を剥いた柿を並べ、天日で乾燥させるとき、

柿全体に日が当たるように、適当な間隔をおいて、

ころころ位置を変えることから名前が出たと言われています。

また武田信玄公の奨励により生産が始まったと言われています。

江戸時代には甲州産の産物の一つとして幕府に献上されるほか、

江戸市中にも出回り珍重されていたそうです。

Img_0442

最も盛んな地域は甲州市塩山の松里地区です。

今回は、番組内でころ柿のチーズロールを作ってみました。

Img_0446

枯露柿とチーズを用意してください。

枯露柿を縦方向に開いてチーズを巻くだけ。

 

Img_0447

一晩おくと柿とチーズが馴染みます。

スライスチーズでもクリームチーズでもよく合います。

Dsc_1800

 

因みにころ柿は山梨では直売所や量販店などで販売されています。

ころ柿は、干すことによって、栄養価が高い柿を干して栄養が凝縮してますので、

生の柿に比べてビタミンAや食物繊維がとても豊富に含まれています。

ちなみに、干し柿は、干したあと柿の周りに白く粉が吹きますが

これは乾燥によって糖分が飽和状態となり、柿の表面に結晶化したものです。

 

Img_0450

変わった美味しい食べ方としては、

大根やにんじんを千切りにしたサラダに、

刻んだころ柿と合わせると自然な甘さと合ってとても美味しいです。

さらに干し柿の天ぷらもお勧めです。

硬くなってしまった枯露柿は、赤ワイン漬けにしても美味しいです。 

2017年12月27日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間ありがとうございました。
2017年最後の水曜日。
「Yes!Morning」2017年水曜日は、今日が放送納め。

また、来年もパワーアップしていけるように
がんばります。
引き続き、よろしくお願いします。

Image4

さて、今日のララランキングでは、
好きなおせち料理ランキングを紹介しました。
私の好物、栗きんとんと黒豆が同率1位!!

お正月の楽しみです。
そして、伊達巻がリスナーさんからも
好きなおせち料理のひとつ、という声が多くて、
ビックリ!!

そうかー。
みなさんが、そんなに美味しい!好き!
とおっしゃるなら、美味しいに違いない。
今年は食べてみようかな。

おせちや、お雑煮は地域性や、
各家庭で特色が出て面白いですよね。

我が家は、関西色が強いので、
白味噌丸もちのお雑煮ですし、
お正月の食べ物として、棒鱈も出てきますよ。

最近、スーパーで売っている紅白の鏡餅が気になる…
カラフルで可愛いです。
さぁ、お正月まであと4日ですね。
バタバタと忙しい日々が続きます。

今日のEssence Of Something でご紹介したのは、
Bmaps」(ビーマップ)をご紹介しました。
20171227_144906
これは、誰もが気軽にお店などのバリアフリー情報を
投稿、閲覧できる地図アプリです。

自分の街にある施設で、ベビーカーや車椅子の方のための
スロープがあるなら、それを地図情報に書き込んでおくと、
さまざま人と、この情報を共有することができます。

また同じ身体的特性を持った人の情報を探すことができるので、
実際にその場に行く前に、設備を確認することもできます。

見た目はこんな感じ。
Image5

例えば、石和温泉駅。
まだ、場所のレビューは
そんなに書き込まれていませんが、
・駐車場があること、
・オストメイト対応型のトイレがあること、

などが、すでに登録されています。
ここに、気づいたことなどをみんなで
書き足していく、といった感じ。

Image6

今の現在地から、地図アプリではさまざまな施設を
見ることができます。

スマートフォンから、
アプリをダウンロードすることができます。

iPhoneは、APP Store
アンドロイドは、 Google Pley
から、「Bmaps」と検索してください。

今年も、Essence Of Somethingで、
いろいろな方からお話を伺いました。

来年も、さまざまな取り組みをしている方から
お話を伺っていきたいと思います。

さぁ、1週間後は、2018年1月3日。
次にお会いする時には、新年の抱負とか、
お正月に何しているのか?なども、お話できたらいいなー。

今年も、本当に朝早くからおつきあい頂きまして、
ありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願いします。
よいお年を!!

☆12月27日(水)のラインナップ☆

6時台!
30分頃→様々な旬なランキングをご紹介していく〈ララ・ランキング〉
今週は『好きなおせち料理ランキング』をご紹介します。

7時台!

20分頃→山梨県からのお知らせコーナー〈かいじメッセージ〉
40分頃→スポーツの話題をお届けする〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉
50分頃→最新の芸能ニュースをお届けする<エンタメ・ジャンクション>


8時台!
8時17分頃→今日の運勢を星座別にカウントダウンする<Lucky Countdown>
23分頃→新聞紙面からスポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けする〈朝チェキ〉


最終パートの9時台!
9時10分頃→<Essence Of Something>
身近な政策や行政の取り組み、環境問題や暮らしの安全など、生活の様々な話題についてご紹介します。
今週ピックアップしたのは、お店などのバリアフリー情報を投稿・閲覧できる地図アプリ『Bmaps』です
詳しい内容を企画・開発を行っている株式会社ミライロの方に伺います。
9時20分頃→山梨の観光情報をお伝えする〈富士の国やまなし〉
9時30頃〈はぴねすくらぶラジオショッピング〉


本日もあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしております。
メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。

2017年12月26日 (火)

今日は、忙しいあなたに心があったかくなるプレゼント♪

今日のプレゼントは、

教育画劇から発行されている絵本「だんろのまえで」3名様に♪

20171226

ゆきのふるやまのなかでまよってしまったぼく。

すると、ドアのついたおおきなきがありました。

やすませてもらおうとドアをあけると、そこにはだんろをかこむどうぶつたちがいて・・・

あたたかな場所と、そのままの自分を受け入れてくれる仲間のたいせつさを伝えてくれる絵本です。

忙しいとき、疲れたときに読むとほっと癒されます★

お子さんだけではなく、大人の方にも読んでいただきたい!

大人だからこそ染みる言葉があります・・・

ご希望の方は住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

 

あなたからのご応募お待ちしています。

 

12月26日(火)のラインナップ

◆6時30分頃~『防災TODAY』
きょうから実践できる災害への備えを紹介します。
きょうは、先週に引き続き「アウトドアグッズを利用した防災」について、コールマン ジャパン株式会社マーケティング本部本部長の根本 昌幸さんにお話をうかがいます。

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『Yes! ENGLISH CHALLENGE』
ちょっと変なフレーズで英会話を学んじゃおうというコーナーです。
お手本は、笛吹市にありますスピークイージー外国語学校のBunny先生です!

◆9時10分頃~『Beauty Style Lab』
”楽しく女子力を磨く”をキーワードに、コスメやファッションアイテム、流行など 美容に関する情報をお伝えします。
きょうは、女性ファッション誌「andGIRL」編集部のかたに今シーズンの冬ファッションや2018年のファッションの流行について お話を伺います。

◆9時20分頃~
『富士の国やまなし』をおやすみして、教育画劇から発行されている絵本『だんろのまえで』を読み聞かせでご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年12月25日 (月)

今日は、お取り寄せグルメをクリスマスプレゼント~♪

メリークリスマス♪

今日はクリスマスlovely

ということで、月曜Yes!Morningは、年末年始にみんなで食べたいお取り寄せグルメのプレゼントを

ご用意いたしました!!

まずは、北海道のお菓子工房「十勝トテッポ工房」からいただきました「ナチュラルチーズケーキセレクトボックス」を3名様に!

「3種のフロマージュ」と「カマンベールのフロマージュ」2種類のナチュラルチーズケーキが4個ずつ1つの箱に入った、かわいらしくて、1度で2種類の味が楽しめるボックスとなっています。

「3種のフロマージュ」は、北海道産のナチュラルチーズ3種類をブレンドしてつくられ、「カマンベールのフロマージュ」は、さらにカマンベールチーズを加えることで濃厚な味わいに仕上がっています。

2つ目は、博多水炊き「とり田」の「とり田 水炊きセット」3人前~4人前を1名様に!

とり田は、なんとあのミシュランガイドに選ばれた、世界が認めた味を提供しているお店なんです!

九州産にこだわり、新鮮な材料だけを使用しています。

20171225_11

とり田秘伝のタレで下味を漬けた上質な九州産の「鶏肉」

モモ肉と砂肝を山芋でつないで作った「つみれ」

丸鶏を6時間炊き込み鶏のうま味を存分に引きだした無添加の「スープ」

香りとコク豊かな「特製黄金ポン酢」

九州産完熟黄柚子を使用した「柚子胡椒」がセットになっています。

ミシュランガイドに選ばれた味をお家で楽しめる豪華なセット!

寒~い冬にお家でみんなで水炊きなんて贅沢ですよね♪

詳しくはこちらから→http://toriden.com/

3つ目は、ヘルシー&ビューティーを叶える自然派ローカロリースイーツをコンセプトにしたスイーツショップ「Lady Bear」のチーズケーキ「とうふレア」1ホールを3名様に!

20171225

砂糖不使用!2種のはちみつとアガベシロップで甘さをつけた、Lady Bearを代表するヘルシーな豆腐のレアチーズケーキです。

クリームチーズの1/3を豆腐で置き換え、さらにきめ細かく空気を含ませることで生クリームの使用量をおさえ、濃厚でありながらすっきりとした味わいに仕上げています♪

詳しくはこちらから→http://ladybear.jp/

ご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号に、「チーズケーキ」か「水炊きセット」か「とうふレア」かどのプレゼントを希望かお書きの上、メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者は番組のエンディングで!

ただし、直接発送になりますので、当選者の個人情報を、各店舗へお伝えすることをご了承ください。

あなたからのご応募お待ちしています♪

今日の私の衣装はクリスマスツリー・・・笑

20171225_13

2017年12月22日 (金)

森雄一、自分の足で着実に富士山のビュースポット巡って来たよ!

本日の「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」のコーナーでは、

先週に引き続き、「富士山のビュー―スポット~富士五湖編~」をお送りしました。

全開は、御坂峠、本栖湖にて綺麗な富士山を見ることができました。

今回は、反対側。山中湖方面です。

まずは、山中湖に隣接するパノラマ台!

夕方に行ったのですが、それがまた格別でした。

Dsc_1776 気温は恐らく、0℃以下だったと思います。

とにかく寒いcoldsweats02

それでも、ここパノラマ台にはたくさんの観光客や、

カメラマンが富士山を眺めていました。

Img_20171207_212329_905 そして、帰り際に山中湖畔沿いを通ってまた、

美しい富士山が!

Dsc_1791 山中湖は富士山が大きく見えます!

Img_20171207_212914_668 来週は、総まとめ!?

その他の富士山ビュースポットを訪れた模様をお送りします。

お楽しみに~fuji

Merry Christmas🎄

Img_20171222_094124 from Happy Fridayshinexmasshine

Img_20171222_094139

柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~12月22日オンエア

本日の「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」のコーナーでは、

今回は甲府市教育委員会の佐々木満さんにスタジオにお越しいただき、

「発掘調査で明らかとなった柳沢氏の時代の生活」をテーマにお話頂きました。 

Img_20171214_103512

12月22日オンエア音源→コチラ

そして、6月から7か月の間お送りしてきましたこのコーナー。

来週で最終回なんです・・

最終回は、このコーナー最多出演のあの方をスタジオにお招きして、

「柳沢吉保とはどんな人だったのか・・・」を

改めて考えていきたいと思っています。

来週もお楽しみに~happy01

2017年12月21日 (木)

山梨を食べよう→JAフルーツ山梨 フルーツ直売所 勝沼店

本日の山梨を食べようのコーナーでは、

JAフルーツ山梨 フルーツ直売所 勝沼店をご紹介しました。

Dsc_1817 20号線沿いに位置していてとてもアクセスがいい直売所!

店内に入ると、びっくり!

Dsc_1810 なんとモダンでおしゃれなんでしょうcoldsweats02

Wi-Fiも完全装備!

そして、コーヒーや紅茶もww

ステキな喫茶店です。

そして、直売所ということで、

このシーズン今が旬なものと言ったら、

ころ柿です。

Dsc_1806 そして、ここ勝沼店では、さすが勝沼!

Dsc_1804 ワインの種類がこんなにも!!

クリスマスのプレゼントとしてもまだ間に合いますよ!

Dsc_1811 その他お米は勿論

Dsc_1816 野菜やドライフルーツなんかもそろっていました。

Dsc_1813 落ち着いた雰囲気で買い物を楽しめる勝沼店。

Dsc_1802 店長の網野さん。お忙しいところありがとうございました。

そして、このコーナーでは毎月、

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」を15缶セットにして、

3名様にプレゼントしています。

Main

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてこのコーナーの感想を添えていただき、

こちらまでご応募ください。

2017年12月20日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間ありがとうございました。
冬らしい晴れ。
スタジオから見える日の出、とても綺麗でした。
真っ暗な中から、陽が差すのを体感できるのも、
この季節の楽しみかもしれません。

先週の木曜日に、
水曜GOOD DAYの小川もこさんの「語り」の公演に
行ってきました。
『ラブ・スープリーム』というタイトルで、
男女が織りなす物語を楽しみましたよ。

今回は、ジャズ演奏とのコラボ。
ということで、語りの中で響くギター音が、
物語の世界により奥行きを与えていて、
とても素敵でした。

言葉と演奏に耳を傾けて、物語の世界を想像する。
すごく贅沢な時間だなと思っています。

終わりに、もこさんと写真を撮りました。

25299533_2037578009593306_441043320

そうそう、以前からお話していたように、
髪を切りました(笑)

ちょっと短くなったのです。
そして、髪色も明るくしてみました。
久々に明るい髪色にしたので、眉毛の色も
変えなくては…。

さて、今日の9時台、
Essence Of Somethig でご紹介したのは、
フィッシング詐欺に関するものでした。

有名サイトの偽サイトを作り、
そこに不特定多数のひとを誘導して、
個人情報を不正に取得する、フィッシング詐欺。

お話を聞いていると、
騙す対象者を、慌てさせるようなメールなどを送り、
混乱に乗じて、情報を取得しているようだなと
感じました。

いわゆる、オレオレ詐欺と同じように、
冷静に考えたら、おかしなことなのに、騙される。
腹立たしいですが、引っかからないように、
普段から知識を身につけておくことが大切だなと感じました。

今日、お話を聞いたフィッシング対策協議会では、
怪しいメールなどが来た際に、相談にも乗ってくれるそうです。
まずは、サイトをチェックしてみてください。

20171220_103252

さて、年内の放送も来週まで。
1年って早いですね。

年の瀬ですね。
お互いに忙しいと思いますが、
風邪も、怪我もないように、
気をつけて過ごしましょう!

また来週も、よろしくお願いします。

12月20日(水)のラインナップ~♪

6時台!
30分頃→様々な旬なランキングをご紹介していく〈ララ・ランキング〉
来週月曜日はクリスマスということで『男の子、女の子のそれぞれのおもちゃのプロが選んだ、
2017年売り切れ注意ベスト3』をご紹介します。

7時台!

20分頃→山梨県からのお知らせコーナー〈かいじメッセージ〉
40分頃→スポーツの話題をお届けする〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉
50分頃→最新の芸能ニュースをお届けする<エンタメ・ジャンクション>


8時台!
8時17分頃→今日の運勢を星座別にカウントダウンする<Lucky Countdown>
23分頃→新聞紙面からスポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けする〈朝チェキ〉


最終パートの9時台!
9時10分頃→<Essence Of Something>
身近な政策や行政の取り組み、環境問題や暮らしの安全など、生活の様々な話題についてご紹介します。
今週ピックアップしたのは『フィッシング詐欺』です。
不特定多数の人に有名企業をかたるメールを送り、偽サイトに誘導して個人情報を不正入手する
『フィッシング詐欺』が今年の夏以降急増しています。
そこで、その対策などについて『フィッシング対策協議会』の方に伺います。
9時20分頃→山梨の観光情報をお伝えする〈富士の国やまなし〉
9時30頃〈はぴねすくらぶラジオショッピング〉


本日もあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしております。
メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。

2017年12月19日 (火)

苦情は受け付けないよ

火曜日8:30~オンエア『Yes! ENGLISH CHALLENGE』♪
ちょっと変なフレーズで英語を勉強しちゃいましょう!
笛吹市の「スピークイージー外国語学校」のBunny先生に教えてもらいました!

20171201_191738

今週教えてもらったのは、
苦情は受け付けないよ。
I don't want to hear any complaints.

聞き逃したあなたも、PCやスマホからradikoタイムフリーで聴くことができますよ!
Yes! Morning(8:00〜9:54) | FM-FUJI | 2017/12/19/火 08:00-09:54 
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=201712120833443

さらに!スマホアプリ「ラジオクラウド」で聴くことができるようになりました!
https://nhsw9.app.goo.gl/4YryihAfdOqrZ5Nu1

Beauty Style Lab~ラクルリン~

今日ご紹介した、株式会社Prembから発売されている「ラクルリン」は自動回転で簡単に巻髪が楽しめちゃうヘアアイロンです♪

20171219_21

コテの太さは28mmと巻きやすいサイズ!

髪をコテに挟むと、なんと自動でクルクルっと髪を巻いてくれるのです♪

20171219_22

右にも左にも回るので、内巻き、外巻きどちらも簡単に楽しめます!!

温度設定によって、しっかり巻きもゆるめ巻きもできますので、

スタイリングの幅がぐっと広がりますよ♪

不器用でなかなかヘアセットがうまくできなかったあなた!

是非、使ってみてくださいね♡

20171219_23

私もきれいに内巻きができました(^▽^)

髪も痛まない!むしろツヤがでるので、嬉しいことだらけ!

是非、「ラクルリン」で楽にヘアアレンジを楽しんではいかがでしょうか?

https://www.premb.jp/lacururin/

今日のプレゼントは、恋愛成就の香り・・・

今日のプレゼントは、株式会社Prembと表参道の美容室SAKURAが共同開発した「SAKURA シリーズ」のシャンプー、トリートメント、ヘアオイルをセットで1名様に!!

20171219_11

ピンク色のボトルも可愛いですよね♪

「SAKURAシリーズ」のこだわりの1つはその香り!

使用するのは女性が圧倒的に多いのですが、あえて、アンケートをとって男性がいい香りと感じた

香りを採用したということ!ということで、「SAKURAシリーズ」を使えば、

男性から「素敵な香りの女性」と思ってもらえること間違いなしです♪

合コンや婚活など男性から良い印象をもってもらいたい場でも力を発揮してくれそうです!!

恋愛成就にも繋がりそうですね♡

プレゼントをご希望の方、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングで!

あなたからのご応募お待ちしています!

2017年12月18日 (月)

今日のプレゼントはスイーツ作りを楽しみたいあなたへ・・・

今日のプレゼントはセルフスタイルでかわいい手作りお菓子が作れちゃうアトリエ

「Whip」のご招待券を3名様にプレゼントです!

SNS映え抜群なキュートなスイーツをタブレットを見ながら、自分のペースで作ることができますよ♪

一人暮らしでキッチンが狭い、材料を集めての余ってしまうから困るなどなど、お菓子を作りたいけど、環境が・・・という方にぴったりです!!

20171218_21

有効期限は4月30日、1枚で2名様まで利用できますので、お友達同士や親子で利用もできますし、

もちろん、1人でのご利用もOKです!参加条件は中学生以上。Whipの全店で利用することができます。

有効期限内で開催のメニュー全てが対象になっていますよ♪

 

ご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

 

メール yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

 

あなたからのご応募、お待ちしております。

 

さて、Whip新宿PePeスタジオへ取材に伺った模様は、9時5分頃のHAPPY JAMでご紹介しますのでお楽しみに!

少し様子をご紹介しますと・・・

20171218_11

Whipは基本的に、先生に教わるのではなく、タブレットを見て自分でお菓子作りを進めていきます!

20171218_12

まずは、指定された材料と道具を準備!

20171218_111

分かりやすく綺麗に並んでいるので、簡単にできました!

私も準備しましたよ!

20171218_13

今回私が作ったのは、「クリスマス★デコカップケーキ」です!

ということで、クリームには綺麗な色を付けました!

20171218_14

20171218_110

もちろん見本はありますが、その通りの色にしなくてもいいそうです!

自分オリジナルのスイーツ!自分のセンスで色を付けます♪

20171218_15

こんなに鮮やかなクリームが出来上がりました♪

クリスマスっぽさ満点!!

20171218_112

20171218_113

また、オプションで使えるデコができるコーナーも充実!

カラフルなチョコペンやマシュマロ、ハート型のお砂糖などがおいてあって、

ドンドンデコりたくなりました♡そして出来上がったのがこちら!

20171218_18

20171218_17

いかがでしょうか?

頑張ってデコりましたよ♪

プレゼントにもぴったりですよね~

 ちなみに・・・

20171218_19

写真を撮るためのスペースもありました!

ライトもあって、SNS映えバッチリな写真が撮れますよ♪

20171218_114

ご案内頂いたWhip広報の梅尾さんと不器用な私をサポートしてくださった吉岡さん♡

迷ったときは、スタッフの方がサポートをしてくださるのも安心です!

自分のペースで、自分オリジナルのスイーツが作れる!

スイーツを作りたいけど、お家で道具や材料をそろえるのが大変!というあなたに

ぴったりですよ♪是非お出かけくださいね!

Whipは、西武新宿駅から徒歩1分!新宿PePeの4Fです♪

詳しくは、こちらから→https://www.abc-cooking.co.jp/whip/

12月18日(月)のラインナップ

◆6時30分頃~『ファイト!NEW GENERATION』
10代・20代のみなさんに今頑張っていることを紹介してもらい、みんなで応援していこう!というコーナーです。
峡南高校應援團の団長、角本佳駿さんが登場します!

12月23日(土・祝)におこなわれる山梨縣髙等學校應援團発表会「大連盟旗への集い」については、山梨県高等学校応援連盟のWebサイトをご覧ください

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
きょうは、料理教室として有名なABCクッキングが運営している、セルフスタイルでスイーツづくりが楽しめるアトリエ Whipをご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
きょうは、サンメドウズ清里スキー場をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年12月15日 (金)

森雄一、自分の足で富士山のビュースポットでもある富士五湖方面を巡ってるよ。

本日の、「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」のコーナー。

今月は特別企画として富士山のビュースポットを巡っているのですが、

今回は遂に、富士五湖方面です。インスタ映え&年賀状にピッタリな写真がたくさん撮れました!

まず、向かったのは、以前、富士河口湖町の特集の時でもご紹介した、

御坂峠の天下茶屋。

以前訪れたときは曇りでなかなか富士山が顔を出してくれませんでしたが、

今回は・・・

Img_20171207_211045_657 晴天!!

Dsc_1743 これはいい感じ!!

そして、続いて伺ったのは・・・

1000円札の裏側に印刷されている風景でもおなじみの

本栖湖へ。

Img_20171207_211517_590 こちらも絵葉書になりそうなぐらいきれいな

富士山が撮れました。

Dsc_1765 そこにいらっしゃった、富士山撮り続けて6年の

お父さんにもインタビュー。

Img_1108 インスタ映え、どうですかww

今回、御坂峠途中の展望台にも寄り道しながら、

Dsc_1756 ステキな富士山撮影を行うことが出来ました。

次週は、続いて・・・山中湖方面に向かっちゃいます!

お楽しみに~。

Dsc_1753

柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~12月15日オンエア

本日の「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」のコーナーでは、

今回は甲府市教育委員会の田中浩さんにスタジオにお越しいただき、

江戸文化の移入」をテーマにお話頂きました。 

Img_20171214_103435

12月15日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

2017年12月14日 (木)

山梨を食べよう!→かぼちゃ!

「山梨を食べよう」のコーナー。

今日は、かぼちゃをご紹介しました。

1511417062180 色々なかぼちゃが存在します!

かぼちゃ!!山梨では県内全域で栽培されています。

かぼちゃは緑黄色野菜のかぼちゃはビタミン・ミネラルがたっぷりで

とても栄養価が高い野菜なんです!

特に体内でビタミンAに変わるカロテン、免疫力を高めるビタミンC、

抗酸化力が高いビタミンEにカルシウムなどが豊富に含まれています。

「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない」という言葉あるように

この季節食べたい野菜の一つですね。

 

1511417058645

かぼちゃの美味しい見分け方は、

へたの切り口が乾いてコルク状になっているもの。

濃い緑色でずっしりと重いもの。

カットしたかぼちゃは、黄色が濃く、種がふっくらしているものがいいです。

かぼちゃの保存方法は、

丸ごとのかぼちゃでしたら、新聞紙で包んで風通しのよい冷暗所において頂ければ

2、3か月持ちます。

カットされたかぼちゃは買って来たら、

種とワタから傷み始めるのでスプーンなどで取り除きラップをピッタリかけて

野菜室に保存します。

保存期間は1週間ほどです。加熱して冷凍保存も可能で1か月ほど持ちます。

 全農やまなし直売所「食べるじゃんやまなし」など直売所などで購入可能です。

今回番組中では、かぼちゃのヨーグルトサラダもご紹介しました。

Dsc_1583

皮ごと電子レンジで加熱したかぼちゃに、

レーズンや干し柿、スライスアーモンドを加えて

プレーンヨーグルト80gとマヨネーズ大さじ2を混ぜたものを混ぜます。

お好みで塩・こしょうで味を調えてください。

ヨーグルトとかぼちゃの相性がよく、ドライフルーツとナッツで栄養価もさらにアップします。

 

1511417052830_2

そして、このコーナーでは毎月、

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」を15缶セットにして、

3名様にプレゼントしています。

Main

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてこのコーナーの感想を添えていただき、

こちらまでご応募ください。

2017年12月13日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間、ありがとうございました。

寒いですねー。
そして、山梨も東京も空気が乾燥しています。
長野は、雪がたくさん降っていそうですが、
みなさま、お気をつけて!


さて、今朝のララランキングでは、
「年末年始に向けて早めに準備すること」を
紹介していきました。

お歳暮も、お年玉も未経験の私です。
まだ、昇っていない大人の階段がありました…(笑)


やっぱり堂々の1位は、年賀状作りですね。
実家の年賀状モデルは、毎日良く眠っているようです。
Image1
ご長寿犬ですから。
縁起が良いということで。

今週末は、年賀状作りを頑張ろう。

9時台のEssence Of Something では、
「がんアライ部」の取り組みを紹介しました。

20171213_150207

がんは、不治の病から、治療しながら付き合っていくもの
と、捉え方が少しずつ変わってきているようです。

それに合わせて、通院しながら仕事を続けるための
取り組みも必要になります。

まだ会社でも、前例がなく手探りのこともありそうですが、
「がんアライ部」を通して、患者さんはもちろん、
社内の周りの人たちも、一緒に働いていける環境を
作っていけるようになると良いなと思いました。

会社の組織にいる人だけではなく、
いろいろな働き方をするすべての人が、
困らないように、そして生き生きできるようになったら
いいですね。

がん、やはり他人事ではないです。
お話を伺いながら、考えることが、たくさんありました。

がんアライ部、HPやFacebookで、
取り組みを確認できますので、ぜひチェックしてみてください。

さてさて。
今週は、寒さが続くみたいですね。

寒くなると、私が食べたくなるのは、
チョコレート!!
Image2
美味しい。
本当に、この時期はチョコレートの誘惑に
勝てない…(笑)

ココアも美味しい季節ですね。
体が温まるものは、良いです。

風邪、インフルエンザも流行っています。
体も温めて、加湿もして、疲れも取って、
風邪をひかないように、お気をつけください。

さぁ、今夜は
ふたご座流星群が見られるそうですね!!
明日の森さんは、熱く語ってくれるのでしょうか?!

それでは、私とはまた来週、
よろしくお願いします!!


12月13日(水)のラインナップ~♪

6時台!
30分頃→様々な旬なランキングをご紹介していく〈ララ・ランキング〉
今日12月13日は、正月事始めで正月を迎える準備を始める日です。
ということで『年末年始に向けて早めに準備することランキング』をご紹介します。

7時台!

20分頃→山梨県からのお知らせコーナー〈かいじメッセージ〉
40分頃→スポーツの話題をお届けする〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉
50分頃→最新の芸能ニュースをお届けする<エンタメ・ジャンクション>


8時台!
8時17分頃→今日の運勢を星座別にカウントダウンする<Lucky Countdown>
23分頃→新聞紙面からスポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けする〈朝チェキ〉


最終パートの9時台!
9時10分頃→<Essence Of Something>
身近な政策や行政の取り組み、環境問題や暮らしの安全など、生活の様々な話題についてご紹介します。
今週ピックアップしたのは『がんアライ部』です。
今、2人に1人が「がん」になるとも言われていますが、
がん治療をしながら働く人たちも増えています。
がん治療をしながら働くがんと就労問題に取り組む、企業やNPOなどによる
民間プロジェクト「がんアライ部」が発足しています。
そこで今日は、この取り組みについてお話を伺います。
9時20分頃→山梨の観光情報をお伝えする〈富士の国やまなし〉
9時30頃〈はぴねすくらぶラジオショッピング〉

そして今日はプレゼントをご用意しています。
今週一週間、毎日5名様に『2018年エフエム富士カレンダー』をプレゼントしています。
毎年恒例のいたずら書きをしてお渡しいたしますので、プレゼント希望の方は
郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・書いてほしい言葉・記念日を明記の上
リクエスト&メッセージを添えて番組までご応募ください。
メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。

2017年12月12日 (火)

引かないから教えてください。

火曜日8:30~オンエア『Yes! ENGLISH CHALLENGE』♪
ちょっと変なフレーズで英語を勉強しちゃいましょう!
笛吹市の「スピークイージー外国語学校」のBunny先生に教えてもらいました!

20171201_191658

今週教えてもらったのは、
引かないから教えてください。
Come on, you can tell me. It won't be off-putting.

聞き逃したあなたも、PCやスマホからradikoタイムフリーで聴くことができますよ!
Yes! Morning(8:00〜9:54) | FM-FUJI | 2017/12/12/火 08:00-09:54 
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20171212083156

さらに!スマホアプリ「ラジオクラウド」で聴くことができるようになりました!
https://nhsw9.app.goo.gl/4YryihAfdOqrZ5Nu1

今日のプレゼントは、体型をキープしたいあなたへ・・・

今日のプレゼントは、2種類!

まず、昨日に引き続き、2018年のエフエム富士カレンダーを5名様 に!

2つ目は、Beauty Style Labでご紹介!タニタから発売された「つい、はかりたくなる」体組成計「BC-810」を2名様に!

20171212_11

体重だけではなく、筋肉量や体脂肪なども測ることができる体組成計!

かわいい表情のマークが表示され、応援してくれたり、アドバイスをくれたり、

毎日体組成計に乗ることが楽しみになる仕掛けがたくさんです!

20171212_13

自分がどんな体型なのかも9パターンで表示してくれます!

20171212_12

 (私は運動不足体型から脱出できず・・・)

体重という表面的な数字たけではなく、自分の体の重さはいったいどうなっているのか、

筋肉なのか、脂肪なのかと知るだけでも、自分がどういった生活をしていかなくてはいけないのか

分かりますよね!

目をぱちぱちさせたり、かわいいお顔が応援してくれるので、1人じゃない!

と思えて、頑張る気力が湧いてきます♪

 

ご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号に、カレンダーか体組成計かどちらを希望か

お書きの上、メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

 

あなたからのご応募、お待ちしています♪

2017年12月11日 (月)

今日のプレゼントは、ハンドメイドが好きなあなたへ♪

今日はプレゼントが2種類あります。
まずは、学研ステイフルから発売されているハンドメイドキッド「BATH BOMB LAB.」を3名様に!

 

20171211_11

簡単にバスボムがつくれちゃうハンドメイドキッドです!

20171211_13

20171211_12

20171211_15

色を付けたり、香りを付けたり、色々なアレンジをして楽しむこともできますよ♪

20171211_16

20171211_17

かわいくラッピングして、クリスマスのちょっとした贈り物にしてもいいですよね♪

2つ目は、FM-FUJI 2018年カレンダーを5名様に!

書き込みやすい 大きめの壁掛けカレンダーです。
カレンダーに書いてほしいことや記念日などありましたら、メッセージに書いてくださいね。

ご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号に、「バスボムラボ」または「カレンダー」希望とお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

 

メール yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

 

あなたからのご応募、お待ちしております!!

12月11日(月)のメニュー紹介

今週の『Yes! Morning』では、毎日FM-FUJIのカレンダーをプレゼントします!

◆6時30分頃~『ファイト!NEW GENERATION』
10代・20代のみなさんに今頑張っていることを紹介してもらい、みんなで応援していこう!というコーナーです。
吉田高校スケート部のみなさんが登場します!

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
学研ステイフルから発売された、身近な材料を使って簡単にバスボム(炭酸入浴剤)が作れるキット「バスボムラボ」をご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
山梨市の花かげホールで12月17日に開催される、小林真人Piano×α クリスマスコンサートをご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年12月 9日 (土)

森雄一、自分の足で富士山ビュースポットを巡ってるよ。

今月の「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」のコーナーは、

番外編!年賀状のシーズンにピッタリの、

富士山ビュースポットをピックアップしています。

今回、昨日のオンエアでは、まずは甲府盆地、甲府方面から見える、

富士山ビュースポットを目指しました。

先週電話にてお話を伺った小俣仁さんに和田峠を教えて頂いて、

和田峠を目指しました。

ココらへんは、千代田湖もあり、自然いっぱいの場所!

Dsc_1660effects そして・・和田峠に・・・

Dsc_1662 ホーホー・・

雲で富士山が・・・見えない・・

 

Dsc_1668_li_2

 富士山は・・うっっすら見えます・・・・

夜になると夜景も相まって綺麗になるんだろうな・・

小俣さんのHPでも、和田峠の写真確認できるので、

探してみてくださいね!

そして、番外ですが・・・。

和田峠を下っている最中に

鳥獣センターという場所を発見。

鳥獣センターでは、ケガをした様々な動物が保護されています。

Img_0416 詳しいお話を、山梨県立武田の杜鳥獣センター

齊藤さんに伺いました。

Dsc_1670 そして・・続いて向かった先は・・・

甲府市役所です。

ここ、甲府市役所の10Fは実は展望テラスとなってるんです。

Dsc_1684 時間が経ったお陰で富士山も姿を表してきました!

ここはガラス張りなので、暗くなってからの写撮影がオススメ❢

Img_0422 そして・・続いて向かった場所は、

舞鶴城公園です。

ここからの甲府市街地の景色もまた絶景です。

Dsc_1694 富士山も顔を出してくれました。

 

Dsc_1693_2 

来週は遂に、富士五湖方面へ撮影スポットに向かってきます。

お楽しみに~

Dsc_1705

2017年12月 8日 (金)

ケルンコーヒー☕店♪

皆さん、本日コーヒー飲んでますか~?

森さん実は、先週の金曜日、

ケルンコーヒーいちのみや店にお邪魔してきました。

Dsc_1710 そこで出していただいたのが・・・

Dsc_1713 ここでしか味わえないコーヒー、いちのみやブレンドです。

Dsc_1712 とても深みがあって、それでいてフルーティーな味わいが楽しめます。

もちろん、金曜珈琲も販売していました。

Dsc_1706 とてもゆったりした気分で味わえる、

ケルンコーヒーいちのみや店

Dsc_1716 皆さんも是非、足をお運びくださいhappy01

ケルンコーヒーでは、今にピッタリ!

Img_0392 クリスマスブレンドも販売中です。

柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~12月8日オンエア

本日の「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」のコーナーでは、

駿台甲府高等学校の石川博先生にスタジオにお越しいただき、

文人・柳沢淇園」をテーマにお話頂きました。 

Img_0238 12月8日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

金曜珈琲で、ホッと一息・・・。

森さんは本日もケルンコーヒーの、

ブルボンアマレロを飲んでおります。

 

この珈琲、ブルボンアマレロ

とても高品質希少珈琲ということで、

贅沢な朝を迎えることが出来ます。

本日金曜日、

金曜コーヒー<ブルボンアマレロ>」。

北杜市のケルンコーヒー白州本店、

そして、笛吹市のケルンコーヒーいちのみや店に行って

「金曜コーヒーありますか?」とお店のスタッフの方にお声掛けください。

お店の裏から特別パッケージで出してきてくれます!!

そして、10%引きで購入することができるんです。

(通常価格100g/¥880→金曜のみ¥800)

特別パッケージ、女性のイラストがとても可愛らしいですよ~( *´艸`)

金曜コーヒー特別パッケージです~。

ケルンコーヒーのこと、詳しくはケルンコーヒーのHPをご覧くださいね!

 Img_0194

そして、そのケルンコーヒーが、今月発行されたばかりのフリーマガジン

Medetta!に掲載されています!

Img_0386この金曜珈琲の事も記載されていますよ happy01

今回のMedetta!はコーヒー特集!!

みなさんも是非お手元に1冊ご用意ください。

各コンビニにも設置しています。

毎週金曜日はケルンコーヒーの「金曜コ~ヒ~!!」でホッと一息。

2017年12月 7日 (木)

帆船と星空体験プログラム~

本日も木曜YESにお付き合いくださいまして、

ありがとうございました。

本日9:05頃~お送りしました「宙のモリモリ」のコーナーでは、

帆船と星空体験プログラムをご紹介しました!

Img1510125855

詳細はこちらです!!→こちら

山梨を食べよう→大塚にんじん!

本日の山梨を食べようのコーナーでは、

大塚にんじんを取り上げました。

1511417056987

長さは80cm~120cmにもなるながーいにんじんです。

通常のにんじんと比べると、カロチンは1.5倍、ビタミンB2

は3倍、ビタミンCは2.3倍も含まれると言われています。

山梨の伝統野菜の一つで市川三郷町の大塚地区で栽培されています。

大塚地区の土壌はきめ細やかで深いのが特徴で、石が無い肥沃な土地のことを

「のっぷい」と言い、昔から品質の良いにんじんやごぼうなどの根菜類が取れた地域なんです。

おいしい食べ方は・・・

きんぴらやてんぷら、ジュースなど味が濃いにんじんなので、どれもおいしいのですが、

味・栄養ともに美味しく頂くために今日は大塚にんじんドレッシングをご紹介します!

  • 皮を剥いてすりおろした大塚にんじんを大さじ4、
  • すりおろし玉ねぎ大さじ1、
  • レモン果汁大さじ3(酢でも可能)、
  • オリーブオイル大さじ2、砂糖小さじ1、
  • 塩・こしょう少々、

これを混ぜて出来上がりです。

「にんじん」の回で油と一緒に摂取するとカロテンの吸収率が上がります。

生の野菜や蒸し野菜はもちろん、お肉などにも相性がいいですので、

いろいろな組み合わせで大塚にんじんパワーと美味しさを感じて頂ければと思います。

 

1511417058645JA西八代のっぷい農産物直売所、

JA全農直売所食べるJAんやまなしなどで販売されています。

2017年12月 6日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間ありがとうございました。
冬晴れの1日。
お天気は良いけれど、やっぱり冷んやり。
温かいものが恋しい季節ですね。

局には、クリスマスツリー⭐︎
きれいです。

Image3

今日の Essenceof Somethingでご紹介したのは、
みまもりあいステッカー」別名称を、
緊急連絡ステッカーと呼ばれるものです。

詳しくは、コチラのサイトから。

20171206_145248
IT技術を活用して、認知症の高齢者の方の持ち物や
身につけるものにこのステッカーを貼り、

高齢者の方が発見された時に、
ステッカーに貼られたフリーダイヤルに連絡をして、
IDを入力すれば、高齢者の方のご家族と連絡が取れる、
というシステムです。

連絡をする方も、連絡を受ける方も、個人情報を
漏洩することなく、必要な情報を伝え合うことができる、
という優れものです。

認知症の高齢者の方もそうですが、そうではなく、
万が一、外出先で倒れてしまった際に、連絡先がわかると
迅速に家族と連絡が取れるなど、さまざまな活用方法が
ありそうです。

個人情報などの取り扱いが、とても繊細になっている最近、
誰かに連絡する時に、少し躊躇してしまうこともあります。
でも、この機能があれば、その心配もなくなります。

みんなの善意と、ITの技術が合わさった、
素敵なサービスだなと感じました。

山梨県内を始め、全国の一部の市町村で、
このサービスを導入している自治体も増えてきているようです。
ぜひ、一般社団法人「セーフティネットリンケージ」のHPも
チェックしてみてください。


さて。
話はガラリと変わりまして、
先週末に、有楽町インフォスで開催中の
ビートルズ展に行ってきました。

Image2
貴重な資料をみたり、ビデオアーカイブを視聴したりと
母親と体験してきました。

写真は、エド・サリヴァン・ショーのスタジオセットを
再現したような展示。
矢印が、「このひとたちですよー!!」と言わんばかりで
面白いですよね。

それから、ありましたよ、インスタ映えな場所。
フォトスペース!
あなたも、Abbey Roadのジャケットに!

ということで、写真を撮ってもらいました。

Image1
本物のアルバムは、カメラ目線ではないけどね。
楽しかったですよ。


ビートルズ展は、来年1月28日まで開催しています。

さて、2017年の放送も、あと3回?!
1年って早いですね。

みなさん、風邪ひかないように、お気をつけください。
来週も、よろしくお願いします。

12月6日(水)のラインナップ~☆

6時台!
30分頃→様々な旬なランキングをご紹介していく〈ララ・ランキング〉
12月に入り街のイルミネーションも華やかになってきました。
ということで今日は、先月発表された第5回イルミネーションアワードの
『イルミネーション部門ランキングトップ5』をご紹介します。

7時台!

20分頃→山梨県からのお知らせコーナー〈かいじメッセージ〉
40分頃→スポーツの話題をお届けする〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉
50分頃→最新の芸能ニュースをお届けする<エンタメ・ジャンクション>


8時台!
8時17分頃→今日の運勢を星座別にカウントダウンする<Lucky Countdown>
23分頃→新聞紙面からスポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けする〈朝チェキ〉


最終パートの9時台!
9時10分頃→<Essence Of Something>
身近な政策や行政の取り組み、環境問題や暮らしの安全など、生活の様々な話題についてご紹介します。
今週ピックアップしたのは『みまもりステッカー』です。
認知症の高齢者の衣類や持ち物にこの「みまもりステッカー」を貼り、
発見時に家族への連絡を円滑に行う新たなシステムです。
今日はこの『みまもりステッカー』についてお話を伺います。
9時20分頃→山梨の観光情報をお伝えする〈富士の国やまなし〉
9時30頃〈はぴねすくらぶラジオショッピング〉


本日もあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしております。
メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。

2017年12月 5日 (火)

「逆にウケるかもね!」

火曜日8:30~オンエア『Yes! ENGLISH CHALLENGE』♪
ちょっと変なフレーズで英語を勉強しちゃいましょう!
笛吹市の「スピークイージー外国語学校」のBunny先生に教えてもらいました!

20171201_191608

今週教えてもらったのは、
逆にウケるかもね!」
That sounds like a terrible idea, but it could work out.

今日のプレゼントは、冬でもおしゃれでいたいあなたへ

12/5(火)のプレゼントは、2種類!
必ず希望するプレゼントを書いてご応募ください♪
1つ目のプレゼントについては、きょうのラインナップをご覧ください。

2つ目は、冬でもおしゃれでいたいあなたにおすすめ、ダイヤモンド出版から今年9月に発行された本「毎朝、服に迷わない 暖かいのにおしゃれになれる秋/冬」を3名様にプレゼントです。

スタイリスト山本あきこさんの著書です。

20171205_11

コートや重ね着など、防寒のために身に着けるアイテムも多くなる冬!

その分コーディネートも難しいですが、ダウンコートを着てもかっこよくスタイリングできる方法や

帽子やストールなど小物アイテムの上手な使い方など、朝のコーディネートに迷わない、

たくさんのコーディネートが掲載されています♪

今もっている似ているアイテムで真似をすれば、あなたもおしゃれ上手になれるはず!!

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に「本希望」とお書きの上、メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!!

12月5日(火)のラインナップ!

きょうはプレゼントが2種類あります!

8時45分ごろ ご紹介します クリスマスナイトフライト&ナイトビューディナーに1組2名様をご招待

「幸せの丘ありあんす」ヘリポートからヘリコプターで宝石の街甲府盆地の夜景を楽しんでいただき、
そのあとレストラン「ダイヤモンドデーブル」でスペシャルフレンチコースディナーを楽しんでいただけます。
当選者には、FM-FUJIからチケットをお送りしますので、ご自分で希望日時をご予約ください。
また、当選者の連絡先を「株式会社ジャネット」に連絡することを あらかじめご了承の上、ご応募ください。

9時台のコーナー『HAPPY JAM』でご紹介します ダイヤモンド出版から今年9月に発行された本「毎朝、服に迷わない 暖かいのにおしゃれになれる秋/冬」を3名様にプレゼント

スタイリスト山本あきこさんの著書です。
秋冬のあなたをおしゃれに見せてくれる たくさんのコーディネートが掲載されています!

プレゼント希望のかたは、住所・氏名・年齢・電話番号と希望のプレゼントを書いて ご応募ください。
メールアドレスは→ yes@fmfuji.jp
FAX番号は→ 055-237-9044
当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。ご応募お待ちしています!

それではきょうのラインナップです。

◆6時30分頃~『防災TODAY』
きょうから実践できる災害への備えを紹介します。

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『Yes! ENGLISH CHALLENGE』
ちょっと変なフレーズで英会話を学んじゃおうというコーナーです。
お手本は、笛吹市にありますスピークイージー外国語学校のBunny先生です!

◆9時10分頃~『Beauty Style Lab』
”楽しく女子力を磨く”をキーワードに、コスメやファッションアイテム、流行など 美容に関する情報をお伝えします。
きょうは、ダイヤモンド社から今年9月に発行された本『毎朝、服に迷わない 暖かいのにおしゃれになれる秋/冬』の著者、スタイリストの山本あきこさんに、冬のコーディネートのポイントや、冬の服に関するお悩みについてお話を伺います。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
きょうは、甲府市と笛吹市が共同で開催する「『ワイン色のある風景』フォトコンテスト」を ご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年12月 4日 (月)

吉田高校スケート部に取材にうかがいました!

毎週月曜日6時30分ごろからオンエア『ファイト!NEW GENERATION』。
きょうは、吉田高校スケート部に取材に伺いました。

20171128_172657_3

きょうは女子主将の天野沙耶さんにお話を伺いました(写真中央)。
天野さんとのお話の中で出てきた、スライドボードという練習用の器具がこちら↓

20171128_172819_2

すこし体験させていただきました!

20171128_173015_2

スケートのように滑るのは難しい....

今日のプレゼントは、冬でもあったかく楽しめるスポットへご招待♪

今日のプレゼントは

「コニカミノルタプラネタリウム 満天 in Sunshine City」の最新プログラム「GLAY 星空が繋ぐ愛」 招待チケットを3組6名様に!

「コニカミノルタプラネタリウム 天空 in 東京スカイツリータウン」の最新プログラム「フランス 星めぐりの空で」の招待チケットを3組6名様に!

「GLAY 星空が繋ぐ愛」は全編GLAYの楽曲に導かれる「今」が当たり前ではなく、大切な一瞬であることを伝えてくれるプログラム★

「フランス 星めぐりの空で」は、先月リニューアルされたばかりの43個のスピーカーを配置した3Dドーム音響により、臨場感豊にフランスを絶景を楽しむことができるプログラムです★

 

ご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号に、「満天」か「天空」かどちらの招待券を希望かお書きのうえ、メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募おまちしています!!

12月4日(月)の内容は....

◆6時30分頃~『ファイト!NEW GENERATION』
10代・20代のみなさんに今頑張っていることを紹介してもらい、みんなで応援していこう!というコーナーです。
吉田高校スケート部のみなさんが登場します!

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
コニカミノルタプラネタリウムについてご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
ふじてんスノーリゾートのウインターシーズンについてご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年12月 1日 (金)

森雄一、自分の足で富士山ビュースポットを巡るってよ。

今月の「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」のコーナーは、

番外編!年賀状のシーズンにピッタリの、富士山ビュースポットをピックアップしています。

先週は、長年富士山の写真を撮られている、

小俣仁さんに直接電話を繋いで、オススメ撮影スポットを伺いました。

小俣さんのHP(コチラ)の写真の素晴らしさ!

小俣さんの富士山撮影オススメスポットは・・・

・一般の方でも気軽に撮影できる場所として、忍野、山中湖

・山登りをしてでも取りたい場所に三ツ峠

・甲府盆地からのオススメスポットとして昇仙峡まで向かう途中にある、

 和田峠

これらを挙げていただきました。

来週からは実際森さん、富士山撮影スポットに訪れる模様をお送りします。

お楽しみに~happy01

柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~12月1日オンエア

本日の「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」のコーナーでは、

今回は甲府市教育委員会の志村憲一さんにスタジオにお越しいただき、

城代家老・柳沢権太夫」をテーマにお話頂きました。 

Img_0236

12月1日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

今日も金曜珈琲でホッと一息☕

本日も、金曜珈琲で、ホッと一息・・・。

森さんは本日もケルンコーヒーの、

ブルボンアマレロを飲んでおります。

Dsc_1657

この珈琲、ブルボンアマレロ

とても高品質希少珈琲ということで、

贅沢な朝を迎えることが出来ます。

本日金曜日、

金曜コーヒー<ブルボンアマレロ>」。

北杜市のケルンコーヒー白州本店、

そして、笛吹市のケルンコーヒーいちのみや店に行って

「金曜コーヒーありますか?」とお店のスタッフの方にお声掛けください。

お店の裏から特別パッケージで出してきてくれます!!

そして、10%引きで購入することができるんです。

(通常価格100g/¥880→金曜のみ¥800)

特別パッケージ、女性のイラストがとても可愛らしいですよ~( *´艸`)

金曜コーヒー特別パッケージです~。

ケルンコーヒーのこと、詳しくはケルンコーヒーのHPをご覧くださいね!

 Img_0194

そして、そのケルンコーヒーが、本日12月1日発行のフリーマガジン

Medetta!に掲載されています!

Img_0386この金曜珈琲の事も記載されていますよ happy01

今回のMedetta!はコーヒー特集!!

みなさんも是非お手元に1冊ご用意ください。

各コンビニにも設置しています。

毎週金曜日はケルンコーヒーの「金曜コ~ヒ~!!」でホッと一息。