Copyright (C)

2017年11月30日 (木)

ミッドタウンクリスマス2017

本日、「宙のモリモリ」のコーナーでは、今年で11回目を迎えます。

12月25日まで東京ミッドタウンで毎晩開催されているクリスマスイベント

ミッドタウン・クリスマス2017」を紹介いたしました。Img_1034 

建物周辺は緑が多く、ミッドタウンガーデンや芝生広場で構成されています。

水が流れ、道沿いに立ち並ぶ木々はすべて電飾をまとい、絶好の撮影スポットになっています。

Img_1004

シャンパンイルミネーションと題したエリアは、木そのものをシャンパングラスに見立て、

電飾をまとったその姿はグラスそのもの。

Img_1040

ツリーイルミネーションと題したエリアは、

全体的にキャンドルカラーという、ぬくもりを感じるLEDで統一され、

スターライトロードはブルーという、この時期らしいイルミネーションで、

道行く人の目を奪っています。

一方、エントランスは白一色の世界になっていて、シックに来場者を迎えてくれます。

ミッドタウンガーデンから入っても、エントランスから入っても、

奥の芝生広場には是非、足を運んでください。

ここが今日ご紹介する舞台となる、宇宙旅行の発着場です。

およそ2,000平方メートルもの広さを誇る東京ミッドタウンの芝生広場。

ここで展開されているのが、メインイルミネーション「スターライトガーデン」です。

Img_1019東京ミッドタウンの公式ニュースリリースによりますと、

メインカラーの青の光で、幻想的な宇宙空間を華やかに表現しています。

開業 10 周年を迎えた今年は、特別演出として曜日ごとに異なる演出を行います。

「宇宙旅行」をテーマに、「月」や「太陽」、「土星」など、

惑星をイメージしたカラーの演出を展開しています。

 

Img_1007

面白いのは、曜日ごとに演出が異なることです。

月、火星、水星、木星、金星、土星、太陽。

「スターライトガーデン」では、それぞれの天体をテーマに、

フルカラーLEDで4分間の「宇宙旅行」を体験できるんです。

Photo 木星の木曜日!

Photo_2 土星の土曜日!

Photo_3 そして、太陽の日曜日!

周りの木々や足元に敷き詰められた電飾、時折、流れ星のように、

スーっと流れる光の筋、センターにはヴィジョンドームと呼ばれる半球型の、

地球を模したようなものがあるので、

この立体空間を、こじんまりとした宇宙と見立てるのがいいでしょう。

うちから外へ、右から左へ、ランダムに瞬いたり、

まるで生き物のように点灯と消灯を繰り返し、宇宙旅行へ誘ってくれます。

東京ミッドタウンでは、イルミネーションの見どころや知られざるストーリーを、

実際に歩いて紹介してくれる、クリスマス限定の「イルミネーションツアー」を行います。

これは、12月1日から15日までの2週間限定で、一般1,500円、小学生は700円です。

土日は基本的に1日2回、平日は1回で、水曜日は実施しません。

効率よく回ることができるので、是非利用してみてください。

また、東京ミッドタウンのホームページでは、

イルミネーションが店内から見えるレストラン15点をチョイスし、

そこからどんなイルミネーションが見えるか、一票にしています。

クリスマスメニューや期間限定の特別メニューもあるので、

興味のある方は、早めに予約してください。

山梨を食べよう→JA西八代 のっぷい農産物直売所

本日の山梨を食べようのコーナーでは、

JA西八代 のっぷい農産物直売所をご紹介しました。

Dsc_1605

ここは、みたまの湯すぐ隣!

とても眺めがいいんです。

Dsc_1593 甲府盆地が一望できます。

そして、ここ市川三郷のこの時期のおススメ野菜と言えば・・

Dsc_1608 大塚にんじんです。

Dsc_1609 収録当時は、まだ販売されていなかったのですが、

今月25日から販売が開始されています。

そして、以前コーナーでもご紹介しました、

キウイフルーツのレインボーレッドも沢山販売されていました!

Dsc_1594 試食もさせていただきました。

ここでは、他にも

Dsc_1599 八幡芋や、

Dsc_1602 ネギ、

Dsc_1603 白菜など、旬な野菜がたくさん!

Dsc_1597

今回コーナーに出演してくださいました

JA西八代 のっぷい農産物直売所の一瀬大輔さん、

ありがとうございましたhappy02

Dsc_1595

そして、このコーナーでは毎月、

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」を15缶セットにして、

3名様にプレゼントしています。

Main

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてこのコーナーの感想を添えていただき、

こちらまでご応募ください。

2017年11月29日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間ありがとうございました。
晴れた気持ちの良い朝でした。

局の駐車場から見える山の景色も綺麗でした。
Image7
今日は、語呂合わせで、いい肉の日。
番組終わりで、みんなでトンカツ食べてきましたよ🐖

さて、Essence of Somethingで紹介したのは、
貧困家庭や、災害被災地など困難な環境で生きる子どもに
本を送ったり、読み聞かせをしたりして、支援する
「希望プロジェクト」でした。

日本国際児童図書評議会(JBBY)が今年度から行っている
プロジェクトですが、子どもたちの置かれている
環境に合わせて、支援をしていくのが印象的でした。
絵本作家や翻訳家、そして絵本画家の方が、その場に訪問し
交流をすることもあるそうです。

本を通して違う世界に旅をすることもできますし、
絵本に関わる人々と交流することで、何か感じることも
あるかもしれません。

日本国際児童図書評議会や、希望プロジェクトについて、
詳しくは、ホームページをご覧ください。

20171129_155612
さて、今日もいろいろなことをお話ししましたが、
選曲の時に、お話したSpotify本社での
Micheal Kanekoさんのライブ、とても素敵でした。

アットホームな雰囲気で楽しむ時間でしたし、
オフィスもとっても、オシャレでしたよ。

ドラムのスキン(打面の皮)に、
いろいろなアーティストからの
サインが飾られていました。
Image6
Micheal Kanekoさん

Image4
よーく見て!LINKIN PARKですよ。
Image2
完全に、はしゃいでいます。

音楽の楽しみ方は、無限大。
いまは、CDも、サブスクリプションも、
レコードも、カセットも、ライブもあるので、
選択肢がたくさんありますね。
いろんな楽しみ方ができる、いい時代なのかもしれない…。

さて、最後に。
今朝の「朝チェキ」のコーナーでお話ししたように、
ユニバーサルマナー検定3級を取得しました。

講師の方から、障害者であるからこそ思う視点なども
教えて頂きながら、2時間の講習を受けました。

相手のしてほしいことを聞いてみる、というだけでも、
困っている人に声をかけやすくなりました。

設備のバリアフリーは、どんどん進んでいます。
心のバリアフリーというか、
もし目の前で何か困っていそうな方がいた時に、
「何かお手伝いできますか?」と声をかけられるように、
日々生活していきたいなと思います。

3級の認定書をいただきました。
放送後のヘトヘト顏が、なんとも言えません(笑)
Image1

さぁ、来週はもう12月!!
今年もあと1ヶ月ですね。
張り切っていきましょう!

また来週もよろしくお願いします。

11月29日(水)のラインナップ~♪

6時台!
30分頃→様々な旬なランキングをご紹介していく〈ララ・ランキング〉
今日11月29日は「いい(11)にく(29)」の語呂合せで『いい肉の日』です。
ということで、今週は『好きな肉料理ランキング』をご紹介します。

7時台!

20分頃→山梨県からのお知らせコーナー〈かいじメッセージ〉
40分頃→スポーツの話題をお届けする〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉
50分頃→最新の芸能ニュースをお届けする<エンタメ・ジャンクション>


8時台!
8時17分頃→今日の運勢を星座別にカウントダウンする<Lucky Countdown>
23分頃→新聞紙面からスポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けする〈朝チェキ〉


最終パートの9時台!
9時10分頃→<Essence Of Something>
身近な政策や行政の取り組み、環境問題や暮らしの安全など、生活の様々な話題についてご紹介します。
今週ピックアップしたのは 貧困家庭や災害被災地など困難な環境で生きる子どもたちに、
本を送ったり読み聞かせをして支援する『希望プロジェクト』です。
この取り組みはについて、一般社団法人日本国際児童図書評議会会長の
さくまゆみこさんにお話を伺います。
9時20分頃→山梨の観光情報をお伝えする〈富士の国やまなし〉
9時30頃〈はぴねすくらぶラジオショッピング〉


本日もあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしております。
メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。

2017年11月28日 (火)

乾布摩擦するのはいいけど、もっと静かにやってくれる?

火曜日8:30~オンエア『Yes! ENGLISH CHALLENGE』♪
ちょっと変なフレーズで英語を勉強しちゃいましょう!
笛吹市の「スピークイージー外国語学校」のBunny先生に教えてもらいました!

20171020_185123_1_2

今週教えてもらったのは、
乾布摩擦するのはいいけど、もっと静かにやってくれる?
You can do a rubdown with a dry towel, but can you do it quietly?

聞き逃したあなたも、PCやスマホからradikoタイムフリーで聴くことができますよ!
Yes! Morning(8:00〜9:54) | FM-FUJI | 2017/11/28/火 08:00-09:54 
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20171128083312

さらに!スマホアプリ「ラジオクラウド」で聴くことができるようになりました!
https://nhsw9.app.goo.gl/4YryihAfdOqrZ5Nu1

今日のプレゼントは、かわいいサンタ衣装♪

今日は、クリアストーンから発売されているサンタ衣装「ポンポンパーカーサンタ」を

1名様にプレゼント!

ふわふわもこもこで気持ちが良い、お家パーティにもぴったりな

パーカーとショートパンツ上下セットのサンタ衣装です。

 

20171128_11

 

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングで行います。あなたからのご応募お待ちしています♪

ちなみに私が今日着ているのは、パープルのサンタ!

20171128_21

20171128_22

11月28日(火)ラインナップ

◆6時30分頃~『防災TODAY』
きょうから実践できる災害への備えを紹介します。

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『Yes! ENGLISH CHALLENGE』
ちょっと変なフレーズで英会話を学んじゃおうというコーナーです。
お手本は、笛吹市にありますスピークイージー外国語学校のBunny先生です!

◆9時10分頃~『Beauty Style Lab』
”楽しく女子力を磨く”をキーワードに、コスメやファッションアイテム、流行など 美容に関する情報をお伝えします
きょうは、あと1か月を切ったクリスマスに向けて、数々のイベント向け衣装を取り扱う
「クリアストーン」のクリスマスコスチュームをご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
きょうは、北杜市の清春 旅と空想の美術館で12月25日まで開催中の「世界のクリスマス展No.15 伝統と魅惑のドイツのクリスマス展」と、12月10日(日曜日)に開催される「開館15周年記念イベント 星空&ピアノライブ」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年11月27日 (月)

白根高校演劇部のみなさんへのインタビューPART 2!

毎週月曜日6時30分ごろからオンエア『ファイト!NEW GENERATION』
11月27日は、前の週に引き続き白根高校演劇部のみなさんを取材した模様をお届けしました。

Dscn0395まずは、裏方を仕切っているという、2年生の中込 遥さん!
練習の時は、このように学校の機材で音響を出す練習をしているそうです。
ステージをイメージしながら、照明や音響の練習をするのは難しそう....

Dscn0397a

そして2人目は、1年生の芦沢洸介さんでした!
インタビューにもあらわれていた美声の持ち主☆
発声練習を聞かせてください!というムチャぶりにも応えてくださって、ありがとうございました。

さて、「白根高校」演劇部のみなさんも出場する「芸文祭」演劇部門県大会は
11月28日・29日の2日間「コラニー文化ホール 小ホール」でおこなわれます。

「白根高校」演劇部のみなさん、練習の成果が出せるように頑張ってくださいね。ファイト!

今日のプレゼントはYesterday's tomorrowからお菓子!

今日のHAPPY JAMでは、新宿のルミネエスト新宿地下1階に今月10日にオープンしたばかり、

カルビーの新ブランドショップ「Yesterday’s tomorrow」をご紹介します!

ということで、プレゼントは、Yesterday’s tomorrowのお菓子の詰め合わせを3名様に♪

20171127_28

キュートなクリスマスツリー柄のラッピングでお届けします♪

どんなお菓子が入っているかは、開けてからのお楽しみです!

ご希望の方、住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、メールかファックスでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募お待ちしています!

ちなみにYesterday’s tomorrowはこんなお店♡

20171127_21

20171127_22

イエローを基調にした広々としたお店です♪

懐かしいお菓子から珍しいお菓子まで、様々なお菓子を

楽しく選ぶことができますよ!

例えば今のシーズンなら・・・

20171127_23

20171127_24

アドベントカレンダーを作ることができるんです!

クリスマスまで、毎日箱を開けてお菓子を食べる楽しみを、誰かに贈ってみませんか?

どの日付にどんなお菓子を入れるかは、あなた次第!!

贈る相手の顔を思い浮かべながら、お菓子を選ぶ時間は、とってもワクワクドキドキしますよね!

さらに・・・

20171127_25

お菓子モチーフのかわいい雑貨もありました♪

20171127_26

そして、出来立てのお菓子を食べることができるコーナーも!!

手のひらほどの大きさがあるたべっこどうぶつ!!!さっくさくで美味しい♡

また、MOWはソフトクリームでいただけます♪牛乳の味が濃厚で舌ざわりは、爽やかですheart

お菓子のエンターテイメントとしての可能性を追求し、改めてお菓子を贈る楽しさを

教えてくれる、そんなショップでした!是非あなたも足を運んでみてくださいね♪

11月27日(月)のラインナップ!

◆6時30分頃~『ファイト!NEW GENERATION』
10代・20代のみなさんに今頑張っていることを紹介してもらい、みんなで応援していこう!というコーナーです。
白根高校演劇部のみなさんが登場します!

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
ルミネエスト新宿にオープンしたスィーツワンダーランド「Yesterday's tomorrow」をご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
北杜市のサンメドウズ清里スキー場をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年11月24日 (金)

森雄一、自分の足で新型「スーパーあずさ」E353系に試乗してきたじょ。

今週の「宙のモリモリ」は、お休みをしまして、

新型「スーパーあずさ」E353系に試乗してきた模様をお送りしました。

Dsc02783

表もとてもかっこいい!!

Dsc02774 乗り心地もとても快適!

Dsc02752 電光掲示板も、色も増え、

より認識性が高くなりました!

そして何と言っても~

Dsc02741 各席にコンセントが標準装備!

携帯の充電、パソコンの起動が可能に。

Dsc02743 席には1席1席枕が備わっています。

 

Dsc02779 新型「スーパーあずさ」E353系は、

12月23日(土・祝)に

下りは「スーパーあずさ1号」、

上りは「スーパーあずさ4号」から営業運転を開始しますhappy01

柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~11月24日オンエア

本日の「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」のコーナーでは、

最多出演!

駿台甲府高等学校の石川博先生にスタジオにお越しいただき、

将軍徳川綱吉御落胤説」をテーマにお話頂きました。 

Img_0234

11月24日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

2017年11月23日 (木)

山梨を食べよう→「人参!!」

今日は、にんじんをご紹介しました。

 

Dsc_1418

にんじんは、三寸にんじん、普通のサイズのにんじんや、

ベータ―クイーンという五寸にんじん、直売所などでは黄色や紫のにんじんなど、

いろいろな種類が作られています。

山梨では県内各地で作られています。

Dsc_1422

にんじんは、なんといっても体内に入るとビタミンAに変わる

カロテン量が豊富。

このカロテンはにんじんの英語のキャロットが語源と言われています。

カロテンは夜間の視力を維持したり、皮膚や粘膜の健康維持を助ける、

免疫力を高めるなど嬉しい働きがあります。

Dsc_1426

美味しい人参の見分け方は、

葉の付け根の切り口が小さいもの、表面が滑らかでつやがあるもの、

ひげ根が少ないものがお勧めです。

にんじんを美味しく食べるポイントは、

カロテンは皮のすぐ下にありますので、皮を薄く剥く、

もしくはしっかり洗って皮ごと調理するといいです。

また油と一緒に調理すると吸収量があがります。

 

Dsc_1416

そして、このコーナーでは毎月、

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」を15缶セットにして、

3名様にプレゼントしています。

Main

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてこのコーナーの感想を添えていただき、

こちらまでご応募ください。

2017年11月22日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日は寒かったですねー。
外に出た瞬間、
思わず「ぴー」とひとりで言ってしまいました。

寒さが身にしみますが、
この時期の楽しみは、イルミネーション。

Image1

新宿サザンテラス、綺麗ですね。
つい写真を撮ってしまいます。

ここへ行ったのは、デートとか素敵なものではなくて、
単に、ホームセンターにホットカーペットの下に敷く
アルミマットを買いに行っただけなのですが…。

そんな野暮用な私にもイルミネーションは、
優しく照らしてくれました。
イルミネーションは、みんなに平等!!

ちょっと暴走気味なので、話を変えまして。

今朝のEssence of Somethingで紹介したのは、
チャリティー年賀状でした。

この年賀状は、1枚あたり10円を寄附して、
東北の被災校に必要な備品、設備、教材などの購入資金に
充てるというものです。

年賀状のデザインも、未来を担う学生さんたちがデザイン。
その中から、選ばれた作品が年賀状になります。

来年は戌年。
「チャリティ年賀状」で検索すると、
今年のデザインがみられますよ。

どれも、カラフルで見ていると元気になるデザインが
たくさんあります!

紙素材もありますけれど、
スマホで年賀状」「ネットで年賀状」だと、
相手の住所が分からなくても、
SNSを通して年賀状を送ることができます。

年賀状、最近送っていないな、
とか
いつもSNSで交流している人にも送りたい
なんて時には、オススメです。

興味を持たれた方は、
ぜひ「チャリティ年賀状」と検索してみてください。

最後に、先週に行った酉の市。
写真を撮ってきました。

イルミネーションの灯りも綺麗ですが、
和の灯りも幻想的でいいですね。

Image2

人もたくさんいて、熊手を売る人の呼び声や、
屋台の食べ物の匂い、そして幻想的な灯りに照らされ、
なんだか、不思議な世界に迷い込んだようです。

この雰囲気、11月しか味わえない。
好きなんです。

今年の熊手は、去年よりちょっと大きめ。
(とはいえ小さい)

Image5

商売繁盛です。
がんばっていきます!!

さて、来週で11月も最終週ですね。
早い!

ますます寒くなりますが、
風邪などひかないように。

また来週もよろしくお願いします。




11月22日(水)のラインナップ~♪

6時台!
30分頃→様々な旬なランキングをご紹介していく〈ララ・ランキング〉
今日11月22日は『良い夫婦の日』です。
ということで、今週のランキングは『夫婦で一緒に楽しんでいること』をご紹介します。

7時台!

20分頃→山梨県からのお知らせコーナー〈かいじメッセージ〉
40分頃→スポーツの話題をお届けする〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉
50分頃→最新の芸能ニュースをお届けする<エンタメ・ジャンクション>


8時台!
8時17分頃→今日の運勢を星座別にカウントダウンする<Lucky Countdown>
23分頃→新聞紙面からスポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けする〈朝チェキ〉


最終パートの9時台!
9時10分頃→<Essence Of Something>
身近な政策や行政の取り組み、環境問題や暮らしの安全など、生活の様々な話題についてご紹介します。
今週ピックアップしたのは『チャリティー年賀状』です。
1枚あたり10円を、一般社団法人ウェブベルマーク協会へ寄附し、
協会を通じて東北の被災校に必要な備品、設備、教材などの購入資金に充てるというものです。
この取り組みについて、『チャリティー年賀状学生デザインコンテスト2018』を主催されている
株式会社博報堂アイ・スタジオの方にお話を伺います。
9時20分頃→山梨の観光情報をお伝えする〈富士の国やまなし〉
9時30頃〈はぴねすくらぶラジオショッピング〉


本日もあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしております。
メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。

2017年11月21日 (火)

どうしよう、家のトイレを流してきたか心配になってきちゃった。

火曜日8:30~オンエア『Yes! ENGLISH CHALLENGE』♪
ちょっと変なフレーズで英語を勉強しちゃいましょう!
笛吹市の「スピークイージー外国語学校」のBunny先生に教えてもらいました!

20171020_185123_1_2

今週教えてもらったのは、
どうしよう、家のトイレを流してきたか心配になってきちゃった。
Oh no, I am not sure if I flushed the toilet at home.

聞き逃したあなたも、PCやスマホからradikoタイムフリーで聴くことができますよ!
Yes! Morning(8:00〜9:54) | FM-FUJI | 2017/11/21/火 08:00-09:54 
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20171121083347

さらに!スマホアプリ「ラジオクラウド」で聴くことができるようになりました!
https://nhsw9.app.goo.gl/KSuoVL2eRxb5YG3w1

今日のプレゼントは、とにかく痩せたいあなたへ!

今日は主婦の友社から発行されている本「人生が変わる、読むやせぐせ」を3名様にプレゼント!

 

20171121_11

6カ月間で20キロのダイエットに成功された、巣鴨総合治療院グループ総院長でリオオリンピック日本代表トレーナーの沢田大作先生の著者です。

梅酒のロックとビール 焼肉としゃぶしゃぶ ダイエットに効果的なのはどっち?

朝と夜、やせるための運動はどちらがいい?

などなど「一問一答」で分かりやすくダイエットのコツを知ることができます♪

クリスマスまでに痩せたい!今年の冬は、忘新年会シーズンも太らずに乗り切りたい!というあなた

におすすめですよ♡

ご希望の方は、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号に、プレゼント希望とお書きの上、メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

 

あなたからのご応募、お待ちしています♪

11月21日(火)は

◆6時30分頃~『防災TODAY』
きょうから実践できる災害への備えを紹介します。

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『Yes! ENGLISH CHALLENGE』
ちょっと変なフレーズで英会話を学んじゃおうというコーナーです。
お手本は、笛吹市にありますスピークイージー外国語学校のBunny先生です!

◆9時10分頃~『Beauty Style Lab』
”楽しく女子力を磨く”をキーワードに、コスメやファッションアイテム、流行など 美容に関する情報をお伝えします。
きょうは、今年 主婦の友社から出版された本『人生が変わる、読むやせぐせ』について ご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
きょうは、甲府富士屋ホテルのクリスマスディナーやクリスマスケーキをご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年11月20日 (月)

白根高校演劇部を取材しました!

毎週月曜6時30分ごろからオンエア『ファイト!NEW GENERATION』
11月28日・29日の県大会に出場する白根高校演劇部のみなさんを取材しました。

Dscn0394

今週登場してもらったのは、部長の今井さん。
こちらの大きなパネルも今井さんが作られたそうですよ!

今日のプレゼントは、ムーミン好きなあなたへ・・・

今日のプレゼントは、11月28日(火)~12月11日(月)まで松屋銀座8階イベントスクエアで開催される映画「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」公開記念「MOOMIN パペット・アニメーション展」の招待券を3組6名様に!!

20171127_11

12月2日から公開される映画「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」の公開にちなみ、

パペット・アニメーションを通して、ムーミンの世界の魅力を紹介します♪

撮影で実際に使われた日本初展示のパペットの展示もあるということですよ!

ご希望の方は住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、

メールかファックスでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

 

あなたからのご応募お待ちしています。

 

11月20日(月)は....

◆6時30分頃~『ファイト!NEW GENERATION』
白根高校演劇部のみなさんが登場します!

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年11月17日 (金)

森雄一、自分の足で甲斐市巡ったってよ。

本日の「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」は、

登美の丘ワイナリーの後、

赤坂台総合公園、ドラゴンパークへ向かいました。

Dsc_1309 駐車場とつながるトンネルを通ると・・・

Img_20171104_104908_482 とても美しい光景が!!

Dsc_1312 ICレコーターでブツブツ収録していると・・・

Dsc_1313 偶然、リスナーさんのれみれみれみ子さんに遭遇!

本当に偶然だったんですcoldsweats02

快くインタビューに応えていただきまして、

ありがとうございました。

一行は、そのまま展望台へ・・・

Dsc_1316 物凄く眺めがいい!!

Dsc_1320pano 拡大して見てねcatface

そして・・・続いて向かったのが・・・

信玄堤公園

Dsc_1338 ここもまた、眺めがきれい!!

Dsc_1347 この、信玄堤で川の氾濫を防いでいたのです。

この公園はとにかく紅葉シーズンで、美しかった。

Dsc_1344 自然がいっぱい!!

Img_20171105_010622_379 とても優雅な時間が流れていました。

甲府盆地の西に位置する甲斐市。

ショッピングセンターも自然もなんでも揃う甲斐市は

誰にでもピッタリな街でした。

Img_20171105_011023_277effects

来週の「巡るってよ。」のコーナーは、

甲斐市で頑張るアスリートの方に電話インタビューいたします!!

お楽しみに~happy01

Img_20171104_103959_916

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA

今週もYES!MORNINGにお付き合いいただき、ありがとうございました。

また、ブログがちょっと遅くなってしまいました・・・

宙のもりもり。今週はTOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA

ご紹介しました。

Afaef会場となっている、地上から150メートルの地点にある、東京タワー大展望台。

4分の3の面積を使ってTOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIAを展開しています。

大展望台は2階構造になっていて、1階はカフェやライブスペースなどが通常営業。

Zxvadz

2階がイベント会場となっています。


レポートの中で雪、雪と連呼しましたが、

レーザーライトに照射されてキラキラ見えていたのはダイヤモンドダストを模したもの。

 

特別な気象条件のもとでしか見られないダイヤモンドダストですが、

この時期の東京タワーで、人工モノを見ることができます。

このダイヤモンドダストは15分おきに見られるので、カメラをスタンバイさせてお待ちください。

大展望台の足元で展開されているマッピング映像には東京タワーや月があるんですが、そこに自分の影を映り込ませることによって、面白い写真が撮れそうですよ。月とのツーショット写真とか、私は片手でカメラを持って、反対の手でウサギの形をなんとなく作って、月に住むウサギを表現してみました。これって、インスタ映えしますよね。そんな私の横では、3人組の男女がピースサインをつなげて五角形の星を作って写真を撮ってました。
楽しみ方はいろいろあるようです。

タワーに入る前には地上の正面玄関にもご注目。

Awsgf

東京タワーオレンジイルミネーションを展開しています。

12メートルという巨大なモミの木がLEDランプで装飾されていて、
赤、オレンジ、白とゆっくりと色を変化させて、お客さんの目を楽しませています。

Sdgs

モミの木をバックに、地上すれすれから上にカメラを向ければ、

東京タワーのてっぺんと一緒に写真も撮れます。

Adgas

こういうときは自撮り棒が便利ですね。

さて、TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIAは昨日から始まり、

来年1月31日まで毎日点灯します。日本で初めて、展望台から見える東京の夜景と、

3Dプロジェクションマッピング映像を融合させた東京タワー。

4年目となった今年は、雪と氷のマッピング空間になっています。

柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~11月17日オンエア

本日の「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」のコーナーでは、

甲府市教育委員会の輿石麻利さんにスタジオにお越しいただき、

甲州から大和郡山に伝えられたもの」をテーマにお話頂きました。 

Img_0232

11月17日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

本日からの金曜珈琲はクリスマスにピッタリ珈琲

Img_0338 なにこれ・・・

本日も、金曜珈琲で、ホッと一息・・・。

森さんはケルンコーヒーの、

ブルボンアマレロを飲んでおります。

今回のこの珈琲、ブルボンアマレロ

とても高品質希少珈琲ということで、

贅沢な朝を迎えることが出来ます。

本日金曜日、

金曜コーヒー<ブルボンアマレロ>」。

北杜市のケルンコーヒー白州本店、

そして、笛吹市のケルンコーヒーいちのみや店に行って

「金曜コーヒーありますか?」とお店のスタッフの方にお声掛けください。

お店の裏から特別パッケージで出してきてくれます!!

そして、10%引きで購入することができるんです。

(通常価格100g/¥880→金曜のみ¥800)

特別パッケージ、女性のイラストがとても可愛らしいですよ~( *´艸`)

金曜コーヒー特別パッケージです~。

ケルンコーヒーのこと、詳しくはケルンコーヒーのHPをご覧くださいね!

 Img_0194

毎週金曜日はケルンコーヒーの「金曜コ~ヒ~!!」でホッと一息。

2017年11月16日 (木)

山梨を食べよう→大根!

山梨を食べよう、

今日は、大根をご紹介しました。

 

Dsc_1419

山梨では県内全域で栽培されており、生産量では県内で4番目に多く作られています。

有名なのは山梨の伝統野菜の一つでもある北杜市明野町の「浅尾だいこん」。

江戸時代からそばとともに栽培されていたと言われています。

恵まれた土壌環境で栽培されていて、味が良く生食用や加工用などに人気が高く、

「浅尾だいこん」としてブランド化されています。 

Dsc_1425

他の野菜と比較して自慢したい大根の栄養素は3つ。

1つはナトリウムの排出を促進するカリウム。

2つ目にでんぷんを分解する酵素のジアスターゼ

胸やけや胃もたれに効果があると言われています。

ジアスターゼは加熱すると働きがなくなりますので、生で食べると効果的です。

辛味もち、大根おろしとごはん、おろしそばなど、

生の大根とでんぷんという組み合わせはとても理にかなっています。

3つ目にイソチオシアネート

これは大根の辛味成分です。殺菌作用や血液サラサラ効果に期待が持てます。

 

Dsc_1426

大根の葉は緑黄色野菜になり、大根本体よりもさらに栄養豊富になります。

葉付き大根を買われた場合は、

葉も捨てずに茹でて炒めたりお味噌汁の具にしたりと、美味しく食べて頂きたいです。

 

Dsc_1423

より新鮮な大根を見つける方法は・・・

皮に張りとツヤがありずっしりと重みがあるものがいいです。

ひげ根の穴は少な目で、あまりゆがみがない物が上手に育っています。

葉付きのもので葉が変色しているものや、

葉の切り落とし部分が乾燥しているものは鮮度が落ちているので、

葉がみずみずしいものを選んでください。

大根を美味しく食べるポイントは・・・

大根は部位によって味が変わってきます。葉に近い部分は硬くしまって甘みがあるので、

大根おろしやサラダなどの生食で。

真ん中の部分はやわらかくうまみが強いので、

おでん、ふろふき大根などの煮物に適しています。

先端は辛味が強いので炒め物や漬物などに向いています。

これから風邪などが流行ってきますので、

喉や咳に良いと言われているはちみつ大根を作ってみてはいかがでしょうか。

皮ごと大根を薄くいちょう切りにして、密閉容器に入れ、

はちみつを大根が浸るくらいいれ一晩おけばできあがり。

大根エキスが出てくるのでそれをスプーンですくって飲んで頂きます。

 

Dsc_1417

本日木曜日!プレゼントご用意しています!

本日9:05頃~の「宙のもりもり」のコーナーでご紹介します、

東京タワーで開催中、冬のプロジェクションマッピング

東京タワーシティライトファンタジア」を開催している、

東京タワー大展望台への招待券をペア5組10名様に・・・

Dsc_1508

そして、マンスリープレゼント、

「山梨を食べよう」のコーナーから、

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」を15缶セットにして、

3名様にプレゼントしています。

Main

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてどのプレゼント希望かを添えていただき、

こちらまでご応募ください!

2017年11月15日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間、ありがとうございました!
番組中のスタジオの外は、
なんだか、どんよりしたお天気。

でも、ケヤキの木が
キレイに色づいていましたよ。
Image2
窓の外に光る四角い物体は、
スタジオの電気です。
ガラス張りなので、光が反射しちゃってます。

さて、今日のオープニングで話をした、
佐倉市の宗吾霊堂。
お寺です。
23380133_1776053955801220_912421579

子どもの頃に、一度来て以来。
このあたりに来るのも久しぶりです。

紅葉は、終わっていましたが、
菊まつりをしていて、綺麗でした。

Image1
菊を見て綺麗だな、と思えるくらい、
大人になりました、私も。
秋ですねぇ。
先週も言ったけど。

さて、今朝のEssense of Somethingでは、
「スマホ老眼」について、お話を伺いました。

目を酷使することで、目のピント調整が衰えてしまう、
というものですが、
お話を伺っていたら、私も該当していました…!!

スマホ老眼を対策のためのトレーニング、
お話を伺いながら、実際にやってみましたが、
目がスッキリ⭐️

・遠景とペンを交互に注視
・指スライドのトレーニング
・眼球運動のトレーニング

と、メガネスーパーさんのHPにも、
トレーニングが出ていましたので、
気になる方、ぜひチェックしてください!!

スマホ断ちは、なかなか難しいですが、
目に気遣いながら、上手に付き合っていきたいです。

なんだか、今日のブログは、
写真が渋いですね…。
「和」と言えばそうですが(笑)

秋の紅葉も、あっと言う間に終わり、
季節は冬に移りそうですね。

イルミネーションがキラキラ輝く時期です。
来週は、キラキラした可愛い写真載せたいなぁ。

さぁ、明日以降、グッと冷え込むみたいです。
空気も乾燥しています。
風邪ひかないようにお互いに気をつけましょうね。

それでは、また来週も、
よろしくお願いします!!

11月15日(水)のラインナップ♪

6時台!
30分頃→様々な旬なランキングをご紹介していく〈ララ・ランキング〉
今日11月15日は『のど飴の日』です。
11月中旬より最低気温が一桁になりのど飴の需要期になることと、
『いい(11)ひと(1)こ(5)え』の語呂合わせからきているそうです。
ということで、今日は『人気のど飴ランキング』をご紹介します。

7時台!

20分頃→山梨県からのお知らせコーナー〈かいじメッセージ〉
40分頃→スポーツの話題をお届けする〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉
50分頃→最新の芸能ニュースをお届けする<エンタメ・ジャンクション>


8時台!
8時17分頃→今日の運勢を星座別にカウントダウンする<Lucky Countdown>
23分頃→新聞紙面からスポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けする〈朝チェキ〉


最終パートの9時台!
9時10分頃→<Essence Of Something>
身近な政策や行政の取り組み、環境問題や暮らしの安全など、生活の様々な話題についてご紹介します。
今週ピックアップしたのは『スマホ老眼』です。
スマートフォンを長時間使うなどして目を酷使することにより、
一時的に目のピント調節機能が衰える「スマホ老眼」。
このスマホ老眼について、目の健康維持に関する啓発などに力を入れている
眼鏡小売り大手のメガネスーパーの方にお話を伺います。 
9時20分頃→山梨の観光情報をお伝えする〈富士の国やまなし〉
9時30頃〈はぴねすくらぶラジオショッピング〉


本日もあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしております。
メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。

2017年11月14日 (火)

化粧をしていないと、まるで別人みたいですね。

火曜日8:30~オンエア『Yes! ENGLISH CHALLENGE』♪
ちょっと変なフレーズで英語を勉強しちゃいましょう!
笛吹市の「スピークイージー外国語学校」のBunny先生に教えてもらいました!

20171020_185131

今週教えてもらったのは、
「化粧をしていないと、まるで別人みたいだね。」
You look totally different without make-up.

聞き逃したあなたも、PCやスマホからradikoタイムフリーで聴くことができますよ!
Yes! Morning(8:00〜9:54) | FM-FUJI | 2017/11/14/火 08:00-09:54 
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20171114083220

さらに!スマホアプリ「ラジオクラウド」で聴くことができるようになりました!
https://nhsw9.app.goo.gl/s251K1qAQAo3cWCw2

今日のプレゼントは、キュートなクリスマスコスメ♪

今日のプレゼントは、BeautyStyleLabでご紹介、ジルスチュアートビューティから今月17日に発売される「大人のパジャマパーティ」をイメージしたアイテムから

「ジルスチュアート ドリーミィーウィッシュ アイシャドウ」と

「ジルスチュアート クリスタル リップティント」をセットで2名様にプレゼント!

カラーはこちらにお任せください。

20171114_11

アイシャドウは、スゥィートなカラーにクリスマス気分を高める華やかなパール質感です♪

美容成分をたっぷりと配合しているので、パウダータイプでありながら、しっとりした保湿感で目元にフィット!

リップティントは、唇の水分に反応して、自分だけのピンク色に色づきます♪

保湿効果はもちろん、ベタツキをおさえつつ、ツヤがある仕上がりはとても使いやすいです!

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号にプレゼント希望とお書きの上、メールかFAXでご応募ください。

 

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 

当選者の発表は番組のエンディングで行います。

あなたからのご応募、お待ちしています♪

ちなみに、今回発売の全アイテムはこちら♪

20171114_13

20171114_12

パッケージはもちろん、カラーもクリスマスらしくキュートなキラキラカラーになっています♪

ボディケアアイテムの香りは、ヴァニラを聞かせた甘くピュアな香り♡

女の子気分をたっぷり味わえる、贅沢なアイテムが揃います!

是非、自分へのご褒美や大切なお友達へのプレゼントにも喜ばれますよ♪

11月14日(火)の放送は....

◆6時30分頃~『防災TODAY』
きょうから実践できる災害への備えを紹介します。

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『Yes! ENGLISH CHALLENGE』
ちょっと変なフレーズで英会話を学んじゃおうというコーナーです。
お手本は、笛吹市にありますスピークイージー外国語学校のBunny先生です!

◆9時10分頃~『Beauty Style Lab』
”楽しく女子力を磨く”をキーワードに、コスメやファッションアイテム、流行など 美容に関する情報をお伝えします。
きょうは、ジルスチュアートビューティーの新作コスメアイテムをご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
きょうは、甲府市の山梨県地場産業センター かいてらすで開かれている「ヌーボーまつりinかいてらす」「今治タオルフェア」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年11月13日 (月)

HAPPY JAM~Yourシンデレラストーリー~

今日ご紹介したのは、ヒルトン東京1階マーブルラウンジで開催中のクリスマスデザートブッフェ

「Yourシンデレラストーリー」♪

2つのコーナーがあり、まず1つ目は「永遠のシンデレラ」!

誰もがイメージするシンデレラの美しい世界が再現されています♪

201713_11

お城の舞踏会のようなキラキラしたデコレーションが施され、

シンデレラのドレスのブルーを思わせるスイーツがずらりと並びます♪

20171113_12

かぼちゃの馬車をイメージした真っ白なケーキは「王子様が待っている!」★

ケーキのお名前も、シンデレラのストーリーにちなんでいるんです♪

ホワイトチョコレートのムースケーキで、滑らかな口解けにうっとり!さらに中には甘酸っぱいラズベリーソースがアクセントに入っています♪

20171114_14

レインボーケーキはインパクト抜群!!

そして、もう1つのコーナーは現代版シンデレラをイメージした「魔法はいらない!」

このコーナーでは、メルセデス生まれのシティ・コンパクトカー スマートと いい香りで女性から絶大な人気を誇るボディケアブランド「SABON」ともコラボレーションしています♪

魔法はなくても、自分を磨いて、自ら王子様を探しにいく、現代版シンデレラを連想させるコーナーになっています!

20171114_15

20171114_16

スマートで幸せの螺旋階段を登る様子がオブジェになっていてかわいかったです♪

20171114_17

さらに、ブッフェ台エリアの中央には、シンデレラ城のプロジェクションマッピングが!

ロマンチックでかわいらしい雰囲気を作り出していました♡

20171114_18

ジャーン!水色のチョコファウンテン!!

なんとこちらは、チョコミントのチョコファウンテンなんです♪こんなの見たことない!!

20171114_19

ヒルトンの入り口には、特別に作られた、シンデレラのラッピングが施されたスマートがおいてありました♪

キラキラでつい写真をとりたくなっちゃうと思いますよ♡

そして、インタビューにお答えいただいた鈴木崇志シェフとぱちり♪

20171114_110

素敵なスイーツをありがとうございました!

ヒルトン東京1階マーブルラウンジで12月25日まで開催されているクリスマスデザートブッフェ

「Yourシンデレラストーリー」

月曜から金曜は大人お1人様3800円 4歳から12歳のお子様は2400円 

土日祝日は 大人お1人様3920円 4歳~12歳のお子様は2450円

キラキラしたプリンセス気分を味わいに、あなたも是非お出かけくださいね♪

詳しくはこちら→http://www.hiltontokyo.jp/

笛吹高校すいれき太鼓部(ファイト!NEW GENERATION)

毎週月曜6時30分ごろからオンエア『ファイト!NEW GENERATION』。
10代・20代のみなさんに今 がんばっていることを紹介してもらい、みんなで応援していこう!というコーナーです。

11月13日の放送では、先週に引き続き、笛吹高校の すいれき太鼓部を取材しました。

Dscn0007_1_23年生の水野さんは、この大きな太鼓を担当しているということ!

Dscn00092年生の布施さんは、いろんなパートを担当しているそうです。

Dscn0010_21年生の萩原さん(写真では中央)。
デビューのときのお話などを伺いましたが、なんと入部して1か月くらいで舞台に立ったそう!

11月13日(月)の内容は....

◆6時30分頃~『ファイト!NEW GENERATION』
笛吹高校すいれき太鼓部を取材しました。

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
「ヒルトン東京」で開催されているクリスマスデザートブッフェ「Yourシンデレラストーリー」をご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
甲府市の紅葉についてご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年11月10日 (金)

森雄一、自分の足で順調に甲斐市巡ってるよ!

今月の、「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」

のコーナーでは、甲斐市を実際に巡っている模様をお送りしました。

Dsc_1301 まず、訪れた場所は!

登美の丘ワイナリー

早速、森さん・・・

こんな眺めのいいところでワインを試飲。

赤・白・ロゼ。すべてうぃ堪能。

Dsc_1306 早速色々と購入・・・

中には、こんな大人なポッキーも販売していました!

女神のルビー

Dsc_1413 これが、またワインにピッタリ!

Dsc_1304 中にはやっぱり!解禁されたばかりの山梨ヌーヴォーもww

沢山買い物をいたしました!

Dsc_1307 続いて伺ったのは・・・。

山縣神社です。

Dsc_1366 山縣神社は、武田の名将山縣三郎兵衛昌景の後裔で、

のちに吉田松陰らに影響を与え

多くの志士を倒幕に踏み切らせたとされる江戸中期を代表する
大学者「山県大弐」をお祀りする神社です。

Dsc_1359 毎年9月23日には山県大弐の遺徳を偲ぶ「大弐学問祭り」が盛大に催されるなど、
「学問の神様」として県内から広く親しまれているそうですよ。

Dsc_1367 来週も色々な甲斐市をご紹介していきます!!

お楽しみに~

Dsc_1298

柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~11月10日オンエア

本日の「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」のコーナーでは、

甲府市教育委員会の堀内亨さんにスタジオにお越しいただき、

大和郡山への移転~左遷か栄転か~」をテーマにお話頂きました。 

Img_0112

11月10日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

金曜日はケルンコーヒーで、金曜珈琲~☕

定着してきましたでしょうか・・!毎週金曜日は、

ケルンコーヒーのコーヒーを習慣として飲んでいます。

 

Img_0193

題して、「金曜珈琲~」ヽ(=´▽`=)ノ!!

本日は、番組中ケルンコーヒーの金曜珈琲、

ブラックエレファントを飲んでおります。

Img_0202

本日金曜日、

森さんが飲んでいる「金曜珈琲<ブラックエレファント>」。

北杜市のケルンコーヒー白州本店、

そして、笛吹市のケルンコーヒーいちのみや店に行って

「金曜珈琲ありますか?」とお店のスタッフの方にお声掛けください。

お店の裏から特別パッケージで出してきてくれます!!

Dsc_1162_2

そして、10%引きで購入することができるんです。

特別パッケージ、女性のイラストが特徴( *´艸`)!

金曜コーヒー特別パッケージです~。

毎週金曜日はケルンコーヒーの「金曜コ~ヒ~!!」でホッと一息。

是非、お近くのケルンコーヒーでコーヒー豆をお買い求めくださいね!!

2017年11月 9日 (木)

山梨を食べよう→キウイフルーツ!

山梨を食べよう!

今日は、キウイフルーツを紹介いたしました。

 

Img_0119 キウイフルーツという名前とニュージーランドからの輸入が有名なので、

南国のイメージが強いですが、

でもキウイフルーツの原産地は中国なんです!

県内でもJAフルーツ山梨、JA笛吹、JA西八代、

JAこま野、JA甲府市などの管内で栽培されています。Img_0120 

キウイフルーツはとても栄養豊富な果物で、ビタミンCは果物の中でもトップクラス。

さらに老化防止のビタミンと言われるビタミンEに食物繊維、カリウム、

葉酸などが豊富に含まれています。

黄色のキウイと緑のキウイは味だけではなく含まれる栄養も違います。

黄色に少なく緑に多いのがタンパク質分解酵素のアクチニジンです。

お肉やお魚のタンパク質が分解されやすくなり、

小腸での吸収力がアップする可能性が期待されています。Img_0131食べ方としては、半分にすくって食べる方法はとても手軽でいいですよね!

1つポイントとして枝についていた方と逆側では甘さが少し違います。

枝についていた方が甘さが少ないです。

甘さを均一にして食べる場合はくし切りがいいです。

またキウイフルーツが硬い場合は酸味が強いことがあるので、

ビニール袋にりんごと一緒に保存をするとりんごから出るエチレンガスの影響で柔らかくなります。

 

Img_0134

キウイフルーツは貯蔵ができますので、2月ごろまで県内産が出回ります。

Img_0136

そして、このコーナーでは毎月、

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」を15缶セットにして、

3名様にプレゼントしています。

Main

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてこのコーナーの感想を添えていただき、

こちらまでご応募ください。

2017年11月 8日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間、ありがとうございました!
すっかり秋。
今日は、どんよりとしたお天気ですが、
スタジオの外は、綺麗な紅葉。

室内で紅葉狩り?

Img_7293
来週まで、紅葉保ってほしいなー。

リスナーさんからもメッセージにありましたが、
季節は駆け足で過ぎていきますね。
慌ただしい毎日ですが、季節を感じていたいものです。

さて、今朝のEssence Of Something でご紹介したのは、
ユニバーサルマナーについてです。

20171108_151026

車椅子の方へのお手伝いの方法や、
高齢者の方のサポートなど、相手の立場に立って、
行動していくための方法を学ぶことができます。

街で見かけても、どうやってお手伝いしたら良いか
わからず、なにも出来なかった…ということから、
第一歩を踏み出すことができそうです。

私自身、学生時代にレストランでアルバイトをしている時、
白杖を持った人を席に案内する方法がわからず、
戸惑ってしまったことがありました。

その時は、居合わせたお客さんが、案内方法を知っていて、
手伝って下さったのですが、こういうことを知っておくことは、
大切だな、と痛感したことがあります。

そうは思っても、学ぶ場所が分からず今日に至る…
といった感じですので、ここで学べることって大切だなと感じました。

ユニバーサルマナー、興味がある方、ぜひチェックしてみてください。

今日も、やはり内容が盛りだくさん。
4時間分、全部をブログに記すのは難しいですねー。

最後に、最近私が手に入れたお気に入りを。
先日、弟夫婦が東欧に旅行に行った時のお土産。

ハンガリーって刺繍が可愛いんですよね。

Image3

ハンガリーって行ったことないけれど、
可愛いものが、たくさんありそう。
最近、旅行していないなぁ。

海外も、国内も。
海外なら、ヨーロッパ行きたいです。
国内なら、九州に行ってみたい。

夢は膨らみます。

それでは、来週もよろしくお願いします!!

11月8日(水)のラインナップ~♪

6時台!
30分頃→様々な旬なランキングをご紹介していく〈ララ・ランキング〉
昨日11月7日は『鍋の日』でした。
立冬がこの日になることが多いことからだということですが…。
ということで今日は『好きな鍋ランキング』をご紹介します。

7時台!

20分頃→山梨県からのお知らせコーナー〈かいじメッセージ〉
40分頃→スポーツの話題をお届けする〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉
50分頃→最新の芸能ニュースをお届けする<エンタメ・ジャンクション>


8時台!
8時17分頃→今日の運勢を星座別にカウントダウンする<Lucky Countdown>
23分頃→新聞紙面からスポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けする〈朝チェキ〉


最終パートの9時台!
9時10分頃→<Essence Of Something>
身近な政策や行政の取り組み、環境問題や暮らしの安全など、生活の様々な話題についてご紹介します。
今週ピックアップしたのは『ユニバーサルマナー』です。
先日、多様な人々が快適に過ごせるよう、特にソフト面で優れた取り組みを推進する企業や団体を表彰する
ユニバーサルマナーアワードの第1回の表彰式が開催され、19の企業・団体が受賞しました。
そこで今日は、ユニバーサルマナーの重要性、そしてユニバーサルマナーアワードについて
日本ユニバーサルマナー協会の方にお話を伺います。  
9時20分頃→山梨の観光情報をお伝えする〈富士の国やまなし〉
9時30頃〈はぴねすくらぶラジオショッピング〉


本日もあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしております。
メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。

2017年11月 7日 (火)

「その子に手を出さないで!その子はあなたに興味ないよ!」

火曜日8:30~オンエア『Yes! ENGLISH CHALLENGE』♪
ちょっと変なフレーズで英語を勉強しちゃいましょう!
笛吹市の「スピークイージー外国語学校」のBunny先生に教えてもらいました!

20171020_185123

今週教えてもらったのは、
「その子に手を出さないで!その子はあなたに興味ないよ!」
Leave her alone.  She is not intersted in you.

聞き逃したあなたも、PCやスマホからradikoタイムフリーで聴くことができますよ!
Yes! Morning(8:00〜9:54) | FM-FUJI | 2017/11/07/火 08:00-09:54 
http://radiko.jp/share/?sid=FM-FUJI&t=20171107083310

さらに!スマホアプリ「ラジオクラウド」で聴くことができるようになりました!
https://nhsw9.app.goo.gl/s251K1qAQAo3cWCw2

11月9日からは秋の火災予防運動です!

毎週火曜6:30ごろからオンエア、『防災TODAY』。
11月7日の放送では、「秋の全国交通安全運動」について甲府地区消防本部の早川さんにお話を伺いました。

20171106_103244

11月12日(日曜日)には、イオンモール甲府昭和西駐車場で「消防フェスティバル」が開催されます。
消防車両の展示、地震体験、消火体験などを企画されているそうですよ。

今日のプレゼントは、プレミアムな「はちみつ」♪

今日のプレゼントは、森川健康堂株式会社から発売されている美容と健康をデザインしたプレミアムなはちみつ「デザイナーズハニー」!

45種類もの栄養素が豊富に含まれた生ローヤルゼリーがブレンドされている「ローヤルゼリーはちみつ」と

勇気野菜や果物、海藻類など100種類もの天然素材を2年間発酵熟成させてつくった酵素がブレンドされた「酵素はちみつ」

2種類をセットにして3名様にプレゼント!

20171107_11

ローヤルゼリーはちみつは、美容に気遣うあなたはもちろん、栄養素たっぷりなので、疲れた体にもぴったりです!

酵素はちみつは、おなかの健康維持にもぴったり!ヨーグルトに混ぜて頂くのがおすすめです。

ご希望の方は、住所・氏名・年齢電話番号にプレゼント希望とお書きのうえ、

メールかFAXでご応募ください。

アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングで!

あなたからのお応募お待ちしています。

ちなみに、デザイナーズハニーはそのほかにも

風邪の引き始めや花粉シーズンにもおすすめな「プロポリスはちみつ」と

すっきりした優しい甘さのはちみつ「ピュアはちみつ」の4種類が発売されています。

是非、今日のBeautyStyleLabをチェックしてくださいね♪

http://www.morikawakenkodo.com/

お問合せ 0120-01-8835

20171107_12

11月7日(火)の放送は....

◆6時30分頃~『防災TODAY』
きょうから実践できる災害への備えを紹介します。
甲府地区消防本部の早川さんに「秋の火災予防運動」についてうかがいます。

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『Yes! ENGLISH CHALLENGE』
ちょっと変なフレーズで英会話を学んじゃおうというコーナーです。
お手本は、笛吹市にありますスピークイージー外国語学校のBunny先生です!

◆9時10分頃~『Beauty Style Lab』
”楽しく女子力を磨く”をキーワードに、コスメやファッションアイテム、流行など 美容に関する情報をお伝えします。
きょうは、森川健康堂のデザイナーズハニーをご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
きょうは、南部町の近藤浩一路記念南部町立美術館で11月19日(日)まで開催されている「近藤正寛写真展」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年11月 6日 (月)

笛吹高校すいれき太鼓部の部長さんにインタビュー!

毎週月曜6時30分ごろからオンエア、『ファイト!NEW GENERATION』。
今回は笛吹高校すいれき太鼓部を取材しました。

Dscn0002_2

11月6日(月)の内容は.....

◆6時30分頃~『ファイト!NEW GENERATION』
笛吹高校すいれき太鼓部を取材しました

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
渋谷ヒカリエのクリスマスイベント「Shibuya Hikarie Christmas 2017 ~WONDERLAND~」をご紹介します。 

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
富士河口湖町の「河口湖オルゴールの森」で開催されているイベントをご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2017年11月 5日 (日)

森雄一、自分の足で甲斐市巡るってよ!

金曜コーナー「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ。」

今月は甲斐市を巡りますよ!!

今週は、甲斐市の観光課の方に甲斐市について伺いました!

実際スタジオにお越しいただきました!

Dsc_1270 山本さんと、清水さんconfident

昇仙峡が、甲府市と甲斐市をまたがっているとは・・coldsweats02

知りませんでした・・・。

失礼いたしました。

これから秋真っ盛りの甲斐市!

巡りま~す!!

お楽しみにmaple

2017年11月 3日 (金)

柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~11月3日オンエア

本日の「柳沢吉保~是ぞ甲府の花盛り~」のコーナーでは、

今週も甲府市教育委員会の宮澤 富美恵さんにスタジオにお越しいただき、

大和郡山への移転~慌てふためく甲府の町人~」をテーマにお話頂きました。 

Img_0111

11月3日オンエア音源→コチラ

来週もお楽しみに~happy01

2017年11月 2日 (木)

山梨を食べよう!→今日はブロッコリー~!!

本日木曜YES!。

「山梨を食べよう!」のコーナーでは、

ブロッコリーをピックアップいたしました。Img_0116 

ブロッコリー、山梨県内では、

富士河口湖町や鳴沢村、北杜市、市川三郷町など県内各地で栽培されています。

本来ブロッコリーは冷涼な気候を好むので、

多く山を有する山梨ならではの気候を活かして栽培しされており、

味がしっかりしたブロッコリーが育ちます。

今回はスタジオに山梨県産のブロッコリーを持ってきていただいたんです!

Img_0114

↓電子レンジで加熱、お好みでマスタードとマヨネーズを混ぜたものをつけてどうぞ!

 

Img_0118

 ブロッコリーは12月くらいまで出回ります。

 

Img_0124

ブロッコリーはとても栄養価が高く、ビタミンAやビタミンE、食物繊維、

キャベツでおなじみのビタミンUなどが含まれています。

特に自慢したいのはビタミンCの量です。

ビタミンCは水溶性なので、ゆでるよりも蒸したり、

レンジで加熱することがビタミンCをより多く摂取できます。

またスープに入れて汁ごと頂くことがおすすめです。

 

Img_0125

よいブロッコリーの見分け方は

緑色が濃く、蕾の粒が密集しているもの、特に中央がこんもりと盛り上がっているもの、

葉の部分がみずみずしいものも新鮮です。

さらにブロッコリーは茎も栄養価が高く、美味しく食べられますので、

茎チェックもしてください。

裏返して切り口を見てすが入っているものは筋っぽく硬くなっています。

中心まで瑞々しいものは、やわらかくて甘みがあります。Img_0128 

ブロッコリー、保存方法としては、生のままだと蕾が開き、味や香り、栄養価が減ってきます。

すぐ黄色くなったりするのですが、購入して頂いたらすぐ茹で、

密閉容器やジッパー付きの復路に入れて冷蔵保存をしてください。

この状態で冷凍保存もできます。

買ってすぐ茹でるという時間が無いという方はポリ袋に入れ冷蔵保存して頂き、

できるだけ早く食べて頂きたいです。

そして、このコーナーでは毎月、

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の

「ももまるごとピーチジュース」を15缶セットにして、

3名様にプレゼントしています。

Main

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号

そしてこのコーナーの感想を添えていただき、

こちらまでご応募ください。