03_WED Feed

2016年10月 5日 (水)

先週ご紹介した浅田志津子さんの詩

 もし 私が乳がんになったら   

                   S・A

もし 私が乳がんになったら

もし 発見が遅すぎたら

誰にも 知られたくはない

私の不運をきっかけにして

まわりがどんどん検診を受けて

「なんともなかった」と安堵したり

たとえ見つかっても早期発見で

命拾いする幸運が つらいから

 

もし 私が乳がんになったら

もし 発見が遅すぎたら

誰にも 検診を受けてほしくない

絶望と無念の海を漂いながら

「自分だけじゃない」という事実だけが

同じ病を抱える他者の存在だけが

底知れぬ孤独を 薄めてくれるだろうから

 

姉は スペイン語の法廷通訳をしていた

何冊もの辞書と書類がつまった鞄を下げて

いつも薄暗い拘置所と裁判所を訪ねて

言葉の通じない日本で逮捕されて

途方にくれる外国人に寄りそっていた

体調不良が続いても 仕事を休むことはなく

乳がんとわかった時には 既に 転移していた

 

旅立つ三日前 姉が私に笑顔で頼んだ

「読んだ人が乳がん検診を

必ず受けなきゃと思う詩を書いて」

 

嫌だよ そんな詩 私は書かないよ

世の中には死刑が当然の悪いやつらが

大勢長生きしてるっていうのに

なんで お姉ちゃんみたいな人が

なんで お姉ちゃんほどの人が

この若さで 死ななきゃならないんだよ

しかも 最も生存率の高い乳がんで

あと一年早く 検診を受けてさえいれば

死なずにすんだはずの 乳がんで

 

あれから五年 

誰かが乳がんであることを

知るたびいまだに 思わざるをえない

「お姉ちゃんだけじゃない」

 

そんな私を 姉が見ている

罪人が つい目をそらしたくなる

あの まっすぐなまなざしで

澄んだ瞳に涙をためて

ゆがんだ私を じっと見ている

札幌・小樽ツアー 開催決定!!!!

念願であったリスナーの皆と一緒にお出掛けするツアー開催が決定しましたsign01
 
『DJ小川もこといく 
   札幌・小樽ツアー3日間 from 信州まつもと空港』

 

Tour_2

12月16日(金)~18日(日)の2泊3日

詳しくはFM-FUJIホームページのTOPICS欄をチェックしてくださいね!

12/16~18小川もこと行く〇〇の旅~!「ご褒美」

おっはようございます〜

 
10月最初の水曜日。今年もあと3ヶ月ないんだね。
思い切り。思い残すことのないように。一日一日一歩ずつ一歩ずつ
充実させていきましょう。
 
先週の金曜日、何かとかまびすしい地、東京 新豊洲は 豊洲PITでおこなわれました、
スターダスト☆レビューの『熊本地震 復興支援 チャリティーライブ』に行ってまいりました。
スタレビのメンバーは ノーギャラで、みんなから預かった支援金を
11月に 熊本へ届けるという 愛 愛 愛 あふれるコンサートheart01
NoBallads 120分 と銘打ってるだけあって、ほとんど オールスタンディング!
満席のオーディエンスをノリノリにさせるアップなナンバーばかり。
だから、木蓮の涙とか夢伝説とか今夜だけきっと とか。
スタレビのスタンダードナンバーは一切演奏しない なかなかにマニアックなラインナップ。
もちろん、笑いもいっぱい、アカペラも披露してくれて。

Fullsizerender

Fullsizerender1

Fullsizerender2

『11/26には熊本城 二の丸広場にてフリーライブをおこなう』!と ステージ上で 初発表。
熊本のみなさんに ぜひ、教えてあげてね。
彼らのライブを観たら聴いたら、きっと 元気 やる気 負けん気が むくむく湧いてくるはずです。
 
 
さぁ、今日は、とっても嬉しい 楽しいお知らせ。
小川もこと一緒に 〇〇へ 行きませんかぁ〜???
 
詳細は、番組の中で発表します。楽しいよ、美味しいよ、綺麗だよ〜♪
待っててね〜〜♪
 
さて。今日のテーマは
 
「 ご褒美 」
 
自分で自分に「ご褒美」あげたい。って、思ったことありませんか?
 
日々の仕事、家事、育児、勉強、稽古、鍛錬 がんばってがんばってるとき、
何かつらいことがあったとき、何かを成し遂げたとき。。。
えぇい、これ買っちゃえ♪ とか、これ食べちゃおう♪ とか こんなプチ贅沢しちゃおう♪ とか。
そんな「自分へのご褒美」エピソード
 
あるいは、子どものとき、テストで100点獲った♪ から始まって、
親から、おじいちゃんおばあちゃんから、先生から 学校から 会社から 自治体から。
ご褒美を もらった思い出・エピソードも。
 
あなたが、「ご褒美」と聞いて思いつくこと、なんでも書いて送ってくださいね〜
待っています。
 
今日のメニューはこれ。
11時最初は「今週の あんな言葉 こんな言葉」
そろそろ。ネタが尽きてきたかしら…?皆様からの投稿によって成り立つコーナー、
心に残った嬉しい言葉、哀しかった言葉、エピソードと共にお送りください。
 
11時10分頃からは、嬉し楽しな旅企画の詳細の発表です♪
 
12時台は「昼ジャズ」。今日は旅行・行楽の秋に、「音楽で世界旅行Vol.1」をお届けします。
三曲目でご紹介するポルトガルはコインブラ
12世紀から13世紀にかけては、ポルトガルの首都であった町で、ヨーロッパで最古の大学である
コインブラ大学があります。
ポルトガルを旅したときに、私はこのコインブラで 女子大生のオルガちゃんに、
親切に道案内してもらったり、
「シャンファーナ」というコインブラの郷土料理に舌鼓を打ったり♪ 
コインブラの旅、そして、ポルトガルの旅は、小川もこのブログ「Life is Beautiful」に
たっぷりと記載しております。
以下のページ、お暇な時に、覗いてみてね〜
http://djmoko.livedoor.biz/archives/51660004.html

Jazz01

Jazz02

Jazz03

 
13時台の「レコメンド・トラックス」は、ジェイク・シマブクロさんのNEWアルバムをご紹介。
 
14時台の「富士の国やまなし」では、山梨県立青少年センターで開催の
『気軽に始める♪ 健康ノルディックウォーキング』について
 
同じく14時台の「フラッシュバック・トラックス」では山口百恵さん特集〜♪
 
15時台の「もの語り」は、岡本かの子が書きました随筆「秋の七草に添えて」を朗読します。
あなたは、秋の七草、言えますか?
 
今日も今日とて あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくおつきあいくださいね〜♪
 
「今週のオマケのショット」
 
過日、スタレビのキーボード奏者・添田啓二さん、馬頭琴奏者の美炎さんと会食。
お二人は音楽家らしく、音楽の話でおおいに盛り上がり。
いつか、お二人のコラボが実現しそうな予感♪
楽しい愉しい夜でした♪

Fullsizerender_2

 
昨夜いただいた 「岩野の ぶたせん〜しょうゆバター味」
豚さんの脂を揚げたものとかで、石和の人気のお肉屋さん手作り。
さっくさくのポリポリで、美味しいのなんのって、あぁた♪
感動の味でした♪

Img_4054

 
今週末の「MOKO’S BAR」のお客様は軽三味線奏者 浅野 祥さんです。
3年連続日本一で、ついには殿堂入りを果たし、十代でデビューした彼も、
慶応大学を卒業後、世界を股にかけての大活躍、そして26歳となった今年。
つい先日 なんと?!?!・・・この続きは番組を聴いてね〜♪
もちろん、生演奏もおこなってくれます。

Fullsizerender3_2

10/8土曜の19:00から。
東京や関東近郊の皆様は78.6MHz、甲府は83.0MHzにチューニングして、
その他 全国の皆様は、LISMO WAVEや radiko.jpプレミアムでお楽しみください〜♪

2016年9月28日 (水)

語り公演無事終了♪「行ってよかったぁ...行かなきゃよかった...」

おはようございます。

一昨日、やぁっっっっっっと。
語りの公演「けやき会 もの語りの世界」が終わりました。
ずぅっっと。
「語り」は、私が とても真剣に取り組んでいる活動なので、ここ数日 胃が痛い日々でしたが、
なんとか終えることが出来て、今は ただただ ほっとしています。
GOOD DAYリスナーの皆様も、たくさんお運びくださって、本当に嬉しかったなぁ。
ありがとうございました。ご感想も是非、お聞かせくださいね。
 
当日の写真のいくつかを。

005

001

002

003イブニング・ラッシュ水曜パーソナリティー、ケイティこと藤原恵子さんも来てくださって、感謝。

004東京アナウンス学院の生徒たちも皆で来てくれて、嬉しかった♪

箪笥に仕舞い込まれていた母の着物を着ると、おのずと身も引き締まります。
でも、朝10時から夜の9時過ぎまで。まる一日着続けているのは、やっぱり辛いなぁ。。。
もっと楽に、もっと気軽に身にまとえるものであってほしい。それでいて、やはりキリッと粋に着こなしたい。
二律背反する「和装」の有りよう、小川にとっては大命題です。
普段から頻繁に着ていれば いいんですけどねぇ。。。
やはり、着付け教室に通うところから始めないとダメだな。
 
さらに。
先週末の土曜日は、山梨県笛吹市の石和温泉駅からほど近い、石和源泉足湯広場にて行われた
「ザ・いさわジャズ2016」、小川が司会を担当し、今年も華々しく開催されました。

010_2

011_2足湯に足を浸し、リラックスしながらのジャズ生演奏鑑賞は、ことさらに最高です♪

008_2雨の中でも カキ氷食べてる♪

012_2テントの下に移動したり、傘を差しながらでも熱心に聴いてくださっている観客の皆様に心から感謝。

009_2もの語りのコーナーで読ませてもらった「ふたごの鳥」の作者 小林昭洋さんもお越しくださいました。

007_2こんなキレイな夕焼けも見えていたのに、雨がパラパラと降りやまず・・・

006_2でも、夜のとばりが下りて、スペシャルゲストの平賀マリカさんが登場する頃には、雨もやんで、盛り上がりも最高潮に♪

絶対晴れるよぉ〜〜!と宣言したのに、降ったり止んだりの あいにくのお天気。
合羽を着たり、傘を差したり、屋根のあるテントの下へ移動したり…と、ご覧になる皆様も
大変だったと思いますが、そんな悪条件を凌駕してあまりある、出演バンドの熱気あふれる演奏に、
会場は おおいに盛り上がりました。
こちらも、GOOD DAYリスナーの姿があちこちに。嬉しい♪
土日のパーソナリティー、木河 淳さんも観に来てくださって、嬉しかったな。
お越しくださった方々、ありがとうございました!
来年は、第10回。十周年で、もっともっと盛り上げていくぞ〜っと、実行委員会の面々も
とても燃えています。来年も楽しみましょうね〜〜
 
さぁ、そんなこんなの お運びいただいた皆々様からパワーをいただいて、
今日も元気に6時間生放送、がんばりま〜す。
 
本日のテーマは、これ。
 
行ってよかった♪ 行くんじゃなかった…
 
今回、小川の参加したジャズフェスと語りの公演、お越しくださったかたは一様に「来てよかったです〜」
とおっしゃってくださっていますが、あなたも、いろんなところに足を運んで、
あぁ、行ってよかったと思ったこと、いやいや、行くんじゃなかった…と思った経験、あるんじゃないでしょか?
そんな経験、エピソード、ぜひ、教えてください!
 
実は。。。小川が今回語ったもの語り。江戸川乱歩作「人でなしの恋」の主人公、若き新妻の京子。
彼女は、夫の言動を疑って、夜中に夫が頻繁に足を運んでいる蔵へと「すき見」(こっそりと覗き見ること)に行ってしまいます。
そこで もれ聴いて知ってしまったことから、事態は 恐ろしい結果へと突き進んでいくのですが。
ーー あのとき、どうして私は、蔵の中へなどまいったのでございましょう… ーー
後悔の思いで 述懐するも、それはやはり 後の祭り。
行ってよかったのか、悪かったのか。
 
さて、あなたの思い出・エピソードは。。。?
楽しみにお待ちしています!
 
今日は、月末恒例のプレゼント、
ジョイアルの美味しい美味しいカレーをレトルトパック3個セットにして、三名様にプレゼント!

Curry03

Curry01

ビーフ、ポーク、チキンの3種類。ぜひ、この絶妙な味を楽しんでくださいね♪
番組への参加メールフォームはこちらです。
http://www.fmfuji.co.jp/mailform/123.html
 
さぁ、本日のメニューご紹介。
11時台最初は「今週のあんな言葉 こんな言葉」今日も、心に残った言葉&エピソード大募集!
 
11時10分頃からは「甲府の暮らし方」!、移住定住コンシェルジュの成澤治子さんと共に、
甲府の魅力をお伝えしてまいります。
 
12時台の昼ジャズは、男女混声コーラスグループ「トライトーン」のリーダー 多胡 淳さんをゲストにお迎えし、
ハーモニーの魅力について伺います。

013

13時台の「レコメンド・トラックス」はM.I.AのNEWアルバム
 
14時台の「富士の国やまなし」は、10/1 富士吉田で開催される『世界遺産おもてなしサミット』について
 
15時台の「もの語り」は、詩人・浅田志津子さんの最新作「もし 私が乳がんになったら」他をお届けします。
 
今日も あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくね〜〜
 
 
《オマケのショット》
いさわジャズ翌日の日曜日は快晴の日曜日となりました。
泊まった糸柳のお隣の小学校は、この日、運動会。
朝から合図の花火がパンパンと上がり、運動会の競技を伝えるアナウンスや、
声援を送る父兄の賑やかな声援に、心が和みました。

014

糸柳といえば、「感動の朝食」
何十種類もの贅沢な選択肢の中から、自分の好きなメニューを選ぶ愉しさ♪
もちろん、「ジョイアルのカレー」も。朝カレーは、元気もりもり勇気凛々となります。
うん。やっぱり、ジョイアルのカレーは美味しいぞぉ〜!

015

 


 
ラジオネーム「ねこにごはん」さんから熊本レポート(写真)が送られてきました!
ここにアップさせていただきます!(キャプションも原文のままです)
 
pencil熊本レポートpencil
 
到着して、まず阿蘇神社に行きまして絶句・・・

1

 
八千代座で佐藤健君が映画で座った場所に座り満足

2_2

 
崎津教会の美しさに感動し

3

 
痛々しい熊本城、益城町にまたも絶句

4

5

 
生くまモンとハイタッチできてテンションが一気に上がりました。

6


当分頑張れそうです。
かっこいい~と言われてポーズとってるのが
かわいいのなんのって♪

2016年9月21日 (水)

君の名は。を観たーー!からの...「〇〇を探してます」

おはようございます。

 
各地に大きな爪痕を残して、台風16号は温帯低気圧に変わりましたが、
大雨の影響はまだ続きそうです。
どうぞ、気象情報に 引き続き ご注意くださいね。
 
さて、この一週間も あれこれ怒濤の日々。
そんな中、映画を観てまいりました。
 
「君の名は。」

01

 
アニメ映画ですが、公開から25日間で累計動員数698万人、興行収入91億円突破。
アニメでは、ジブリ作品以外で初の100億円超えも確実視されてる大ヒット映画となっています。
 
すでに”聖地巡礼”といって、映画に出てくる場所を訪ねていく...という社会現象にもなっているとか。
 
私が行ったのは三連休真ん中の日曜で、そのシネコンの中で一番大きなスクリーンだったのに、超満員。
時に笑い、時に涙し。エンドロールでも 誰も席を立とうとしていませんでした。
 
美しくて、面白くて、懐かしくて、せつなくて。考えさせられて、やがて無性に人恋しくなって。
見終えた後の ぎゅっと胸を締め付けられる でも 幸せな気持ち。
 
哀愁、郷愁、そう、ポルトガル語で言う「サウダーヂ」をも感じて。
 
「思春期」まっただ中の 小中高校生に圧倒的人気ってのはわかるけど、大人も多かった。
あらゆる世代のハート、わしづかみなんだな。
 
ふぅぅぅ。あなたは、ご覧になりましたか?
 
今日は、この 君の名は。からヒントを得て、こんなテーマを。
 
「 〇〇を探してます 」
 
あなたが、今、探しているものはなんですか?見つけにくいものですか?
カバンの中も 机の中も 探しましたか??
 
なんだか陽水さんの歌の歌詞のようですが。
 
何かを探しにいったはずなのに。三歩歩くと忘れてませんか?
探しているものを どうやって見つけましたか?
探しものが見つかるおまじないは?こっくりさんとか??
見つけた 見つからなかった 今、探している最中。
どんなことでもOK
探しものエピソード・思い出 大募集です〜!
 
今日は、とっても素敵なプレゼントもあります。
 
これ。
 
文屋 発行、サンクチュアリ出版 発売
定価:1,500円+税
 
絵本「あなのあいた おけ」

09

10

インド北部御出身のプレム・ラワットさんが書き、
しろい あや さんが絵を描き、
イギリス人のマックス・ウィトルさんが翻訳しました。
 
私は、プレゼントでいただいて 読んだのですが、ものすごい深い示唆に富んでいて。
胸の奥が じいぃぃぃん…と いたしました。
 
大人も 子どもも 2歳児から100歳まで。
どなたにも 読んでいただきたい内容です。
今日の3時台「もの語り」で朗読いたします。
 
この絵本「あなのあいた おけ」を5名様にプレゼントいたします。
 
ご希望のかたは、「絵本がほしいよ」の一言と、
あなたの住所・氏名・年齢・電話番号も忘れずに。
下記メールフォームからご応募ください。お待ちしています♪
http://www.fmfuji.co.jp/mailform/123.html
 
11時台最初は「今週のあんな言葉 こんな言葉」今日も、心に残った言葉&エピソード大募集!
 
11時10分頃からは「甲府の暮らし方」
 
12時台の昼ジャズは、9/4におこなわれた東京ジャズ特集。

08

07

 
13時台の「レコメンド・トラックス」はロバート・グラスパー・エクスペリメントのNEWアルバム
 
14時台の「富士の国やまなし」は、サンメドウズ清里の「秋の収穫祭&天空のワインバー」について
 
15時台の「もの語り」は、絵本「あなのあいた おけ」をお届けします。
 
今日も あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくね〜〜
 
 
《オマケのショット》
先週末、渋谷のお肉の美味しい店に行きました。

02

ラジオパーソナリティーのDJ TAROさんの店だったのですが、ここの料理長を務めていたのが
以前、パーソナリティーカレッジの生徒だった男子。

11

びっくりくり〜な、再会でした。
美味しい店です。興味を持たれたかた、ぜひ♪
渋谷駅 新南口にある
Banks cafe & dining 渋谷
 
 
清澄白河の深川江戸資料館の小劇場へ語りの会「ぼてふり」の公演を聴きにいったのですが。
その通りで ちょうど、案山子コンクールをおこなっておりまして。
沿道に たくさんのユニークな案山子が立ち並んでいます。

03

観に行ってみてね〜〜
 
 
土曜の夜の合い言葉「MOKO’S BAR」で逢いましょう♪

04

05

今週のお客様は、歌手の岩崎宏美さん
日本を代表する歌姫ですね。
このほど、ジャズピアニストの国府弘子さんとのデュオアルバムをリリースしたばかり。
そう、アノ人とも電話を繋いでお話を伺います。
ぜひぜひ、土曜の夜7時。FM-FUJI「MOKO’S BAR」を聴いてね〜〜
 
 
9月18日に放送された特番「継いでいくもの〜星野道夫のメッセージ」
おかげさまで、嬉しいご感想も届いています♪

06

こちらは、道夫さんの奥様・星野直子さん(左)、宙先案内人の高橋真理子さんとの収録風景。
お二人とも本当に素晴らしい女性で。
ご一緒できて、幸せでした。
 
 
今週末、「ザ・いさわジャズ2016」開催です。

12

午後2時半スタート。小川が司会を務めます。ドリンク付き入場料1,000円。
高校生以下は、入場無料!
ワインやビールを飲みながら、ジョイアルのカレーが楽しめるなど美味しいメニューも並びます。
石和源泉足湯広場でお会いしましょう〜♪
 
 
 
 
いよいよ、来週の月曜日。語りの公演です。

14

13

山梨からも、何人もご予約いただき、また先週の放送でチケットが当選されたかたも来てくださいますね。
来てよかった…と思っていただけるよう、全身全霊で臨みます。
昼の部は、ほぼ完売に近いですが、若干の余席も。
また、夜の部は まだ余裕があります。よろしかったらぜひ。お運びくださいませ。
ご予約は こちらから。

2016年9月14日 (水)

パラリンピックに元気もらって!「応援・観戦エピソード」

おっはようございます〜♪

 
連日、リオデジャネイロ・パラリンピックのアスリート達の活躍に、いっぱい感動をもらいますね〜
今朝の車いすテニス男子準々決勝、国枝慎吾選手のプレイに思いっきりエールを送っておりました。
ジェラール、敵ながら あっぱれ。
 
彼らに勇気・元気をもらって、今日も元気に6時間生放送「GOOD DAY」よろしくね〜
 
先週末、金曜から日曜の3日間、仙台におりました。
主な目的は、土曜日の東北楽天イーグルス主催の「がんばろう東北デー」で
コボスタ宮城のフィールドで震災復興支援ソング「虹を架けよう〜宮城バージョン」を歌うこと。
快晴!ものすごい暑さのもと、皆が手に手に「がんばろう東北」のプレートを持って応援してくれて、
嬉しかった&楽しかった〜♪

Fullsizerender3

Fullsizerender1

Fullsizerender_2まず、フィールドで歌う前に、球場外のステージでも歌唱。

終えたら、元楽天の人気選手・鉄平さんに遭遇。
「てっっっぺぇぇぇぇぇ〜〜〜!」と応援したものです。この日はギター演奏でイベントに参加!ってステキ♪

Fullsizerender2_2歌い終えたあとは、試合観戦。

山ちゃん、大造さんらと、おっきな声で応援しまくりました。
日ハム相手に、結果は残念ながら負けちゃったけど、大谷翔平の2本のツーランホームランは観られたし、
(大谷くんは、大好きな選手だし、応援しているけど、お願いだから、楽天戦以外で打ってよねぇ。。。)

Fullsizerender_7歌う前には、楽天ドットFMに3人で生出演。全国からたくさんのメッセージ、ありがとう。

Fullsizerender_6本当にキレイな球場です。遠く、観覧車も見えますね~
この日、すべての席が売り切れとなり、「満員御礼」も出ました。
ペナントレースに絡んでいないのに。。。宮城県民のイーグルス愛は強いです♪
 
今年から球場に出来た大観覧車に 山寺くん、大造さんと3人で乗って、
ファンキー加藤さんのライブを高みから見おろしつつ、「あとひとつ」も聴けたし、

Fullsizerender3_2

Img_3876_2

帰ろうとしたら、ドラフト一位入団の松井裕樹 投手がわざわざ会いに来てくれて、
握手&記念写真も撮ってもらえたたし。
(松井投手は、今年はクローザーとして大活躍、29セーブをマークし、8月の月間MVPを21才という
投手としては最年少で受賞!
山ちゃんのオハスタを子どもの時から観て、山ちゃんファンなんだって♪
大投手なのに、少年のようなはにかむ笑顔が可愛い♪)

Fullsizerender1_2

Fullsizerender2_3

 
打ち上げで、美味しい貝の蒸し鍋と、新鮮なホヤの刺身は食べたし。
仙台を堪能しまくりました。

Img_3886

Fullsizerender_3

 
おりしも、国内最大級のジャズフェス「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」の真っ最中。
仙台の街、47カ所のステージで、土日の二日間で700以上のバンドが演奏を繰り広げ。
音楽の街、ジャズの街。演奏する側も聴く側も、笑顔笑顔のステキなフェス。
来年は、ぜひ、あなたもいかが〜?

Fullsizerender2_4
 
さぁ、ふるさとで鋭気を養って、今日もがんばるぜ〜〜〜
 
テーマは「 応援・観戦エピソード 」
 
オリンピック・パラリンピックはもちろん、プロ競技から自分の家族の友人の試合観戦、応援したされた、
いろんな思い出・エピソード 待ってます。
 
中学の試合の時、お父さんがとんでもない応援をしてくれた…とか、
〇〇選手の応援のために、夜も寝ずに横断幕をつくった…とか、
広島カープ優勝おめでとう〜!でカープ女子、彼女達の応援も話題になりました。
ヴァンフォーレ甲府を中銀スタジアムで観戦する、巨人を東京ドームで応援する
その応援の時の必須アイテム、スタジアムで呑むあの一杯の旨さ...いろいろあるよね。
スポーツだけじゃなく、ライブや、放送の応援の話も大歓迎。
毎週、FM-FUJI本社前に足を運んでくださるリスナーの応援、実はとってもとっても嬉しいのだ♪
そんな 家政婦は…じゃない私は観た・聴いた・感動した〜のお話 よろしく〜
 
プレゼントもあります。
 
仙台の「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」土産。
700以上の出演バンド、全てが記載されている
「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」フリーペーパーと
音符のマグネット2個をセットにして 2名さまに

Fullsizerender_5

 
9月26日(月)東京新橋の内幸町ホールでおこないます、小川もこが出演する語りの公演
「けやき会 もの語りの世界」
昼の部14:00~
夜の部19:00~
各鑑賞チケットをペアで各3組ずつ、計6組12名様にプレゼントします。
小川は、江戸川乱歩の「人でなしの恋」を、和服を着て語ります。
昨日、リハーサルをおこなってから山梨にまいりましたが、音楽・照明とのマッチングも良い感じ♪
他の2名も、それぞれ浅田次郎と樋口一葉の 心に沁みる作品をお届けしますよ。
どうぞ、お誘い合わせの上、お越しくださいね〜〜

Monogatari02

Monogatari01

 
ご希望のかたは、どちらが欲しいかと、 あなたの住所・氏名・年齢・電話番号を忘れずに
下記メールフォームからご応募ください。
 
本日のメニュー
11時台最初は「今週のあんな言葉・こんな言葉」
心に残った言葉をエピソードと共に、ぜひ、送ってね。
 
11時10分頃からは「甲府の暮らし方」
移住・定住コンシェルジュの成澤治子さんに、甲府の秋の観光スポットを教えてもらいましょう〜
 
12時台の「昼ジャズ」は、来週末に迫ってきました、9/24開催の「いさわジャズ2016」についてお届けします。
 
13時台の「レコメンド・トラックス」は、本日リリースのブリトニー・スピアーズのNEWアルバムをご紹介。
 
14時台の「富士の国やまなし」は、「第15回 富士山 麺と食のフェスティバル」について
 
15時台の「もの語り」は、太宰治の「カチカチ山」後編をお送りします。
 
今日も今日とて あなたと わたしと GOOD DAYを。ご一緒いたしましょうね〜
 
《今週の予告》
宙先案内人の高橋真理子さんと共に、私、小川もこの司会進行で、9月18日(日)15:00から
FM-FUJI特別番組「継いでゆくもの―星野道夫のメッセージ」
今週末、いよいよオンエアー。聴いてね〜♪

Fullsizerender1_3

 
9月17日(土)は、「MOKO’S BAR」
先週と今週のお客様、映画監督 古波津 陽さんの撮った映画《ハイヒール革命!》
17日が公開日です。ヒューマントラスト渋谷・シネリーブル池袋では舞台挨拶もあります。
ぜひ、観てみてね〜♪

14202710_1398862856798161_7887774_2


2016年9月 7日 (水)

あなたは何を集めるか?「マイ・コレクション~」

おはようございます。
 
きっぱりと九月。なのに、残暑はまだまだ続きますね。バテていませんかぁ?
 
さて、GOOD DAYで鑑賞チケットをリスナープレゼントにさせてただきました、
新派九月公演、私も鑑賞してまいりました。

Fullsizerender_3

二代目 喜多村緑郎 襲名披露の九月特別公演とあって、とても華やか。
出演陣が豪華絢爛♪ 口上も、新派を代表する女優・水谷八重子さんから始まって、
歌舞伎俳優の尾上松也さん、市川猿弥さん、市川春猿さん、
波野久里子さん、そしてもちろん、二代目 喜多村緑郎さんと 
それぞれが個性豊かに、茶目っ気たっぷりに挨拶するのが楽しくて。
お芝居の内容も素晴らしかったので、今日のGOOD DAY内でご報告しますね。
ご覧になったかたのご感想も、お待ちしています♪
 
その芝居鑑賞の帰りに、銀座の百貨店「松屋」の8階にて
『星野道夫の旅』展を観ました。
20年前に急逝した星野さん
その残した写真の数々は あまりに深く、圧倒的な「生」のパワーに満ちあふれていて感動しました。

Fullsizerender1


 
この東京での展覧会は9月5日に終了しましたが、
今後、各地を巡ります。
2016年9月15日~9月26日 大阪高島屋
2016年9月28日~10月10日 京都高島屋
2016年10月19日~10月30日 横浜高島屋
お近くで ぜひどうぞ。
なお。
宙先案内人の高橋真理子さんと共に、私、小川もこの司会進行で、9月18日(日)15:00から
FM-FUJI特別番組「継いでゆくもの―星野道夫のメッセージ」を放送いたします。
奥様の星野直子さんもご出演くださいます。
星野道夫さんの様々な著作などから、全国の皆さんから届けていただいた心に残る言葉、
メッセージをご紹介しながら、次代に受け継いでいきたい大事なことをお伝えする1時間。
どうぞ、聴いてくださいね〜
 
さぁ、本格的な秋に向けて、観たい!聴きたい!楽しみたいことは いっぱい♪
今日のGOOD DAYでは、
10月10日(月・祝)に山中湖交流プラザきらら シアターひびき で開催される
『〜世界遺産と共に富士山麓の風にのせて〜
山中湖 熊本地震チャリティーコンサート in きらら』の鑑賞チケットを
ペアで、1組2名様にプレゼント!
南こうせつさん、森山良子さん、海援隊が出演する、最高のコンサートですよん。
さらに、
当選されなかったかたの中から抽選で「特別割引チケット」が当たるチャンスもあります。
ぜひ、ご応募くださいね。
番組への参加メールフォームはこちらです。
http://www.fmfuji.co.jp/mailform/123.html
 
 
本日のテーマは これ。
 
「マイ・コレクション〜♪」
 
あなたが、集めている、あるいは集めたことがあるものを なんでも教えてください。
グリコのおまけ...から始まって、いろんなカード、旅に行くとつい、買っちゃう「ご当地〇〇」
時計やカメラや お宝〇〇まで。
 
実はね。
昔、一緒に番組やってたChageさんが、クリアファイルを集めていて。
それも買って手に入るものよりも、様々な懸賞で当たってゲット!というものや、
各企業のオリジナルのものなど。リスナーに呼びかけたものだから、さあ大変♪
全国から様々なクリアファイルが寄せられて嬉しい悲鳴をあげていらっしゃいましたっけ。
私も美術展に行くと、必ずクリアファイルを買ってしまうんだよなぁ。
今回の「星野道夫の旅」展でも
星野さんの代表的な作品がクリアファイルになっていて、思わず、買い求めてしまいました。
そのお裾分け。
小川からのリスナープレゼント♪
星野道夫クリアファイルそれぞれ、1名様、計3名様にプレゼントいたします。
欲しいよというかた、ご応募くださいませ。

Fullsizerender

 
あと、マグネット。美術展や旅先で買い求めては、
玄関のドアの内側にびっしり貼っております。あは。

Fullsizerender_2

友人には、全国の清涼飲料の瓶を集めている人、トイレットペーパーを集めている人、
ウルトラマングッズを集めている人…いろいろ居たなぁ。
この収集癖って、男性のほうがより強いんじゃないかしら。
 
我が家の猫ちゃん、ワンちゃんの蒐集しているもののお話も待ってるよ♪
 
さぁ、今日の番組のラインナップをご紹介します。
11時台最初は「今週のあんな言葉・こんな言葉」
心に残った言葉と、それにまつわるエピソード、送ってくださいね〜
 
11時10分頃からは、2ヶ月ぶりに戻ってきました、「甲府の暮らし方」
移住・定住コンシェルジュの成澤治子さんと共に、甲府ライフを楽しむ情報をお伝えします。
 
12時10分頃からは「昼ジャズ」
九月に聴きたいジャズを大特集〜♪
 
13時台の「レコメンド・トラックス」は、8/31リリースの「ましまろ」のNEWアルバムをご紹介。
 
14時台の「富士の国やまなし」では、西桂町の「あしたば硝子工房」について
 
15時台の「もの語り」では、太宰治が書きました「カチカチ山」の前編をお送りします。
 
今日もあなたと わたしと GOOD DAYを。
よろしくおつきあいくださいね〜〜
 
《オマケのショット》
昨日、いただいた 生ぶどうサワー
シャイン・マスカットとピオーネが、これでもかぁ?!というぐらい、い〜っっぱい入っていて、
もはや飲み物というより、超高級スイーツです。贅沢です。幸せな至福の味です。
これで550円。有り得ない。。。旬の今だけ、山梨の石和温泉の美味しい居酒屋でいただけるよ〜♪

Fullsizerender3

Fullsizerender2

Fullsizerender2_29月4日の日曜日は有楽町国際フォーラムで「東京ジャズ2016」にも行ってきたよ。近々、昼ジャズでお話するね。
ホールだけじゃなく、国際フォーラムの地上広場では、無料で楽しめるライブもいっぱい。。
渡辺貞夫さんの生演奏を聴きながら、生キャラメルソースのかかったクレープなどいただく幸せ。

Fullsizerender1_2

Fullsizerender_5

2016年8月31日 (水)

台風お見舞い申し上げます...8・3・1で「やさい あれこれ」

おはようございます〜
 
昨日、台風10号が上陸した東北・北海道の 状況を伝えるニュースに震撼。。
岩手県久慈市在住の友人にメールしたところ、この写真が送られてきました。

Img_3737

「とりあえず生きてます。水は だいぶ引けましたが、こんな感じです。
久慈川が決壊して、職場が腰くらいまで浸水。
自宅はそこより下流にあるので、水が引けてみないとわかりません。
ビルの1階が水没したところもあるそうです。これで50cmくらいでしょうか。
久慈にはNHKの記者がいないので、、、。余り放送されないのですが。」
  
他にも冠水、浸水している場所が多くあるようで、
水がひいてからの後片付けや 衛生面も心配ですね。。。
あらためて被害に遭われた皆様、心より お見舞いを申し上げます。
なにかお力になれることを...と思っています。

自然の猛威に翻弄される2016年の夏です。

 
今日で8月はお終い。
これからは天変地異の無い、実りの秋となりますように。
 
先週の金曜日
富士吉田市の「吉田の火祭り」に行きました。
昨年、とても感動したので、今年も〜♪と参りましたが、いやいや本当に圧巻です。

Fullsizerender1_2

日本三大奇祭の一つ...というだけあって、
筍型の大松明70本余りと井桁に組まれた松明に火が燃えさかり、
富士山のシルエットをバックに 夜空を焦がす炎の熱気に 身も心も火照ります。
良いお祭りだなぁ。。。

Fullsizerender

Fullsizerender2

Fullsizerender3

Fullsizerender_2

 
DJ KUSAKUの司会で、富士吉田市と友好都市関係の千葉県南房総市
ご当地アイドルのステージもあり、祭りのボルテージも盛り上がる♪

Fullsizerender1

Fullsizerender2_2富士吉田のジャズバー「ナウ」にも行ってみました。
大きなスピーカーが壁に埋め込まれ、心地よくジャズの調べを聴くことができます♪
ここのピザも美味しかった♬
 

また、来年も。行けたらいいなぁ。。。♪
 
なんだか。火祭りが終わったら、今年の夏も後ろ姿を見せて、急に秋風が吹く感じ。
一抹の寂しさも感じますね。
 
今日のテーマは これ。
 
「野菜 あれこれ!」clubclubclub
 
一昨日は、8・2・9で、ダイさんは焼き肉の話で盛り上がったようですが、
 
そう、今日、8月31日は、8・3・1で やさいの日。なんですね。
野菜にまつわるエピソード、なんでも教えてください♪

Img_3732昨日、食事は深夜に及んでしまったのですが、遅く行った店で「もろきゅう」を注文したら、
こんな御洒落に饗してくれました。これで、380円なり♬

好きな野菜、嫌いな野菜の話、苦手を克服した料理の話、
この夏、この野菜が美味しかったぞぉ〜とか。
野菜を使った簡単で美味しいお料理のレシピとか。
 
私は、セロリがどうしても食べられなかったのだけれど、
「セロリとイカ燻のサラダ」を教えてもらって、それから大好きになりました♪ 
モッツァレラチーズとトマトで作る「カプレーゼ」にも、セロリを組み合わせて最高に美味しく出来ます。
このメニューは白ワインとの相性が抜群で、毎日でも いただけます♪
 
野菜の食べ方・・・
サラダ、煮物、焼いて、茹でて、蒸して。。。
あぁ、こんなこと書いてたら、今年の夏、食べまくった、山梨産のトウモロコシの味を思い出した〜
いただいた、ゴーヤ、なす、キュウリが美味しかったことも♪
 
さぁ。野菜の話で 盛り上がろう〜(肉に負けるな〜〜〜! )
さらに!山梨だから。フルーツ、果物も 野菜に含むってことで。フルーツの話もOKだよ~heart01

Grape

葡萄 山梨は勝沼産のシャインマスカットとピオーネ これが美味しいのなんのって...!
 
今日は月末恒例の嬉しいプレゼント。
美味しい美味しいジョイアルのカレー、レトルトパックを
ビーフ/ポーク/チキンを3個セットにして 3名様にプレゼントです。

Curry03

Curry01

 
あなたの住所・氏名・年齢・電話番号と「ジョイアルのカレーが欲しいよ」の言葉を忘れずに、
以下のメールフォームを使って、ぜひぜひご応募くださいね。
 
カレーは、家庭で作る場合は野菜が無いと始まらないよね。
もちろん、タマネギ、それに人参と、ジャガイモは必須。
さらに、彩りとして、ブロッコリーやオクラなどを入れるかたもいるでしょか?
そんな話も聞かせてね〜
 
 
今日のGOOD DAY メニュー紹介。
11時台は最初は、今日もあるかな?「今週のあんな言葉・こんな言葉」
あなたの心に残った言葉をエピソードと共にお送りくださいね〜
 
11時10分頃からの「つながり人」は 過日、諸事情により電話繋ぎが叶わなかった
シンガーソングライターの尾崎亜美さんと、生電話で繋いでお話を伺います。
亜美さんへの質問・メッセージ、よろしくね〜

Ozaki

1724amimoko_2

12時台の「昼ジャズ」は、先週、94才で亡くなった世界的ジャズハーモニカ奏者
トゥーツ・シールマンスを特集します。
 
13時台の「レコメンド・トラックス」は、7月19日リリースのヘイリー・スタインフェルドの
デビューミニアルバムをご紹介。
 
14時台の「富士の国やまなし」は、山梨県立博物館の企画展「葡萄とワイン」について
 
15時台の「もの語り」は、岡本綺堂の「停車場の少女」後編をお送りします。
 
そして15時15分頃からは今日から3日間、常磐ホテルのビアテラスで生演奏を聴かせてくれる
サックス奏者のUko(ゆうこ)さんがスタジオに登場します。

1608_03

 
今日も あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくおつきあいください!

2016年8月24日 (水)

リオ・ロスなってなぁい?テーマは「次のチョメチョメ]

おはようございます。
 
台風襲来、また、激しいゲリラ豪雨に驚く ここ数日、今日も不安定な天気が続きそうです。
どうぞ、気象情報に注意してくださいね。

 
さて。燃え尽きていませんかぁ???
 
今日のテーマも これ。
 
「 次の〇〇 」
 
オリンピック終わった…夏の甲子園終わった...夏休み終わっちゃう…2016夏も後ろ姿を見せ始めた…
なんだか、
エキサイティングな日々が終焉を迎え、戻ってきた日常に、なんだか寂しさを感じるよねぇ。
でも、どよんっとしてる場合じゃない!
次の夢、次の楽しみ、次のやりがいetc... 見つけて日々 元気にまいりたいぃぃ〜!
あなたが、今、次に楽しみにしていること。次に やらねばならないこと、次に向かうこと
教えてください。
次の恋、次の仕事、次の引っ越し先、、なんて話もあるよね。
最初に呑むのは 食べるのはコレ。で、次に食べるのは 呑むのはコレ♪なんてぇ話も訊きたい。
私は、まず、生レモンサワー、そして純米大吟醸へ…黄金の流れであるが、最近は、最初も次も日本酒だにゃー。

 
「次、いってみよう〜!」
ドリフの長さんじゃないけど。良いことも悪いことも。ぱっと切り替えて、次いってみよう〜♪
あなたの「次」のお話、待ってます。
 
さぁ、今日は、プレゼントが盛りだくさんです♪
 
まずは。
1.以前に「グルメぐり〜」でご紹介した 
 甲府ワインポート ワイナリー ドメーヌQの新酒ワイン「ヌーヌーボー」を3名様に
  爽やかな酸味で、スカッとリフレッシュ♪ 美味しい美味しい新感覚のフレッシュなワインです。

Fullsizerender_2

 
2.東京新橋演舞場で9/1~11の11日間にわたって行われる
  「九月新派特別公演」の1等席(12,000円)をペアで5組10名様に

Fullsizerender_3

  市川月乃助 改め 二代目喜多村緑郎 襲名披露の口上あり、
  今をときめく二枚目歌舞伎俳優・尾上松也は出演するわ、
  水谷八重子、波乃久里子、市川猿弥など そうそうたる有名女優・俳優が出演するわ、
  新派ならではの見応え充分のお芝居です。
  今日のGOOD DAY 13:10頃から詳しいご紹介をいたしますので、ぜひ、贅沢な舞台を味わってみてくださいね。
  お勤めしているかたや、山梨県からも行きやすい、週末のチケットをご用意いただきました。
 
9月 3日(土)昼の部11:00〜 を2組4名様
9月 3日(土)夜の部16:00〜 を1組2名様
9月 4日(日)夜の部16:00〜 を1組2名様
9月11日(日)昼の部11:00〜 を1組2名様
 
  いずれも、1等席(12,000円)です。必ず、ご希望の日時をお書きくださいね。
 
3.今日、NEWシングル「Swan」をリリースしたアレキサンドロスのコンパクトミラーを5名様にプレゼントします。

Fullsizerender_5


 
ご希望の方は、欲しい賞品名と、あなたの住所・氏名・年齢・電話番号をご記入のうえ、
こちらのメールフォームからご応募くださいね。
 
 
11時台最初は「今週のあんな言葉 こんな言葉」
あなたの心に残った言葉を、今日もエピソードと一緒に教えてくださいね。
 
11時台の「つながり人」は、シンガーソングライターの馬場俊英さんと電話で繋いでお話を伺います。
馬場さんへの質問・メッセージ、ぜひ、急いで送ってくださいね〜
 
12時台の「昼ジャズ」は、デビュー40周年のキーボーディスト・難波弘之さんがゲストです。

Nanba01

Nanba02

 
13時10分頃は、鑑賞チケットがプレゼントとなっている「九月新派特別公演」について詳しくご紹介。
 
14時台「富士の国やまなし」は、「やまなしリニアフェス2016」をご紹介。
 
14時30分頃からは、甲府青年会議所「青少年 心 育成事業」の一環でFM-FUJIに訪れた子ども達に生出演してもらいます♪
 
15時台「もの語り」は岡本綺堂が書いた恐怖短編小説「停車場の少女」前編をお送りします。
 
きょうもきょうとて あなたと わたしと GOOD DAYを。
よろしくね〜〜〜〜〜♪
 
 
「オマケのショット」
 
今週の月曜日、舞台俳優の皆様と朗読劇イベントを、東京 南青山マンダラで おこないました。
「岸田國士を読む。夏」

Img_3639_2

まさに、台風9号が東京直撃の日でしたが、夜の部の頃には、台風も去り、
たくさんの皆様のご来場をいただき、無事終了。

Fullsizerender2

Yes,モーニング水曜日の石井由紀子さんも、来てくれて ありがとうheart01
今回、四日間という短い稽古期間で、こんな舞台を作り上げてしまう 演劇畑の方々の底力、
発声、台詞まわしの巧さ、人間力の大きさ。
本当に 勉強になりました。
経験は 自分の力になります。もっともっと がんばろうと燃えるきっかけとなる一日でした。
 
小川、一つめの演目「写真」では、髪を三つ編みお下げにして、17才の女中 さだぼう を演じました♪
二つめの「昨今横濱異聞」では、若妻ぬい子を。
語りとは違う、演じる世界。なかなかに刺激的でありましたぁ。

Fullsizerender1_2

 
これは、朗読劇稽古のあと、皆で呑んだ 謎の日本酒!その名も「人気一 地球侵略」純米大吟醸
ウルトラマンの生みの親・円谷英二さんの故郷の近く、福島県二本松の酒なんですねぇ。。。
美味しかったよ♪
Img_3627

Img_3628

 
で。小川の「次の公演」です♪ よろしかったらぜひ。
「けやき会 もの語りの世界」

003

002


小川は、今回も和服姿で 江戸川乱歩の「人でなしの恋」を語ります。
せつなくも狂おしい、倒錯した愛の世界。ぜひ、ご堪能ください。
詳細は こちら
 
メールフォームでご予約受付中です〜
日時: 平成28年9月26日(月)  昼の部 14:00  夜の部 19:00
入場料: 2,500円 
会 場: 千代田区立内幸町ホール (新橋駅近く)
ご予約フォームメール: https://pro.form-mailer.jp/fms/9715f0a440319l

さて、今週末の土曜日8月27日19:00からの「MOKO'S BAR」は、
元・劇団四季で主役・準主役を演じてきた歌手 中井智彦さんをゲストにお迎えします。

Fullsizerender1_3

Fullsizerender_4


圧倒的な歌唱力と、温かいお人柄、。バーの止まり木トークで、ぜひ、どうぞ。

2016年8月17日 (水)

感動と興奮のリオ五輪~テーマも「ザ・オリンピック!」

おはようございます。

 
台風7号が北上中です。今朝、関東に最接近でしたが、あなたのところは大丈夫ですか?
今後、進路にあたっている、東北・北海道のみなさん、くれぐれも気象情報に気をつけてくださいね。
 
さて オリンピック、お盆、終戦の日と怒濤の一週間、あなたはどうお過ごしでしたでしょう。
私は、芝居に明け暮れる日々でした。
「流れる雲よ2016」、10日(水)から14日(日)の5日間10公演
先週のGOOD DAYの放送終わりで、すぐ、東京新馬場の六行会ホールへ。

Img_3584

Fullsizerender_2

11日からの8公演、無事、千秋楽を迎え、現代シーンのラジオDJ坂本未来を演じきることが出来ました。
観に来てくださったかた、エールを送ってくださったかた、ありがとうございました。
共演した布川隼汰くんのお父さん、しぶがき隊のふっくん こと、布川敏和さんも楽屋を訪ねてくれました。

Fullsizerender1

特攻兵の母役を演じた児島美ゆきさんは、楽屋が同室で。気さくなお人柄で楽しい楽屋でしたよ。
 
GOOD DAYリスナーで足を運んでくださったかたも、たくさん。
お声がけいただき、嬉しかったです。
ご覧になってのご感想、奇譚のないご意見なども お聞かせくださいね〜
 
私の役柄は、現代の平和な様子を 71年前の特別攻撃に臨む若者達に伝える…という使命を担っているので、
それこそ、2016年の8月の日々、リオ・オリンピック、スマップ解散、お盆の様子など
即興で喋るシーンもありまして。スリリングな中にも楽しかったな。
 
さぁ、リオオリンピックも後半戦。
今朝も卓球女子団体での銅メダル、シンクロナイズドスイミングでの銅メダル、
感動と興奮が続いています。
海を泳ぐ「オープンウォータースイミング」って競技、今朝初めて観ましたよ。
アスリートが闘う姿は、どうしてこんなにも感動させてくれるんでしょう。
何度、涙してしまったことか。。。
 
そこで、今日もテーマもこれ。
 
「ザ・オリンピック!」
 
感動した!泣いた、笑った、口惜しかった、微笑ましかった、あれ?どうなの??と感じた…などなど
ここまでのリオデジャネイロ・オリンピック観戦で感じた あれこれ、教えてね〜
 
今朝まで合計29個のメダルを獲得している日本の選手達はもちろんのこと、
世界各国の選手たちの姿、応援席でそれぞれの国旗を振り声援を送る人々の姿、
オリンピックを伝える方々の姿、観戦している家族の姿…
いろんな場面で感じたこと、ありますよね〜♪
 
さらに、過去にさかのぼって、あなたにとって、心に残っているオリンピックの名シーンなども挙げてみてね。
 
4年に一度だからこそ。次の東京オリンピックも見据えて、いろんなご意見・ご感想お待ちしています!
ご参加は、このメールフォームをご利用くださいね〜
 
 
11時台最初は「今週のあんな言葉・こんな言葉」
あなたの心に残った言葉をエピソードも交えて教えてね。
 
11時10分頃からの「つながり人」は、シンガーソングライターの尾崎亜美さんと電話で繋いでお話を伺います。
亜美さんへの質問・メッセージ、お送りくださいね〜

Ozaki

1724amimoko_2

 
12時台の「昼ジャズ」は、残暑の暑さをクールダウンさせてくれる「クール・ボッサ特集」〜!
 
13時台の「レコメンド・トラックス」は、ユニコーンのNEWアルバムをご紹介。
 
14時台の「富士の国やまなし」では、今度の日曜日におこなわれる「笛吹川源流祭り」をご紹介します。
 
15時台の「もの語り」では、太宰治の「新樹の言葉」の完結編をお送りします。
 
きょうも あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくおつきあいくださいね〜〜
 
【おまけのショット】
8月13日の夜、全国から芝居を観に来てくださったリスナーのみんなと飲み会を開きました。
山梨から来てくださったかたも。ありがとう〜♪

Fullsizerender

 
 
来週の月曜日には、こんな朗読劇に出演します。よろしかったら、ぜひ。

001

002

劇作家・岸田國士(きしだくにお:女優 岸田今日子さんの御尊父ね)が書いた芝居の脚本を、
 様々な団体が、南青山のライブハウス「マンダラ」にて、演劇ではなく 敢えて、朗読と音楽で届けるというもの。
小川はマチネとソワレ、違う役で臨みますよ〜
共演は 南谷朝子さん、中島久之さん、坂手洋二さん、長尾奈奈さん、垂水みるさん
一同、夏らしい装いで登場・・・かも♪ 
●日時: 8月22日(月) 1st 開場14:30 開演15:30、2nd 開場18:30 開演19:30
●料金: ¥3,700 (1ドリンク付き)
●会場: 南青山マンダラ
 
 
昨日飲んでみましたbeer

Kirin

『一番搾り 山梨づくり』
ブドウの香りがしてすごく美味しい~

Copyright (C)