« 2018年4月 | メイン | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月 3日 (木)

Golden Week Special ~GWレジャー情報:清泉寮&山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター~

いざ、リスナープレゼントをGETしに、清泉寮にやってきました!!

ジャージー牛乳を使用したソフトクリームが大人気^^

たくさんの観光客で賑わっています。

5a4dbfab05b54e929d9679d0c69930e3

品数もほんとにたくさんあって、どれにしようか迷います><

Bd4547b3029646569bf82f6990802fbb

874f562cb4bb4910af8ed86aaa6a22ff

0ab107a93bed4b74a829587f5cc5a19a

どれも美味しそう!!

でも、GWの楽しかった写真を家に飾ってほしい!家族の写真を家に飾ってほしい!

そんな思いを込めて、天然記念物の「ヤマネ」がデザインとなった写真立てを購入☆

ヤマネ繋がりで、ヤマネがデザインされたカウベルもセットでプレゼント!!

14b5b4c2916044a08700c2e884203da1

でも、天然記念物の「ヤマネ」見たことがありません・・・

勉強しに、清泉寮の前にある山梨県立八ヶ岳ふれあいセンターにやってきました☆

0901710af0d64f61bab7a8a02ea58d96

0563f5e4defd4e0c84169bb4c4237b13

入場料無料で無料の体験プログラムも充実してます。

森のクイズラリーに、清里の動物足跡図鑑を作ろう!などなど、

目玉は、レンジャーの方がガイドしてくれる「ガイドウォーク~森の散歩~」、

鳥のさえずりやカエルの卵などなど四季折々、五感を感じながら、散歩します。

こちらは「鳥の羽根を使った小さなお土産づくり」

0dc8ab812b8d4fb6b5ec4e5b67d22991

こちらは「どんぐりのペンダント作り」

E0771189844a478a9216e7a8b2c7d7c6

そして、レンジャーの皆様とパシャリ☆皆さん、優しい方ばかりです。

C1507630f514456ebb91a8685361c528

ガイドの方が説明してくれると、勉強になるからおススメです!!

ゴールデンウィーク期間中の定休日はありません。

そして、世界でただひとつのヤマネ博物館「清泉寮やまねミュージアム」にやってきました。D9d94050075f47948fda98843f208676

これが「ヤマネ」

7f5e5cd1dddf454eb9571c457edb461a

これはヤマネのぬいぐるみと(笑)

Eadd96c5676f47f4bc1406d3139529b1

清泉寮とともに、自然、動物、植物について勉強してみてはいかがですか!?

Golden Week Special ~GWレジャー情報:山梨県立まきば公園~

動物と触れ合いに山梨県立まきば公園にやってきました!!

おぉ、羊、山羊とこんなに近くで触れ合えます!!

D4940c4f33ed442f864775741518e9c6

97a043fe2024430a86af393557d784fa

A691ebc9933146009869f6492cc06feb

C13254b15a214fc5b4038f3a7dc1b2f2

隣には八ヶ岳牧場もあって、10万ヘクタールと広く、何よりも緑がたくさんあります。

D91e1419e28b45b5afc42b6eb8149dd9

6bd5801d14ff42cdacf6b86a19c48e14

芝生の上に寝そべって、太陽の光を感じるだけで、幸せです☆

こんなお休みもいいですよ!

でも寝そべる際には、気を付けて下さい(笑)羊ちゃんの糞もありますから^^

846db84581b442c0b0c8f9e8d588ac74

羊ちゃんも個性があります。

僕らはここが定位置なのだ。

5ef99480cabf46789382b07e127b0fba

そして、インタビューもさせて頂いた厚木市から遊びに来ていたご家族の皆さんとパシャリ☆

2961a2171d5e4aefb9680c3e4fd7eb00

まきば公園で動物と触れ合っている子供達はみんな笑顔!!

山梨県立まきば公園の営業時間は、午前9時~午後5時、

ゴールデンウィークの定休日はありません。

入場料無料なので、お父さん、お母さん、おススメですよ!

そして、まきばの館の中では、

まきばの工作体験として、600円でキーホルダー作りができます。

時間は10時~16時(最終受付は15時30分)予約は不要ですよ!

蝶、クワガタ、魚、星などキーホルダーにアクリル絵の具、マニキュアのラメを塗って完成!

97807999227c44e29b0b093570685e3c

1cfaa5551864446297b551204ec8cc78

北杜の美味しい空気を吸って、ゴールデンウィーク、楽しんで下さい!!

GOOD DAY木曜日!

大型連休後半がスタート!
麻耶嬢も休日モードでスタジオに
やってきました。
ということできょうもご機嫌です。
さてそんな!ゴールデンウィーク中の
Good Day木曜日のお題はコレ!

『インパクトメモリーズ外泊物語フェスティボー』

大型連休中、外泊された方、される方、いらっしゃると思いますが
そんな外泊で、振り返ると忘れられない・・・思い出ありますよね?
・ホームアローンのようにとり残された
・予約したホテルに行ったところ 日にちを勘違いして大変なことが起こった
・彼、彼女との初めての外泊、その日の思い出   などなど、

『インパクトが大きかった、忘れられない外泊物語』教えてください。
参加してくれた方の中から、『The Sign Of A Hit』でご紹介する、
岩下食品から発売されている

・おつまみになった岩下の新生姜50g
・ご飯にかける岩下の新生姜110g  の2つに+
・ドライフルーツみたいな岩下の新生姜23g をセットにて3名様に。

Photo ぶつ1

Photo_2 ぶつ2

Photo_3 ぶつ3

「河村陽介」さんの北杜エリアで買ったお土産1名様、

そして、(大賞に選ばせていただいた)1名様に、

太陽精機株式会社から発売されている「Tシャツくん」で制作した、
木曜GoodDayオリジナルタオル。
Dsc_0485ぶつ4

さらに、先月リリースされた松任谷由実デビュー45周年記念
ベストアルバムをリリースして作られた
ユーミントートバッグを3名様。Photo_4 ぶつ5

たくさんのご参加お待ちしております!
Good Day
木曜日のツイッターはこちら
公式ハッシュタグは
 #good木曜

当選者は番組エンディングで発表します!

5月3日放送分

毎週木曜日11時10分頃から放送中の「山梨大学 FUTURE SEED」

本日放送したもこちらから お聞きいただけます。

山梨大学「医学部看護学科」については こちら をご覧ください。

GOOD DAY木曜日

11時台に放送したコーナー「山梨大学FUTURE SEED」
今週は、山梨大学医学部看護学科 健康・生活支援看護学講座
地域看護学領域 神崎由紀准教授
にお話を伺いました。

Dsc_0846



2018年5月 2日 (水)

甲府いろいろ 第36回

今週は昨年8月に「甲府ブランド」に認定された
早川ベーカリーの『甲府ぶどうの葉カステラ』のご紹介。
詳しいお話を早川ベーカリーの小川義美さんに伺いました。

▽新緑あふれる5月の始めに甲府市内のぶどう畑で収穫された、
 無農薬のぶどうの新芽や若葉を細かく粉砕してパウダー状にしたものを、
 カステラ生地に練り込み、焼きあげている。

▽添加物は一切使わず、厳選された卵と蜂蜜をふんだんに使い、
 職人が昔ながらの手間のかかる方法で丁寧に焼き上げている。
Kofu_pict_0502

放送の様子はコチラから聞くことができます。

中継レポート 桔梗信玄餅 工場テーマパーク

工場見学が観光スポットの定番となってきている昨今、

皆さん、工場見学行ってますか??

面白いんですよ!えっ!?何が面白いって!?

モノ作りって素敵やん!!その言葉に尽きます^^

374a4fc0df0d419eb143a887a7c86eb9

では、桔梗信玄餅工場テーマパークにGO!!

Fa38ef11b5c349f7a6b52fe1b927ee06

2907f1280bb34efa849517898cacfe3f

桔梗信玄餅の製造工程をガラス越しに見ることができます。フラッシュを使用しなければ、撮影もOK☆

83ecd5fd92eb4f6ebd04a4f6545ad4a5

右手が信玄餅の餅をこねている過程。

ここで信玄餅を一日ねかせます。

2edb168584924d29bfb276303d26c06a

右手の機械に餅を投入、カットされた信玄餅が出てきます。

そして、信玄餅にきな粉がかかり、黒蜜が置かれます。

ここは全て機械によるオートメーション!

1f8712fccc77403893a252f7b12b1bb6

その先には、手作業で信玄餅を包む光景を見ることができます。

なんと信玄餅を包むのにかかる時間は、僅か5~6秒!!

職人技!!匠っ!!

この光景、見入っちゃいます。

それでは、僕も桔梗信玄餅の包装体験!!

緊張の面持ちです。うーん、真面目な顔だ!いいぞ、河村!!

3cdd4b6f65424cf4a67b8f404e89d707

1分かけて桔梗信玄餅を包装しましたよ!!

出来上がりはこんな感じ。

いかが!?

10aeff4e423245cbb73c28189c99c3bd

工場見学したし、包装体験したし、満足、満足、いや、お腹が満足しておりません(笑)

信玄ソフト!!

ソフトクリームには、信玄餅を信玄棒がトッピングされ、

上からきな粉と黒蜜が!

バニラのソフトにきな粉と黒蜜のマッチング具合が最高です^^

バニラときな粉がこんなに合うなんて!!

Fd0370ad10a14469998a81e5316c2ce6

お腹も満腹だし、かーえろっと!と思いきや、もこさんにお土産頼まれたんでした(笑)

でも、お買い物も楽しいんですよね!!

桔梗屋さんは品数が多い多い!何にしようかなぁ!?

6dada0f70dcf4af681036c467eee2cb1

1907daff6a4b433a945c892f239e3b43

もこさんへのお土産、ほんとにいっぱい買っちゃいました(笑)

E34bcbfd8a1f4877987e150b4000baff

もう、お腹いっぱいだぁー!!

工場見学あり、試食あり、包装体験あり、桔梗信玄餅詰め放題あり、アウトレット商品あり、

色んな楽しみ方ができます☆

詳しくは桔梗屋さんのホームページをチェックしてね!!

http://www.kikyouya.co.jp/

皆さん、明日からのゴールデンウィーク後半戦、桔梗信玄餅工場テーマパークで、楽しんでくださいね☆

連休後半も楽しもう「やってみたぁい!見てみたぁい!!」

おっはようございます〜

世に言う黄金の日々shineも、9日間の今日が5日目。ちょうど中日でございます。
前半は、粛々と仕事をしてきた小川ですが、明日からは ちょっと時間が出来た♪

一泊旅行を計画しておりますが、雨?ゲリラ豪雨もありか??
なーん。

そうよ 私は晴れ女。天気予報なんて吹き飛ばせーーーで、楽しめたらいいな。

さぁ、あなたは 明日から始まるGWの後半はもちろん、これから どんなことやってみたいですか?

今日のテーマは これ。

「やってみたぁい!見てみたぁい!」

ゴールデンウィーク中だけじゃなく、あなたが やってみたいこと、行きたいところ、見てみたいもの

なんでも教えてください。
過去の思い出や、こういう理由で 見たい、行きたい、やりたい、食べたい。
熱い思いで語ってみてくださいね〜

今日のGOOD DAYでも、オススメどころ いろいろナビゲートしてまいりますよ〜


まず!
連休の過ごし方、いろんな楽しみ方があると思いますが、美術館に足を運ぶというのはどうでしょう?

東京六本木ヒルズ53階 森美術館 15周年記念展として、
2018年4月25日から9月17日まで開催中
『建築の日本展 その遺伝子のもたらすもの』
に行ってまいりました。

31681168_2231263383558100_355437542
いやぁ〜、愉しい。美しい。素晴らしい。

建築の技術、意匠、スピリッツ 全てが誇らしい。31743608_2231263363558102_519013850会場入り口には、釘1本使わない組木のオブジェが。(プレス内覧へは行けなかったので、
今回は、撮影可能なところのみの写真です)

古来、日本人が抱く 自然や神々への畏敬の念は、建築空間の中に連綿と受け継がれているということ
しみじみと感じさせてくれる 様々な展示に心躍ります。

古くは 出雲神社本殿や厳島神社から、日本が世界に誇る建築家、丹下健三、磯崎新、安藤忠雄などが手がけた建造物をジオラマ、写真、模型などで再現。
なかには、
千利休が秀吉のために建てた茶室、国宝の《待庵》は原寸大で再現。実際にその中に入ることも出来ます。

31693102_2231263646891407_2654286_3
私が面白くて愉しくて、二度 体験してしまったのは、《Power of Scale》
最新技術のレーザーファイバーと映像を駆使して、古建築から近現代建築まで 日本建築の内部空間を
3Dで原寸再現している体験型インスタレーションなのね。

31738767_2231263576891414_358900978

Img_1598
いろんな展示が興味深くて、
もうもうもう、建築の万博といった感じ。連休中の日曜日に行ったので、
会場内は 大勢の老若男女で賑わっていましたし、外国人客も多かったです。
あなたも、ぜひ!
12:30頃に、詳細をお伝えしますね。

1.森美術館 15周年記念展
2018年4月25日〜9月17日
『建築の日本展 その遺伝子のもたらすもの』鑑賞チケット(1,800円)を
3組6名様にプレゼントします。

さらに。音楽鑑賞に行きたいわぁnoteというかたは。

2.昼ジャズゲストで登場する関西在住のジャズヴォーカリストSOA(ソア)さん率いる
SOA ORBITAL ARCHITECTS(ソア・オービタル・アーキテクツ)が今夜
横浜・赤レンガ倉庫のMotion Blue YOKOHAMA(モーションブルー・ヨコハマ)でおこないますジャズライブ(ミュージックチャージ3,800円)
2組4名様をご招待いたします。

5月2日(水)18:30オープン、20:00スタート
27歳の若さで圧倒的な実力派、サンプラーを駆使してのユニークな音づくりも楽しい♪
ぜひ、昼ジャズコーナーを聴いてくださいね。
横浜ベイブリッジを眺めながらのオシャレなジャズクラブでのLIVE、ぜひheart01

萌え出ずる緑いっぱいの自然と大パノラマ、パワースポットを楽しみたい!というかたには

3.身延山ロープウエイ往復乗車券 (1,400円)を5組10名様にプレゼント!

そしてそして、美味しいもんが一番!というかたには。

4.桔梗屋の『桔梗信玄餅 8個布入り』を3名様にプレゼントです。
11:30頃に、土曜日の「Action!」でお馴染みの河村陽介さんが、
なんと『桔梗信玄餅工場テーマパーク』を体験レポートしてくれます。お楽しみに〜heart04
※引換え券をお送りします。桔梗屋直営店:桔梗屋東治郎/黒蜜庵での引換えになります。

30571976_2201968939820878_433303753

ご希望のかたは、どれが欲しいか、希望の賞品名と
さらに、あなたの住所・氏名・年齢・電話番号も忘れずに、
メールかFAXでご応募ください。

メール:good@fmfuji.jp
FAX
:0552379044

FM-FUJIの公式サイトでは
参加メールフォームも あります こちらも利用してね〜
http://www.fmfuji.jp/mail.php?cd=911

本日のメニューのご紹介

11時10分頃からは 「甲府いろいろ」
甲府市の魅力を発信していきます。

12時10分頃からの「昼ジャズ」は、今夜、横浜のMotion Blue YOKOHAMA(モーションブルー・ヨコハマ)でライブを おこなうジャズボーカル、SOAさんがゲスト。
31659942_2231263626891409_621355039 SOAって、マダガスカル語で 本名の「めぐみ」って意味なんですって!
なぜに、マダガスカル〜?いろんな話に花を咲かせます。歌上手い!聴いてね〜

13時15分頃
からは、「L.A.SIGNAL」
アメリカ・ロサンジェルスの日本語ラジオ局
「TJS Radio」の人気DJ、新海景基(しんかい けいき)さん
電話で繋いで
L.A、そしてアメリカの「今」をお伝えしていきます。

01_irwindale_speedway ①NASCARというアメリカでは大人気のレースの地方戦。
   レース前、パトカーが先導するのもアメリカンです。

02_food_booth ②フードブースは大人気

03_funnel_cake ③個人的に好きなファンネルケーキ


14時15分頃からは、「フラッシュバック・トラックス」

今日は、忌野清志郎さんの命日ということで。
「忌野清志郎、もしくはRCサクセションのナンバー」を集めてお送りします。
あなたの愛する「忌野清志郎、またはRCサクセッション」の 曲、どんどんリクエストしてくださいね〜〜!

15時ちょうどからは、新コーナー「カラフル・ハンター」
第5回目の今日も、グルメハンターbleah
きょうは、甲府駅前で営業32年!
美味しい美味しい創作パスタの店、イタリアレストランの「スパゲティ モリヤ」

の人気パスタをご紹介いたします。31687365_2231263133558125_900577267 昨日、取材に行ってきました〜
ほんっっっっっっとに、美味しかったーーーーheart01heart01heart01heart01heart01
写真をどうぞ〜

31578020_2231263120224793_256524725
守屋さんの アイディアいっぱいの創作パスタが大人気!

31755325_2231263143558124_740431342

Img_1648

31693170_2231263256891446_174226840

31562329_2231263233558115_188667472

31582560_2231263700224735_703579554

今日も今日とて、あなたとわたしとGOOD DAYを。
よろしく おつきあいくださいね〜〜〜

なお。
土曜日19:00〜の「MOKO'S BAR」は、シンガーソングライターの遊佐未森さん登場 二週目です。


5月6日 日曜日17:30〜の『サンセット・シアター』は、
新美南吉
が書きました「花のき村と盗人たち」をお届けします。
昨年の5月にスタートしました この番組も、二年目に突入です♪
長寿番組めざして、がんばりまっすscissors
詳細は、番組ブログをどうぞ。 

2018年5月 1日 (火)

名曲喫茶コヤマン vol.5

昼時に甲府市川田町アリアに現れる架空の喫茶店
名曲喫茶コヤマンのマスター・コヤマンと、
お昼の音楽談義、極上のアナログ音源を紹介してくれます。
お昼休みのひと時、アナログサウンドお楽しみくださいね。
お届けした曲は・・・

0501
ダイナ/井上ケンイチ

大好きな夕焼けバンド、マスターが尊敬している久保田麻琴さんのバンドですよ。
そこのギタリスト、ケニーさんこと井上ケンイチさんの70年代のソロアルバムから。
ほんわか、GWにぴったりですよ。

0501_2
幸せにさよなら/伊藤銀二

聴き逃した方、もう一度聴きたい方は、ラジコのタイムフリーで♪

ゴールデンなウィーク♪

GWにのっかって、ゴールデンな火曜日scissors
今日はいかがお過ごし?ですか?

clubテーマclub
このGWは○○祭りじゃー!!
GWの前半が終わりましたが、前半を振り返って、
後半を予想して、このGWを祭りに例えるなら、なに祭り??
☆連日BBQしてました!BBQまつり~!
☆肉食べまくった!肉フェス行ったから肉祭り~!
☆仕事ばっかです・・・仕事祭り~!
☆家事がたまってます・・・家事祭り~!
どんなGWであれ、「祭り」をつけて、盛り上げちゃおう!

presentプレゼントpresent

◆富士すばるランドの入園ご招待券を2組4名様!

◆UTMF「ウルトラトレイルマウントフジ2018」
 大会オフィシャルポスターを5名様!

◆大会オフィシャルパンフレットを3名様!

Utmf

どちらも日本のトップトレイルランナーにして
UTMF大会実行委員長の鏑木毅さん直筆サイン入り!!

そして、Twitterをお使いの方!
火曜日は、#今日もダイは元気をつけてつぶやいてください。
頑張ってひろいます!中の人もつぶやきます!

お仕事のアナタにも!お休み中のアナタにも!
家事でてんてこまいの奥様にも!家族サービス中のお父さんにも!
今日もダイは元気ですdash



Copyright (C)