2021年6月10日 (木)

6月10日 ACTUS

きのうに引き続ききょうも

東城佑香・まつみたくやでお届けします!!

きょうのメッセージテーマは・・・

「時間に関するエピソード♡」

きょうは「時の記念日」ということで、

あなたからの”時間”に関するメッセージをお待ちしています。

ワタシの時短術!時間にルーズ?正確?とか、遅刻しちゃったエピソードなどなどsign05

もちろんフリーメッセージ、リクエストも大歓迎ですcat

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #ゆかたく でお待ちしています!

番組メニューはコチラ

     ↓↓↓

7:26頃~FUJIKYU RESORT HEADLINE〉

富士急グループのレジャー施設などから最新情報をお届けしますnotes

 

7:40頃~〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉

最新のスポーツニュースをお伝えしますbaseballsoccertennis

7:50頃~<エンタメMIX >

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届けmusic

8:17頃~<Lucky Countdown>

きょうの運勢を星座別にカウントダウンsign01

8:23頃~<NEWSサプリ>

新聞見出しと東城佑香が気になった記事をご紹介しますpencil

8:30頃~<SDGsみらいレポート>

世界共通の目標。SDGsの取り組みをピックアップrecycle

9:10頃~<富士の国やまなし>

山梨の観光情報をお届けします!

今回は北杜市にある「旅と空想の美術館」で開催中の「ヨーロッパ街道物語 奥村ユズル 絵画展」

について詳しいお話しを伺います。

9:30頃~<はぴねすくらぶラジオショッピング>

10:00頃~<VIVA VENTFORET>

ヴァンフォーレ甲府のフロントスタッフと一緒に

ヴァンフォーレを熱く応援sign03

10:30頃~<RADIO SHOPPING>

10:40頃~<井戸端ACTUS>

イマ旬の かたーいネタから やわらかーいネタまで

井戸端感覚で話し合いますsign05

11:00頃~<山梨大学FUTURE SEED>

山梨大学の4つの学部「教育学部」「医学部」「工学部」「生命環境学部」について

各学部の先生、そして卒業生の活躍を通してお伝えします

11:21頃~

コロナ禍の中で躍進を続けている山梨の企業の社長にインタビューsign01

北杜市にある株式会社オキサイドの古川社長にインタビューした模様をお送りしますflair

2021年6月 9日 (水)

6月9日(水)テーマ&メニュー

6月になって初めての 東城佑香・まつみたくや ゆかたくコンビでお届けする6月2日(水)の『ACTUS』!

メッセージテーマは…
『わたしの通学路
あなたが使っていた通学路に関する思い出、
今 使っている通勤ルートやお買い物ルートの好きなところ・気になるところなどなど!

メールは act@fmfuji.jp
ツイッターでは #ゆかたく でメッセージをお待ちしています!

今日のメニュー

  ↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫
最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫
最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫
今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫
新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫
山梨の観光情報をお届けします。
きょうは山梨市の笛吹川フルーツ公園で5月18日と6月16日に実施される「公園お助け隊」をご紹介します。

10時00分~ ≪CLEAN FIGHTERS ~For The Victory~≫
山梨をホームにするラグビーチーム、クリーンファイターズ山梨を応援するコーナーです🏉
先週に引き続き、クリーンファイターズ山梨 プロップ、フッカーの金忠孝選手さんにインタビューした模様をお届けします。

10時40分頃~ ≪made in Yamanashi応援プロジェクト~みんなで山梨を応援しよう~≫
FM FUJIでは、山梨県内で生産されたものを積極的に購入・消費して、地元の販売店などを通じて生産者に還元してみんなで支え合う「made in Yamanashi応援プロジェクト~みんなで山梨を応援しよう~」を展開しています。
水曜日のACTUSは「食堂あくたす」と題して、郷土料理をはじめとする「山梨の食」を紹介していきます。
きょうはいもがら(ずいき)料理について山中湖村食生活改善推進員会の松井令子会長に お話を伺います。

11時00分~ ≪ARTIST GUEST≫
先月19日にデジタルシングル「PINK」を、先月26日には7インチアナログシングル「Hi-Light feat.おかもとえみ」リリースした西恵利香さんにリモートでお話を伺います。

2021年6月 8日 (火)

6月8日 ACTUS

暑くなりそうな6月8日の火曜日🔥

今日も森川真帆・KOUSAKUが元気にお届けしていきます!

今日のメッセージテーマは…

『もしかして!・・・勘違いしてしまう行動や言動  

私のこと好きなのかも?と思ってしまうようなシチュエーションを経験したことがある方!いらっしゃることでしょう。
学生時代や会社関係など身近な間柄の男女であれば・・・・
近いからこそコミュニケーションも増え、勘違いしやすくなるのかもしれません!
そんな勘違い体験談や、現在進行形!?これって勘違いなのか?的なお話を大募集!

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージをお待ちしています!

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

山梨の観光情報をお伝えします🗻

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

はぴねすくらぶのおすすめ商品をご紹介👍

10時00分~ ≪Made in Yamanashi応援プロジェクト~みんなで山梨を応援しよう~≫

FM FUJIでは、山梨県内で生産されたものを積極的に購入・消費して、地元の販売店などを通じて生産者に還元してみんなで支え合う「Made In Yamanashi応援プロジェクト~みんなで山梨を応援しよう~」を展開しています。

火曜日のACTUSでは、県内で生産されたものを紹介したり、生産者の方にお話を伺っていきます。

今日は、「河口湖 音楽と森の美術館」をご紹介!
まっほーが先日行ってきた模様をお伝えします!

10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

番組オススメの商品をご紹介❕

11時00分~ ≪MEET UP≫

今回のゲストは、30年近く自動販売機の珍品を求めて全国を巡っている、
「自動販売機専門家」野村誠さんです。

会社員でありながら、仕事帰りや週末を利用し、自販機巡りを続けている野村さんに、リモートでお話を伺いました。

野村さんが運営する、日本全国の自販機を紹介するブログ「山田屋」はこちら

2021年6月 7日 (月)

6月7日 ACTUS

6月7日のACTUS!

月曜日は森川真帆・KOUSAKUのまほさくコンビでお届けします!

今日のメッセージテーマは…

『ネーミングセンス!』

愛車、ペット、子供など、名前を付けた経験は誰にでもあるはず!

名前や商品名など、ネーミングセンスを感じたお話など、名前に関するお話を教えてください。

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

山梨の観光情報をお伝えします🗻

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

はぴねすくらぶのおすすめ商品をご紹介👍

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

様々な体験を通して、その魅力を紹介していきます👊

今回は、「甘々娘(かんかんむすめ) 収穫体験」です。

今、旬を迎えている とうもろこし そのスィートコーンの人気品種

市川三郷町特産品の甘々娘(かんかんむすめ)」。

・・・・・収穫体験、そしてそのおいしさ味わってきました。その模様をお伝えします!

10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

番組オススメの商品をご紹介❕

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今回は、「世界の森林破壊」に注目。

近年、熱帯の天然林の破壊が加速しています。

この世界の森林破壊は、日本人の消費生活とも深く関連しているということです!

そこで、世界の森林破壊の現状について、総合地球環境学研究所の准教授 金本圭一朗さんにお話を伺います。

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総市の魅力を発信していきます🌷

2021年6月 3日 (木)

6月3日放送分

11時放送の「山梨大学FUTURE SEED」

今日は、山梨大学工学部・電気電子工学科について、

鍋谷暢一教授にお話を伺いました。

Photo_2

本日放送したものこちらから。
山梨大学について詳しくはこちらをご覧ください。

6月3日 ACTUS

きのうに引き続ききょうも

東城佑香・まつみたくやでお届けします!!

きょうのメッセージテーマは・・・

Photo

「スッキリ♡」

今朝の甲府の空はスッキリ晴れましたが、

このところ曇りや雨などもやもやですよね。。

きょうはこんな時期をポジティブに頑張れるようにスッキリエピソードをお待ちしていますnote

スッキリしたお話し、スッキリさせたいコト。そして

あなたのスッキリソングリクエストなどなどお待ちしていますhappy02

もちろんフリーメッセージ、リクエストも大歓迎ですcat

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #ゆかたく でお待ちしています!

番組メニューはコチラ

     ↓↓↓

7:26頃~FUJIKYU RESORT HEADLINE〉

富士急グループのレジャー施設などから最新情報をお届けしますnotes

 

7:40頃~〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉

最新のスポーツニュースをお伝えしますbaseballsoccertennis

7:50頃~<エンタメMIX >

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届けmusic

8:17頃~<Lucky Countdown>

きょうの運勢を星座別にカウントダウンsign01

8:23頃~<NEWSサプリ>

新聞見出しと東城佑香が気になった記事をご紹介しますpencil

8:30頃~<SDGsみらいレポート>

世界共通の目標。SDGsの取り組みをピックアップrecycle

9:30頃~<はぴねすくらぶラジオショッピング>

10:00頃~<VIVA VENTFORET>

ヴァンフォーレ甲府のフロントスタッフと一緒に

ヴァンフォーレを熱く応援sign03

10:30頃~<RADIO SHOPPING>

10:40頃~<井戸端ACTUS>

イマ旬の かたーいネタから やわらかーいネタまで

井戸端感覚で話し合いますsign05

11:00頃~<山梨大学FUTURE SEED>

山梨大学の4つの学部「教育学部」「医学部」「工学部」「生命環境学部」について

各学部の先生、そして卒業生の活躍を通してお伝えします

2021年6月 2日 (水)

甲府いろいろ 第159回

毎月第1・第3・第5水曜日の11時からお届けしている甲府いろいろ。

今回は・・・

甲府市農政課戸嶋夢歩さんに、甲府ブランド農林産物部門に認定されている農産物を使用した、親子レシピコンテストについてお話を伺いました。

コンテストの詳細はこちら

Image1

本日の放送はこちらからお聞きいただけます。

6月2日(水)テーマ&メニュー

6月になって初めての 東城佑香・まつみたくや ゆかたくコンビでお届けする6月2日(水)の『ACTUS』!

メッセージテーマは…
先取り』

関東甲信地方は暑い日が続いていますね~
あなたが早くも実行した“夏らしいこと”教えてください!

メールは act@fmfuji.jp
ツイッターでは #ゆかたく でメッセージをお待ちしています!

今日のメニュー

  ↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫
最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫
最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫
今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫
新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫
山梨の観光情報をお届けします。
きょうは笛吹市の山梨県立博物館で6月12日(土)に開かれる「かいじあむ子ども工房」をご紹介します。

10時00分~ ≪CLEAN FIGHTERS ~For The Victory~≫
山梨をホームにするラグビーチーム、クリーンファイターズ山梨を応援するコーナーです🏉
先週に引き続き、クリーンファイターズ山梨 トレーナーの永瀬凜さんにインタビューした模様をお届けします。

10時40分頃~ ≪made in Yamanashi応援プロジェクト~みんなで山梨を応援しよう~≫
FM FUJIでは、山梨県内で生産されたものを積極的に購入・消費して、地元の販売店などを通じて生産者に還元してみんなで支え合う「made in Yamanashi応援プロジェクト~みんなで山梨を応援しよう~」を展開しています。
水曜日のACTUSは「食堂あくたす」と題して、郷土料理をはじめとする「山梨の食」を紹介していきます。
きょうは青春のトマト焼きそばを紹介します!

→青春のトマト焼きそば認定店もわかる「中央市商工会青年部 tomato-cafe」

11時00分~ ≪甲府いろいろ≫
観光スポット情報からイベント、工芸品、甲府にまつわる人々まで、甲府市の魅力を発信してきます。
きょうは、令和3年度甲府ブランド「親子レシピコンテスト」をご紹介します。

2021年6月 1日 (火)

6月1日 ACTUS

6月一発目のACTUS!

今日も森川真帆・KOUSAKUが元気にお届けしていきます!

今日のメッセージテーマは…

『味覚の変化エピソード!  

子どものときは苦手だったものが大人になって好きになった!

大人になっても一番好きなのはカレー&スパゲティ!
ワインとチーズ!の楽しさ奥深さにはまっています!!

パクチーがいつの間にか好きになっていました!

などなど、そんな味覚の変化&子供のころから変化なし!といったエピソードを教えてください。

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージをお待ちしています!

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

山梨の観光情報をお伝えします🗻

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

はぴねすくらぶのおすすめ商品をご紹介👍

10時00分~ ≪Made in Yamanashi応援プロジェクト~みんなで山梨を応援しよう~≫

FM FUJIでは、山梨県内で生産されたものを積極的に購入・消費して、地元の販売店などを通じて生産者に還元してみんなで支え合う「Made In Yamanashi応援プロジェクト~みんなで山梨を応援しよう~」を展開しています。

火曜日のACTUSでは、県内で生産されたものを紹介したり、生産者の方にお話を伺っていきます。

 今日は、50年以上にわたり、山梨県甲州市勝沼、笛吹市のぶどうを100%原料にして自社醸造してきたぶどう酢(=ワインビネガー)の専門メーカー『アサヤ食品株式会社』の「ドリンクビネガー」をご紹介します🍷

10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

番組オススメの商品をご紹介❕

11時00分~ ≪MEET UP≫

今回のゲストは、『日本一パンを食べ歩く会社員』の斉藤美佳さんです。

 平日は仕事に励み、休日になると全国各地おいしいパンを目指して旅をする。年間パン食数は1000個以上!

そんな斉藤美佳さんに、本のお話、パンの魅力、おいしいパンの食べ方について、リモートでお話を伺います🍞

2021年5月31日 (月)

5月31日 ACTUS

5月最後のACTUS!

森川真帆・KOUSAKUのまほさくコンビでお届けします!

今日のメッセージテーマは…

『美容関係のお話!』

最近は美容男子も増えているようですが…

あなたが実践している美容法、美のこだわりなどなど、美容に関するメッセージを大募集✨

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

山梨の観光情報をお伝えします🗻

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

はぴねすくらぶのおすすめ商品をご紹介👍

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

様々な体験を通して、その魅力を紹介していきます👊

今回も、「アクタス月曜日 ホップ栽培体験プロジェクト」です。

またまたホップ農園で体験をしてきました!その模様をお届けします。

10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

番組オススメの商品をご紹介❕

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今回は、「教育格差 コロナ禍の影響」に注目。

奨学金を給付した高校生及び保護者に、奨学金の使い道やコロナ禍での大学受験の実態について、行ったアンケート調査によると…

受験料を節約するために、一般入試を諦め指定校推薦に志望を切り替える、受験する大学数を減らすなどの厳しい実態が浮かび上がってきました。

また大学受験を諦めた高校生もいたということです。

 

この調査を行ったNPO法人キッズドア の理事長・渡辺由美子さんにお話を伺います。

NPO法人キッズドアのHPはこちら

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総市の魅力を発信していきます🌷

Copyright (C)