甲府いろいろ 第62回
今週は甲府市小曲町の いちご狩り についてご紹介。
いちご農園「~太陽と大地の恵み~石原農場」にお邪魔しました。
詳しいお話を、小曲観光いちご組合 の 組合長 石原慶一 さんに
伺いました。
放送の様子はコチラから聞くことができます。
今週は甲府市小曲町の いちご狩り についてご紹介。
いちご農園「~太陽と大地の恵み~石原農場」にお邪魔しました。
詳しいお話を、小曲観光いちご組合 の 組合長 石原慶一 さんに
伺いました。
放送の様子はコチラから聞くことができます。
今週は、現在「甲府クラフトラボ」で出店されているお二方、
「Rainbow」の 久保川良子さんと「Aki Flower」の 信田麻紀 さんに
お越しいただきました。
放送の様子はコチラから聞くことができます。
今週は2月に開催される『第4回甲府まちゼミ』について、
合同会社まちづくり甲府 の 志村 修 さんにお話を伺いました。
いろんなセミナーがあるみたいです!!!
放送の様子はコチラから聞くことができます。
今週は、開府500年カウントダウンイベントにて
お披露目された赤のスパークリングワイン、
『甲府 Sparkling マスカット・ベーリーA、アリカント2018』について
醸造を担当した株式会社甲府ワインポート ワイナリー「ドメーヌQ」の
代表取締役社長「久保寺慎史」さん、
そしてスパークリングワインの開発秘話を漫画にした
『「甲府Sparkling」誕生物語』を描かれた漫画家・イラストレーターの
「イセダマミコ」さんにお話を伺いました。
放送の様子はコチラから聞くことができます。
今週は甲府市在住のフルート奏者「伊藤優里」さんの
ご自宅に伺って来ました。
12月15日(土)午後3時から甲府市役所1階市民活動室にて、
『クリスマス オペラ コンサート』を開催。
入場無料だそうです。
放送の様子はコチラから聞くことができます。
今週は11月23日「勤労感謝の日」に開催される『甲府えびす講祭り』と、
JR甲府駅・南口周辺がライトアップされる『Fantasia Kofu 2018』に関して、
甲府商工会議所の志村 修さんと鈴木重正さんにお話を伺いました。
放送の様子はコチラから聞くことができます。
武田神社のお堀から採取・選抜した酵母を使用して作られた
スパークリングワイン「甲府 Sparkling 甲州 2017」。
来年1月1日には第2弾の「甲府 Sparkling 甲州 2018」と
赤のスパークリング「甲府 Sparkling マスカット・ベーリーA、アリカント 2018」が
登場するそうです。
そこで今週は、このスパークリングワインについて、
甲府市役所 産業部 商工課 の 今宮茂則 さんにお話を伺いました。
放送の様子はコチラから聞くことができます。
今週は「次世代甲府大使」に選ばれているアイズアカデミーの
「FLLチーム FIRST FUJISAN」の活動をご紹介。
FLLはFIRST LEGO Leagueの略で、小中学生向けの世界最大の
国際的ロボット競技会の事なのですが、
「FIRST FUJISAN」は世界大会で総合準優勝1回、部門優勝4回、
志村先生は指導者の殿堂入りを果たしています。
放送の様子はコチラから聞くことができます。