From Kigawa Feed

2024年3月26日 (火)

「中央道沿線(山梨県・長野県)魅力発信!フェスタ」が初開催!

令和6年3月16日(土曜日)・17日(日曜日)の2日間、三井アウトレットパーク多摩南大沢で
初開催された「中央道沿線(山梨県・長野県)魅力発信!フェスタ」に遊びにいってきましたhappy01
番組このイベントは、ばんぐみでもご紹介しましたが、NEXCO中日本八王子支社が主催となり、
山梨県・長野県の自治体・銀行・大学と連携、地元の工芸品やご当地グルメ、
観光地などの魅力を最大限に発信するというイベントsign03
NEXCO中日本イベントビジュアル
ボク木河は、二日目の3/17に参加しましたが、当日は晴天に恵まれ大盛況でしたhappy01
会場内には、中央道沿線の名産品やキッチンカーが大集合、
ワークショップやご当地キャラクターとのグリーティング、
そして、プレゼントが当たるキャンペーンなども実施され、
三井アウトレットパーク多摩南大沢に足を運んだ皆様も、
山梨県・長野県ならではの魅力を存分に楽しまれたようでしたhappy0120240317_145746

20240317_145734

20240317_152441
木河も凧揚げに挑戦sign01
20240317_15225920240317_152331
木河も、いつもNEXCO Safety Drive Plusのコーナーでお世話になっている
NEXCOスタッフの方や、お馴染みのキャラクター「みちまるくん」との2ショットを
撮らせていただいたり、大いに楽しませて頂きましたsign0320240317_153205いつもお世話になっている 広報担当  岸野さんと2ショット

20240317_152111

2024年3月24日 (日)

~早春の長野、お薦めドライブコース~

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、
SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えするnotesSafety Drive Plusnotes

今週は、長野県のドライブコースをご紹介します。

 

段々春めいてきて気分も軽くなってきた昨今、
美味しい蕎麦を食べて、美しいガラス細工を楽しむプランはいかがでしょうかsign02

長野の蕎麦でも今回はまた変わった食べ方の蕎麦を食べ、
ガラス作家が作る作品を楽しむsign01
今回は諏訪湖近辺で最高の長野ドライブを満喫したいと思いますhappy01

 

それでは、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきますsign01
八王子ICから安全運転でcardashdashdash・・・Let’s Gosign01sign01sign01

 

まず始めに訪れたのは、中央道 八王子ICからおよそ2時間弱cardashdash
中央自動車道諏訪ICを降りておよそ15分cardash
諏訪市にあるrestaurantれすとらん割烹 いずみ屋restaurantへ。20240316_135019

Line_album_2024316_240318_1
ロケーションもJR上諏訪駅に隣接していて、とても分かり易い場所にあります。20240316_125834_2
ドライヴ取材でお邪魔した時間は、ランチタイムを少し外した13時半過ぎでしたが、
店内は1階のテーブル席、そして2階のお座敷席ともに大混雑、
食べる前からお店の評判の良さがうかがえ、お腹の虫が騒ぎそうでしたsign0120240316_133621
因みに「れすとらん割烹 いずみ屋」は、蕎麦のみでなく様々な長野の名物料理を
コース料理として、または定食として頂くことができる老舗の人気レストランですhappy01
そして、ここで食べておきたいのが、先ずは名物「おしなそば」です。
おしなそば とは、
信州の伝統野菜 上野大根と諏訪地域の味噌を合わせて食べる信州そばのことで、
この時期限定で食べられる、この地域ならではの食べ方の蕎麦happy01
おろし大根の辛味と味噌の甘みが絶妙な組み合わせとなっています。
早速、ボク木河は、ちょっと豪華に天ぷら付きセットでオーダーcoldsweats01
そして、山口氏は、表に旗も立っている、もう一つの代表メニュー「みそ天丼」を注文sign01
待つ事およそ15分、まずは「みそ天丼」が運ばれ、すぐに木河の「おしなそば」も登場。
揚げたての天ぷらの匂いが美味しそうで、
思わず取材を忘れて写真も撮らずに箸をつけそうになってしまいましたがグッと我慢してパチリcamera
早速、上野大根に諏訪味噌を乗せて頂きますsmile
評判通り、大根の辛味と味噌の旨味が絶妙なバランスで
初体験のテイストに思わず「美味しいsign01」と一言漏らしてしまいましたhappy01
山口氏の「みそ天丼」も定番の美味しさで文句なしsign0320240316_132332

Line_album_2024316_240318_7
最後は宮坂社長からの美味しいコーヒーのサービスがあり、大満足で、ご馳走様でしたdelicious
美人社長、宮坂さんとの2ショットcoldsweats01Line_album_2024316_240318_6

『れすとらん割烹 いずみ屋』
 営業時間:月~日、祝日も営業
 11:00~22:00 (L.O. 21:00 )
 定休日:不定休
 電話:0266-52-3267
 住所:長野県諏訪市諏訪1-2-4 

 

さあ、いずみ屋で美味しいお蕎麦を頂いた後は、
美しいガラス細工を見学しに向かいますcardash

 

着いたのは、いずみ屋から下道で10分ほどcardash
SUWAガラスの里です。 

ここSUWAガラスの里は、長野県諏訪湖と八ヶ岳を一望できる地に
1992年に日本最大級のガラス工芸美術館としてオープンしています。
中心となるミュージアムでは国内最大のクリスタルボールをはじめ、
世界各国の著名なガラス作家の、感性豊かな作品の数々が展示されていますhappy01
その繊細で個性に満ち溢れた作品を創作した作家達は、外国人作家、日本人作家を問わず、
現在も世界各国から注目されている作家達ばかりですsign0120240316_151157

20240316_151119

20240316_151302

20240316_151252

20240316_151237
20240316_151224
また常設展のほか、現在はガラスの原料である足元にある「砂」に着目、
その神秘を追求する作家「村山耕二」の特別展も開催されています。20240316_151109
そして館内には、実際にガラス工芸にチャレンジできる体験工房や、人気の工房作品を始め、
他では購入できないレアな商品まで多数の商品がラインナップされていて、
そんな素晴らしいガラス作品などを直接購入できるセレクトショップsign01
その他、レストランやカフェも併設されていますので、一日ゆっくり楽しむことができますscissors
因みに、同行のFM富士、山口氏は、以前から一つ欲しかったということで、
素晴らしいデザインのオリジナル・ブレスレットを購入していましたhappy01
また、ミュージアム入口に併設されている地域ブランド「SUWAプレミアム」の
オフィシャルショップにも、高品質なものづくりに誇りをもつ
長野県諏訪地域生まれの商品がそろっています。20240316_151601
そんな中、思わず、えっ、と目を引かれたのは、大谷翔平選手のPremium Two-Way Peneye
これは2023年、ホームラン王とMVPを獲得した記念に、
オリジナルブランドLaurett'sを展開する株式会社 丸安精機製作所が
オフィシャルで数量限定制作したもの。(残念ながら、既に予約ソールドアウトだそうです)20240316_153610_2

お忙しい中、作品の解説や館内をご案内頂いたSUWAガラスの里 宮坂常務と2ショットsign01Line_album_2024316_240318_11
素晴らしいガラス工芸から超美麗切削加工まで、感動を与えてくれるSUWAガラスの里でしたsign03 

<SUWAガラスの里>
 住所:長野県諏訪市豊田2400-7
 TEL:0266-57-2000
 営業時間:10月~3月:10:00~17:00 

 


今回、木河はれすとらん割烹 いずみ屋 でおいしい おしなそば を堪能し
SUWAガラスの里で美しいガラス細工を鑑賞してきましたhappy01。  

尚、ドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利ですsign01
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください。

それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思いますcardashdashdash

このコーナーではNEXCO中日本への疑問や質問も募集しています。
毎月2週目は、リスナーから寄せられた高速道路に関する疑問や質問に
NEXCO中日本の方が直接答えてくれますsign03
高速道路を利用した際、あなたが疑問に思ったこと、あれっ?と思ったことなど

west@fmfuji.jpにぜひお寄せくださいhappy01 

それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safetysign03

2024年3月 3日 (日)

3月の山梨のおすすめドライブコース

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、
SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えするnotesSafety Drive Plusnotes
今週はrvcar山梨のおすすめドライブコースrvcarをご紹介しますhappy01! 

今回の旅のテーマは・・・
             “梅の花とほうとう” です。

 

まだ寒い日は続いていますが、春に向けて木々は着々と準備を始めています。
今日はそんな春の訪れを感じに山梨県内を回ります。 

それでは、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきますsign01
八王子ICから安全運転でrvcardashdashdash・・・Let’s Gosign01sign01sign01

 

八王子からおよそ100キロ走って双葉スマートICで降り、そこから車で10分rvcardash
着いた先は敷島総合公園の梅の里

この場所には梅園や矢木羽湖周辺の梅畑を含めたエリアがあり、
およそ8ヘクタールの公園内には、「しだれ梅」「八重紅梅」など
およそ1,000本の梅が咲き誇りますhappy01
また、公園の近くにある矢木羽湖(やぎはこ)のほとりには、
小道やベンチ・水場もあり、お弁当を広げて散策するのにピッタリの場所。
桜の花も美しいエリアですので、春のおでかけの際にはぜひ訪れてみてはいかがでしょうかsign02
因みに、ゆるキャン13巻では春の桜を見に、リンちゃんが訪れていました。
今の時期、2月中旬〜3月中旬には梅、その後3月下旬〜4月上旬には桜が見頃となるそうですhappy0120240224_145736

20240224_145751

20240224_145806

20240224_150053

20240224_150425

Dsc00800

20240224_150513

20240224_150525_2

Dsc00803

Dsc00809

shine敷島総合公園shine
   甲斐市牛句2814
   駐車場   無料:普通:85台、バス:14台 

 


さて、敷島総合公園の梅の里で美しい梅の花を観賞した後は・・・
                                                                     山梨名物を食べに甲州市に向かいますhappy01

 

 

敷島総合公園から下道で40分程rvcardashdash
着いたのは甲州市勝沼町にある ほうとう専門店noodle皆吉(みなき)noodle 20240224_122307
ここ 皆吉(みなき)は、築130年以上の古民家を利用した行列のできる人気のほうとう専門店。
自家製味噌と自家製だしにこだわり、
香り高くコクのある味噌は、入手が難しく
「幻の大豆」と言われている身延町のあけぼの大豆を
使って、およそ10か月間熟成したものsign01
だしは北海道産利尻昆布などを使って化学調味料を一切使わず毎朝とっていますsign01
そして野菜などの食材にも拘っていて、地産地消を目指し、
市内の農家さんから仕入れているので、新鮮なほうとうを頂くことが出来ますhappy01
ほうとうメニューは、野菜・きのこ・鶏肉・豚肉・特製の5種類。
どれも品のあるやさしい味わいですが特に人気なのが、
すべての具材を盛り込んだ皆吉特製ほうとうは、量もたっぷりで、味も抜群sign03
Dsc00794
馬刺しも新鮮で絶品でしたhappy01Dsc00791

取り分け、ご主人、小澤香山さんは、ご自身も大病を克服した経験もあり、
とにかく、食と健康へのこだわりは強く、日々研鑚を重ね、
本当に美味しくて体のためにも有用な料理を提供されていますhappy01
shine高身長で哲学的な二枚目小澤香山さんと2ショットshineDsc00788
因みに小澤家は食と健康に対するこだわりが強いのか、妹の淡美さんも、
地元の名産、柿を原料に独自の柿酢を開発、
自然酵素を加えた柿酢酵素の健康ドリンクを開発されていますhappy01
20240303_172601

資料提供:株式会社 丸景

また、建物も登録有形文化財でもあり、待ち時間には美しい庭園美も楽しめますsign0320240224_122357

20240224_122329 

shine皆吉(みなき)shine
 甲州市勝沼町等々力1372
 電話番号:0553-44-0004
 https://minaki.jp/menu/

 

 

今回僕は、敷島総合公園で美しい梅の花を観賞して、
ほうとう専門店「皆吉(みなき)」で美味しい山梨名物を堪能してきました。


なお、こんなドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利ですsign01
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧くださいeye

 

それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思いますrvcardashdashdash 

 

このコーナーでは今日ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集していますsign01
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さいhappy01

west@fmfuji.jpまでsign03 

それでは優しい運転・・・、
        褒められる運転で・・・・。

              Let's try to drive safety!

2024年2月21日 (水)

今月の長野のお薦めドライブコース

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、

SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪

今週は、長野県のドライブコースをご紹介します。

今年は暖冬ということで、日中は暖かいのもありますが、
信州の今はまだまだ寒さが身に沁みます。
そんな信州長野で、今回ご紹介するドライブテーマは「美味しいお蕎麦とクラフト体験です。

それでは、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきます!
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go!!! 

まず始めに訪れたのは、中央道 八王子ICからおよそ2時間、
長野道 塩尻北ICで降りて、一般道でおよそ20分。山形村の唐沢そば集落へ。

江戸時代から昭和の中頃まで、唐沢地区では唐沢川の水を利用し、
2~3戸の家をひとつ屋根にした水車屋が数軒あり、精米や製粉を営んでいました。
ここで挽きたてのそばを振舞ったことが、蕎麦店誕生の由来となっています。

唐沢そば集落で人気なのが、以前にも紹介しましたが、
特産の長芋のスライスを盛り付けた「やまっちそば」
この「からさわ蕎麦集落」ではお馴染みの名物ですが、
それぞれのお店によって若干違いがあるようです。
本当に麺のようにしつられたものから、
いかにも長芋をスライスしましたよという感じのものまで
お店によって調理の仕方が違っているんです。
ただ、つるっ、シャキの食感はどこで食べても たまりません。
今回、僕は「唐沢そば集落」の中でも一番手前のお店『からさわ亭』に向かいました。
茶色の建物に紺色の暖簾でいかにも蕎麦屋さんという感じ。
ただこちらは、そば集落のほとんどのお店のメニューが蕎麦だけなんですが、
松本エリアの名物「山賊焼き」を始めとした一品料理などもあり、
どちらかというと食堂というラインナップ。
とりわけ、仲間同士や大人数でのドライブでは、
好み合わせて、いろんなメニューが楽しめてとても便利なお店です。Dsc08226

20240210_130814
木河が頂いた 定番 やまっち蕎麦20240210_131723

Dsc08224
同行の山口氏は、温かい月見そばを注文20240210_131730

『からさわ亭』
 営業時間  (お昼)11:00 〜 14:00  (夜)17:00 〜 19:00
 電話:0263-98-2297
 住所:〒390-1301 長野県東筑摩郡山形村唐沢下7218−3  

さあ、唐沢そば集落で美味しいお蕎麦を頂いた後は、
クラフト体験をしにお隣の村に向かいます。

着いたのは山形村のすぐ南、朝日村。唐沢そば集落から下道で20分程。
朝日村 クラフト体験館です。ここクラフト体験館は、木工作が体験できる施設。

木工作初心者や、子供でも安心して体験ができます。
また、本館には200V電源を使用する大型機械も備えてあり、
本格的な木工作も作ることができるんです。
ちょうど取材でお邪魔した日には、地元のプロの木工作家を目指す学校の
女性受講生の方が数十万円はするというヨーロッパ製の椅子を模した作品作りに
来所され、本格的な機械を使って作品作りをされていました。
我々素人とは異次元の世界ですが、同じエリアで体験ができるとは心がさわぎます。
勿論、指導員の方が優しく教えてくださいますので、
アドバイスを受けながら、僕のような初心者でも楽しく木工作ができました。

こちら、朝日村クラフト体験館で体験できるワークショップメニューは、基本的には3種類。
スプーン作りは、所要時間が約3時間で体験料金は1,020円
木べら作りは、所要時間、約1時間で体験料金は620円
箸作りも所要時間、約1時間で体験料金620円となっていて、
これに材料費を加算したものが体験料金となります。
今回、木河は比較的優しいであろう思われる箸作りに挑戦!
材料は少々固めの「桜の木」を使用。
あとで指導員方に伺ったところ、
初心者の方は皆さんは、簡単そうに見えるので箸を選ぶ方が多いそうです。
しかし、細く仕上げるため材料が固めで削り作業も細かく意外とたいへんとか・・・
まず最初は、カンナの持ち方から始まり、削るときの力の入れ方など細かく指導され、
柔らかい練習用の木材で削りの練習からスタート。
力の入れ具合など、特に慣れないうちは、かなり体力を使う作業だとのお話通り
うっすらと汗をかきながらの箸作り体験でした。
ただ指導員方からは、素晴らしい出来栄えですねとお褒めの言葉を頂き、
大満足の木河でした!20240210_135346_2

Dsc08227 Dsc08231

Dsc08230

Dsc08246

Dsc08247
Dsc08249

Dsc08254

朝日村クラフト体験館での木工体験には、あらかじめ予約が必要です。
なお当日の予約も可能だそうですが、先着順のため予約状況によっては、
ご希望に添えないこともある ということですのでご了承くださいということでした。

 shine朝日村クラフト体験館shine
 〒390-1104
 長野県東筑摩郡朝日村大字古見314番地
 電話:0263-99-2804
 開館時間 午前9時~午後5時
 休館日 毎週火・水曜日 及び 年末年始 

 

今回僕は山形村の唐沢そば集落でおいしいとうじそばを堪能し
朝日村のクラフト体験館で楽しいクラフトワークを体験してきました。
尚、こんなドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利です!
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください。
また、談合坂サービスエリア下り線の「談合ツーリストガイド」では
長野のおすすめスポットがチェックできる冊子を設置しています。
ぜひお立ち寄り下さい。
そして、番組ではNEXCO中日本への疑問や質問も募集しています。
毎月2週目は、リスナーから寄せられた
高速道路に関する疑問や質問にNEXCO中日本の方が答えてくれます!!
高速道路を利用した際、あなたが疑問に思ったこと、あれっ?と思ったことなど

west@fmfuji.jpにぜひお寄せください!

それでは、長野道から中央道を経由して安全運転で帰りたいと思いますcardashdashdash

優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!

2024年2月 6日 (火)

いちご狩りと絶景温泉でお腹も心も満喫旅

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、

SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪

今週は!山梨のおすすめドライブコースをご紹介します!

 

今回の旅のテーマは・・・

shineいちご狩りと絶景温泉でお腹も心も満喫旅shineです。

 

2月に入って、まだ寒いものの、春を迎える準備は着々と進んでいます。
そんなワクワクする気候と共に、山梨ドライブ満喫したいと思います。

それでは、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきますhappy01
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gosign01sign01sign01

 

八王子からおよそ80キロ走って笛吹スマートICで降り、そこから車で10分cardashdash

冬のくだものと言ったら・・・いちごsign01
ここは甲府市上町(かみちょう)にあるひじかた洋蘭いちご園
甲府盆地の真ん中にあるイチゴ農家で、日照時間の長さでは日本一!甘~いイチゴが育ちます。20240127_131045
『ひじかた洋蘭いちご園』という名の通り、胡蝶蘭の販売も行っている施設で独自の工夫で楽しい農園になっています。今年は天候の関係でイチゴの生育が遅いとのことですが、
イチゴハウスの中はイチゴの甘い香りでいっぱい!早速いちご狩りを楽しませていただきましたdeliciousLine_album_2024127_240205_4

Line_album_2024127_240205_11

Line_album_2024127_240205_7
20240127_125543

といっても、こちらはイチゴだけではなく、
最初にもお話ししたように、元々いろいろな観葉植物が取り揃えられているんです。
名前の示す通り、胡蝶蘭を中心とした温室をはじめ、
とりわけ最近静かなブームとなっている寄せ植えにはぴったりの多肉植物の温室など、
お花好きにはとても楽しい農園なんです。
併せて、農大でしっかり植物のの基礎を学んだという土方社長が、
丁寧に植物の説明やアドバイスもしてくれます。
今回も取材に同行してくれたFM富士放送部の山口氏も、近頃寄せ植えにに凝っているとか・・・
自分用に熱心に選んで数種類購入していました。20240127_131129_2

20240127_131033

20240127_133859_2

Line_album_2024127_240205_20
そして、こちらのいちご園で人気の併設のカフェでは、名物ともいえる、
農園で採れたイチゴを贅沢に使ったスイーツを食べることも出来るんです。Line_album_2024127_240205_18

Line_album_2024127_240205_17_2
相変わらず素敵な奥様と気さくに植物のこと教えてくださる
ひじかた代表のご家族とhappy01Line_album_2024127_240205_23
実は、こちらのいちご園は、以前、取材でお邪魔したことがあり、
その時頂いた特製イチゴパフェがあまりにも美味しくて、
再度プライベートでもお邪魔したという、特に木河お勧めのいちご園なんですsign03 

shine『ひじかた洋蘭いちご園』shine
  イチゴ狩りの予約
  電話予約TEL 055-241-3063
  受付時間(9:30~16:00)
  当日の予約は受付できないことがございます。
  早めのご予約をおススメしますhappy01

  

さて『ひじかた洋蘭いちご園』で美味しい果物を堪能した後は・・・
冷えた身体を温めに、山梨でも有名な温泉スポットに向かいますhappy01

 

『ひじかた洋蘭いちご園』から下道で20分程、着いたのは市川三郷町ある、
spaみはらしの丘『みたまの湯』spaです。 

ここ みはらしの丘『みたまの湯』は標高370m。
温泉総選挙「絶景部門」4年連続日本一となった山梨で景色が美しい温泉としても有名なスポットsign03Line_album_2024127_240205_28
露天風呂からは、正面に八ヶ岳、南アルプス山系の北岳など
山梨百名山の山々を見渡すことができ、眼下には甲府盆地の大パノラマが広がり、
特に夜景は煌びやかで圧巻ですhappy01
昼から夜景へと移り変わる幻想的なひとときを堪能することができます。

Pxl_20230427_0056012663

Dsc_25002
ボク木河も何度もお邪魔していますが、
今回も、ゆったり温泉に浸かりながら眺める甲府盆地の景色や南アルプスの山々に癒されましたhappy01
そして『みたまの湯』と言えば温泉だけではなく、
ここでしか味わえない美味しいお食事を楽しめるんですsign01
ここ山梨の市川三郷町大塚地区の方言で、
石が少なくきめの細かい肥沃な土地のことを『のっぷい』と言いますが、
この肥沃な土『のっぷい』で作られた農産物は特に品質が良く美味しいと言われていますhappy01
今や全国区ともなった大塚人参を始めとした地元野菜をふんだんに使った、
オリジナルなお食事メニューが満載sign03Pxl_20240127_1016401302
我々も温泉の後は美味しい食事ということで、取材サポートをしていただいた渡辺支配人お勧めで
ボク木河は大塚人参釜めしセットを、20240127_142220

20240127_145833
山口氏は大塚の根っこそばを美味しく頂きましたsmile20240127_142638

20240127_143239
旬の地元野菜の天ぷら、二人で美味しく頂きましたdelicious20240127_142244
そして、今回、『みたまの湯』から大人気のshine大塚人参ドレッシングshine
リスナーの皆さんにプレゼントしていただきましたhappy01 
正にshineダンディという形容がぴったりの渡辺支配人shine
大塚人参ドレッシングをはさんで2ショットscissorsLine_album_2024127_240205_31

spaみはらしの丘 みたまの湯spa
 〒409-3611 山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608番地
                電話:055-272-2641


今回僕は、『土方洋蘭いちご園』でこの時期ならではの果物イチゴを堪能した後、
みはらしの丘「みたまの湯」で冷えた身体を温めて
美味しい地元野菜のお食事に大満足のドライヴでしたsign03
なお、やまなし観光推進機構では、
2/25までいちごにスポットを当てた山梨フルーツキャンペーンを開催していますsign01
詳しくは「富士の国やまなし観光ネット」のHPを確認してみてくださいhappy01。 

また、ドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利ですhappy01
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧くださいsign03

2024年1月29日 (月)

長野県のお勧めドライブコース「寒い時だからこそ、今日は温か三昧」

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、

SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪

今週は、長野県のドライブコースをご紹介します。

 

今回ご紹介するドライブテーマは、「寒い時だからこそ、今日は温か三昧」です。

毎日寒い日が続くこの時期、長野で、温かい料理と温かい温泉でひたすら体を温めたいと思いますhappy01

 

それでは、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきますsign01
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gosign03

松本市奈川地区へ向かうために降りるICは、長野自動車道・松本IC。
八王子ICから松本ICまでは、およそ180キロcardashdashdash。 

まず最初に訪れた場所は、松本ICから車で国道158号線を経由して1時間ほど。
山(やま)郷(ざと)の生活が生んだ奈川の食「とうじそば」を食べに「そばの里奈川」へ。 

「とうじそば」は奈川に古くから伝わる郷土料理です。
そばをつゆに浸ける事を「湯じ」といい、これが「とうじ」の語源と言われていますが、
奈川では投げる汁と書いて「投汁(とうじ)」と読み、ひたし・あたためるという意味もあります。
鉄鍋のつゆに山菜やきのこ、季節の青菜、鶏肉等を入れ、火にかけて温めます。
小割にしたそばを竹で編んだ投汁カゴに取り、ほど良く温めた鉄鍋のつゆにつけ、
軽くゆがき、つゆや具と共にお椀に移して頂きます。
つゆの旨みと温められたお蕎麦の香りが食欲をそそります。

今回僕が訪れた そばの里 奈川 では奈川で取れるそば粉のみを使用し、
山へ行って採ってきた食材や、家の畑で採ってきた食材を使った天ぷらや小鉢といった、
家に来たときに出してくれるような手料理を食べながら蕎麦も楽しめる、そんな場所なんですhappy0120240113_142148

20240113_142230
今回僕がドライブ取材でお邪魔した日は雪が舞うあいにくの天気でしたが、
丁度、海外からのお客さんがご家族でいらしていて、
旬の山菜を中心にした天ぷらを美味しそうに召し上がってらっしゃいました。
勿論「旬の山菜天ぷら」も奈川のお勧めメニューですが、
ボク木河は迷わず「とうじ蕎麦」をオーダーsign01
テーブルにセットされた焜炉の上の鉄鍋のつゆが煮立つまで、
箸休めの、こちらも名物「保平(ほだいら)かぶ の甘酢漬」を頂きながら待つこと数分coldsweats0120240113_134118
小分けにされた奈川の蕎麦を、一杯ずつ「とうじ籠」でつゆにくぐらせ美味しく頂きましたdelicious20240113_135206_2

20240113_135303

最後は特製おじやもいただきましたdelicious

20240113_140429

20240113_140452_2
「そば通なら、一度は食べたい奈川の蕎麦」と評される奈川のとうじ蕎麦、まさに絶品でしたsign03 


<そばの里 奈川>
    〒390-1611
  長野県松本市奈川1173-14
  電話:0263-79-2906


さあ、そばの里 奈川でとうじそばを食べた後はそこから車で30分ほど、
温泉スポット に向かいますcardashdash。 

 

着いたのは「乗鞍高原温泉 湯けむり館」
実は、元々は皆さんが一度は耳にしたことがある有名温泉スポット白骨温泉まで
ドライブする予定だったのですが、季節は冬、多くの場所が冬季休館の施設が多く、
旅館の日帰り温泉も13時半で営業終了、時間の関係で取材に向かうことが出来きませんでしたcoldsweats02
ということで白骨温泉の入り口、乗鞍高原にある「乗鞍高原 湯けむり館」へ向かうことにしましたhappy01

乗鞍高原温泉 湯けむり館は、白骨温泉と同じく乳白色の湯はそのままに、
内湯外湯共に乗鞍岳が見渡せる、開放感いっぱいの明るい温泉施設です。
最初にもお伝えした通り、今回の取材当日は雪が舞うあいにくの天候だったのですが、
逆に、露天風呂に浸かりながら眺める雪景色は、
まるで水墨画の世界に飛び込んだようで素晴らしいの一言sign0320240113_150446

20240113_150502
20240113_150917

20240113_154654_2
湯けむり館のお湯は武田信玄によって開拓された大樋(おおび)銀山(ぎんざん)から
自然湧出(ゆうしゅつ)した乳白色の温泉。
信玄公が開拓当時から、その疲れを癒したとも言われる湯で、
その源泉は今もなお訪れる人を癒し続けていますsign01
体と心の癒しと共に、温泉で温まった後には、
こちらのレストランでしか味わえないという「苔桃ソフト」を味わいながら
信玄公の面影にも浸ってみるのも一興ではないでしょうかsign02 20240113_154940

 spa湯けむり館spa
  〒390-1513 長野県松本市安曇鈴蘭4306−4
  営業時間:10:00 am ~ 8:30 pm
  受付(入館)は8:00 pmまでとなります。
   レストランお食事メニューの営業
   11:00 am~ 6:45 pmラストオーダー
   notes都合により前後することもございます、ご了承下さいnotes
    休館日:火曜日

 

 

 今回僕はそばの里 奈川でおいしいとうじそばを堪能しhappy01
 spa乗鞍高原温泉 湯けむり館spaで身体を温めてきましたsign01 

こんなドライブの予定を立てるのには、
shineNEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利ですshine
  詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧くださいsign01

 なお、談合坂サービスエリア下り線の「談合ツーリストガイド」では
 長野のおすすめスポットがチェックできる冊子を設置しています。
 ぜひお立ち寄り下さいsign01

また、番組ではNEXCO中日本への疑問や質問も募集していますsign03
毎月2週目は、リスナーから寄せられた高速道路に関する疑問や質問に
NEXCO中日本の方が答えてくれますsign03
高速道路を利用した際、あなたが疑問に思ったこと、
あれっ?と思ったことなど
west@fmfuji.jpにぜひお寄せくださいhappy01
 

それでは優しい運転・・・、
褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!

2024年1月10日 (水)

今月の山梨のお奨めドライブ~“ウィンタースポーツと清里グルメで冬を堪能!”~

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、

SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪
今週は!山梨のおすすめドライブコースをご紹介します!

 

今回の旅のテーマは・・・sign01
“ウィンタースポーツと清里グルメで冬を堪能!”です。 

 

新年早々!元気に楽しく、そして美味く!
山梨県北杜市で冬を満喫しちゃいましょ~!!!!

 

 

それでは、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきます!

八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go!!!

  

八王子ICからおよそ1時間20分かけて、長坂ICまで。

そこから下道で20分程。夏は清里テラスでもお馴染み、「サンメドウズ清里スキー場」です。


 

サンメドウズ清里スキー場は最大標高1900メートル・晴天率80%

爽快な滑りを楽しむことができるスキー場としても知られています。

場内には全長100メートルのソリゲレンデなどお子様に人気の「スノーランド」もありますので

大人から子供まで楽しむことができます。Line_album_20231230_240107_9

Line_album_20231230_240107_12

Line_album_20231230_240107_14

そしてここサンメドウズ清里スキー場は、何とスキーを履かなくても「標高1,900mの絶景空間」をたのしめるんです!
今回も取材にご協力頂いたサンメドウズ清里の広報担当「立木課長」のご案内でパノラマリフトで山頂の『冬の清里テラス』目指して標高1900mまで空中散歩を楽しみました。Line_album_20231230_240107_10
流石に冬のスキー場は空気も冷たく、空中散歩もしっかり防寒をしないと大変ですが、
その分、空気も澄んでいて、途中の景色も素晴らしいものがあります。20231230_134117

Line_album_20231230_240107_16
そして山頂からの絶景!
とりわけ我々が取材でお邪魔した日は、
立木さんをして「中々これだけの富士山にはお目にかかれませんとおっしゃるほどの超絶景。」
ほんの少しかすみがかった雲を綺麗に足元にまとった富士山の
何とも神々しい姿を見ることが出来ました。Line_album_20231230_240107_21

Line_album_20231230_240107_17

Line_album_20231230_240107_19
併せて、山頂テラスにある「冬の清里テラス カフェ1920」で
本格派の丸山珈琲を使用したホットコーヒーで暖を取りながら富士山のほか、
アルプスの山々など絶景を眺めていると時の経つのも忘れてしまいます! 20231230_134123

20231230_134340

Line_album_20231230_240107_15

20231230_134404

参考までに「冬の清里テラス カフェ1920」
営業期間 : 2023年12月23日(土)~2024年3月24日(日)
      ※毎週火曜日、水曜日定休
               営業時間 : 10:00~16:00LO       

  

さて、サンメドウズ清里スキー場でめいいっぱい体を動かした後は・・・
寒ければ寒いほどお得になるというフェアも1/13からスタートという
八ヶ岳観光圏の中でも特に有名な、あのカレーのスポットに足を運びます。

 

サンメドウズ清里スキー場から下道で10分程、
着いたのは全国でも有名な、萌木の村ROCKです。 

ここROCKは1971年から続くレストラン。
創業時から変わらない味の「ROCKビーフカレー」は、年間15万食オーダーが入る定番商品。
また『八ヶ岳ビールタッチダウン』の醸造所が併設されており、樽出しの生ビールも楽しめます。
勿論「飲酒運転は絶対しないでくださいね」sign0320231230_144412
早速、ボク木河は名物のROCKカレーを大盛りでオーダー。
そして今回も取材に同行してくれた放送部の山口氏は、
ここに来たら、お約束でしょうとばかり、ベーコンカレーをオーダーした後
、出来上がるまでの時間にエントランス横にあるショップ・コーナーに直行!
自分自身のお土産にタッチダウンビールと特製ソーセージをゲット!帰宅後の楽しみ増えたそう!!20231230_145619木河のオーダーしたROCKの大盛りビーフカレー

20231230_145637山口氏のオーダーしたベーコン・カレー

いつ来ても、変わらない美味しさのROCKカレー。
おなか一杯になった後は、こちらもお馴染みのマシュマロを暖炉であぶって、
美味しいコーヒーとのコラボでゆったり食後のブレイクタイム。Line_album_20231230_240107_1

萌木の村ROCKは、
とにかく高い開放感のあるカジュアルな雰囲気で、
大人数でも、お一人でも気軽に、ゆっくり、お食事をお楽しみ頂けます。 

因みに八ヶ岳観光圏の各店舗では1月13日から来月2月18日まで、
八ヶ岳の冬に恒例となりましたその日の気温で割引が変わる
『八ヶ岳寒いほどお得フェア』が開催されます。

その日の朝10時の気温に応じて、
0.1℃~5℃なら全店10%OFF
0℃~マイナス4.9℃なら全店20%OFF
マイナス5℃以下なら全店30%OFF
と寒ければ寒いほどお得になるフェアなんです。

もちろん、萌木の村ROCK もフェアの対象。
公式ホームページもありますので、各店舗の詳細などは公式ホームページをご覧ください。
そして、この機会に、是非、お得に八ヶ岳エリアの冬を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

ということで今回僕は、サンメドウズ清里スキー場で冬遊びを満喫して、
美味しいカレーを食べに萌木の村ROCKへドライブしてきました。

なお、こんなドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利です!
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください。

 

それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います!                                                                       

 

さて、
このコーナーでは今回ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい!

west@fmfuji.jpまで! 

それでは優しい運転・・・
褒められる運転で・・・・
Let's try to drive safety!

2024年1月 2日 (火)

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、

SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪

今週は!山梨のおすすめドライブコースをご紹介します!

今回の旅のテーマは・・・
“山梨県立美術館と新日本三大夜景”です。

 

12月になってめっきり冬らしくなり街もクリスマスのイルミネーションで
キラキラと輝いてますよね。

山から見た街の夜景も山梨ならではの美しさがあります。
そこで今回はまず、現在美術館で開催されている特設展で素敵な美術工芸品をみて、
その後に夜景を見に山梨ではお馴染みの場所に向かいます。

 

それでは、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきます!
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go!!!


八王子ICからおよそ1時間15分。
そこから下道で15分程。甲府市貢川にある山梨県立美術館です。
 

ここ山梨県立美術館は、人と自然の営みを描き続けた19世紀フランスの画家、
ジャン=フランソワ・ミレーのコレクションを特徴とする美術館です。
1978年に開館時に収蔵したミレーの代表作《種をまく人》をはじめ、
現在ではおよそ70点を収蔵しています。

そんな山梨県立美術館では、現在 特別展
「アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」 が開催されています。Line_album_20231225_231227_7
アーツ・アンド・クラフツは、19世紀にイギリスで活躍したデザイナー、詩人、
社会運動家であるウィリアム・モリスが提唱したデザイン運動のこと。
産業革命によって生まれた機械化による粗悪な量産品や、
職人の手仕事を軽視する商業主義を批判し、上質なものづくりや天然素材の価値を見直すことで、
日常に根ざした多彩な美術工芸品を生み出しました。
とりわけ、日本でも1975年頃からモリスの紹介論文が『装飾芸術』誌などに
度々発表されていますが、なかでも小野二郎氏の1986年発表の『ウィリアム・モリス研究』は
本格的な研究書と高く評価されています。
今日のように多数の著書が出版されるようになるきっかけは、
1989年に開催された「ウィリアム・モリス展 」が契機となったといわれており、
この時にはロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート美術館の所蔵品を中心に
ステンドグラス・デザイン、壁紙、織物、家具、本などデザイナーとしてのモリスの全分野を、
仲間たちの作品も含め117点によって構成されたもので、
戦後初めての展覧会でしたが、大きな評判を得て大成功を収めています。今回「山梨県立美術館」で開催されている特別展では、
それをはるかに上回る160点に及ぶ作品が展示されていて、
モリスの代表作として名高いいちご泥棒をはじめ家具、金属製品、ガラス製品、宝飾品、書物など
モダン・デザインの源流となったアーツ・アンド・クラフツ運動の魅力と広がりを観賞出来ます。20231216_150620

20231216_150920

20231216_150910

20231216_151016

20231216_152655

20231216_151809

20231216_152307

20231216_152312

20231216_152802

shine会期:2023年11月18日(土)~2024年1月21日(日)shine
   開館時間:9:00~17:00(最終入場16:30まで)
   休館日:月曜日
   〒400-0065 山梨県甲府市貢川1-4-27
   TEL:055-228-3322 

「山梨県立美術館」で美しい芸術品を観覧した後は、
  今度は美しい夜景を愛でにあの有名なスポットへ向かいます。

 

「山梨県立美術館」から下道で35分程
着いたのは山梨市の「笛吹川フルーツ公園」です。 

笛吹川フルーツ公園は「花とフルーツとワインの公園」をテーマとして整備された都市公園。
園内には江戸時代に「甲州八珍果」と呼ばれ、現在も地域で栽培されている
モモやブドウなどが実る広い果樹園があり、植物やくだものを間近で見ることができます。20231216_194428

20231216_194443
そんな施設で日が暮れて楽しむことが出来るのが、県下を見下ろす甲府盆地の夜景です。
ここから見える夜景は新日本三大夜景にも選ばれていて、
まさに素晴らしい夜景で見るものを魅了します。20231216_195704

20231216_195508
特に、今回、木河はフルーツ公園にあるヨーロッパの古城のような佇まいの
フルーツパーク富士屋ホテルから夜景を楽しんできました!20231216_193527

20231216_193628

20231216_193652

20231216_193754

20231216_194043

 

今回僕は「山梨県立美術館」で美しい芸術品を観覧し、
「笛吹川フルーツ公園」で美しい夜景を愛でてきました。

 

なお、ドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利です!
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください。

 

それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います!                                                                             

このコーナーでは今日ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい!

west@fmfuji.jpまで! 

それでは優しい運転・・・
褒められる運転で・・・・
Let's try to drive safety!

2023年12月 3日 (日)

長野県のお奨めドライブコース~カフェとイルミネーションで体も心も温かく~

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、

SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪

今週は、長野県のドライブコースをご紹介します。

 

今回ご紹介するドライブテーマは、
毎日寒い日が続きますが、長野の冬も刺すような寒さが続いてます。
そんな長野で、先月オープンしたばかりのカフェに向かい、
毎年恒例のイルミネーションスポットに向かいますsign01

 

それでは、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきますsign01
八王子ICから安全運転でrvcardashdashdash・・・Let’s Gosign03

 

まず始めに訪れたのは、中央道 八王子ICからおよそ2時間15分、
安曇野ICで降りて、一般道でおよそ5分。茶屋「こころえ 」へ。 

「茶屋 こころえ」は築102年、土蔵作りの建物で、
和風甘味処として甘味と抹茶を楽しむことができます。Line_album_20231125_231203_4引き戸を開けて一歩中に入ると、まさに和の世界。
よく和食の世界では、まず料理を眺めて楽しみ、食べて楽しみ、
そして器を愛でるなどと言いますが、
「茶屋 こころえ」は正にその作法すべて具現化したような
なんとも素晴らしい空間のひろがり。
店内をよく見渡すと、中村勘三郎さんの色紙がごく自然に飾られていたり、
すべてが本物という表現がピッタリですhappy0120231125_134019

20231125_134010

20231125_134028

20231125_134140

20231125_135114

20231125_134041

20231125_134015
併せて迎えてくださるオーナー女将の田口さんは、
この空間に相応しく、凛とした和服姿の清楚な女将。Line_album_20231125_231203_14
これだけ雰囲気がそろっているならばと、
ボク木河は、確かな作法で女将さんがたててくれる抹茶と、
お奨めメニューの「和風ワッフル」をオーダーsign01
同行の山口さんも同じく抹茶と「こころえ オリジナル最中」をオーダーsign01
すると女将の田口さんが、
「一人でやっているのでお出しするまでチョットお時間を頂きます。
 よろしかったらこちらで「老松」でもご覧になってお待ちくだい」
とお誘いを受けてカウンター席に移動。
藤間流の十八番「老松」を踊る田口女将の素晴らしい舞台を拝見させていただきましたeyeLine_album_20231125_231203_25

Line_album_20231125_231128_24

20231125_142630

20231125_142625
丁度、いいころ合いで木河のオーダーしたお薦めメニュー「黒蜜きなこのクロッフル」と
山口さんのオーダーした歌舞伎界の宗家・市川家の定紋をかたどった特製最中「みます」が登場sign01Line_album_20231125_231128_12
20231125_143511

20231125_144624どちらも、見た目にも豪華で、ボク木河は一口食べて思わず「美味しいsign01
と言葉がもれてしまいました。
山口氏も「いや~!ボリュームもあるし、本当に甘さもひつこくないし、
あんこの和の甘みと特製バターの洋のテイストがうまく調和して、とても美味しいですねsign01
と大絶賛でしたscissors20231125_144723なお、こちら「茶屋 こころえ」は珈琲にも凝っていて、
なんと1対40000円以上もするというエインズレイのカップで、
しっかり焙煎した豆を使って1杯ずつ心を込めてサーブして頂けます。

今回お邪魔した「茶屋 こころえ」は、時間の流れを忘れさせてくれる和の空間で、
正に名前の通り、茶屋のこころえがしっかり具現化されたカフェでしたhappy01。 

shine茶屋 こころえshine
 🍵OPEN11:00〜17:00
 📞0263-73-0310
     現金、PayPay
   定休日:月・火・水曜日
 📍長野県安曇野市豊科4892-1⁡
 parking駐車場あり⁡
 ⁡train豊科駅から徒歩5分 

さあ、「茶屋 こころえ」で心と体を温めた後は、
今度は冬のイルミネーションスポットへ向かいます。 

「茶屋 こころえ」から車で15分ほどrvcardash
着いたのは「国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区」です。メインの穂高口ゲートから入ってすぐ左側にある「あづみの学校」では
さまざまな体験学習プログラムをお楽しみいただけます。
とりわけ、玄関ホールからは湧水に泳ぐ魚、晴れていれば常念岳を望むことができますsign01
また、安曇野の地形模型があり、地形などについて解説されています。
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区は楽しみながら環境・文化体験ができる公園ですhappy0120231125_162144

20231125_162304
そんな国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区では、
現在「光と森のページェント」が開催されています。
ウィンターイルミネーションとしては長野県下最大級flair
今年はshine夜空を照らすスターダストの煌(きら)めきshineをテーマに、
オリオン座や冬の大三角形などの星座と太陽系を中心とする惑星を
イルミネーションのキラキラした光で表現しますhappy01
音楽と光が連動して動くイルミネーションなど、様々な仕掛けで楽しんで頂く演出や、
第1、3土曜日には夜空を背景に「打ち上げ花火」も上がり、
自然の中で幻想的な世界観のイルミネーションを体感することが出来ます。
また今年のイルミネーションのナビゲーターは「アンパンマン」の「ばいきんまん」や
「ドラゴンボールZ」のフリーザの声でおなじみの声優・中尾隆聖(なかお りゅうせい)さんが
担当されていて自然の中で幻想的な世界を、より盛り上げてくれますsign01Line_album_20231125_231128_68

20231125_17003520231125_170045
20231125_170237_2

20231125_170216

20231125_170439

20231125_170517

ボク木河もこちらのイルミネーションには何度も足を運んでいますが、
とりわけ実際のイルミネーションの光と水面に反射するイルミネーションの光が作り出す
幻想的な光の世界は本当に素晴らしいものがあります。
ただ、こちら「国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区」は場所柄、
夜は相当冷え込みますので暖かい服装でお出かけくださいsign03 

flair光と森のページェント2023flair
 ◇開催期間/2023年11月3日(金・祝)~2024年1月8日(月・祝)
 ◇点灯時間/16:30~21:00
 *通常開園時間(9:30~16:00)に入園の方も21:00まで滞在できます。
  国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
  〒399-8295 長野県安曇野市堀金烏川33-4
  TEL:0263(71)5511 

 

今回僕は茶屋 こころえでおいしいスイーツを堪能し、
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区で美しいイルミネーションを楽しんできましたhappy01。 

なお、こんなドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP・料金・ルート検索が便利ですsign01
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください。
それでは、安曇野ICから安全運転で帰りたいと思いますhappy01

 

 

さて、このコーナーではNEXCO中日本への疑問や質問も募集していますsign01
毎月2週目は、リスナーから寄せられた高速道路に関する疑問や質問に
NEXCO中日本の方が答えてくれますsign01
高速道路を利用した際、あなたが疑問に思ったこと、
あれっ?と思ったことなど

west@fmfuji.jpにぜひお寄せくださいsign03 

それでは優しい運転・・・、
褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!

2023年11月22日 (水)

芸術と食の秋「ちょっと贅沢に」

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、

SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪

今週は、長野県のお勧めドライブコースをご紹介します。

 

今回ご紹介するドライブテーマは、芸術と食の秋「ちょっと贅沢に」です。

紅葉シーズン真っ只中の昨今、長野でどっぷり秋に浸かってみてはいかがでしょうかsign02

 

それでは、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきます!

八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gocardashdashdash

 

まず始めに訪れたのは、中央道 八王子ICからおよそ2時間、
諏訪ICで降りて、一般道でおよそ15分、サンリツ服部美術館。 
サンリツ服部美術館は茶道具や古書画、西洋近代絵画など、
およそ600点の作品を収蔵しているこの美術館で、重要文化財、重要美術品が充実しています。

そんなサンリツ服部美術館では
現在「特別企画展 描き継がれる日本の美 琳派」展が開催されていますhappy01

琳派(りんぱ)とは、桃山時代後期に興り近代まで活躍した、同傾向の表現手法を用いる造形芸術上の流派、または美術家・工芸家らや その作品を指す名称で、本阿弥光悦と俵屋宗達が創始し、尾形光琳・乾山(けんざん)兄弟によって発展、酒井抱一(さかい ほういつ)・鈴木其一(すずき きいつ)が
江戸に定着させたとされていますhappy01

また、代表的な収蔵品 国宝 本阿弥光悦 作
「白楽茶碗 銘 不二山【しろらく ちゃわん めい ふじさん」
12月3日(日)まで特別出品されています。
こちらの国宝は常設展示でないため、特別展示が発表されるとその期間にあわせ、
一目見ようと全国からお客様が訪れていますsign01

ボク木河も学生時代、歴史の時間に教科書の写真を見た記憶がありますが、
実際に見ると、色使いや、かすれ具合でさえ深い趣きがあるようで、
凡人の木河でも、その芸術性の高さを感じ取ることが出来ました。
なお、1階売店では収蔵品のポストカードが販売されており、
不二山のカードは特におすすめだと・・・。
是非、自分の目で見て楽しんで、ポストカードを購入してみてはいかがでしょうかsign02
20231111_135910

20231111_141440

20231111_141351

20231111_141345

20231111_142117

20231111_142140

20231111_141448

20231111_150213

20231111_150208

20231111_150200

落ち着いた2階のカフェでは、諏訪湖の景色を眺めながら
時間の流れを忘れておいしい珈琲を楽しめますcafedelicious20231111_142427

20231111_142253

20231111_143008

shineサンリツ服部美術館shine

  諏訪市湖岸通り2-1-1
  TEL:0266-57-3311 
  開館時間:9:30~16:30
  休館日:祝日を除く月曜日、
  入館料:大人1,100円
  http://www.sunritz-hattori-museum.or.jp/
  中央自動車道諏訪ICより約15分cardash

 

 

さあ、サンリツ服部美術館で芸術の秋を堪能した後は、
今度は食の秋を目指して、近くのうなぎ屋さんへ向かいます。

.

サンリツ服部美術館から車で1分ほどの距離。
着いたのは うなぎの館 天龍 上諏訪店20231111_134834

上諏訪店は、諏訪市湖岸通り3のペルシャ館1階に、この9月にオープンしたばかりの人気店。
うなぎといえば和食ですが、店内はシックなバーのような雰囲気で
BGMも落ち着いたジャズが流れていて、なんとも素敵な空間ですhappy0120231111_134028

20231111_134134

20231111_134044

諏訪湖の美しい景色に包まれるこの地域は、古くから諏訪湖や天竜川での漁業が盛んに行われ、
うなぎ料理や川魚料理が郷土食として市民に親しまれてきました。
とりわけ、うなぎの消費量は全国的にも高く、諏訪湖周辺の岡谷や諏訪市内には
伝統を受け継いだうなぎの名店がずらり勢ぞろいしています。
そんな場所にあるうなぎの館 天龍のウナギは、さばき方が背開きの関東風で、
焼き方は生から炭火をあてる関西風。
創業以来50年近く守る熟成のたれは、甘みは豊かで、さっぱりしているのが特徴sign01
今回もドライヴ取材に同行してくれたFM富士の山口君は、うなぎ定食を、20231111_132116
木河は定番のうな重をオーダーhappy0120231111_132145
至福の美味しさに言うことなしの豪華なランチでしたdelicious


shine「うなぎの館 天龍 上諏訪店」shine

 
 諏訪市湖岸通り3-1-24ペルシャ館1F
  TEL:0266-78-7508
  営業時間:11:30~14:00 17:00~20:00
  定休日:毎週火曜日・第1月曜日
  https://www.unaginoyakatatenryu.com/blank-1
  http://www.nagano-np.co.jp/articles/115058

 


今回、僕はサンリツ服部美術館で芸術の秋を堪能し
うなぎの館 天龍で美味しいウナギを頂いてきました。 

さて、こんなドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利ですsign01
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください。
それでは、長野道 松本ICから安全運転で帰りたいと思いますhappy01

 

なお、番組ではNEXCO中日本への疑問や質問も募集しています。
毎月2週目は、リスナーから寄せられた高速道路に関する疑問や質問に
NEXCO中日本の方に答えていただきますsign03

高速道路を利用した際、あなたが疑問に思ったこと、あれっ?と思ったことなど
west@fmfuji.jpにぜひお寄せくださいhappy01

 

それでは優しい運転・・・、
褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!

NEXCO中日本

  • リンク

J-PROOF

Copyright (C)