« 新年度一発目は桜ソング企画🌸 4/5のウェッサイ | メイン | 今週もプレゼントがあるよ! 4/12の #キガワ »

2025年4月 6日 (日)

今月の山梨ドライブスポット~ 桃源郷とグルメ~

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや
高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪

        今週は!山梨のおすすめドライブコースをご紹介します! 

                       今回の旅のテーマは…桃源郷とグルメです。

              4月を迎え春爛漫!甲府エリアでは、各所で梅や桜、桃の花を見ることのできる
          イベントが数多く開催されています。
       そこで今日は、そんな甲府エリアの春のオススメイベントと、
      是非とも味わってほしい、おすすめスイーツグルメをご紹介していきます。

  
     それでは、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきます!
            八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go!!!

    ということで、八王子インターから中央道でおよそ70キロ。一宮御坂インターで降り、
                そこから車でおよそ15分。
          まずやってきたのは、笛吹市の「甲州かすてら 槌や」です。 

       山梨県内でも有数の旅館、「石和名湯館 糸柳」の横に居を構える「甲州かすてら槌や」は、 
           2009年にオープンし、地域でも愛される洋菓子のお店
 昭和30年に、東京から嫁いできた糸柳の女将が、祝いの菓子として持ってきたカステラをもとに、
         お客さんにもそのおいしさを味わってほしいと、
       手間ひまをかけて作られたのがこの「甲州かすてら」です。
         そして、この甲州かすてらと並んで人気なのがシュークリーム。

注文を受けてからクリームを入れるので周りの生地はサクサク、中はまったりとしていて
   しつこくない極上の甘さのクリームが入っており、今では人気NO.1商品となっています。
  桃の時期には、自家製のジャムをクリームと一緒にいれた桃シューも大人気だそうです。

    ボク木河がドライブ取材でお邪魔した日は桜の開花宣言が出たにも拘わらず、
         季節が逆戻りしたかの花冷えの週末。
       お店の奥に設けられたEAT INにも、5人家族の皆さんが、
    人気のシュークリームやカステラなどを美味しそうに召し上がってました。20250329_140303
        丁度店内でご購入のお客様がお店を後にされたタイミングで、
        お忙しいなか、店長の内藤さんにお話を伺うことが出来ました。20250329_140356お忙しいなかお話を伺った内藤店長

          今の時期、お店は大変な繁忙期だとか?伺いますと、
   卒業、入学そして新社会人の就職や転勤などに伴うご挨拶や記念の引き出物などのご注文で、
          毎日製造が間に合わない程の状況とか?!
       当日もホールのカステラは当然のように売り切れ状態でしたが、20250329_134834
       パッキングされたカットカステラは、まだ若干ご用意できますとのこと。
        早速、EAT INで試食させて頂きました。
      カステラは、プレーン、黒糖、和三盆そして抹茶の4種類で、
どれも上品な甘さとザラメのザクザクとした食感が絶妙なバランスの美味しさを作り上げてました。
     続いて、最近特に人気になっているというシュークリームも頂きました。
 見た目はシュークリーム独特の渦を巻いたようなものではなく、小さ目のお饅頭のようなルックス。     ここ「甲州かすてら 槌や」では注文を受けてからクリームを入れるというこだわりで、
     クッキー生地のサクサク感と、とろけるようなクリームとのコラボを存分に味わえます。20250329_140821_3

20250329_140656

20250329_142329
今回試食させて頂いたカステラやシュークリームの他、ロールケーキやもちパイを始め、
         すべてのスウィーツが超逸品揃い。20250329_134956

20250329_134931  
        スウィーツ好きならずとも、一度は足を運んでほしいお店でした。

     「甲州かすてら 槌や」
     山梨県笛吹市石和町駅前13−8
     営業時間:9:00~16:00
     定休日:火曜定休
     電話番号: 055-262-0147
     https://tsuchiya-castella.com/index.html

 

 

              さて、美味しい洋菓子でおなかを満たした後は、
            笛吹市の桃源郷を見渡すことのできる場所へ向かいます。
    『甲州かすてら 槌や』から下道でおよそ20分、着いたのは、
                 同じく笛吹市の「八代ふるさと公園」です。 20250329_151852

この八代ふるさと公園をはじめ、笛吹市の4つ場所を中心に、
     この時期恒例「2025年笛吹市桃源郷春祭り」が開催されています。
  八代ふるさと公園をはじめ、笛吹市内の複数の場所で春を感じるイベントが開催されています。『甲州かすてら 槌や』で甘くておいしい時間を過ごした後、足を運んだ八代ふるさと公園は、
      冷たい小雨の降る生憎の天候で、残念ながら人出も少なくチョット寂しい午後でしたが
          雨の中、満開までとはいきませんでしたが、桜は元気に咲いていました。
    そんな中、ボク木河も雨にけむる八代ふるさと公園の景色を撮影し、公園を後にしました。 20250329_152023

20250329_152208

20250329_151903

            『2025年笛吹市桃源郷春祭り』
              開催期間:開催中~4/20まで
              笛吹市内の複数会場で開催中
              お問い合わせ:055-261-2829(笛吹市観光物産連盟)

 

  今回僕は、『甲州かすてら 槌や』で魅力的な洋菓子グルメをいただき、
    『2025年笛吹市桃源郷春祭り』開催中の「八代ふるさと公園」で
        雨にも負けず頑張って咲いている桜の花を眺め春を感じてきました。

 

 こんなドライブの予定を立てるのには、
  NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利です!
  詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください。

       それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います!

  

  番組では今回ご紹介したような、
  オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
  あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい!

   west@fmfuji.jpまで!

それでは優しい運転・・・、
     褒められる運転で・・・・。
            Let's try to drive safety!

NEXCO中日本

  • リンク

J-PROOF

Copyright (C)