« 恐竜にも負けない 4/19のキガワ | メイン | studioで準備中!4月ラストの #キガワ »

2025年4月20日 (日)

NEXCO SAFETY DRIVE PLUS~4月の長野ドライブ~

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、
高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪

今週は!長野のおすすめドライブコースをご紹介します!
                         今回の旅のテーマは…   お花見に出かけようです。
                    寒い長野にも春がやってきました!この4月には各地で桜が咲き乱れ                                                     お花見にもピッタリの季節です。
ということで今日は、諏訪エリアのお花見と絶景を楽しむお奨めスポットを2カ所紹介します。

       それでは、都心から長野方面に向かう想定でご案内してきます。
          八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go!!!

 

                 まずは、八王子インターからおよそ150キロ走って諏訪インターで降り、
                そこから車で15分ほど。
          やってきたのは,諏訪湖の南側にある高島公園です。
20250412_144117

高島公園の中ある高島城は、1598年に築城されたお城。1970年5月に天守閣が復興し、
           その美しい姿を再び堀の水に映すようになりました。
  そんな高島公園の園内は桜の名所となっており、花見のシーズンには大勢の人で賑わい、
   5月下旬には「高島城祭」も行われます。また、樹齢が約130年を超えるフジも有名です。
    ボク木河がドライヴ取材で出かけた4/12の午後は、桜は、ほぼ満開状態をキープ。
    公園内各所では、典型的な桜のお花見パーティーが繰り広げられており、
        参加者の皆さんの楽しそうな笑顔を見ていると、
    物価上昇の嫌なニュースなど全く関係がないという感じで盛り上がってました。
     また公園内のステージではライブパフォーマンスも展開されていて
        音楽と桜を目いっぱい楽しめる春全開の景色が展開されていました。
      なお、高島公園の桜の開花状況やイベント情報は、
         諏訪市のホームページからもチェックできますのでぜひ参考にしてください。20250412_144240

20250412_144553

20250412_144641

20250412_144902

20250412_144709

20250412_144736

20250412_144917 

  『高島公園』
   住所:諏訪市高島1丁目20番
   https://www.city.suwa.lg.jp/soshiki/21/1239.html

 
      さて、『高島公園』で美しい桜を見た後は、
            見晴らしの良いカフェでおいしい一品をいただきます。

 

            先ほど訪れた『高島公園』から下道で40分ほど、
  ネットなどのインフォメーションでは所要時間が25分ほどになっていますが、
       この時期の週末は、やはり35~40分ほどを考えていた方がいいようです。

       到着したのは、茅野市にある『杖突峠展望喫茶 風の詩』です。
この『杖突峠展望喫茶 風の詩』は、長野県伊那市と茅野市との境にある峠、杖突峠にあるカフェ。
         この峠から見ることのできる
    北アルプス、諏訪湖、八ヶ岳が一望できる眺めは信州三景観に数えられています。
        この素晴らしい景色を楽しみながら、
山の湧水を使い、サイフォンで1杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーと、もっちり食感のチーズパンが好評。
     そして、窓一面に広がる絶景に癒されながら至福のときを過ごすことができます。 20250412_160403

20250412_152733                        

 高島公園から長い山道ドライブの末、木河が杖突峠展望喫茶、風の詩に到着したのは丁度15時、
     営業時間は16時までと言うことで、人は少なくなっているのかな?
           と思っていたのですが、駐車場はほぼ満車状態。
            早速、建物の中に入ると、
    まず1階部分奥にある多目的ホール“風の彩”の手前には、
       よくテレビ見かける「街角ピアノ」ならぬ「峠のピアノ」がお出迎え、
             素敵な女性がSHAKATAのNIGHT BIRDSを引いてらっしゃいました。20250412_160129

20250412_160109
        いや~決まってると思いつつ、2階の風の詩へ上がると
            木の温かみを満喫できる店内は国際色豊かに満席状態。20250412_160122

20250412_160252

20250412_160247
         テンガロンハットにコーヒー・カップをもって立ってらっしゃる
       アメリカから来たという男性に話と聞くと、日本は初めてだそうですが、
        何度も来ているという友人に勧められて風の詩に来たんだそうです。
          「That’s Incredible」と絶賛してらっしゃいました。20250412_154807

20250412_153754

20250412_154819

20250412_154835

20250412_154837

20250412_154840

20250412_154900

20250412_155039
        お忙しいなか、お店の方にゆっくりお話を伺うことは出来ませんでしたが、
          木河はお薦めのサイフォン・コーヒーとチーズパンをオーダー。
       高原で頂くコーヒーの美味しさと もっちり食感のチーズパンに大満足でした。20250412_153235

20250412_153705
                 因みに
BGMもいかにもこだわりのあるという感じの女性店長の方がわざわざ選曲して流しているとか・・・
            流石の『杖突峠展望喫茶 風の詩』でした。

 

『杖突峠展望喫茶 風の詩』
 営業時間:10時00分~16時00分(4月~11月末の営業)
 住所:茅野市宮川3372-27
 電話番号:0266-73-7217
 https://tsuetsuki.com/cafe/

 

今回ボク木河は、『高島公園』と『杖突峠展望喫茶 風の詩』で諏訪の桜に触れてきました。
      
   こんなドライブの予定を立てるのには、
   NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利です!
   詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください。

 

それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います!

 

         さて、番組では今日ご紹介したような、
  オススメのドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
  あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい!
       west@fmfuji.jpまで!

   それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
          Let's try to drive safety!

NEXCO中日本

  • リンク

J-PROOF

Copyright (C)