23_愛知県 Feed

2023年12月16日 (土)

【オープニング曲】Gimme Love/Sia

【エンディング曲】儚くない/SUPER BEAVER

・店名/好陽軒

・住所/〒466-0046 愛知県名古屋市昭和区広見町2丁目21-3

・紹介料理/叉焼麺

・料理コメント/「どうもありがとうございました、またどうぞー!!」と、

ご夫婦で威勢よく元気にお客様をお見送りしてくれるラーメン屋さんが

ご紹介いたします好陽軒です。

好陽軒は名古屋で好来系ラーメンを掲げる店で、

元祖の『好来』で修行した弟子ののれん分けや

孫弟子が開店したお店の1つです。

特に地下鉄桜山駅から徒歩10分の広見町のこのお店は繁盛店のようです。

お昼時もあって、既に外待ち3人です。

ところが扉が開いて店内を覗きますと

カウンターと並行して反対側に設置されている長椅子には

待ち人がずらりと座って順番を待っております。

このお店はカウンター10席のみのお店です。

20分程度中待ちで待ちますと、ついに着席出来ました。

なんでもここの売りはメンマをトッピングしたラーメンだそうですがやめて、

この日注文しましたお品は叉焼麺(松)大盛りです。

手際良く女将さんが丼にスープを張っております。

ふと見上げればメニューと一緒に食へのこだわりの能書きが掲げてあります。

簡単に言いますと医食同源で食材には

身体に良い物ばかりを使用しているとのことです。

さて、お料理が到着しました。何と綺麗なビジュアルでしょう。

なみなみ注がれた透明感あるスープ、飛び出る叉焼、

その上には極太メンマがタップリ乗っております。

麺を引き上げるとこれまた縮れた丸太麺です。良くスープを引き連れてきます。

お味はと申しますと、醤油味でしょうが塩味が際立ち

歯ごたえの良い麺の食感とスープのお味との相性がバツグンに良いですね。

しばらく食べてから、テーブルに備えられている

高麗人参漬けのお酢を麺に落としていただくと

何と更にあっさりといただくことが出来ます。

これは美味しいラーメンだ!!人気店の理由が納得いたします。

愛知三河豚のバラ肉を使用した叉焼もしつこくなく厚切りで

柔らかくも噛み応えあり味が出て参ります。

何とも美味しいラーメンをいただきました。

お客様の入店には切れ間がなかったですね!

帰り際に、わたしの背中で

「どうもありがとうございました、またどうぞー!!」と響いておりました。

ごちそうさまでした!

 

1216 叉焼麺(松)、ぐっとくるビジュアルです!

1216_2 麺の太さはこんな感じです。

1216_3 綺麗に整頓された店内とご主人の真っ白い白衣に料理への姿勢がうかがわれます。

1216_4 お母様も手際良くどんぶりにスープを張ってお客様に提供しております。

1216_5 みなさんモクモクと静かにラーメンをいただいております。

1216_6 漢方薬膳と書いてあります。

1216_7 お店の外観入口です。綺麗な建物です。

2023年12月 2日 (土)

【オープニング曲】LIPSTICK/Charlie Puth

【エンディング曲】Relay-杜の詩/サザンオールスターズ

・店名/大井牛肉店

・住所/ 〒484-0000 愛知県犬山市内山1

・紹介料理/牛鍋

・料理コメント/明治村博物館は明治時代に建築された

全国の由緒ある建物をここ愛知県犬山市にある

入鹿池(いるかいけ)のほとりに移築した建造物

およびそれに付随した文化財の集合施設です。

ひとたび足を踏み入れればそこは明治時代に

タイムスリップした気さえいたします。

せっかくここに来たのだから、お食事もここで済ませたいもの。

ということで、やってきましたのは明治時代の言わば象徴的な食べ物、

そう牛鍋でも食べようと探しましたら、ありました!!

神戸で開業していたお肉屋さん「大井牛肉店」であります。

この日は平日でしたのでお昼時でもすんなり着席できました。

お靴を脱いで細い階段を上がって行きますと

広いお部屋に何卓かちゃぶ台が置かれていて、

絨毯を敷き詰めた床に直に座りちゃぶ台を囲みます。

注文のお品は飛騨牛ロース肉を使った松コースです。

しばらくして用意された盛り皿は御覧の通り!

早速、店員さんが鉄鍋を火鉢に乗せたっぷりとお砂糖を鍋底にひきます。

その上にお肉だけを鍋一面に乗せていきます。

お肉から出てきた脂がお砂糖に絡み程よく火がお肉に通ったところで

割りしたを入れてお野菜を乗せて完成。

お野菜も火が通ってしんなりしたところで食べ始めます。

お肉を生玉子に絡め一口!

もう、美味しくないわけがございません。

さすが飛騨牛だけあって脂身の美味しさと

赤身とのしっかりとした舌ざわりで意外としつこさがなく

お箸が止まりません。

明治時代からこのお料理があったわけですね、

しみじみと感慨深いものがあります。

目で楽しみ、そして舌で感じることができるこの明治村博物館は

何度来てもいろんな楽しみ方がある場所なんだなぁ、

と感じることができました!!

ごちそうさまです。

 

1202 美味しそうに盛り付けられた飛騨牛のロースです。

1202_2 たっぷりとお砂糖を入れた鍋に直接お肉を乗せます。

1202_3 火力は炭火!

1202_4 グツグツ煮えてきました!

1202_5 火が通ってきたようです。

1202_6 手際よく牛鍋の段取りをしてくださいました。

1202_7 店内の客席は明治時代の牛鍋が始まったころそのままです!

1202_8 明治時代の牛鍋が始まったころのお店のスタイルです!

1202_9 明治時代に神戸でできた大井牛肉店の建て構えです。

1202_10 入口の看板メニュー

1202_11 明治村を乗車体験ができる電気を引き込んで走る国内最古の市電路面電車です(京都から移設)。

2023年7月 8日 (土)

【オープニング曲】Despacito ft.Justin Bieber/Luis Fonsi

【エンディング曲】銀河鉄道999/三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

・店名/すゞ家 赤門店

・住所/〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目11-17

・紹介料理/洋食

・料理コメント/日本三大観音(東京の浅草観音・三重県の津観音)

と言われているその一つに大須観音がございます。

大須観音(おおすかんのん)は、愛知県名古屋市中区大須にある

真言宗智山派の別格本山の寺院でありまして、

街の雰囲気は東京浅草のたたずまいに似ている気がいたします。

並ぶこと約15分、なかなかの人気店ですね。

やっと入店でき、1階のお席に通されました。

さてさて、メニューを見ますと好みのお料理が目白押してす。

散々迷った挙句に、わたしは、とんかつ定食にカレーソース、

同席者とシェアで海老フライ、カニクリームコロッケを注文です。

同席者は特製ポークハンバーグ定食です。

待っている間に辺りを見回すと割とご高齢の方々が目立ちます。

洋食でこってりしてるのによくみなさん食べに来て

お元気だなぁと感じながらお料理が出されるのを待ちます。

しばししてとんかつ定食と特製ポークハンバーグ定食とが出されました。

とんかつを一口いただきビックリ!!

なんとあっさりしているとんかつなんだろう。

これじゃあ、お年を召した方々も食べれると納得。

なにしろ衣のキメが細かく実にカラットして軽い。

加えてお肉がとっても柔らかいのです。

次にカレーソースと海老フライ、カニクリームコロッケが登場。

海老フライは車海老を使用していて風味が良く美味しい。

カニクリームコロッケはカニの風味とベシャメルソースとの相性がよく、

コクがあり実に美味です。

最後に残ったライスにカレーソースをかけていただきますと、

このカレー、ローストした玉葱の甘みが広がりながらもスパイシーで

辛口でやみつきになるお味です。

と言うことで、かなりのお料理を二人で平らげてお店を出ました!

ごちそうさまでした!!

 

0708 ロースカツ定食のロースカツです。

0708_2 赤だしのお味噌汁です。

0708_3 すゞ家特製ポークハンバーグ定食のハンバーグです。

0708_4 車海老の海老フライは時価です。

0708_5 大人気の蟹クリームコロッケ!!

0708_6カレーのソースのみを注文いたしました。最後の決め手の自作カレーライスです。

0708_7 メニューの一部です。

0708_8 入口は洋食屋さんのたたずまいです。

2022年1月22日 (土)

【オープニング曲】One Right Now/Post Malone and The Weeknd

【エンディング曲】さよならも言わないままで/MISIA

・店名/あつた蓬莱軒

・住所/〒456-0043 愛知県名古屋市熱田区神戸町503

・紹介料理/ひつまぶし

・料理コメント/何でもこのお店は明治6年に創業されたとかで

東海道の宿場町でもあり熱田神宮の門前町とともに

栄えてきたお店だそうです。

予約を入れといたから問題ありませんでしたが、

開店時にあわせ訪問しましたらすでに黒山のひとだかり状態でありました。

しばらくして、お声をかけられ、中に通されますとさすが、

割烹料亭だけあって広く和式な造りであります。

着席して注文したのはひつまぶしのセットと鰻の肝のおつまみです。

ひつまぶしとは一体どんな食べ物でしょうか?

お恥ずかしながら今までいただいたことはなかったので、

いわゆるうな重とどう違うかが分かりませんでした。

鰻自体は関東風な蒸し焼きではなく直接焼が入ってます。

細かく包丁を入れた鰻がタレでまぶされたご飯の上に乗っていて

これが専用のおひつに入って出てきます。

まずはこのおひつからご飯茶碗に盛ってからいただきます。

そして最後に持った茶碗に海苔、わさび、ワケギなどの薬味をのせ

だし汁をかけてお茶漬け風にいただくのですが、

こうしていろいろな食べ方を楽しめる食べ物なんですね!!

個人的には蒸し焼きされた関東風の鰻が好きなので

ひつまぶしは別物の料理と感じました。

帰り際になっても、表には行列が出来てます。

しかし、このお店のひつまぶしをいただきに

みなさん集まってくることを考えますと、

人々に愛されているんだなぁこのお店とこの料理はと感じる事が出来ました。

美味しくいただきました、ごちそうさまです。

 

0122 大人気のひつまぶしのセット

0122_2 お店のHPより

0122_3 鰻の肝をわさびでいただきます。

0122_4 〆のうな茶漬けです

0122_5 お店のたたずまい