2019年2月16日 (土)

2月16日は酒折宮から

ここをクリックすると番組を聴くことができます

2月2日には、古天神とも呼ばれている、
酒折宮跡へ登りましたが、
今回は、酒折宮へ。
20190212_114410
宮司の飯田直樹さんに、お話を伺いました。

連歌発祥の地。
そして、古事記、日本書紀にも出てくる
山梨県が、ここ酒折宮です。

およそ1900年以上の歴史を誇る場所なのです。

20190212_105226

JR中央線の線路も近いのですが、鳥居をくぐると、
心地の良い静けさが漂っていました。
鳥のさえずりに耳を傾け、境内を眺めていると、
とても落ち着いた気持ちになります。

長い歴史の中で、まだまだ分からないこともある
古代史ですが、酒折宮は昔から、
山梨県を見守ってきたことは確かなことです。

江戸時代には、国学者もこの場所を訪れていました。

20190212_105327

教科書にも登場する、本居宣長の碑もあります。

古代に思いを馳せながら、
甲府盆地を囲む、美しい山々を眺めるのも
良い時間です。

酒折宮跡から見わたす、甲府盆地や富士山も
とても素敵でしたが、
ゆったりとした時が流れる、酒折宮に立ち寄るもの
とても良いですよ。

こちらでは、もちろん日本武尊をお祀りしています。
自身の身を救った「火打嚢(ひうちぶくろ)」を
ご神体とされているそうですよ。

ぜひ、行ってみてくださいね。