« 2015年1月 | メイン | 2015年3月 »

2015年2月23日 (月)

おい母さん、あの人ドコ行った!!??

さて、村の娘ではなく、実は“公益社団法人 やまなし観光推進機構”からの刺客だったという

アッコちゃん。

ドミンゴどんは最初驚きましたが

「そんな事関係無いわ。だって・・・・・アッコちゃんはアッコちゃんだもの!」

とウルトラセブン最終回でダンから正体を告げられたアンヌのセリフを丸パクリして、

悦に入っていました。

あれから一週間。

しかし、その間アッコちゃんから「信玄公祭りの秘密」について語られる事はありませんでした。

そんなある日。

家にいるハズのアッコちゃんの姿がドコを探しても見当たりません。

ドミンゴどんは

「おかしいだでなぁ・・・・。この時間ならいつも家で反物を織ってくれてるだでなぁ・・・・・。

それがドコを探しても見つからん。アッコちゃん、無知で愚図なオラと暮らすのが嫌に

なっただか・・・・・・」

と思うと、とても悲しくなりました。

そこで思わず天に向かって、こう叫びました。

「ゴメンよ・・・・・アッコちゃ~~~~~~~ん!!!!!!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

けれども、辺りは不思議な程の静寂に包まれています。

「?????・・・・・・・・・??????・・・・・・・・・・???」

叫んだドミンゴどん本人も、どうする事も出来ず立ちすくんでしまいました。

その時です。

「カァーーーーットッッ!!!!」

思わず大声を出したのは今回の映画、久しぶりの大型時代劇で世間から大変注目されている

「三度のメシより風林火山」を撮っている監督です。

「何やってる!!??ココ、アッコ役入ってくるんだろ??どうしたんだ!!!!」

厳しい監督からの努号が現場に響き渡り、スタッフも役者達もみんな震えています。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すみません」

今にも消え入りそうな声で姿を現したのは、アッコちゃんです。

監督の怒りは止まらず、アッコちゃんに詰め寄ります。

「どうしたの、キミィ!!??出番でしょ!!!!!」

「は、はい・・・・・・あのう・・・・・キ、キッカケが分からなくて・・・・・」

「キッカケが分からないぃ!!??ドミンゴに大声で呼ばれたら出て行く。それだけでしょ?

こんな分かり易いキッカケ無いじゃない!!??」

「・・・・・ず、ずびばぜん・・・・・」

ヴェテランのアッコちゃんも、もう泣きそうです。

「まったく。仕方がねえなぁ~~~、今のシーンもう一回行くから。ドミンゴが叫ぶところからね。

アッコ役いいな!!!!そんじゃ諸々オッケーだったらヨロシク!」

ピリッピリの極限状態の中、撮影が再開されました。ドミンゴが台本通りに叫びます。

「ゴメンよ・・・・・・アッコちゃ~~~~~~~~ん!!!!!」

「・・・・・・・・・・・・・・はい・・・。」

今度はアッコちゃんがキッカケ通りに出て来ました。

しかし、さっき鬼監督に盛大に公開ダメ出しをされている間に2回漏らしたので、

明らかに元気がありません。

覇気ゼロです。ヴェテランなのに。

ここで皆さんにお伝えしておきますが、お芝居にはそのシーンのカギとなる重要な「言葉」や、

それ以降の伏線となる「フレーズ」がとてもとても大事です。

しかし。

アッコちゃんはド緊張のあまり、その「言葉」や「フレーズ」を飛ばしまくっているではありませんか。

「カァァァーーーーーーーーーーーットッッ!!!!!」

先程にも増して、監督の大絶叫。

もう殆ど断末魔の叫びです。

「何!!何キミ!!??肝心なセリフ全然言わないじゃん!!!ナンで???

台本読んで来てんの!!?」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

何も言わないアッコちゃん。

当たり前です。正直に

「読んでるワケないじゃん。」

と言ったら、確実にカチンコで挟み殺されます。

すっかり呆れた監督は、恐怖と緊張でビチョビチョなアッコちゃんに構わず聞いて来ます。

「ナンなの、まったくキミ?ナニ!?事務所何てトコ!!!!????」

「・・・・キャまな・・・・や・・まなじ・・・しゅ・・しゅいしゅ・・ん」

「はい!時間ねえから、ドンドン撮ってくぞ!!誰か台本確認させて!諸々オッケーなら本番!!

モタモタしてるヤツはブチ殺すぞ!!!!」

史上最悪の雰囲気の中、また撮影再開。

本当にアッコちゃん大丈夫なのでしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

しかし、今度は大部屋時代の貧乏で苦しかった若手時代を想い出し奮起したのでしょうか。

キッカケで登場した後、台本通りにセリフを言えています。

イイぞ、アッコちゃん!

そしてシーンを撮り続けていると、明らかにアッコちゃんに変化が。

今まではチョンボばかりでしたが、一つの小さな成功に寄り劇的にアッコちゃんの芝居が

良くなっているのです。生き生きし始めたのです。

溢れる感情・豊かな表情・惹き込まれるオーラ。

全てを完璧に演じ出し、先ほどとは全く別人の演者です。

鬼監督も思わずモニターを食い入るように見つめながら

「・・・・・・・・・・・フッ。こりゃとんだダイヤモンド発掘だな・・・・」

とトレードマークのティアドロップ型サングラスを光らせています。

完全にノリにノッた無敵のアッコちゃん。ドミンゴにこんな事を勝手に言い出しました。

「へへ・・・・ドミンゴどん。あたい、ワープしてやろうか?」

「?????・・・・・・・・・・・・・・・ワープ?????」

「そう、ワープ。行くよぉーーー!エイッ!!!!」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

「なーーーーんちゃって」

「カァァァァァーーーーーーーーーーーーッットッッッ!!!!!!!!!」

完全に図に乗ったアッコちゃん、何も考えずにワケの分からないアドリブを炸裂させ、

当然オチの着けられないまま、ケツも自分で拭けないまま、ドヤ顔をしていたのです。

そうです。

アッコちゃんは一番タチの悪い役者の典型だったワケです。

これには昔からの現場たたき上げの鬼監督が許すはずがありません。

「なんだ!!!ナンだ!!何起こった???ええ!!??お前か!またお前か!!!

ワープってなんだ!ワープってなんだぁ?ナンなのお前!!誰なのお前!!事務所は!!??」

「・・・・・・・ぺ・・ぺぺ・・・ぽぽぷ・・ましまし・・・しゅらしゅしゅしゅ」

「撤収ーーーーーー!!!!!!!」

やれやれ、来週はどうなりますことやら。

2015年2月15日 (日)

おい母さん!!この人は誰だ!!??

ティース。

キミ、かわうぃーネー。

今週もあったんだよ!やったんだよ!先週からの新コーナー

「三度のメシより風林火山」!!!

コーナーって一回立ち上がると、次週には消えてる物なのにな。

オレは、おっかあが織った反物をお城の下で売り歩きながら

「先週の事はオラが寝ぼけていたんだべ。まんま食ったばっかでボ~~ッとしていたけえの・・・・」

と思っていたら、目の前にいきなり知らないオナゴがシレッと座っているではないの!

きっと、この寒さに耐えきれずエフエム富士の警備員を手刀で一撃。

可哀想に、このスタジオで暖を取ってらっしゃるんだろ・・・・・。

おいどんはこのオナゴを「アッコちゃん」と名付けました。

それからアッコちゃんはドミンゴの家に住みつき、昼は畑仕事に夜は反物織りととても良く

働きました。アッコちゃんは無口ですが、とても気立ての良い優しい女でした。

そんなある日のこと。

いつもよりも心なしか、ほんのり頬を桜色に染めたアッコちゃんがかしこまってドミンゴの前に

座りました。

「なんだ??どうしたんだ、アッコちゃん?」

ドミンゴは聞きました。

するとアッコちゃんは

「ドミンゴどん・・・・・私は実は村の娘ではありません。私は・・・・・

公益社団法人 やまなし観光推進機構の

遠藤明子という者です。

ドミンゴどんが信玄公祭りで四苦八苦してらっしゃると御上から聞き、いてもたっても居られず、

飛んで来たのどすえ」

と言うではありませんか!

ドミンゴはビックリして

「うひゃあ」

と言いながら転がって谷の底まで落ちてしまいました。

それから谷底から這い上がって来た子供だけを我が子として育てる獅子のように

湯気を立てながら仁王立ちになったアッコちゃんは、ドミンゴに甘噛みしながら

信玄公祭りのいろんな事を教えてくれたんだなー。

・今年の第44回信玄公祭りの見どころは

ナンと言っても、信玄公役の片岡鶴太郎さんと

山本勘助役の河口恭吾さん!

・信玄公祭りは、その参加人数でギネスブック

にも載っている事!

・毎年何万人というスゴい数の見物客が

訪れる事!

・ドミンゴ希望の一日中ビール&焼き鳥&

ダラダラできる場所など無い!(ひゃぁ)

しかし、安心たもれ。「特別観覧席」という席が

あるぞよ!

・武者行列の鎧・甲冑などは中々の重さ。

ナメるな!(ひゃぁ)

などなどユーキャンより分かり易く教えてくれたのだ。

まだまだお話を聞きたかったが、アッコちゃんがそろそろ月に帰らなければいけない時間だと

いうことで、しがみつくドミンゴを「ええい」と振り払ってシャナリシャナリとお帰りになられました。

でもさ!DE MO SA!

全く何の知識も無く、好奇心だけで始まったこのコーナーに力強過ぎる味方が着いたぜ!

MI KA TA!

リスナーのみんなもアッコちゃんも武者行列への参加を盛んに勧めるんだけど、

いやいやいや!もったいのぉございやす。

燦然たる歴史あるお祭りに、この三下奴がウロウロしてちゃマズいっしょ?

それに競争率高いみたいだし。

何回も言うけどね。

オリは頑張りたくないの!

グダグダしたいの!

お祭りを純粋に楽しみたいだけなの!

わーーーった!?

しつこいぞ、キミ!(ビシッ)

つうわけで、新生「三度のメシより風林火山」。

来週も、

・ドミンゴ、こんな楽しみ方どう?

・こんな無茶やって欲しい!

・どうせならリスナー&ドミンゴでこんな事やってみたい!

などなど、バンバン送って来てくれよな。

予定では、アッコちゃんは気が向いたら来週もコンボイ軍団の先頭に乗ってやって来るぜ。

お楽しみに。

2015年2月13日 (金)

三度のメシより風林火山に・・・オフィシャルあらわる

ドミンゴさんは信玄公祭りに行って遊ぶ事しか考えておりませんが、このゆるゆるコーナーの適当さを聞きつけて、公益社団法人やまなし観光推進機構の遠藤さんがやって参りました。

あってすぐなのに「アッコちゃん」と呼ぶ馴れ馴れしさ

Dsc_0365

遠藤さんによりますと、今週水曜日2月10日からは第44回信玄公祭りオフィシャルツアーが発売されたとの事。

発売されたのは次の2つのツアーです。

「甲州軍団”武田信玄公本陣隊出陣参加ツアー」

「信玄ゆかりの地めぐりと特別観覧席で見る甲州軍団出陣式」

Dsc_0367 さあ、来週はどうなりますやら

2015年2月10日 (火)

何事だ!?母さん!!

またまた始まっちまった。

新しいコーナーが突然流動的且つ無責任に。

その名も

「三度のメシより風林火山」!!!

ナンじゃソリャええ加減にせぇこのボケカスハゲタコ。

と思わず何度も心の中で反芻してしまった御貴兄の皆様!

まぁ、ちっと聞いてやっておくんなせぇ。膝を崩しておくんなせぇ。

先週までやってたフザけたタイトルの人生お悩みコーナーでリスナーから

「桃源郷マラソンばかりでなく、是非信玄公祭りにも来て下さい」

てなメールがありやして。

「おう!おう!行く行く!待っとれよ!!」

てな返事を鼻くそホジホジしながら言ったら、何か知りませんが今回のコーナーが立ち上がって

おりやした。

本番直前まで

「オラぁ~~きっとキツネかタヌキに騙されとるんだわ~~・・・・・・」

と山奥の小屋で炭焼きをしていましたが、ナンとこれが現実で。

家政婦の市原悦子さんも無邪気なトーンで

「まあ。おどろいた。」

と仰っていました。

まぁ今週始まったばかりのコーナーなんで、正直方向性もゴールもナンも見えて無いんだけど。

今言える事はよー。

・みんなと一緒に信玄公祭りを楽しみたい!

・焼き鳥ムシャムシャ、ビールグビグビ飲みながら信玄公見るならドコがベスポジ?おせーて。

・「行列に参加せい!」って声が多いんだけど、そんな頑張る感じはイヤ!ゆる~~く。

とか!とか!何せまだナンも決まってないから。空気いっぱい!夢いっぱい!!

何でも良いので信玄公祭りの情報、裏情報、体験話。

ドミンゴ、祭りでこんな事やって!

ドミンゴ&リスナーでこんな事して、ゆったり楽しみたい!

等など、何でも結構。

今週も遠慮せず、コーナーに無理難題を言いつけるべし。

2015年2月 3日 (火)

徒然日記③~たゆたう風に身を任せ~

オレさ、今日フト疑問に思っちゃったんだよ。

英語のアルファベットの唄やドレミの唄はあっても、何故「あいうえおの唄」が無いかってさ。

だろ?

オレは生まれながらの荒くれ炭鉱員で常時ハングリーだから、こんな発想もすぐに沸き立つが

財布がいつの間にかレシートとサービス券でパンパンになってしまう脳みそカリフラワー君は

この疑問にぐぅの音も出まい!

しかしな。

オレの様な天才にかかると、クイズ大好き麻木久仁子でも頭を抱え込むコノような超難題も

あ、スラリスラスラと解けてしまうのさ。

まるで、赤子の手を捻るようにの!

答えはこうだ。

日本人はドレミの唄「♪ド~はドーナツの~~ド~~♪」

というように何かに例えるのが大好きな例え民族だ!

きっと昔、日本人が「あいうえおの唄」を作ろうとしたのは間違いない。

しかし作詞を依頼された稀代のヒットメーカー阿久悠は報われない恋・女の情念・

そして人間の愚かさを知らんうちに歌詞にしてしまうコマッタちゃんだ。

出来あがった歌詞は・・・・

「♪あ~~~は「愛人なのはいつまで続くの?」のあ~~~♪」

「♪い~~~は「誰も寄りつかない異人館」のい~~~♪」

「♪う~~~は「後ろめたさを引きずって」のう~~~♪」

「♪え~~~は「エゴイスト野郎!死ね!!」のえ~~~♪」

「♪お~~~は「汚(お)」のお~~~♪」

だったのは有名な話だ。

この内容をまとめると日本人が大昔から愛し、無くては生きていけない「あいうえお」の唄は

「誰も寄りつかない異人館に住んでいる

汚ったない愛人が、自分の立場に後ろめたさ

感じながらも中々奥さんと別れてくれない

男に「このクソエゴイスト野郎!死ね!!」と

痛烈な暴言を浴びせてスッキリする

人生応援ソング」

となってしまうのである。

これはこれで素晴らしく、阿久悠は自信を持って作品を持って行ったが、当時国内全ての

音楽家から喝采と尊敬の眼を浴び日本音楽界の首領(ドン)だった前田美波里から

「私の渾身のオールバックにかけて、この詩は認めない」

と却下され、両者は決裂。

これが世に謳い継がれる

「私の渾身のオールバックにかけて、この詩は認めない事件」

である。

以後、誕生する筈であった「あいうえおの唄」は永久にお蔵入りとなったのだ。

以後、息子の蔵人が日本に寄りつかずハワイでサーフィンばかりやってけつかるのも

この事件が発端となったと言われているのである。

諸君、よろしいだろうか?

GOOD! GOODBOY! HOUSE!!

さて来週は

「どんなにジジイになっても身体を張り続けなければならない電撃ネットワーク・南部虎弾の憂鬱」

について解説しよう!