Copyright (C)

5_FRI Feed

2016年7月 7日 (木)

ブランド米 梨北米を使ったセブンイレブンのお弁当!

本日も木曜モーリーYES!にお付き合いくださいまして、

ありがとうございました!!

本日の番組内では、

今週火曜日から山梨県内のセブンイレブン店頭で販売している、

『梨北米』を使った、おにぎり、そしてお弁当をご紹介しましたriceball

Dsc_0155 その中でも今回は「梨北米のおかずがいっぱい幕の内弁当sign03

森さんも言っていましたが、梨北米全然違うcoldsweats02sign01

ふっくら美味しいやさしいで、お米本来の味の甘みが

口いっぱいに広がりますよhappy02

Dsc_0158 おかずも鮭や煮物、エビの天ぷらまで、

盛りだくさん!!

是非、山梨県内のセブン-イレブンに寄った際には、

この山梨が誇る梨北米を使った、おにぎり、お弁当を

購入してみてくださいhappy01

↓この緑の梨北米使用シールが目印です!

Dsc_0156

2016年7月 1日 (金)

《星のソムリエ×イケメン西洋占星術占い師》七夕ディナートークショー!

今日のmoon3宙のモリモリnight>のコーナーでは

星空のお話と星占いが同時に楽しむことができる、

七夕ディナートークショーを紹介致しました。

7月7日の翌日、8日(金)夜に行われるこのイベントですが、

1人でも、カップルでも、家族でも楽しめる内容です。

会場は、JR飯田橋駅から徒歩3分のところにある

「インテリジェントロビー ルコ」。

午後7時30分から10時までと、たっぷり2時間半もあります。

 星のソムリエの資格を持ち、

JAXA宇宙航空研究開発機構の宇宙教育リーダーを務めたことがあり、

プラネタリウムで天文ボランティアもやっていらっしゃる宙ガール、山田布由子さんと、

イケメン占い師として、数々のテレビ番組で紹介され、

本の執筆もてがける脇田尚揮さん

お二人が素敵な七夕の夜を演出してくれます。

このトークショーは、お食事もビュッフスタイルになっていて、ドリンクもたっぷり。

着席して楽しめるので、参加者同士の交流も期待できます。

参加費は、大人6,000円、高校生までは1,000円、小学生未満は無料です。

そして・・・

参加すると3つの特典が付いてきます。

  • ビクセンオリジナルの星座早見表がもらえます。
  • 下半期・星座別運勢バイオリズムが教えてもらえます。
  • 希望者のみですが、その場で有料で鑑定をしてもらえます。

因みに参加するには事前に予約が必要。

是非お時間ある方は、予約し、参加してみてくださいhappy01

では、次回の天文部の課題です!

<ヘルクレス座を見つけよう>

春の星座であるヘルクレス座。

3等星以下の星をつなげなくてはならず、

かつ人の形をしているので見つけづらいかもしれませんが、

こと座のベガとうしかい座のアルクトゥールスが見つかれば大丈夫。

この2つの星座の間にあるので、夜9時くらい、真上で見つけてください。

7月・8月のモーリーYES!はステキなプレゼントをご用意しています!

今年度からコーナーが開始となりました。

毎週金曜日8:30頃~オンエアしているrvcarハイウェイSAPA情報局!dash

いかがでしょうか。皆さんの週末のご予定にお役に立てていますでしょうか・・・

そんなこのコーナーから、今月から2ヶ月間、夏休み特別企画といたしまして、

中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川(あずさがわ)SAの間で使える

「ハイウェイお買い物券」3000円分

毎月5名様にプレゼント致します。

一部を除き、殆どのサービスエリア、パーキングエリアの

ショッピング・レストラン・ガソリンスタンドで利用できるお得な商品券です。

プレゼントご希望の方は、住所氏名年齢電話番号

そしてこのコーナーの感想などご記入頂き、

コチラまでお寄せ下さいsign03

24時間、どの時間に応募しても構いませんconfident

商品券は10月31日まで利用できますsign01

当選者は月末の放送、エンディングで発表致します。

沢山のご応募、お待ちしていま~すhappy01sign03

2016年6月30日 (木)

遂に!!桃のシーズンがやって参りました!!

本日の「やまなしを食べよう!!」今回「桃」!

その中でも ()(かわ)白鳳(はくほう) をご紹介いたしましたsign03

Dsc_0069

日川白鳳は1973年(昭和48年)に山梨県で発見され、

1981年(昭和56年)に品種登録された桃です。

6月下旬から収穫できる早生品種ですよhappy01 

山梨で収穫できる桃の中で、()(かわ)白鳳(はくほう)はおよそ15%ほどなのだそうです。

Dsc_0076 

早速日川白鳳を()()()試食する森さん。

Dsc_0079 あっまっ!!甘いですね~(∩´∀`)∩ワーイ!!

因みに日川白鳳は7月中旬くらいまで食べることが出来るということです。

Dsc_0072

他の桃とくらべて、早生品種ですので、やや小ぶりですが

色づきがよく、果汁の多さに甘さもあり人気の桃です。

日川白鳳をはじめこれからたくさんの品種の桃が山梨で収穫されます。

ぜひ県外の方にも生産量日本一!自慢の山梨の桃を食べに来てくださいねww

Dsc_0071 

祝!!富士山駅誕生5周年!!

本日も木曜モーリーYES!にご参加下さいまして、

ありがとうございました。

Dsc_0129_3

本日の「鉄ちゃん道、どう?」のコーナー、

本日のお題は

「富士山駅誕生から早5年〜」

富士急行・富士山駅が改称から5年ということで、明日から週末にかけてイベント目白押し!

明日の記念日当日、夜の時間に、4月にデビューしたばかりの「富士山ビュー特急」が走ります。午後6時55分に富士山駅を出発し、途中、三つ峠駅で折り返して、

富士山駅には7時47分に戻ってきます。

2両編成で、お客さんは贅沢コース、お手軽コースと2つに分かれます。

・贅沢コースは、選べるドリンク2杯とおつまみセットがついて4,000円。

・お手軽コースは、缶ビール2本とおつまみセットがついて2,000円。

今日の午後7時まで受け付けています。受付電話番号は、0555-22-7133です。

 

そして、7月3日(日)ですが、フジサン特急のミニツアーとして、

運転台の見学は午前10時から10時45分まで、

洗車機通過体験は午前11時10分出発です。

いずれも、入場券か乗車券が必要になるので有料です。

富士山駅誕生5周年記念入場券が、明日から発売になります。

富士山型の硬券で、1枚170円です。 

詳しくは・・・こちらを御覧ください。

2016年6月26日 (日)

東京タワー 夏限定 天の川が流れる夏の夜空☆彡

今週のnight宙のモリモリmoon3のコーナーでは、東京タワーの

天の川が流れる夏の夜空をご紹介しました。

東京タワーは、3つのフロアに展望台があります。

エレベーターに乗ると、まずは大展望台2階に到着。

1

そこから階段で一つフロアを降りると大展望台1階。

2

ここでは、「天の川が流れる夏の夜空」を表した

夏限定のイルミネーションを360度点灯し、

その星空の中に、赤い織女星(おりひめぼし)と白い彦星(ひこぼし)が輝き、

時折流れ星が現れます。

ここには展望カフェがあり、食事やお酒を楽しむことができますよ。

また、このフロアにはClub333特設ステージがあります。

曜日によってライブやDJショーが展開されていて、金曜日はNight View DJ。

週変わりで女性DJが登場する、午後7時半から9時までのステージがあります。

更には展望台1階にはユニークなセクションがあります。

床にガラスの部分があるんです。

3

大展望台1階は地上から145メートルの高さ。

その高さがリアルに体験できるルックダウンウィンドウがあるんです。

では、再び大展望第2階に戻ってみましょう。

天の川イルミネーションは今月1日から始まっていますが、

大展望台2階では15日から始まったばかり、

「TOKYO TOWER SUMMER LIGHT FANTASIA」でお楽しみください。

1_2

プロジェクションマッピングという技術をご存知のことと思います。

なんと、窓ガラスと床面に、幻想的な夏の星空をイメージした

3Dプロジェクションマッピング映像を投影しているんです。

4

ご紹介した大展望台1階と2階は、展望料金大人900円のみでお楽しみいただけます。

0

さらにもっと高いところから景色や星空を見てみたい人は、

特別展望台に昇ってみましょう。

別途大人700円。100メートル違えば、やっぱり見える景色は違います。

それでは・・・今週の課題ですsign03

<梅雨空に夏の大三角を見つけられるか?>

皆さんからの活動報告、お待ちしていますhappy01

2016年6月23日 (木)

ドッキドキ~(´∀`∩)↑age↑どきどきリニア館!!

本日の「てっちゃん道、どう!?」のコーナーでは、

「リニアを見て、マジでドキドキしてきた~ Part2」

をお送りしました!

山梨県立リニア見学センター!!

Dsc_3161 音声でお伝えした音、いかがでしたか~!?

Img_0600 キタキタキタ~~~~sign03

Img_0605 WOOOOOOOOOOOOOOOOOOsign03sign03sign03sign03

はっえええええええcoldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02coldsweats02

どきどきリニア館では磁気浮上走行が体感できる、

ミニリニアも体験出来ましたよsign03

Dsc_3144 シートベルト!ガッチャン!!

Dsc_3146 出発!進行!!!

Dsc_3147 ごとごとごとごと~~~~~~~。

Dsc_3149 ご~~~~~~~~。

Dsc_3150 ごとごとごとごと~~~~~~~。

これ最後の写真、バックしてます。

どきどきリニア館には、

2003年に鉄道の世界最速記録581kmを樹立した、

実車両の展示もあります。

Dsc_3158

中も展示されています!!

とても楽しい、すぐそこの未来を間近に体感できる、

どきどきリニア館

皆さんも是非、夏休みに週末に・・・

お出かけしてみてはいかがでしょうか。

最後に、取材にご協力頂きました、

梶原さん。

ありがとうございましたhappy01sign03

Dsc_3155

すもももももももものうち

本日も木曜モーリーYES!にご参加くださいまして、

ありがとうございました!

本日の「やまなしをたべよう」のコーナーではすももを紹介いたしました。

その中でも今回ご紹介したすももは大石(おおいし)早生(わせ)です。

Dsc_0005 切ると、更に美味しそう度MAX!!

Dsc_0015 ツヤツヤですよね!!

大石(おおいし)早生(わせ)の特徴は国内で最も多く栽培されている品種で、

収穫したばかりのものは皮が緑色ですが熟すと赤くなり、

すももらしい甘酸っぱい味が楽しめます。

Dsc_0017

すももを食す森さん。

酸味が苦手な方は皮を剥いて食べると、あまり酸味を感じないとのことですよsign03

実際、みんなで食べましたが、確かに剥くと酸味がなくなりましたsign01

Dsc_0018

生産量日本一の山梨ですので、いろいろな品種がこれから出てきます。

すももは8月下旬まで楽しむことができます。

沢山、すももを貰っちゃったcoldsweats02sign03そんな時は・・・

すももは常温保存すると驚くほど果肉がとろとろになります。

とろとろになった果肉をフォークなどで潰してソースにし、

アイスクリームやヨーグルトに混ぜたり、

サラダ油や酢を混ぜてドレッシングもおすすめです。

更には酢豚の具材としてもいいとのことですよhappy01

Dsc_0020

2016年6月18日 (土)

人類が火星に移住する日( •̀ㅁ•́;)

昨日の金曜モーリーYES!のコーナー「moon3宙のモリモリnight」では

矢沢サイエンスオフィス竹内薫著の

人類が火星に移住する日をご紹介いたしました。

Dsc_0029_2

実際、矢沢サイエンスオフィスの矢沢潔さんに電話を繋いで、

詳しいお話を伺いましたが・・こちらの本、

300ページ弱のボリュームですが、カラー写真がふんだんに使われていて、

とっても読みやすいshine

「火星とはなにか・・・」

「どうやって火星に人間を運ぶのか・・・」

「テラフォーミングとは・・・」など、

気になった方は是非手に取ってみてくださいclover

因みに・・・

今週の天文部の課題は・・・

fuji日の出の時間を見届けようsun

今月21日は夏至!ということで、

是非、日の出の前に起きてみて、日の出の時間がどの程度明るいのか、

チェックしてみましょうsign03

明るくなってきて太陽が見えるまで、

どれぐらいの時間がかかるのかもチェックしてみてくださいsun

余裕がありましたら、日没時間も逆の要領で確認してみてくださいね!!

皆さんからの活動報告、お待ちしていますsmile

2016年6月16日 (木)

明日の金曜モーリーYES!は!EXILE TRIBE!!

明日の、金曜モーリーYES!は!!!

今週6月15日に、ドラマ・映画内で使用された注目の楽曲たちが

一枚のアルバムとなったベスト・アルバム

HiGH & LOW  ORIGINAL BEST ALBUM」をリリースしたEXILE TRIBEから、

EXILEネスミスさん、佐藤 大樹(たいき)さんにコメントを頂きましたsign03


YouTube: EXILE TRIBE / HIGHER GROUND feat. Dimitri Vegas & Like Mike from HiGH & LOW ORIGINAL BEST ALBUM

楽曲と一緒にオンエア致します!!お楽しみに~\(^o^)/

Dsc_0026