From Kigawa Feed

2019年11月 4日 (月)

Safety Drive Plus~秋の山梨・おすすめドライブコース~

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えするshineSafety Drive Plusshine

今週は、月の1週目!山梨のおすすめドライブコースをご紹介しますhappy01 

秋真っ只中! 今回は「大人な山梨の秋の楽しみ方」をご紹介したいと思いますsign01
まず最初に山梨の観光スポットとしてお馴染み、日本一の渓谷美、清流と水晶の秘境、昇仙峡で
秋の紅葉を楽しみますhappy01
その後は、昇仙峡からも近い温泉郷、湯村温泉で日頃の疲れを癒しますsign01 

ではいつもどおり、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきますsign03
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gorvcardashdashdash

八王子からおよそ95キロ走って双葉スマートICで降り、そこから車で30分ほど。
まず最初の目的地、甲府市の北に位置する山梨の有名な観光スポット昇仙峡へmaple 

昇仙峡は国の特別名勝にも指定されており、「日本一の渓谷美」と言われています。
長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖(だんがい)や奇岩(きがん)・奇(き)石(せき)、
そして清澄(せいちょう)で豊富な水の流れをみることができ、渓谷沿いに整備された遊歩道では、
四季折々で変化に富んだ渓谷美を間近で楽しめますhappy01
そして、この時期は何といっても紅葉ですよね。紅に染まった渓谷は絶景ですsign03
昇仙峡にはその他にも観光スポットならではのアクティビティとして
水晶や天然石を使用したアクセサリーを購入したり自分で作ったり、
パワースポットや神社巡りもお楽しみいただけますhappy01

お食事処では、名物ほうとうをはじめ、おいしい料理で、お腹と心を満たしていただけますdelicious
家族そろって昇仙峡に足を運んでみてはいかがでしょうかsign02
因みに今回木河は、昇仙峡ロープウェイでパノラマ台まで登って、
眼下に見る昇仙峡や荒川ダムをはじめとする辺り一面の絶景そして富士山も眺めてきましたeyeDscn0325

Dscn0317

Dscn0321

Dscn0327

Dscn0331

Dscn0333

Dscn0339

Dscn0341

Dscn0346

Dscn0354

昇仙峡で渓谷と紅葉を堪能したあとは、下道で20分ほど南下したところにある、
湯村温泉郷で、日頃の疲れを癒しますcoldsweats01

湯村温泉は、古くは1200年前、弘法大師によって発見されたと言われ、戦国時代には信玄公の
かくし湯の筆頭として知られ、また葛飾北斎の「勝景奇覧(しょうけいきらん) 甲州湯村」にも
描かれた歴史ある温泉郷spa
そして、昭和の文豪太宰治や井伏鱒二、松本清張らが執筆の為した宿も多く、
また、温泉も毎分1トンにも及ぶ良質の高温泉が湧出しており、
源泉かけ流しのホテル・旅館が数多く存在してますhappy01

僕、木河が今回お邪魔した温泉施設は常盤ホテルです。
ここは、昭和天皇や上皇さまなど皇室の方がお泊りになるホテルであり、
囲碁や将棋のタイトル戦なども開催されるなど、歴史ある湯村温泉郷の中でも最高の格式を誇る名苑。その日本古来の庭園美を存分に楽しむ贅沢な時間の流れは絶品ですsign03Dscn0370

Dscn0368

Dscn0365

Dscn0367

そして、ここ常盤ホテルの日帰りは温泉は、入浴を楽しむだけでなく、
豪華な食事とセットにしたコースなど、バラエティー豊かな入浴プランが用意されています。
そのうえ、ご予算は、入浴タオル付きで1500円からと非常にリーズナブルsign01
また、週末のナイトタイムにはロビーホールで幻想的にライトアップされた庭園をバックに
有名ピアニストによるコンサートも開催されていますnotes
山梨ドライヴと併せて、是非、一度、優雅な日帰り入浴を楽しんでみてはいかがでしょうかsign02 

今回は紅葉で彩られた昇仙峡を見た後に、湯村温泉郷で温泉を堪能。
山梨の秋は皆さんを温かく迎え入れてくれるに間違いありませんhappy01 


さて、ドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利ですsign03

詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧くださいhappy01

noteそれでは、中央道に乗って安全運転で帰りますrvcardashdashdash 

2019年10月24日 (木)

Safety Drive Plus~長野のお奨めドライブ・コース~

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えするnotesSafety Drive Plusnotes

月の3週目は、長野県のドライブコースですsign01
今回ご紹介する場所は秋が深まったこの時期にピッタリなスポット。
食に癒やしに、長野県松本市の四賀地区はいかがでしょうか。
松本市の北東に位置する山と山に囲まれた閑静な地区、四賀地区。
春には、山菜、秋には きのこなど、山の幸がふんだんに味わえ、
なかでも、四賀ブランドとして人気がある松茸は最高です。
そんな松本市志賀地区で松茸を食し、化石館で四賀地区の歴史を学ぶルートをご紹介しますhappy01 

松本市 志賀地区へ向かうために利用するICは、長野自動車道・安曇野IC。
八王子ICから安曇野ICまでは、岡谷ジャンクションを経由、
長野道という道のりでおよそ190キロrvcardashdashdash
長い距離ですので、途中のSAのPAで休憩がてら、
土地土地の魅力的なおいしいものを頂くのも良いかもしれません。

さて、まず最初に訪れた場所は、安曇野ICから車で20分ほど。
松茸のランチを食べに「信州松本四賀の里 松茸山荘」へ向かいます。 

ここは、荘という名前だけあって、宿泊施設なのですが、ランチやディナー、
そして源泉かけ流しの温泉まで、マルチに楽しめる施設。
勿論、ここはランチや温泉だけでも楽しむことができますspaDsc_1318

Dsc_1309

Dsc_1316

Images
元々の松茸山荘は、現在閉館になり、別館東山館が松茸山荘の名前を引き継いでいますが、
つるつるとした柔らかい源泉かけ流し湯は、美人の湯と名付けられた良質の温泉で、
地元の山で取れる松茸料理が有名ですsmile
因みに、温泉は地下1230mから汲み上げた源泉かけ流し天然温泉で、
泉質はナトリウム炭酸水素塩泉。正に、つるとろ感がたまらない泉質で、
そのうえ、晴れた日には北アルプスが遥かに望める展望風呂となってます!       

日帰り入浴料は、大人 ¥500   小学生 ¥250   幼児 ¥100
日帰り入浴の時間は10時~21時(受付は20時30分まで)となってます。 

食事処は今が旬の松茸尽くし!  
松茸定食:3,300円 松茸御膳:5,500円 & 8,500円 と良心的!
利用時間:昼の部:11:30~13:30(ラストオーダー)
     夜の部:17:30~19:30(ラストオーダー)
     となってますが、予約をしておいた方が良いようです!
     ◇ 問い合わせ先:0263-64-2102 

さあ、食事処で松茸を堪能したあとは、
この土地の歴史を学びに松本市四賀化石館へ向かいます。
松茸山荘からは車で6分ぐらいの近い距離にあります。

松本市四賀化石館は、このエリアが、有数の化石の産出地でもあり、
その神秘の考古学的魅力を堪能できる博物館。Dsc_1333

Dsc_1339

Dsc_1351

Dsc_1384

Dsc_1353

Download
元々、この四賀地区一帯は、800万年程前までは海の底でした。
その関係で、クジラや貝等、なかでも「シガ マッコウ クジラ」は
世界最古の全身骨格化石として、世界的にも有名で、
地区内外から採集された化石と一緒に、松本市四賀化石館に展示されています。

観覧料:   大人(高校生以上) 310円 団体20名以上 200円
      小人(小・中学生)  150円 団体20名以上 100円
開館時間:午前9時から午後5時(入館は4時30分まで)となっています。
お問い合わせ電話番号:0263-64-3900


ということで、松茸に・・神秘の歴史に・・・
松本市志賀地区をドライブと共に満喫してみてはいかがでしょうか。 

さて・・・ドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利!
また、長野県内の高速道路が定額で乗り放題となる「信州めぐりフリーパス」を販売中です。
この機会にぜひ、お得な旅をお楽しみください。
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください。

2019年10月22日 (火)

Honda Cars山梨ディラー探訪~和戸店~

僕木河が、ホンダカーズ山梨の店舗に伺って、お店の魅力、お店のイベントなど
お店の旬な情報をお伝えするコーナーrvcarHonda Cars山梨ディラー探訪rvcar
今回、お邪魔したのは、ホンダカーズ山梨 和戸店。

こちらはのショールームは手作り風!ホットコーヒーも自慢だそうで、
まさにホッとできる空間です。 Dsc_0034

Dsc_0037
私を案内して下さったのは、
ホンダカーズ山梨 和戸店 セールス チーフ、岩村 隆雄さん。Dsc_0026

岩村さんにインタビューしてきましたkaraoke

karaokeまずは、このお店の自慢、特徴を教えてください!

「和戸店は、地域密着型で親しみやすいお店だと思います。
 ホットコーヒーは、皆さまから「おいしい!」と言って頂ける自慢の一品です」happy01 Dsc_0051

Dsc_0058

Dsc_0057

Dsc_0055

karaoke今のおすすめ車種はなんでしょう?

happy018月9日発売になりました新型 N-WGNになります。
  こちらにはホンダの安全装備「ホンダセンシング」が搭載されています!
  そして、軽自動車初の渋滞追従機能付きで停止スピードを0Kmまでカバー出来ますsign01Dsc_0035
karaoke
と言うことは渋滞の時に起きやすいコツン事故を防ぐのに役に立つんですねsign02
happy01そうでね!事前に設定しておけば停止までうながす事になりますsign01

karaokeなるほど安全性のサポート上がったということですねsign02
 その他いかがですか?
happy01ミニバン3車種(オデッセイ・ステップワゴン・フリード)です。
 こちらは、現在、残価設定型クレジット1.9%キャンペーンも実施中ですsign01
 良いお車をお求めやすくなってますsign01 

 karaokeホンダカーズ山梨 和戸店ではその他、なにかキャンペーンはやられていますか?
happy01
只今、10月5日(昨日)から㈱ホンダ四輪販売関東中央誕生記念
 秋の大収穫祭を開催しています。これは会社が新潟県、群馬県、山梨県、長野県の
 4県をまたぐ31店舗に拡大されました。その誕生記念のイベントとなりますsign01
 お得で安全な送るを取り揃えての大イベントとなっていますsign01

和戸店の女性スタッフは笑顔が素敵な美人ぞろいscissorsDsc_0048
ピットには優秀なメカニックが揃ってますscissorsDsc_0043


karaokeでは最後に岩村さんから、ラジオをお聞きの皆さんへ、アドヴァイスを含めた
 メッセージを、お願いします!Dsc_0032happy01車両販売、点検、車検だけではなくお客様が安心してカーライフをおくれるように、
 もしもの時の保険にも力を入れています。
 お客様一人ひとりにあった提案を心がけておりますので、お越しいただいた際には、
 気軽にお声をお掛けくださいsign01 
karaoke因みに。。。岩村さんは途中入社だそうですが・・・入社何年目なんですか?
happy01H25年に中途採用で入社しホンダでの営業職は6年目となります。
karaoke入社したきっかけは何だったんですか?
happy01以前は住宅販売をやっていたんですが、ホンダの車が好きで、
 初めてオデッセイを買った時、走りの凄さや中野空間の使い方など、
 その素晴らしさに共感を覚えて、こんな感動できる車を皆さんに味わって欲しい
 と思ってホンダの門をたたきましたsign01

shine岩村さん今日はありがとうございましたshine 

rvcar和戸店についての詳しい情報ですrvcar
 営業時間:10:00~18:30
 定休日 毎週水曜日 第2、第3火曜日
 詳しい情報のお問い合わせ先 telephone055-233-1231

アクセスは、国道20号線より和戸通りに入って頂き3つ目の信号、横根跨線南を
右折して100m先右側にあります。

 

 

2019年10月13日 (日)

Safety Drive Plus~山梨のおすすめドライブコース

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや
高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、
高速道路にまつわる情報をお伝えするコーナー「Safety Drive Plus」notes

今週は、月の1週目!山梨のおすすめドライブコースをご紹介しますsign01

山梨のぶどうはまだまだ楽しめますsign01
今回はまず笛吹市一宮町の 甲斐いちのみや“金桜園”でぶどう狩りを楽しんで、
そして、勝沼中央公園広場で本日開催される、甲州市かつぬまぶどうまつりに行くコースです。 

ではいつもどおり、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきますsign01
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gocardashdashdash!!!

八王子からおよそ75キロ走って一宮御坂ICで降り、そこから車で3分。
まず最初の目的地は、笛吹市一宮町にあるフルーツ狩り施設 甲斐いちのみや“金桜園”。
ホームページでも「都心から70分」と唱っているぐらいとても利用しやすい農園ですsign01

金桜園は、春には桃のお花見、夏には桃狩り、そして今のシーズンはぶどう狩りと、山梨の自慢のフルーツを立て続けに楽しむことが出来るんですhappy01Dsc_0071

こちら金桜園では、甲州やミレー、ピッコロビアンコにロザリオビアンコに巨峰や
サマーブラックそして大人気のシャインマスカットなど人気品種が盛りだくさん♪
この時期に楽しめるぶどうは・・・もうそろそろ終盤を迎えますが、「巨峰」と、
別名「赤いマスカット」とも言われている「甲斐路」の2つが中心。
巨峰は実が大きいことで、「ぶどうの王様」とも言われ、消費者の人気も高いぶどう。
糖度は18度を超え、酸味が適度で上品な香りが特徴、
甲斐路は、ルビーのような明るい鮮紅色の実で、山梨のぶどうを代表する高級品種です。Dsc_0069

Dsc_0082

Dsc_0078

ボク木河も早速葡萄狩りに挑戦happy01Dsc_0099

便器に広大な葡萄園をきりもりされている堀内 代表Dsc_0076

来園客の皆さんに気軽に応対される若社長ご夫妻とDsc_0105

金桜園さんへ行ったら「神の湯から来ました」と言うのをお忘れなくsign03
割引もしくは、お土産という優遇がしてもらえるんですhappy01
と言うのも、甲府の夜景を一望できる温泉旅館「ホテル神の湯温泉」と提携している農園なんです。

さらに、なんと「金桜園」は、あの大人気だったドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」
の撮影に使われた葡萄園なんですsign03
新垣結衣さんと星野源さんのぶどう狩りのシーン、見ていた方も多いのではないでしょうかsign02

「金桜園」ぶどう狩り、今年は8月15日(木)スタートして10月下旬までの予定。
食べ放題30分で、ぶどうの品種によってお値段様々。詳しくはHPを確認してみてくださいsign01

その他、果物のオフシーズンでも桃やぶどうの加工品をはじめ、お土産やお食事も楽しめますhappy01
営業時間:9:00~17:00(食べ放題は30分あるので、16時頃までの来店)
問い合わせ電話番号:0553―47-1745

金桜園でおいしいぶどうを堪能したあとは、下道で15分ほど走ったところにある、
勝沼中央公園広場で、本日(10/5)10時から開催された、ぶどうのイベント、
「甲州市かつぬまぶどうまつり」へ足をはこんでみましたsign01

今年で66回となる甲州市かつぬまぶどうまつりは、
毎年この時期に開催されるぶどうの収穫に感謝するお祭りです。

収穫感謝祭やぶどう・ワインの無料サービス、地元の特産品を使った出店ブース、
各種ステージイベントなど内容盛りだくさん。
甲州市のワイナリーで造られたワインと、ぶどうジュースを無料サービスするブースを開設、
出店ブースはその他にもやきそばや、かき氷、お子様向けのおもちゃのくじ引きなど、
どんな世代の方でも楽しんでいただける出店も勢ぞろいしています。
ぶどうジュースがあるのは運転手にはありがたいですよねsign02 


そして・・・今年のイベントステージには、あの紅白歌合戦歌手「花*花」が登場しますhappy01

他にも、会場内外では勇壮なおみこしや、かつぬまおどり(盆踊り)がお祭りを彩ったり、
夜には鳥居焼きに火を灯す聖火隊が力強く駆け、クライマックスを盛り上げたりと、
山梨の秋を満喫するには十分すぎるぐらいの内容となっていますsign03 
勿論、ボク木河も、しっかり楽しんで来ましたscissors 

こんなドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利ですsign03
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧くださいeye                                                                          

さて、今回ご紹介した内容も、こうしてWESTSIDE TOKYOのブログ内でもご紹介致します。
また、談合坂サービスエリア下り線の「談合ツーリストガイド」では
山梨のおすすめスポットがチェックできる冊子を設置しています。

ぜひお立ち寄り下さいupupup

そして、このコーナーでは今日ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい!
west@fmfuji.jpまで!

それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。

Let's try to drive safety!

この後も安全で快適なドライブをお楽しみくださいsign03

2019年9月12日 (木)

Honda Cars山梨ディラー探訪~韮崎北店~

毎月1回、ボク木河が、Hond Cars 山梨の各店舗に直接お邪魔して、
そのお店の魅力やイベント など各お店の旬な情報をお 伝えするコーナーです。

今回、お邪魔し たのは Hond Cars 山梨 韮崎北店。
こちらは、建物もポップで充実したドリンクバーを完備したカフェ気分で
気軽に入れるフレンド リーな店舗。Dsc_6417

Dsc_6414

Dsc_6421

Dsc_6429

Dsc_6424_2

Dsc_6436

Dsc_6435

今回、ボク案内して下さったのはHond Cars 山梨 韮崎北店のカスタマーアテンダント 梶原萌さん。
今、日本を代表する女優の 一人「二階堂ふみ」さんに似ていると言われたことがある美人スタッフ。
そんな梶原萌さんに色々お話を伺ってきました!Dsc_6402

karaokeこのお店の特徴など自慢店など教えてくださいhappy01
 shine敷居の低いフレンドリーなお店です。
  スタッフ一人ひとりが親身になつて車のお悩みを一緒に解決いたしますshine

karaoke今のおすすめの車種はなんでしようかsign02
 shine8月9日に発売されました新型N-WGNですshine
      荷室が二段に分かれていて、上の段は買い物籠を横にして2つ置けるようになっています。
  そして下にも荷物が積めるようになっていて使い勝手が良くなってます。
  また安全装備のホンダセンシングが標準装備になってまして、前走車が止まれば併せて
  停車する渋滞追従機能をホンダの軽自動車で初めて採用しておりますshine 

karaoke韮崎北店では、今、何かキャンベーンはやられていますかsign02
 shine只今、令和最初の決算を9月29日まで開催しております。
  商談特典と致しまして、ホンダ・オリジナルの檜のアロマ・フックを
  数量限定となりますがプレゼントしております。
  また、フィット、シャトルにおきましても残価設定型クレジットの年率が1.9%
  となっておりますので、10月からの増税を前にお悩みの際には、
  お早めにご相談頂ければとじますshine

karaokeでは最後に梶原さんから、ラジオお聞きのリスナーの皆さん |こ メッセージを、お願いします。
   shineスタッフ一同、些細なことでも相談していただけるような話しやすい対応を心がけていますshine
 
     notes接客のお仕事が好きで入社したとおっしゃる入社5年目の梶原さん。
   本当に明るくスマートな女性でしたnotes

rvcarHonda Cars 山梨 韮崎北店rvcar
  営業時間:10:00~ 18:30
  定休日 毎週水曜日 、第2・ 3火曜日
  お問い合わせ電話番号:055-20牛-3535 

Safety Drive Plus~山梨のおすすめドライブコース~

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、
SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えするnotesSafety Drive Plusnotes

今週は、月の1週目!山梨のおすすめドライブコースをご紹介しましょうsign01
今回は、ついにこのシーズンならではのドライブ・コースhappy01
まず甲州市勝沼の“理想園”でぶどう狩りを楽しんで、
そして甲府の愛宕山にある山梨県立科学館に向かい現在開催中の、
スペースシアターで見る「クレヨンしんちゃん星空と学校の七不思議だゾ!」を見に行くコースですsign03

ではいつもどおり、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきますsign01
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gosign01sign01sign01 

まず最初の目的地は、甲州市勝沼にあるフルーツ狩り施設shine理想園shine
八王子からおよそ70キロ走って勝沼ICでおりて、そこから下道で5分ほどrvcardashdashDsc_6318

Dsc_6316
ホームページでも「都心から90分」と唱っているぐらい、とても利用しやすい農園ですhappy01
ここ、理想園は1960年の開園以来、60年近くの歴史があるという老舗のブドウ園。
夏には桃狩り、そして今のシーズンはぶどう狩りと、
山梨自慢のフルーツを立て続けに楽しむことが出来るんですhappy01
特に、今の時期に楽しめるぶどうは・・・「シャインマスカット」に「黒ぶどう」sign01
シャシンマスカットは、マスカット特有の風味と果肉が固く、食べごたえがある葡萄。
果汁が少ない分、甘さが凝縮されていますhappy01
黒ぶどうは誰もがイメージしやすい紫色の大きな粒が特徴。
代表的なモノは誰もが聴いたことのある「巨峰」じゃないでしょうかsign02
糖度と酸味のバランスがよくshineぶどうの王様shineと呼ばれています。
気さくでイケメンの三代目園主、草塩正国社長自らの運転で、
ブドウ園に案内して頂き、イザ葡萄狩りへsign03

Dsc_6342
葡萄畑に到着すると、ベテラン・アドバイザー福永さんから
美味しい葡萄の見分け方をレクチャーして頂き、ボク木河も、早速、ひと房狩りとってみました。
持つとずっしりと重い、夏の日差しに照らされたシャインマスカットは正に絶品sign03

Dsc_6334

Dsc_6335

Dsc_6337

Dsc_6329
都内のデパート辺りだと3000円以上はするであろうシャインマスカットと黒ぶどう狩りコースが
大人2500円~と、とってもリーズナブルな料金設定となっていますhappy01
食べ放題プランも、その日によって様々変わるので、HPをチェックしてみてくださいsign01
また、とれたての果物をそのまま使ったshineジェラートshineもおすすめですhappy01Dsc_6320

Dsc_6323

Dsc_6324
営業時間:8:00~15:00
    (11月6日までは無休ですが、農作物ですのでお天気よって多少の変動もあるとの事) 
     問い合わせ電話番号:0553―44-0242


理想園でおいしいぶどうを堪能したあとは、
下道で、30分ほど走った甲府市愛宕山にある、山梨県立科学館へrvcardashdash
スペースシアターで見る「クレヨンしんちゃん星空と学校の七不思議だゾ!」を見に向かいますscissors
こちらは、夏休みが終わっても11月4日まで上映されていますsign01
 

山梨県立科学館は「科学の不思議」を見て、触れて、体験して、学ぶをコンセプトに、
人気のスペースシアターをはじめ、天体観測室や実験工作室など子供たちが科学を学びたい、
もっと知りたいという心を育てると共に、レストランやミュージアムショップなど
家族みんなで楽しめる施設ですsign01Dsc_6385

Dsc_6380_2

Dsc_6373

Dsc_6368

Dsc_6358

Dsc_6363
そんな山梨県立科学館で、今回は特に人気のスペースシアターで上映されている
「クレヨンしんちゃん星空と学校の七不思議だゾ!」を鑑賞sign01

スペースシアターは、最近リニューアルしたとのこと。
以前は2台でのプロジェクターで映していたものを、最新鋭の5台のプロジェクターで投影するようになって、映像がより明るく美しくなっています。
そのおかげで、より鮮明に迫力ある星天を楽しめるようになりましたsign01
そんな環境で見るクレヨンしんちゃん。
シアターの天井全体に映し出される映像は迫力満点で、
ともすれば自分自身が、しんちゃんの仲間に入って、
一緒に夜の学校を探検しているような気分になってしまいますcoldsweats02Dsc_6354
館内を案内してくださった
天文グループ課長 信清憲司 学芸員
Dsc_6352

上映時間は、平日が13:30~、土日祝は10:30~と13:30~の2回上映となっています。
また、クレヨンしんちゃん以外にも時間ごとに様々な番組が上映されています。

shine山梨県立科学館情報shine
  入館料:一般・大学生がひとり510円、3歳から高校生までは210円。
  またスペースシアター観覧料は、大人310円、高校生までは120円です。
  土曜日は高校生以下は入館料無料でスペースシアターの金額だけなのでお得。
  開館時間:9:30~17:00
  問い合わせ電話番号:055-254-8151 
 

ということで、おいしいフルーツを食べに「理想園」へ行って
山梨県立科学館内の最高のスペースシアターで見る「クレヨンしんちゃん」sign01
家族みんなで満喫できるドライヴ・コースではないでしょうかsign02

こんなドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利ですsign01
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧くださいeye

 

 

2019年8月29日 (木)

Safety Drive Plus~8月・長野のお奨めドライヴ~

毎週週替テーマを設けて,
高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、
SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」
今週は、長野県のドライブコースですhappy01

今回の目的地は、長野県・生坂村。
長野県のど真ん中、安曇野市の北西に位置し、
村の中心には、信濃川水系の犀川が流れる、長野の中でも特に自然が豊かなスポットです。
山、川、そして空という、3つのアクティビティが楽しめ、
トレッキングやパラグライダーの聖地として知られていますsign01
生坂村の入り口では生坂ダムを間近にみることができますeyeDsc_1067
ということで、ボク木河は、生坂村で体験できるアクティビティについて取材してきましたhappy01
夏もピークは過ぎましたが、残暑厳しいときに冷たい清流や、
山間部に流れるさわやかな風は最高ですよscissors Dsc_6166

ではいつもどおり、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきますsign01
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gosign01cardashdashdash

生坂村のアクセスに便利なのは、長野自動車道・安曇野IC。
八王子ICから安曇野ICまでは、岡谷ジャンクションを経由、
長野道という道のりでおよそ190キロあります。
長い距離のドライブになりますので途中休憩は必須sign01
ぜひ途中のSAのPAでリフレッシュして下さいhappy01 

さて、生坂村で今の時期楽しめるアクティビティは、
「ラフティング体験」と「ダッキー体験」、「パラグライダー体験」。Dsc_6164

まず、ラフティング体験。
全長4kmの渓流を参加者全員、力をあわせて乗り越えるというもの。
経験豊富なガイドさんとともに、
4歳以上の方なら初心者でも安全に大自然を満喫できますhappy01

ボク木河も、以前体験したのですが…
(その時の模様が生坂村の観光ガイドに写真がアップされています!)
https://www.google.com/search?q=%E7%94%9F%E5%9D%82%E6%9D%91%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiSnOPntqfkAhUZxIsBHaZKCrMQ_AUIESgB&biw=1366&bih=625#imgrc=pi92LR1Huux2qM:
先ず出発前にインストラクターからライフジャケットの付け方からから始まって、
実際にボートに乗ってからの諸注意など、しっかりレクチャーを受けて、イザ出発sign03
河の流れは堤防から見てる時とは違って、かなりスピード感もあって、水しぶきを受けると、
大人でも結構迫力を感じます!正に夏のこの季節にピッタリのアクティビティですhappy01 

続いてダッキー体験。
ダッキーとは、ラフティングボートを小さくしたような2人乗りのボートのことsign01
2人で息を合わせながらパドルを動かしてダウンリバーに挑戦するというもので、
ラフティングと違って、2人で協力しながら、パドルテクニックや体重移動で、
二人だけでボートをコントロールしていくため、
川の流れに乗りながら颯爽と進んでいく感覚は、やみつきになる気持ち良さですhappy01
景勝地「山清路)」の美しい景色を川下りをしながら堪能できますsign01 

そして、水遊びの後は大空へsign03
パラグライダー体験sign03
ここのパラグライダーで嬉しいのは、
ハンディキャップのある方が安心して楽しめる車椅子による「ホイール・パラグライダー」sign01Dsc_1047

Dsc_1060
とにかく、気持ちよく体を動かすアクティビティが満載の生坂村となっていますhappy01 
どのアクティビティも、窓口は、生坂村の公共の宿、「やまなみ荘」となっていますsign01
1週間前までの予約が必要だったり、
ラフティングとダッキーは9月下旬までとなっていますので、
詳しくは「やまなみ荘」にお問い合わせくださいsign03Dsc_1074

Dsc_1071
そんな生坂村のアクティビティを楽しんだあとは、やまなみ荘の名物「特製餃子」楽しんできましたdelicious
やまなみ荘のレストランは、地産地消の人気メニューが盛りだくさんなんですが、
その中でも、特製焼き餃子は美味しいと大評判delicious
とにかく、地元の野菜をたっぷり使った焼き餃子で、
一口食べると、非常に細かく刻んだ野菜汁の香りとうま味が口の中に広がって
正に「美味い」と唸ってしまいますsign03
ぜひ味わって欲しい逸品でしたhappy01 Dsc_6177

Dsc_6181

Dsc_6183

ということで、生坂村を満喫するドライブ、楽しんできました、
そんなドライブの予定を立てるのに、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利sign01
現在、長野県内の高速道路が定額で乗り放題となる「2019信州めぐりフリーパス」を販売中です。
この機会にぜひ、お得な旅をお楽しみくださいhappy01
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧くださいsign03 

それでは、安曇野ICから安全運転で帰りたいと思いますhappy01 



2019年8月13日 (火)

Safety Drive Plus~8月・山梨のお奨めドライヴ~

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや
高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、
高速道路にまつわる情報をお伝えするコーナーshineSafety Drive Plusshine

今週は、山梨のおすすめドライブコースをご紹介しましょうhappy01
今回は、まず昼間に北杜市で開催中の”北杜市明野サンフラワーフェス”を楽しんで、
夜はちょうど今日、明日の2days、甲府市の舞鶴城公園で開催される
「2019小江戸甲府の夏祭り」に立ち寄るコースですsign01 

ではいつもどおり、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきますhappy01
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gosign03

まず最初の目的地は、北杜市明野サンフラワーフェス。
メイン会場となる、ハイジの村の向かいにあるひまわり畑には、
中央自動車道 須玉(すたま)ICが便利ですhappy01

八王子から須玉ICまでは、およそ105キロrvcardashdash
長距離のドライブになりますので途中休憩は必須sign01
現在、途中のサービスエリア、パーキングエリアでは、
長野県・山梨県 ~夏のぐるぐるグルメフェア ~中央道・長野道グルメキャンペーン~が開催中ですsmileマルコメとコラボしたオリジナルメニューを食べて元気にドライブをお楽しみくださいupupup 

さて、北杜市明野サンフラワーフェスは、
日照時間日本一という、北杜市に、およそ60万本のひまわりが咲き誇るイベントsign01
今年も7/20から8/18の期間で開催中。ボク木河も毎年のように足を運んでいますhappy01Dsc_6194

サンフラワーフェスは、会場が3箇所あり、メイン会場の「明野ひまわり畑」をはじめ、
それぞれ徒歩10~15分で行ける「浅尾新田会場」「農村公園会場」の3会場となっていますhappy01
その他、道路を挟んですぐ目の前には、山梨県立フラワーセンター ハイジの村もありますhappy01Dsc_6196

フェス期間中、最も早く開花する浅尾新田会場の一番畑から始まって、メイン会場、
そして23番畑の農村公園会場までsign01
今年は天候の関係で出足は遅かったものの、梅雨明けとともに一斉に咲き誇り、
夏の太陽に向かって元気に咲き誇る風景は正に圧巻ですsign03

ボク木河は、メイン会場の7番8番畑を中心に、
目いっぱい頑張って太陽向かって咲くひまわりを鑑賞sign01
そのあとは、会場入り口付近に位置するフード・コートで、
明野サンフラワーフェス名物の「ひまわりソフト」頂いて来ましたdelicious

Dsc_6183

Dsc_6178

Dsc_6187

Dsc_3973

Dsc_3957
因みに、先週、別件の取材で近くまで出かけたついでに、再度足を運びましたが、
7番畑は早くもすべて終了、綺麗に耕地されてましたcoldsweats02

このお盆休みを利用して出かけようと思っている方は、絵文字も浮かび上がってきたようですし、
今日8月10日は、日没からライト・アップも予定されてますので、
昼間とは違ったひまわりが都の占めるのではないでしょうかsign02
そしてフォト・コンテストもありますのでチャレンジするのも良いかもしれませんねsign03

北杜市明野サンフラワーフェスで美しく力強いひまわりを堪能したあとは、
中央自動車道韮崎ICから甲府昭和ICまで移動して、
今日と明日開催される「2019小江戸甲府の夏祭り」に立ち寄ってみてはいかがでしょうかsign02

 

城下町の雰囲気を楽しめる夏祭り「2019小江戸甲府の夏祭り」。
2019年は“こうふ開府500年”となることから、
今日8月10日(土)に前夜祭、11日(祝)に本祭りを実施します。
今日から2日間に渡って、地元食材を使った料理などが味わえるグルメ屋台の他、
舞鶴城公園のステージでの多彩なイベントが目白押しですsign03

今夜は甲府市産まれのサンプラザ中野くんがメインイベントを担当notes
明日11日(祝)は山梨県出身のタレント、マキタスポーツが登場するお笑いライブや、
結成30周年を迎えたカブキロックスが登場sign01
木河は2日目の本祭りを楽しんできましたscissorsDsc_6201

Dsc_6211

Dsc_6229

Dsc_6261

Dsc_6240

併せて、小江戸コスプレコンテストなども開催され、お楽しみ盛沢山ですscissors

ということで、北杜市明野サンフラワーフェスと「2019小江戸甲府の夏祭り」。
どちらも山梨の夏が満喫できるイベントとなっていますhappy01

こんなドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利ですsign01
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧くださいsign03

さて、今回ご紹介した内容はWESTSIDE TOKYOのブログ内でもご紹介致します。
また、談合坂サービスエリア下り線の「談合ツーリストガイド」では
山梨のおすすめスポットがチェックできる冊子を設置しています。
ぜひお立ち寄り下さいhappy01

そして、このコーナーでは今日ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さいhappy01

west@fmfuji.jpまでsign03 

それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・happy01
Let's try to drive safety!
安全で快適なドライブをお楽しみくださいsign03

2019年8月 7日 (水)

Honda Cars山梨ディラー探訪~夏の大商談会~

7月20日(土)~7月21日(日)の2日間、ホンダ・ファン待望、夏の大商談会が
アイメッセ山梨で開催されましたsign01

この夏、話題の新車や超お買い得の中古車などがズラリとラインナップsign03
新車63台、中古車56台、あわせて119台のホンダ車が皆様をお出迎えhappy01
ボク木河も、初日の土曜日、番組終了後に早速アイメッセ山梨に直行rvcardashdash

当日は、時折、小雨が降るあいにくのお天気ながら、ボク木河がお邪魔した時には、
早くも、会場のアイメッセ山梨は多くのホンダ・ファンで、大変盛り上がってましたsign03Dsc_6092

Dsc_6110
会場に入って、先ず目に着くのは、ホンダ検定全国トップクラスを誇る山本店長主導のもと、
全ての展示車ホイールのホンダのロゴ[H]をすべて正位に整えるというHonda Cars 山梨のこだわりsign03Dsc_6090

Dsc_6095

思わずカメラ小僧になってしまう魅惑の展示車の数々sign01Dsc_6107

Dsc_6109

すでに夏休みということもあり、会場内は小さなお子様連れのご家族での来場も多く、
お子様参加のイベント・コーナーも大いに盛り上がってましたhappy01Dsc_6100_2

Dsc_6112
う~ん、一生懸命考えながら楽しめるパズル・コーナーcoldsweats02Dsc_6101
将来のホンダF1プロジェクトのメカニック誕生かもhappy01Dsc_6115

Dsc_6117

パパが車に見とれている間に、ママはハンドマッサージでリラックス出来ちゃいますdeliciousDsc_6104


会場内には、ドリンク・コーナーや関連グッズの展示もあって、
ゆっくり楽しむことができましたscissorsDsc_6099

Dsc_6105


スポーツカーから実用車まで、Honda Cars 山梨のホンダ車に対する真摯な姿勢と
温かい思いが伝わる大商談会の会場でしたsign01











2019年8月 5日 (月)

Honda Cars 山梨~ディーラー探訪~

ボク木河が、ホンダカーズ山梨の各店舗に直接お邪魔して、
最新情報やお得なサービスなど色々とお話を伺うコーナー
shineHonda Cars 山梨~ディーラー探訪shine

今回、お邪魔したのは、ホンダカーズ山梨 国母バイパス店。
場所は、国道20号バイパス、中央市場南入口交差点の下り車線沿い、
ゴルフパートナーの隣にある店舗です。Dsc_6150

Dsc_6145

Dsc_6153

Dsc_6130

Dsc_6128

Dsc_6158

Dsc_6160

こちらは、特にアットホームな店舗作りと接客対応が自慢の店舗ですsign01
今回、ボクを案内して下さったのは、
ホンダカーズ山梨・国母バイパス店 営業主任の梶原正志さん。
人柄の良さと笑顔が評価され入社されたというレオナルド・ディカプリオ風の男性ですsign01Dsc_6135
そんな梶原さんに店舗でお話を伺いましたhappy01Dsc_6133

karaokeまずは、このお店の自慢、特徴を教えてください。
happy01私どもの国母バイパスでは、特に人との対応を大切にしておりますsign01

karaoke今のおすすめ車種はなんでしょうsign02
happy017月に発表となりましたN-WGNとなりますsign01
  いよいよ8月9日、金曜日デビューとなりますsign01

karaokeもう、すでに予約も入ってるという噂のN WGNですが、
  梶原さんが
思う、新型N-WGNの魅力はどのあたりでしょうsign02
happy01本当に必要なことをだけを丁寧に突き詰めたら、
  この車になりましたというところですsign01
  N For you sign03 お客様のためだけに造られておりますsign01

karaoke今回はホンダ・センシング搭載というのが大きなポイントになってると思いますが、
 ホンダ・センシングの特徴というとどのあたりでしょうかsign02
happy01まず、狭い場所でのバックも楽々sign01
 坂道や信号待ちでブレーキから足が離せるので、
 渋滞中のストレス減らして運転を快適に行うことが出来ますsign01

karaokeご来店やご商談でお得になることって何かありますかsign02
happy01ただいま夏ホンダを開催中ですsign01
 期間は8月下旬頃までとなりますが、たくさんの車が試乗出来ますので、
 この機会に試乗をして、お客様に合ったお車を選んでいただければ幸いですsign03
 是非一度遊びに来てくださいsign03
 
karaokeいよいよ、本格的な
夏の行楽シーズンですが、長距離ドライブの前に点検なども必要ですよねsign02
happy01はい!ぜひ点検されることをお勧めしておりますsign01
 また、エアコンガス クリーニングという商品がございまして、お勧めしておりますsign01

karaoke具体的にはどういったものなんでしょうかsign02
happy01エアコンのホコリ臭い、カビ臭いといった症状を取り除くとともに
 エアコンの訊きも効きもよくなりますsign01
karaokeお値段はsign02
happy019月までのお値段になりますが、税込5400円でご提供しておりますsign01
  こちらは、当日予約OKですし、お時間も30~40分歩ですみますので、是非お勧めしますsign03

karaokeでは最後に梶原さんから、リスナーにメッセージをup
happy01お車の正しい購入や買い替えについて、皆様に的確なアドヴァイスを差し上げられると
  自負しております。ぜひお車の事なら,何でもご相談くださいsign03
  そして最後になりますが、
   新型N-WGNは、7/25時点で89台もの先行予約を頂いておりますsign01
    10増税前にご検討下さいsign03

 happy01ありがとうございましたsign03 

rvcarHonda Cars 山梨 国母バイパス店rvcar
  営業時間 10:00~18:30
  定休日 毎週水曜日、第2・3火曜日

  お問い合わせ電話番号 055-224-3535

NEXCO中日本

  • リンク

J-PROOF

Copyright (C)