真夏の山梨~おすすめドライブコース~
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや
高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」![]()
今週は!山梨のおすすめドライブコースをご紹介します
今回の旅のテーマは…
ひまわり畑と高原の味をめぐる、北杜サマードライブです。
今年も暑い夏がやってきました![]()
ボクみたいな夏大好き人間は暑ければ暑いほどいいですが、
避暑のため涼しい高原に行きたい!という方も多いでしょう![]()
そこで今日は、山梨県でも有数の避暑地である北杜市にフォーカス![]()
夏の北杜市を楽しめるドライブコースをご紹介します
。
それでは、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきます![]()
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go![]()
![]()
ということで、八王子インターから中央道でおよそ115キロ![]()
![]()
![]()
。
長坂インターで降り、そこから下道でおよそ10分![]()
。
まずやってきたのは「八ヶ岳パイ工房」です。
山梨・八ヶ岳高原の標高約1000mに位置する森の一角にたたずむのが、
素敵なパイを作るお店、「八ヶ岳パイ工房」です。

ここのオススメといえば、なんといってもアップルパイ![]()
3種類あるアップルパイは、いわゆる従来のパイらしい「包み型」と
「トッピング型」と、「タルトタタン」という種類の大人向きお菓子がございます。
どの種類にもファンがいるため、開業以来ずっと作りつづけているそう
。 主役のアップルも、りんごの香ばしさを感じて戴くため紅玉をふんだんに使っています。
シナモンなど香料も絶妙な調整がされていますが、
あくまでも主役のりんごの味と香りの特長が失われないよう、
なおかつアップルパイらしい香ばしさが生じるようにしているそうですよ![]()

オーナーの三井龍史さんは、1990年に東京都八王子市よりこの地に移り住み、
独学でパイの研究を行い独自の製法を確立![]()
地産地消に拘り、澄んだ空気、美味しい水、そして高原性気候を活かしたフルーツや
野菜を使用して代表的な「アップルパイ」をメインにその時々の旬の「パイ」を
拘りの手作りで作り続けてらっしゃいます
。
オーナーの三井龍史さん:三浦知良ソックリのナイスミドル![]()
木河がドライブ取材でお伺いした時は週末の午後。
やはり多くのお客様が「飛び切りおいしいアップルパイ」を求めてお見えになっているようで、
多くの種類のパイがソールドアウトに近い状態とか・・・。
わざわざ取材の為に、作って頂いたそうで恐縮至極
。
早速自慢の紅玉をふんだんに使用、甘さひかえめのアップルパイから頂きましたが、
正に「噂以上に超おいしい」と言う表現がピッタリ![]()
季節限定のブルーベリーパイやピーチパイなど、すべて美味しく完食させて頂きました
。
そして、美味しいパイはもちろんですが
三井さんの人生哲学など興味深いお話も伺えて素晴らしく美味しい出会いの時間となりました
自分で決めたら何事にもチャレンジの三井さん

次はピアノにチャレンジ![]()
ショパンをカーメン・キャバレロのタッチでプレイされるとのこと![]()
そんなチャレンジ・スピリット溢れる三井さんをしっかりサポートして
お店を切り盛りされている素敵な奥様![]()

『八ヶ岳パイ工房』![]()
山梨県北杜市大泉町谷戸5632
営業時間:AM 9:30~PM 5:30
定休日:木曜日
電話番号:0551-38-0290(八ヶ岳パイ工房)
さて、おいしいパイを食べた後は、夏の北杜のお奨めイベントへ向かいます。木河 『八ヶ岳パイ工房』から下道でおよそ30分![]()
![]()
、着いたのは
「明野サンフラワーフェスティバル」です。
日本有数の日照時間の長さを誇る山梨県北杜市明野町。
ここ明野町では、毎年地元の方々がひまわりの種を蒔き、40万本の花を咲かせ、
360度の大パノラマが楽しめる「北杜市明野サンフラワーフェス」を開催しています![]()

4ヘクタールのひまわり畑の自由散策や、地元の特産品が並ぶ飲食店の出店、
フォトコンテストなど、イベントが盛りだくさんとなっています。
ボク木河も、何度もお邪魔している『北杜市明野サンフラワーフェス』ですが、
毎回、読んで字のごとく、元気に太陽に向かって咲く向日葵に「頑張ろうパワー」を頂いてます![]()
取り分け、今年は公募で集まったサポーターの皆さんのご協力もあり、
名物「向日葵ソフト」を始めとしたフード・コートも整備され、
ゆっくりひまわり鑑賞を楽しむことが出来ます

因みに、運営スタッフの方に伺いますと、この週末8/2辺りから8/10位が見頃とか![]()
是非元気をパワーをもらいに足を運んでみてはいかがでしょう![]()
![]()
『北杜市明野サンフラワーフェス』![]()
開催期間:2025年7月19日(土)~8月17日(日) 8:00~17:00
※駐車場では協力金が必要です。
普通車1,000円 バイク500円 バス5,000円
今回僕は、『八ヶ岳パイ工房』でおいしいパイを頂き、
『北杜市明野サンフラワーフェス』でパワフルに太陽に向かって咲く向日葵を楽しみました
。
こんなドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利です![]()
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください
。
それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います![]()
![]()
![]()
番組では今日ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています
。
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい![]()
west@fmfuji.jpまで!
それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!










































