2022年7月22日 (金)

≪第四回≫じもラブな人 源泉館の女将に会いに…



こんにちは!

この一週間はいかがお過ごしでしたか?

連休もありましたから、疲れている方もいるかもしれません!!




今日はそんな疲れも吹き飛ばす!

とても元気でパワフルな女将をご紹介👩


じもラブな人 源泉館のおかみ 依田さんにお話をきいてみよう~」



今回は初回に続いて、じもラバーな人がいるということで、

下部温泉、「古湯坊 源泉館」へ行ってきました!!



まず、この外観。

素敵な看板が出迎えてくれます。

風情がありますよね~


Photo




さらに、上を見上げると・・・なんと大きな提灯が🔥


結構大きいのが特徴です!!!



Photo_2




少し映画のような世界観を感じます。


自分も何か主人公になった気分です♪



そして、中へ足を進めると。


ずらっとオリジナル商品が並んでいるんです!!!



Photo_3



気になる商品ばかりですよね👀


そして、これ、少し引いて見てみると・・・なんと!!!!



Photo_4



・・・すごいでしょう?


賞状やらポスターやら、サインやら・・・すべてがここに詰まっています(笑)



武田信玄公の像もあり、ご利益を感じました。



そんな下部温泉は、今から約1300年前、奈良時代の中期に開湯したといわれ、
泉質はアルカリ性単純泉。

様々な成分がバランス良く含まれているということです。



源泉館の特徴としては、

なんといっても「岩風呂」👐


日本でもそう多くはないような入浴する浴槽の足元から湧出している温泉で、

直に肌で温泉を感じることができるそうなんです★


混浴なので、男女ともに湯あみを着用して入浴するということです。



館内の奥に、湯あみや手ぬぐいなどもありました!!!



Photo_5




手ぬぐいを広げると・・・こんな感じ💨



Photo_6



「いいゆ!」



そして、いい笑顔・・・にやにや顔かもしれません(笑)


これ可愛いですよね☺



さらにこんなタオルもありました!!



Photo_7




面白いですよね~




源泉館は湯治ができるので、全国各地からお客様が通われているそうです。

だからこそ、依田さんは、


「皆さん、来た時の顔と帰る時の顔は別人かと思うほどちがいます。

 体と心は一体だということが本当によくわかります。」


と話されていました。



また、コロナ禍になって帯状疱疹回復後という方がとても増えていると。

ストレスによる発症が体の異変となって表れていることが多いように感じますが、

湯治を通じてかなり回復されるともお話いただきました✨




ストレスが増えているかもしれません。

是非、リラックスしに行ってみてください。



また、源泉館のオリジナル商品はレジ横にまとめてかわいく陳列していますよ!!!



Photo_8




お話した女将、依田さんとも玄関先でぱちり📸


提灯のライトアップもきれいですよね!!


2




皆さんもゆったりと心も体も癒されてください~



来週もおたのしみのぶ🌿

番組はこちらからも聞けます→
(WEBバージョンです。BGM・楽曲は著作権の都合上、お聞きできません)

4forweb.mp3をダウンロード

2022年7月15日 (金)

≪第三回≫初めてのカヤック体験!



皆さま、暑さに負けていませんか?
日々、暑さ対策や熱中症対策、紫外線対策も気にしなくてはならなくて大変ですよね~




そんな暑い中でも今回は、

いこいの森キャンプ場「カヤック体験」をしてきました!



Photo_2





カヤックは私、はじめてでしたが、

皆さんは経験したことありますか?



転覆しないかな、うまく漕げるかな、などの不安もありましたが、

早速、いこいの森キャンプ場の成島さん操作方法などを伺いました!



それにしても、当日の気候…完璧すぎませんか?




Photo





雲は多少あるものの風も落ち着いていて、太陽もキラキラで!!

最高です★





Photo_9



さあ、話を聞いてカヤックを水辺に持ち上げて運んで、カヤックに乗っていきますよ~




Photo_10



自分のもののように自信に溢れた顔をしていますね~




カヤックに乗り込むときは、お尻から乗ることがポイントです!

降りるときは、足から!!!




これが、まあ格好良く乗れないわけですよ。

思わず「よっこらせ」と口に出てしまいました(笑)


女子力高めます(笑)




Photo_3





無事に乗り込むことができた顔をしています(笑)

乗るのも難しいものですね~



それでは、出発です~!!!




Photo_4





さて、せっせこ漕いでいきますよ~🚣



結構コツがいるんですよね!



水がはねないように工夫したり、後ろ向きに漕いでカーブしたり、スピード上げたり…




だんだん楽しくなってきた模様です。

遠くからなのですが笑顔ですね~~~~☺




Photo_5






でねでね!!!



少し、停まってみたんです。



そーしーたーら!!!


見てください👀

この日の風がない様子と天気が高じて、水面に空がはっきりと!!!



感動して思わず「すごーーーーーーーー!!!!!」と大きな声を出してしまいました(笑)



Photo_6




すごいよね、すごいですよね!!



そして、先生もすごくて。




何より、イケメンですが、このカヤックを漕ぐ姿、女性は惚れてしまいますよね。


Photo_7




そんなにザバザバ動かしていないのに、スイスイ進んでいくので、

水と繋がりあっているようでした✨




2





そんな成島先生と一緒にぱちり📸




成島先生は、カヤック・SUP・マウンテンバイクなどのアクティビティを教えてくださいます。



また、キャンプもできますし、サイトも見直してゆとりがあるそうですので、

夏休みの思い出にピッタリです!!!




最後に宍戸が一所懸命漕いでいる景色と共にお別れです~



Photo_8




来週もおたのしみのぶ💨

番組はこちらからも聞けます→
(WEBバージョンです。BGM・楽曲は著作権の都合上、お聞きできません)
3forweb.wavをダウンロード

2022年7月 8日 (金)

≪第二回≫「お山deYOGA」を体験!



みなさん、暑さにやられていませんか?

今週は、梅雨が戻ってきたようなじめっとした天気が続いていましたね。




さて、そんな今週は、気分をスカッと!!!!!


『身延山久遠寺 ~本堂でのお山 de YOGA』を体験してきましたよ!




みなさんはヨガってやったことありますか?

私はこのコロナ禍で朝のヨガをオンラインでやっていたこともあります。

朝から体を伸ばすととっても気持ちが良くて、
走ったり歩いたりとハードではないので、私的には疲れずに一日をすっきり過ごすことができるんです!!




そんなヨガを今回は身延山久遠寺で!!!!



教えてくださったのは、インストラクターの望月みずよさま🌞




Photo







お茶目なポーズでぱちり📸






早速、体験をしていきますが、三門ヨーガと本堂ヨーガあり、今回は『本堂ヨーガ』run




本堂の中で墨龍に見守られながら無理のない範囲でゆっくりと体を動かしていきます





Photo_2






こんな贅沢なことがありますか?!?!




とても心が落ち着く時間です・・・






Photo_3






最後は、力を抜き切って放心状態になるのですが、

天井を見上げると墨龍と目が合うのです・・・先生の優しい言葉がさらに心を浄化していきます・・・







Photo_4






カメラを忘れて整ってますね~(笑)





良いんです。



それがヨガの素晴らしいところなのです!!





次はあの大きな三門の上でのヨガも体験したい!

『お山 de YOGA』これ、はまりそうです☺





ヨガは呼吸も整うので、忙しい毎日を過ごされている方にぴったりです!!!





Photo_6





呼吸の確認をしている宍戸です~!!






気になる方は是非、調べて参加してみてください♪


人気な時間帯はすぐに枠が埋まってしますということなので、予約はお早めに。




最後に真剣な宍戸の顔でお別れです~





Photo_5






来週もおたのしみのぶ~~~✨


番組はこちらからも聞けます→
(WEBバージョンです。BGM・楽曲は著作権の都合上、お聞きできません)
forweb2.mp3をダウンロード

2022年7月 1日 (金)

≪初回≫じもラバーがいる「みやげ館」へ



はじまりました!!!


【みのラブザレディオ!!!】



さあ、新番組?帰ってきた?身延の素敵なところをご紹介する番組が再始動です🔥


初回の今回は…

「じもラブな人、池上さんにおススメスポットを聞いてみよう」



じもラブな人とは…

身延愛に溢れた地元の情報を発信し、活躍している人たちのこと。

身延町の観光情報サイト「みのラブ」のサイト内にはインタビューも掲載されています。




今日は、そんなじもラブな人、じもラバーから、

身延山久遠寺 門内商店街で古くから続く「みやげ館」でお店を切り盛りしている

池上圭子さんにお話を伺ってきました💨


お店の中でインタビューをしてきました~


まず、「みやげ館」の外観ですが、このような感じです🏠



Photo





赤が基調となっていてかわいらしいですよね!!!



そして、店内の様子を特別に撮らせていただきました!

きょう公開の映画「ゆるキャン△」の限定ポスターもありました★




Photo_2





そして!そして!!!


店内にレザーを使った小物がありまして!

干支が描かれているのです☺

私は…のんびりした性格でして…そう!丑年なのです!!!


必死に探しています笑




Photo_3






そーしーてー、見つけました!!!

カメラさん?近すぎやしませんか?笑




Photo_4





丑の柄が可愛すぎ🐄❤


みなさんもこの「みやげ館」限定なので、自分の干支はどのようなデザインなのか確かめにきてください!!!








池上さんともパチリ📸


Photo_5





池上さんは結婚のタイミングでこちら身延に。

身延の自然の良さやおすすめスポットなどたくさんのお話を聞きました。



※宍戸の格好は来週の放送に関係しています…



インタビューの後も門内商店街を散策しました!


本当に素敵な街だなあ~♪


Photo_6



来週の放送もおたのしみのぶ!!!

Photo_7





久遠寺から見た門内商店街の景色です🤤

番組はこちらからも聞けます→
(WEBバージョンです。BGM・楽曲は著作権の都合上、お聞きできません)
1forweb.mp3をダウンロード

2022年3月18日 (金)

【最終回】身延山久遠寺でパワーチャージ★



こんにちは🌞宍戸です。

すっかり暑いくらいの陽気が続いていて、

花粉症の方は花粉と戦う時期ですよね。

合わせて、熱中症にも気をつけてくださいね!




さて、「MINOBU SMILE WALK」も今回が最終回ファイナルです😢



んなフィナーレに相応しい場所はここしかないでしょ!!





そう、身延のパワースポット身延山 久遠寺です🚡



Photo_5







皆さん、足を運んだことがある方も多いのではないでしょうか?





まずは、身延山観光協会の佐野会長に話を聞きました~!
本当に気さくな方で面白い方でした!!!




話を聞いた後は、早速三門の方へ


 

Photo_3




門が大きい~

佐野会長とお写真撮りましたが、分かりますか?!この大きさ!!!

写真を撮ってくれたスタッフもかなり引いて遠くから写真を撮ってくれました笑





さあ、三門を抜けると、またこれまた大きくて高い、何より長い階段が出現⚠



Photo_7







階段は…登り…ませんでした~(申し訳ないです笑)
次はプライベートで行った際にのんびり登ります☺




Photo_8







さあ、佐野会長からお話でしだれも咲くとありました。

もうそろそろ、桜が綺麗に咲き始めるのかな、と思います♪

短い期間の桜鑑賞、楽しみましょう♡





さ、その後は、門内商店街へ向かいます💨

その途中で、三門の後ろから見た絵がとても綺麗だったので、パシャリ。




Photo_9






ちなみに、三門をくぐる際に見上げると…このように素敵な作りとなっています✨




Photo_10






そのまま門内商店街へ。





Photo_11







ここでは、様々なお店がずらっと並んでいて、目移りしてしまいます…!

食べ物から物品など、たくさんある中で今回は「数珠」屋さんへ。




Photo_12






三河屋数珠店数珠作り体験をしてきました★

山梨に来て、まだ数珠を買っていなかったので、

こうして買うだけではなくて、作ることができるというのは貴重な体験でした。




2







体験は、お値段もおとなは1000円、お子さまは500円と良心的な価格。




Photo_13







まずは自分の腕の大きさを測り、輪を決めます。

その後にこんなにある数珠の珠の中から1つメインを決めます。




Photo_14







そして、こーーーーーんなにあるパワーストーンから腕の大きさに合うまで選びます。




Photo_15






だ、直感が大切で、各数珠や各パワーストーンにはそれぞれ意味があるので、

直感で選んだものが今の自分にとても必要なものであったりするということです。不思議。




2_2







なんせ優柔不断な私は一生終わらないのではないか、と思うほど

ゆったり~しながら自分と向き合って1粒1粒ずつ選びました。
(スタッフの皆さま、お付き合いいただきありがとうございます笑)





そして、完成したものがこちら!!!!


どうですか?




Photo_16






また、皆さんはどのストーンが気になりましたか?
そのストーンの意味…是非知ってみてくださいね👀





身延山、そして門内商店街ととても楽しむことが出来ました。




MINOBU SMILE WALKは今回で最終回。

正直、とても寂しいものがあります。

身延の方々はとてもやさしくて、気配り上手で気に掛けてくださって、本当に素敵な人ばかり。

はじめは身延のことを知らないことが多かったのですが、

最後は家族にも旅行を提案するほど大好きな街になっています!

もっともっと身延の魅力を発信していけるように私も学び届けていきたいな。

みのワンと一緒に旅をしようっと。


最後まで、聞いてくださったリスナーの皆さんも魅力が届いたら、

新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いたら是非、足を運んでみてくださいね!!!

そして、感想などお待ちしております🌿


最後まで、ありがとうございました!!!!!!!!!!!!



Photo_17


気持ちの良い空と三門を過ぎた階段までの石畳を歩いていた時に見上げたら撮れた綺麗な写真でお別れです👐







2022年3月11日 (金)

【第七回】身延山ロープウェイに乗車☆


みなさん、こんにちは。

最近は春一番が観測されて、すっかり昼間は暖かい日が続いていますね~🌸

もうすぐ桜が綺麗に見られるようになりそうですね!



そんな桜が綺麗に見られる場所へ今回は足を運びました!



それが…パワースポット
身延山ロープウェイ



Photo_2






私は初めて行きましたが、みなさんはいかがでしょうか。



さて、まずは切符を購入して、乗車口まで向かいます。
そして、乗車するのですが…赤いゴンドラは天井に墨龍が描かれています。


Photo





なんとは私は行きのロープウェイで出会うことができました。

いやあ、格好良かったです。








そして、乗車して約7分で山頂へ



山頂から見る景色は絶景でした。

天気が良ければ、富士山駿河湾中部横断自動車道と、

最高な大パノラマで、とにかく気持ちが良いですよ♪




Photo_3







そんな身延山ロープウェイは、昭和38年に開業して今年で59年目。

来年は60周年!!!

((人生の大先輩です))





ゴンドラも1年前にリニューアルしているんです。

帰りは青いゴンドラでした!!!




Photo_4








山頂には売店があります。

そこでは様々なものが販売されていますが、

中でも「ゆるキャン△」でも取り上げられて話題の

「苦死切りだんご」という「みのぶだんご」が人気だそうです。




Photo_5






販売の仕方もおしゃれ✨



Photo_6







だんごはじっくり炭火で焼かれて、くるみ入りの味噌を塗ってくださいます。





種類は3種類。
ゆば竹炭よもぎどれにしようか優柔不断な私は悩んでしまいました。




Photo_7






悩みながらチョイスしたのは「竹炭」!!!




苦しみや死といった不幸を断ち切るために、串の端を切ってから渡してくれます。

これで、私も幸せが呼びこまれてきそうです☺




Photo_8






外で景色を見ながら食べるだんごは最高に美味しかった~

かなりボリュームもありましたが、美味しくてペロッと完食。




Photo_9






さあ、かなり楽しんでいる私・宍戸ですが、

3/12~3/14は、身延山山頂東側展望台にて

「第40回ダイヤモンド富士鑑賞会」が開催されるそうです💨

これは、行くしかない!!!





皆さんも是非、身延山ロープウェイへ桜などを見に足を運んでみてくださいね!!!




余談ですが、

季節限定の御朱印がいただけたりするそうなんです。




Photo_10


また、私は激レアですが、3名のお坊さんとお写真を撮らせていただきました。

本当に嬉しい!!!!!!!!!!!!!





Photo_11






番組放送の模様はこちらをチェック→

311voice.mp3をダウンロード

※著作権の都合上、BGMなどのないバージョンになります




2022年3月 4日 (金)

【第六回】みのぶ ゆばの里で湯葉作り体験!



こんにちは🌞宍戸です。

最近、日中は暖かい日が続いていますね~



さて、今回は待ちに待った

みのぶ ゆばの里へ行ってきましたよ💨




外から見るとこんな感じ!


Photo



とても広いことが分かりますよね~

私も一緒に撮ってみたのですが、風が強くて何回かトライしたけれど、

このありさまなので諦めました(笑)



Photo_2





中へ入り、早速「湯葉」を作る体験をさせていただきました!!!


湯葉を作るのが念願で念願で…!!



ワクワクしながら帽子や靴、手袋などの準備をしました。



Photo_3





そして、中へ入ると~、ふわっと優しい豆乳の香りが部屋を包んでいました♡

さらにお部屋も暖かい…



Photo_4






これは、湯葉を作る枠がとても高い温度になっているので、

その暖かさからくるものであると仰っていました。

(※子供は寄りかかって低温やけどしてしまうこともあるそうですよ~)






そして、まずは作り方を見ていると~

なんと洗濯物を干すように湯葉が救い上げられていきます。

ハンガーのような棒でスッとすくうと…

A4サイズの紙のように大きい湯葉が半分に折られていくのです。凄い。



Photo_5






このように干されていきます。



Photo_6






少し、豆乳の水気が切れたら次はたたむ作業!!




Photo_7






丁寧に折る順番を聞いて、折っていくのですが、感覚で行う作業なため、

習得するのに時間がかかるんだとか。

私も結構センスがある!とお褒めの言葉をいただき、上機嫌になりました!



Photo_8





自分で作った湯葉は愛着が湧きますよね♪




Photo_9







さらに出来立ての湯葉をいただけるということで、

レストラン清流へ👣

前髪が暴れていますね。




Photo_10








あたたかな出来立ての湯葉は本当に新食感で、

このブログを書きながら食べたくなっています!!!



Photo_11







本当にクリーミーで美味しかった~





そして、このゆばの里には、

湯葉を作るのに使用する豆乳を使用した濃厚な「豆乳ソフト」があるんです🍦

Photo_12







美味しくてペロッと食べられましたし、

何より、豆乳というだけで罪悪感が軽減されます。




とても美味しかったので皆さんも召し上がってみてください👩💛


放送の模様はこちらから
著作権の都合上BGMなしの

blogバージョンになります→

304voice.mp3をダウンロード

2022年2月25日 (金)

【第五回】本栖湖で焚火体験🔥


こんにちは!宍戸です☆



今回の MINOBU SMILE WALKでは、本栖湖へ行ってきました♪



Photo_2








1000円札の後ろに描かれている富士山…逆さ富士の正体は、この本栖湖からの景色なんですよ~

皆さんはご存知でしたか?






そんな素敵な景色が見ることができて、自然豊かで静かでゆったりした時間が流れる本栖湖。


ここでは、焚火の体験もさせていただきました!!!




皆さんは焚火ってしたことありますか?

私は、はじめてで…薪を準備するところからスタートしたのですが、

木を真っすぐ切るって難しい!!!!



Photo_3



でも、とっても楽しい!!!



スパーンと切れた時に爽快感を感じましたよ✨



さあ、細かい木も、ナイフで割いた木も用意して…

はじめは燃えやすい針葉樹から火をつけていきます。


そして、火が安定してきたら、広葉樹に火を移してゆったり楽しみます☺



Photo_4






どの木も心がホッとするような優しい香りでした~




さあ

火もついたところで、みのワンと一緒に焚火を楽しみます。




Photo_5






少し肌寒いお昼にも火が1つあって、それを囲むだけでとても穏やかな気持ちになりますよね。

キャンプでもはじめは火をつけることが大切だと、お話もありました。



今年はソロキャン始められるかな~



Photo_6






焚火を楽しんだ後は、みのワンと一緒に本栖湖の水面付近へ!

風が少し強めに吹いていましたが、「気持ちよかった~!!!!」です💨





Photo_7





最高なスマイルウォークになりました!!



Photo_8



水面がとても綺麗で、ネッシーならぬモッシーに会えるかもしれないな~と

期待をしながら黄昏て来ました。





皆さんも是非、足を運んでみてくださいね。



225voice.mp3をダウンロード

(著作権の関係上、BGMなしのblogバージョンになります)


 

2022年2月18日 (金)

【第四回】甲斐黄金村・湯ノ奥金山博物館へ行ってきたの巻





こんにちは🌞宍戸です!




今回は、「甲斐黄金村・湯ノ奥金山博物館」へ行ってきました~




中部横断自動車道 下部温泉早川ICから車でなんと5分!

金っていいよね」がキャッチコピーの甲斐黄金村・湯ノ奥金山博物館へ。





Photo_12






ここでは、伊藤さんにお話を聞きましたが、

伊藤さんは、私・宍戸と同じ年なんです💨驚きました!






Photo





まずは、博物館の案内を聞きました。

館内は色々な種類の金が沢山…悪いことを考えてはいけませんよ?




さあ、館内を散策していくと…「ジオラマ」や「映像」がありますが、

何といっても「日本砂金地図」は圧巻でした!

日本47都道府県の各地で採れた砂金を地図にして公開しているのです☆

※あとは”千葉県”だけだそう…私が一番に発見したいところです!!





Photo_2





皆さんの地域はありそうですか?





さらに、館内は素敵な作りになっていました。





2





壁にも金が埋め込まれていたり、甲斐の金が置いてあったり…





Photo_3





後ろのジオラマも素敵でした。





さあ、そして、念願の「砂金採り体験」をしましたよ!!!




砂金採りの場所はこのような感じです。





Photo_4





各金山の名前ごとにレーンがありました。

砂金採りは、鉱山作業の1つである「ゆり分け」をいう作業でして、

黒い大きなお皿「パンニング皿」を使って砂金を見つけるんです。

初めては5粒取れたら凄いことだそうですが…果たして結果は!!

(こちらはオンエアで㊙)





Photo_5





どこに砂金があるか分かりますか?

よーく目を凝らして見てみてくださいね!




砂金採りは集中して無言になります。

それがとても良い時間でした。

メンタルセットの時間になりますね☺





Photo_6





砂金は全て純金で、採った砂金はアクセサリーにすることも出来るそうで、

個人的に集めていきたいと思ったので、私はネックレスを購入してしまいました笑

今後も通います!!!





お土産には、自宅で出来る砂金採りキットもありますよ~





Photo_7





そして、ここにも描かれている「もーん父さん」が…!!!






Photo_8






背後に至近距離で立っていました。(笑)

かわいすぎませんか???




ポーズしてみて!といったら1分くらいずっと動いてくれました(笑)

かわいい~





Photo_9





一緒に写真も撮りました!!

私は、鼻が気になってずっと触っていましたよ~





Photo_10





本当に楽しい施設でした。

皆さんもオンエアを聞いて、新型コロナウイルスが落ち着いてきたころの

お出かけの参考にしてみてくださいね♪






Photo_11





もーん父さん、最後までお見送りありがとう~♡

また会いに行くね!!!

果たして何粒採れたのか!?オンエアの様子はこちらで

(ブログverのため、BGMはありません。)

218voice.mp3をダウンロード

2022年2月11日 (金)

【第三回】cultivate the life(カルチベートザライフ) みのぶ自然の里へ

cultivate the life(カルチベートザライフ) みのぶ自然の里へ




こんにちは。宍戸です🦁




さて、今回は「cultivate the life(カルチベートザライフ) みのぶ自然の里」へ行ってきました。





Photo





身延の特産品である「あけぼの大豆」の生産から加工販売まで行っていて、

あけぼの大豆の生産に関わることもできたり、あけぼの大豆に関連した食事もすることが出来ます。

季節によってメニューも変わるんだとか!!





そして、何といってもここの魅力…✨

ピザ窯です!!!

里にあるピザ窯は、身延観光大使で学び舎スタッフである高橋さんの指導の元、

約2カ月かけて仲間たちで作り上げたということなんです☆





Photo_2





このピザ窯は、400℃の高温で2分ほどで焼きあがるのも特徴でして、

私も教わりながら、「ピザ」作らせていただきました。

また、はじめにシェフが手本を見せてくださいましたが、

マルゲリータもトマトソースがとても美味しかったですし、

なんと「あけぼの大豆」を使った「味噌ピザ」は絶品でした🤤





Photo_3





皆さんにも食べていただきたい…

美味しくてこの表情!!!





Photo_4





さあ、そして私も体験しましたが。

結果は…「まわりが焦げてしまいました。悲しい😢

しかし、味は確かでしたよ!!!!!!!!!!!





Photo_5





ここでは、皆さんも生地を作ってトッピングも自分たちでというケースも増えているそうで、

ピザ作りが新たなアウトドアの楽しみになっているのだそうです♪




ピザ窯の前はとても熱かったですが、

火のパチパチという音がとても心地よく、素敵な時間になりました。

また、中には囲炉裏がある部屋あり、そこでは囲炉裏を囲いながら、

レコードもたくさんあるので、大人な夜の楽しみ方もできそうです☺



ワーケーションにもリモートワークにも観光にも

様々な用途で行ってみてくださいね~!!!




Photo_6





音声はこちら⇒

211voice.mp3をダウンロード

※BGMは著作権の関係上、お聞きいただけません