11時台に放送したコーナー「山梨大学 FUTURE SEED」
今日は、生命環境学部 地域社会システム学科の
「渡邊幹彦」教授にご出演いただきました。
見よ!これが交流戦でキャッチした荒波選手のボール⚾️マイ家宝

「甘々娘」ゲット!!!
今日は、梅雨らしいお天気になりそうですね。
うちの近所では、紫陽花が景色に華を添えてくれています。
癒されるといえば、今日は癒しのサンダル、
サヌークのヨガマットサンダルをご紹介。
名前の通り、ヨガマットでつくられたサンダル。
フワフワで、めっちゃきもちいーー♪
梅雨の間に夏支度しておきたいですね^^
さて、今度の日曜日は「父の日」ですよね。
日本生命保険が実施したアンケート結果によりますと
今までにお父さんがもらって一番うれしかったプレゼントは
「手紙」や「メール」という回答が最も多かったそうです。
あなたは如何ですか?
ということで今日のメッセージテーマは
『 こんなお父さん 』
これでいきたいと思います。
私の父は 〜 な お父さん。
自分は 〜 だ。
理想のお父さん像。
友だちのお父さんは 〜 。
などなど、「こんなお父さん」というテーマで
あなたからのメッセージお待ちしています。
今日もGOOD DAYによろしくお付き合いください!
テロテロソングでいかせて
The Sweetest Taboo / SADE
In The Rain / THE DRAMATICS
Can You Stop The Rain / PEABO BRYSON
COLORFUL5![]()
デラックスエディション盤が6月10日にリリースされ、
世界的に話題となっている『スティッキーフィンガーズ』。
『スティッキー・フィンガーズ』は、
自ら設立したローリング・ストーンズ・レーベルからの第1弾にして、
ミック・テイラーが全編に参加した初のスタジオ・アルバム。
1971年4月23日UKリリース、世界9か国でチャート1位を獲得、
アルバムからの1stシングル「ブラウン・シュガー」は全米1位、全英2位を記録しました。
ジャケット・デザインはアンデ・ウォーホルが担当
1971年、『スティッキー・フィンガーズ』を再検証
やはり、いいアルバム!
ちなみに・・・
『スティッキー・フィンガーズ』デラックス・エディション発売記念して、
6月15日~渋谷カフェ・マンドゥーカに「ザ・ローリング・ストーンズ コラボカフェ」がOPEN![]()
店内には『スティッキー・フィンガーズ』のジャケット写真、アーティスト写真はもちろん、
ザ・ローリング・ストーンズオフィシャル・フォトグラファー有賀幹夫さんによる貴重なライヴ写真や
来日25周年を記念して発売されたストーンズ・オリジナルTシャツなどが展示されます。
1週間期間限定とのこと、お早めに![]()
<THE ROLLING STONES × カフェ・マンドゥーカ>
期間:2015年6月15日(月) ~ 6月21日(日)
場所:ルミネマン渋谷1F カフェ・マンドゥーカ
住所:東京都渋谷区神南1-22-11ルミネマン渋谷 1F
GO!GO!FUJISAN
のブログもチェックしてね。
GO!GO!FUJISAN
おはようございます。
サッカーファンにとっては、昨夜のロシアへ向けての男子二次予選と、今朝の女子1次リーググループC
テレビ観戦で WCの応援にも力が入りますね。
大和撫子 小川もこ。
なでしこジャパンパワーをしっかりもらって、今日も元気にGOOD DAY
お届けしてまいりますよ〜♪
先週末、番組でも申し上げたとおり、
東日本大震災の津波被害で繋がっていなかった 仙台と石巻を結ぶJR仙石線が5/30に全線開通。
こんな津波注意喚起の看板は、松嶋海岸にも大きく掲げられています。
復興への大きな一歩として、そのお祝いイベント「松島パークフェスティバル2015」
前夜祭スペシャルライブに参戦してまいりました。
リンドバーグのステージが始まる前に、メンバーと、その前のステージを終えた坂本サトルさん、
実行委員の矢部さんと一緒に。
リンドバーグ、ZIGGY、坂本サトル、くるり の岸田繁、ディープ・パーフルのコピーバンド チープ・パープル!
どのステージも最高に盛り上がって、楽しかったなぁ〜♪
会場となった「マリンピア松島水族館」は、今年の5/10で閉館。その88年の歴史に幕を閉じ、
6/15からは取り壊されるとあって、昭和レトロなたたずまいも なんだか哀愁を帯びて感じます。
ここを訪れたたくさんのカップル、家族の間で たくさんのドラマがあったんだろうなぁ。。。
楽しさの中に 一抹の寂しさを感じちゃう。だって…女の子だもん(アタックNO.1風に)
さて、ライブ鑑賞の前に、松島名物といえば、牡蠣!
なんと、「焼きがき食べ放題」なる『焼きがきハウス』がありまして。
過去、何度もここでお腹いっぱい食べたのだ!
♪じゃかじゃん!
それでは、ここで問題です。
今回、小川もこは、ここで何個、焼き牡蠣を食べたでしょうか?
45分間 食べ放題で2,000円。
鉄板の上で殻ごと蒸し焼きにするのよ。美味しいぃぃ〜!
ヒント...になるかどうか、焼きがき3個で500円です。12個食べれば、元がとれるね♪
今日のテーマもこれ。
「わぁ〜い!○○の食べ放題(&飲み放題)〜!」
あなたの食べ放題・飲み放題 エピソードを聞かせてね。
焼き肉、しゃぶしゃぶ、寿司、スイーツ。。。いろいろあるよね。
この大好きな○○の食べ放題があったなら。
私はこれだけ食べてやるぞぉぉぉ!〜なんて、夢・願望・妄想もオッケーよん。
プレゼントもあります!
テイラー・スウィフトのワインカラーのTシャツを
Mサイズ1名、Sサイズ1名
計2名さまにプレゼント。


まずは、小川もこ焼きがきの食べた個数当てクイズで一番近いかた。あるいはズバリ当てたかたに。
複数いらっしゃった場合は抽選となります。
度肝を抜く食べ放題エピソードを聞かせてくれたかたにも 優先的に。
クイズとメッセージテーマに あなたのご参加 お待ちしています!
11時台の「つながり人」は会津の著名な酒蔵「末廣酒造」の社長 新城猪之吉さんと電話で繋いでお話を伺います。
12時台の昼ジャズは日本ジャズ界が世界に誇る最強の4人組「EQ(the Earth Quartet)」から
小池 修さん(ts)、納 浩一さん(b)、青柳 誠さん(p)のお三方がゲストです。
13時台のナオト・インティライミのNEWアルバムをご紹介
14時台は「富士山噴火時避難ルートマップの公表について」
15時台の カラフル5「もの語り」は 伊藤左千夫が書いた「河口湖」を朗読します。
来週月曜日に放送する富士山と文学の関係を探る特番の素材を探している中で見つけた紀行写生文という趣きの小説で、富士山と河口湖がメインのモチーフになっていて、地元のかたには近しく感じてもらえるかも。
そんなこんなで、
6月22日(月曜日)19:00~19:54に放送します
「世界文化遺産登録記念 富士山と作家たち」
聴いてね〜〜♪
さぁ、しっかり食べて、呑んで。
今日も元気に あなたとわたしとGOOD DAY よろしくおつきあいください〜
どんより梅雨空・・・「憂鬱よね~、奥さ~ん」。
そんな会話がされたかされないかはさておき、
今日もカラッと揚げたての6時間
ぜひお付き合いを![]()
今日は、ドキドキボックスがやってくれました~。
番組冒頭で引き当てたTALKネタが
「私がやってる健康法」![]()
まさか
ふーみんの金曜日と被るなんてぇぇぇぇ![]()
というわけで、改めて・・・ジャン![]()
今日のTALKネタは、
下着こだわってますか?![]()
見えないからこその美学、
下着のこだわりあるなし、着けごこちの好き嫌い、下着のTPO・・・etc、教えてください。
むしむし、じめしめ、汗ばむ季節、下着の選び方を変えるだけで、
快適度もかわりますよね?
あなたはどうですか?
本日のプレゼント![]()
ふじてんリゾートリフト無料券2組4名様![]()
鈴木ダイ氏は黒タイツに弱いそう・・・。
本日もアツい一日になりそうだ
‥‥
汗という身体の涙が止まらない![]()
今日6月15日は「信用金庫の日」なんだそう。
そこで今日のメッセージテーマは‥‥
『信頼してます!心配です』
生活、仕事、恋愛、趣味、いろんな分野がありますが、
アナタが信頼している事、物は何ですか?
逆に、心配している事、物は何ですか?
今週月曜日、関東甲信エリアも梅雨入りしましたね![]()
雨より湿気が嫌ぁあああ![]()
そう思うのは私だけでしょうか?
湿気の多さにぐんにゃり疲れる今日この頃。
夏へ向けて、体力をつけなければ![]()
そこで![]()
今日のメッセージテーマ
『 体にいいこと選手権!』〜やはり体が資本です〜
ダイエットと健康は 女性の永遠のテーマ![]()
いやいや、男性も同じなハズ![]()
体に良いコト、
または 意識しているコトはありますか?
例えば![]()
・お野菜を採るようにしている!
・体を動かし いい汗かいている
・流行の健康ドリンクや食べ物は チェックしている!
などなど・・・・・ その エピソードも添えて送ってください!
本日のプレゼント ![]()
先週の「トレンドセッター」でご紹介![]()
実は、先々週のの「カラフル5」で話題になり![]()
ワタクシ野村が、興味津々に飛びついた一品![]()
はい![]()
まさかの3週に渡って、ひっぱりました![]()
先週のオンエア後、局にお問い合わせもあり、
大反響をいただいたということで![]()
先日『“全国いいモノ手土産グランプリ”』で
“自分用手土産部門”の第2位になった
栃木県の「ご飯にかけるギョーザ」シリーズ4種セット
3名様
・【ご飯にかけるギョーザ】
・【ご飯にかけるギョーザ うま辛味】
・【ご飯にかけるポッカポカ】
・【ご飯にかけるサカナ】
これがね!!
本当に美味なのですよ![]()
おねだりキング![]()
![]()
ディレクター K氏、ありがとう![]()
ラジオネーム「がらくた」さんから送っていただいた写真を掲載させていただきます。
おはようございます。
一昨日、ついに関東甲信地方も梅雨入りとなりましたが、
今日は梅雨の晴れ間の日本晴れ♪ 明るく晴れやかな気分でお届けしてまいりましょうね〜
今日のテーマは
「 あこがれの・・・ 」
そう。あなたが 憧れている、憧れていた 人物・もの・場所を教えてください。
憧れの先輩、憧れの先生、電車通学 三両目の車両で毎朝出逢う憧れのアノ人…
きゅんっとする 初恋話が聞けるかしら♪
それから、いつかは行ってみたい 憧れの異国。憧れの街。
映画やテレビ、雑誌で観て、食べてみたい!呑んでみたい!と思った あこがれの食べ物、飲み物。
子どもの頃に 絶対なりたい!と思った憧れの職業。
会ってみたいと憧れたアイドル、歌手、漫画やアニメのキャラクター...
そして、銀幕で観て憧れた映画スター。
私にとっては、1999年、「リプリー」という映画で出逢った ジュード・ロウ。
アラン・ドロン主演の「太陽がいっぱい」と同じ小説から映画化されたものですが、
こちらのほうが より原作に近いんだとか。
60年代、アメリカのダサい青年(マット・デイモンが演じてる)が憧れた放蕩息子を演じていた
ジュードロウがカッコイイんだ!
イギリス出身の彼にいつかは逢って、インタビューして、それをきっかけに恋に落ちて…
映画館を出て、妄想をふくらませた私は、すぐその足で、英語を鍛えよう!とNOVAの門をくぐったのであった。
憧れの気持ちは、時として とんでもないエナジーを生み出すものである。。。
あなたのそんな あれやこれや、思い出やエピソードを 聞かせてね〜
今日は、プレゼントがあります。
安室奈美恵とFM-FUJIのコラボステッカーを2枚セットにして、
5名様にプレゼント。
アムロちゃんに憧れたアムラーなんて言葉もあったよなぁ。
篠原ともえはシノラー、吉永小百合は さゆりすと…
最近は、刀剣に憧れる「刀剣女子」なんていうのがブームになってるみたいね。
「洋食」なんて食べ物は、文明開化以降、日本人が憧れてきたものかも。
今、日曜日の夜、テレビドラマで「天皇の料理番」を観るのが楽しみの私♪
今日の14時台「七賢 de もっとおいしく、もっと楽しく」では、
東京銀座の そんな洋食屋さん「元酒屋」を取材。
北原亮庫さんと共にご案内するこの店は、現在の七賢の社長の弟さん、亮庫さんの叔父さんにあたる
北原啓次さんにインタビュー。七賢の日本酒で食す、アットホームな洋食メニューをご紹介しますよ。お楽しみに♪
これは、一見、山梨B級グルメグランプリの「とりもつ煮」に似ているけれど、
冷製の「鶏レバー ウースターソース漬」
噛みしめるほどに、ウースターソースの甘い香りが口いっぱいに広がって、美味しい!純米酒と合う合う♪
こちらは なんと、和と洋の合体。「あぶらあげの粉チーズ焼き」
あぶらげの上にぎっしり粉チーズを敷き詰めて焼き、仕上げにお醤油をちょっと垂らしてあります。
これがまた!香ばしくて旨い!!
店内には、亮庫さんの曾おじいさんが 酪農を日本に持ち込もうと 憧れの国、アメリカへ渡り、
ワシントンはホワイトハウスで 要人の皆様と撮った写真が飾られていたり、
化粧室には、ジョンレノンが1970年、NYのヒルトンホテルで発想し走り書きした「イマジン」の歌詞のレプリカが、
さりげなく飾られていて、おぉ…!と感動。
何度でも行きたい、気取らずリーズナブルな店です。
あなたも お友達とぜひ♪
11時台の「つながり人」はシンガーソングライターのKATSUMIさんと電話で繋いでお話を伺います。
12時台の昼ジャズ、今日はCMに取り上げられたジャズを特集。あんな曲やこんな曲を楽しんでね♪
13時台のレコメンド・トラックスは、
プレゼントにもなっている安室奈美恵さんの本日リリースのNEWアルバムをご紹介。
15時台の「もの語り」は、芥川龍之介の書きました「片恋」を朗読します。
この主人公の芸者・お徳が片恋で思いを寄せるのが 活動写真の西洋の役者。
昔も今も 憧れる気持ちは、一緒よねぇ。。。
さぁ、みんなで憧れ話で 盛り上がろう!今日もGOOD DAY よろしくね〜〜♪