9月22日(木)放送分
毎週木曜日、11時から放送の「山梨大学FUTURE SEED」。
今回は、山梨大学 大学院総合研究部 工学域 国際流域環境研究センター・教授の遠山忠先生に、「山梨地域人材養成センター」で運営されている「やまなしジュニアドクター育成自然塾」について詳しく伺いました。
本日放送したものはこちらから。
山梨大学について詳しくは、こちらをご覧ください。
毎週木曜日、11時から放送の「山梨大学FUTURE SEED」。
今回は、山梨大学 大学院総合研究部 工学域 国際流域環境研究センター・教授の遠山忠先生に、「山梨地域人材養成センター」で運営されている「やまなしジュニアドクター育成自然塾」について詳しく伺いました。
本日放送したものはこちらから。
山梨大学について詳しくは、こちらをご覧ください。
きのうに引き続ききょうも
東城佑香・まつみたくやでお届けします![]()
![]()
![]()
きょうのメッセージテーマは・・・
『怖いもの見たさ!』
・お化け屋敷って怖いってわかってるけど、なんか入りたくなっちゃう
・昔のアルバム、出てきたから見たいけどなんか怖い
・ドリアンって臭いってわかってるけど、ちょっと食べてみたい
など、「怖いもの見たさ」にまつわるエピソードをお待ちしています。
もちろん、フリーメッセージやリクエストも大歓迎です![]()
アドレスは act@fmfuji.jp 、
ツイッターでは #ゆかたく でお待ちしています!
番組メニューはコチラ
↓↓↓
7:26頃~〈FUJIKYU RESORT HEADLINE〉
富士急グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします![]()
7:40頃~〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉
最新のスポーツニュースをお伝えします![]()
![]()
![]()
7:50頃~<エンタメMIX >
最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け![]()
8:17頃~<Lucky Countdown>
きょうの運勢を星座別にカウントダウン![]()
8:23頃~<NEWSサプリ>
新聞見出しと東城佑香が気になった記事をご紹介します![]()
8:30頃~<SDGsみらいレポート>
世界共通の目標。SDGsの取り組みをピックアップ![]()
9:10頃~<富士の国やまなし>
山梨の観光情報をお届けする富士の国やまなし。
本日は、山梨県立文学館で開催中の企画展について、保坂雅子さんにお話を伺います。
10:00頃~<ACTUS 生活百貨>
普段の生活が少しでも楽しくなる、日常にほんの少しプラスになるものや事柄、イベントなどをご紹介します。
今回は、今月30日に開催される「八ヶ岳 妖怪×怪談Fes」について、「妖怪TALK」のDJでもおなじみ、徳タケ喜一さんにお話を伺います。
10:40頃~<井戸端ACTUS>
イマ旬の かたーいネタから やわらかーいネタまで
井戸端感覚で話し合います![]()
11:00頃~<山梨大学FUTURE SEED>
山梨大学の4つの学部「教育学部」「医学部」「工学部」「生命環境学部」について
各学部の先生、学生、そして卒業生の活躍を通してお伝えします!
今回は、山梨大学 大学院総合研究部 工学域 国際流域環境研究センター教授の遠山忠先生に、「やまなしジュニアドクター育成自然塾」について、お話を伺います。
きょうのメッセージテーマは
SHOW
今日9月21日は「ファッションショーの日」。
あなたがこれまでに観た印象深いSHOWは何ですか?
子どもの頃に観た仮面ライダーSHOWやプリキュアSHOWなどは記憶に残っていますか?
自分が実際にSHOWに出演したことはありますか?
そんな「SHOW」にまつわるメッセージお待ちしています。
☆主な番組内容☆
▼7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫
最新のスポーツニュースをお届けします⚾
▼7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫
最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤
▼8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫
今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐
▼8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫
新聞見出しと気になった記事をご紹介📰
▼10時00分~ ≪山梨クイーンビーズ~CHEMISTRY~≫
女子バスケットボールチーム「山梨クイーンビーズ」を盛り上げていきましょう!
▼10時40分頃~ ≪はじめてものがたり≫
名前は知っているけれど、その名前の由来や名前に込めた想いなどを紹介。
今日は「551蓬莱」です。
▼11時00分~ ≪甲府いろいろ≫
観光スポット情報からイベント、工芸品、甲府にまつわる人々まで、甲府市の魅力を発信していきます🌈
今日は「遊亀公園付属動物園の休園前イベント」の話題です。
9月20日のACTUS!
今日も、宍戸美憂・KOUSAKUのみゆさくコンビでお届けします!
メッセージテーマは
『秋 始めました!』
秋の味覚を食べたり、秋服を飼ったり、扇風機をしまったり…
秋の訪れを感じたエピソードを教えてください。
メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #みゆさく でメッセージをお待ちしています!
●今日のメニュー
↓↓↓↓
7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫
最新のスポーツニュースをお届けします⚾
7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫
最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤
8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫
今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐
8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫
新聞見出しと気になった記事をご紹介📰
9時からはKOUSAKUさん合流!
9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫
本日はお休みです。
10時00分~ ≪Made in Yamanashi応援プロジェクト~みんなで山梨を応援しよう~≫
今週は、甲府市下帯名に新しくオープンする、『オビナブリューイング』をご紹介!
山梨県立大学 国際コミュニケーション学科の教授でもある、デイビッド・プルーカさんにお話を伺います。
10時40分頃~ ≪Health and well-being≫
今週注目したのは、『フェムテック』です!
FemaleとTechnologyを掛け合わせた造語で、女性が抱える健康の課題をテクノロジーで解決できる商品やサービスのことです。
一般社団法人 日本フェムテック協会の代表理事、山田奈央子さんにお話を伺います。
11時00分~ ≪MEET UP≫
今週のゲストは、バウムクーヘンが大好きな、バウムマニアの田辺マミさん。
バウムクーヘンの魅力を発信するサイト『バウムクーヘン三昧』を運営している田辺さんに、バウムクーヘンの魅力について伺います。
9月19日のACTUS!🎉🍰
シルバーウィーク前半戦最後の今日も、宍戸美憂・KOUSAKUのみゆさくコンビでお届けします!
メッセージテーマは…
『シルバーウィーク活用術!』
2022年のシルバーウィークは3連休が2回。
• 9月17日(土)、9月18日(日)、9月19日(月)3連休
• 9月21日(金)、9月22日(土)、9月23日(日)3連休
今日で前半のシルバーウィークが終了しようとしていますが・・・・・
この3日間のお休み何していたのか?後半の3日間どう過ごすのか?など教えてください。
例えば...
・前半の3連休で富士五湖エリアを、後半の3連休で甲府・峡南・峡北地域をめぐって山梨充します!
・たまった有給をふんだんに使って9連休にして、ドラマや映画を見あさります。
・連休なんてものは...ない...。 etc...
メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #みゆさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!
●今日のメニュー
↓↓↓↓
7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫
最新のスポーツニュースをお届けします⚾
7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫
最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤
8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫
今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐
8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫
新聞見出しと気になった記事をご紹介📰
9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫
山梨の観光情報をご紹介。
今週はお休みです。
9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫
今週はお休みです。
10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫
今週は『アクタス月曜日、ホップ栽培体験プロジェクト』です。
先週に引き続き、8月にKOUSAKUさんが行った、ホップ収穫体験の模様をお伝えします。
10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫
今週はお休みです。
10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫
今週はお休みして、
連休のおすすめNEWスポット!忍野村・二十曲峠にオープンしたばかりの
「展望テラス SORA no IRO」をご紹介します。
11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫
南房総市の魅力を発信していきます🌷
きのうに引き続ききょうも
東城佑香・まつみたくやでお届けします![]()
![]()
![]()
きょうのメッセージテーマは・・・
『映画館あれこれ!』
・映画館で必ず買うもの、たべるもの
・座席のこだわり
・自分の好きな映画館はここ!
など、映画館にまつわるメッセージをお待ちしています。
もちろん、フリーメッセージやリクエストも大歓迎です![]()
アドレスは act@fmfuji.jp 、
ツイッターでは #ゆかたく でお待ちしています!
番組メニューはコチラ
↓↓↓
7:26頃~〈FUJIKYU RESORT HEADLINE〉
富士急グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします![]()
7:40頃~〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉
最新のスポーツニュースをお伝えします![]()
![]()
![]()
7:50頃~<エンタメMIX >
最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け![]()
8:17頃~<Lucky Countdown>
きょうの運勢を星座別にカウントダウン![]()
8:23頃~<NEWSサプリ>
新聞見出しと東城佑香が気になった記事をご紹介します![]()
8:30頃~<SDGsみらいレポート>
世界共通の目標。SDGsの取り組みをピックアップ![]()
9:10頃~<富士の国やまなし>
山梨の観光情報をお届けする富士の国やまなし。
本日は、富士河口湖町にある河口湖猿まわし劇場について、後藤ジョージさんにお話を伺います。
10:00頃~<ACTUS 生活百貨>
普段の生活が少しでも楽しくなる、日常にほんの少しプラスになるものや事柄、イベントなどをご紹介します。
今回は、「山梨県内のパーキングエリアを楽しもう!」と題してお送りします。
10:40頃~<井戸端ACTUS>
イマ旬の かたーいネタから やわらかーいネタまで
井戸端感覚で話し合います![]()
11:00頃~<山梨大学FUTURE SEED>
山梨大学の4つの学部「教育学部」「医学部」「工学部」「生命環境学部」について
各学部の先生、学生、そして卒業生の活躍を通してお伝えします!
今日は先週に引き続き、山梨大学大学院 総合研究部(生命環境学域)附属 高度生殖補助技術センターの永松剛さんにお話を伺います。
きょうのメッセージテーマは
もうお腹いっぱい!
今日9月14日は「く(9)い(1)し(4)んぼう」の語呂合わせから「食いしん坊の日」。
お腹いっぱいって、どのくらい食べたらなりますか?
食べ放題に行くと、お腹いっぱい食べちゃいますか?
他には、その話聞きすぎてもうお腹いっぱい!そんなことはないですか?
「もうお腹いっぱい」なメッセージお待ちしています。
☆主な番組内容☆
▼7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫
最新のスポーツニュースをお届けします⚾
▼7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫
最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤
▼8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫
今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐
▼8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫
新聞見出しと気になった記事をご紹介📰
▼10時00分~ ≪山梨クイーンビーズ~CHEMISTRY~≫
女子バスケットボールチーム「山梨クイーンビーズ」を盛り上げていきましょう!
▼10時40分頃~ ≪はじめてものがたり≫
名前は知っているけれど、その名前の由来や名前に込めた想いなどを紹介。
今日は「メンソレータム」です。
▼11時00分~ ≪ゆかたく持ち込み企画≫
毎月第2・第4週は、まつみたくやと東城佑香が持ち込み企画を担当。
今日は東城佑香さん企画です。
9月13日のACTUS!
今日も、宍戸美憂・KOUSAKUのみゆさくコンビでお届けします!
メッセージテーマは
『あーっ!!!もったいないことした』
思うようにいかないのが人生。全て計画的に行くはずがありません。
そんな生活の中で生まれてしまった、「あっ!もったいなっ!」と思ったエピソードを教えてください。
メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #みゆさく でメッセージをお待ちしています!
●今日のメニュー
↓↓↓↓
7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫
最新のスポーツニュースをお届けします⚾
7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫
最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤
8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫
今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐
8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫
新聞見出しと気になった記事をご紹介📰
9時からはKOUSAKUさん合流!
9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫
山梨の観光情報をお伝えします。
10時00分~ ≪Made in Yamanashi応援プロジェクト~みんなで山梨を応援しよう~≫
今週はお休みです。
10時40分頃~ ≪Health and well-being≫
今週注目したのは、『男性更年期障害』です!
疲労感、動悸、やる気が出ない、など男性ホルモンの減少に伴って心身に不調が生じる「男性更年期障害」は、女性の更年期障害に比べて認知が低く、国や企業の支援は広がっていません。
そんな「男性更年期障害」について、山梨大学医学部 泌尿器科学講座 准教授の澤田智史先生にお話しを伺います。
11時00分~ ≪MEET UP≫
今週のゲストは、ハーブの魅力と活用をわかりやすく伝えるハーブコンシェルジュの小早川愛さん。
ハーブレシピ本の自費出版をきっかけに、メディアに出演、料理教室やセミナーにも登壇し、ハーブキャンディも監修。
昨年にはハーブの魅力と使い方を伝える会社を設立しています。
ハーブの魅力と、その活用方法を伺います。