5/19 ACTUS
今日も柴田もにか・KOUSAKUの#もにさくコンビでお届けします!
メッセージテーマは…
『浴びせた!羨望(せんぼう)の眼差し』
誰かの持っているものや成果を見て、
「うらやましい…」「いいなぁ」と思ったことありませんか?
他人と比べないという方も、
ふとした瞬間にそんな気持ちになることもあるはず⁈
あなたが憧れた、羨ましく思った、目が釘づけになった
そんなお話を教えてください!
メールは act@fmfuji.jp 、X(ツイッター)では #もにさく でメッセージをお待ちしています!
メールフォームからでもOKです!
●今日のメニュー
↓↓↓↓
7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫
最新のスポーツニュースをお届けします⚾
7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫
最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤
8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫
今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐
8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫
新聞見出しと気になった記事をご紹介📰
9時からはKOUSAKUさん合流!
10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫
先週に引き続き『ブレイキン体験』
パリオリンピックで新競技として話題になったダンスのブレイキン!
そのカルチャーやダンスを体験した様子をお届け!
10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫
今週は『パブリックコメント』に注目。
国の政策に国民の声を反映させる「パブリックコメント」制度。
いま、この制度に対し、大量の同じ意見が寄せられるケースが相次いでいます。
制度の本来の目的は、意見の「数」ではなく「内容」を反映させることですが、
その趣旨が十分に知られておらず、
世論誘導の手段として利用されている実態も見えてきました。
この「パブコメ」について、
政治心理学がご専門の麗澤大学 川上和久教授にお話を伺います。
11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫
千葉県最南端・南房総地域の魅力をお伝えしていく情報コーナー