Copyright (C)

4_THU Feed

2019年8月 8日 (木)

8月8日の『Yes! Morning』

『宙のもりもり特別企画 アストロカフェ』の予告!

8月9日・16日・23日・30日の4日間は、天文界のスペシャリストをゲストにお招きします!

8月9日・16日の2日間は、国立天文台の天文学者 渡部潤一さん

8月23日・30日の2日間は、JAXAから はやぶさ2ミッションマネージャーの吉川真さん

Img_4517small_2P3280823s_2

リスナーのあなたからは、お二人への質問やメッセージを募集します。

渡部潤一さんに、吉川真さんに、どんなことを聞いてみたいですか。
夏休みの宿題の自由研究に天文系をやってみようという人は、ヒントがもらえるかもしれません。
はやぶさ2プロジェクトについて、知られていないことが聞けるかも。
お二人は山梨で星を見たことはあるんでしょうか。
あなたの気持ちの入った質問をお待ちしております。

メールアドレスは yes@fmfuji.jp またはこちらのメールフォームからお送りください。

きょうの『Yes! Morning』では、他の番組のDJ(特に今年度新登場のDJのみなさん)に呼びかけまして、「開局31周年の朝を盛り上げるナンバー」を選曲してもらいました!
7時台・9時台にはそのナンバーをオンエアしていきますので、こちらも お楽しみに。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『#エンタメCLOUD』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時5分頃~
FM FUJIの開局31周年の瞬間
リスナーの皆さんとカウントダウンしたいと思います。 

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝刊Smart Capture』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『やまなしを食べよう』
やまなしのくだもの ・ 野菜 ・ お肉など、調理方法を交えて“おいしい”をお伝えします。
JAふえふきの小池一夫組合長をゲストに迎えて お話を伺います。

◆8時45分頃~
富士登山に挑戦中のFM FUJIアナウンサー森川真帆さんと中継をつなぎます。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
西桂町の西桂中学校で8月15日(木)に開かれる「三ツ峠ふるさと夏まつり2019」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2019年8月 1日 (木)

森雄一の週一エッセイ 第14回「けんか」

「けんか」と聞いて、あなたがまず想像するのはどんなけんかだろう。大きく

分けると2つだろうか。口論か殴り合いか。人同士、人と動物、人と自然で

さえ、対立して争いになったりするわけで、国が変わっても同じなのであろう。

けんかは漢字で「喧嘩」となり、それほど難しくはない。偏を見ると「口」で

あることが分かる。けんかは口でするものだからなのか。口げんかが前提の

漢字ならば、すべてのけんかは口だけで済ませてほしいものだ。

 

我が家の長男14歳、長女10歳、絶賛兄妹げんか強化中である(笑)。本当に

よくけんかするのだ。九割方口げんかなのは言うまでもない。手足を出すのは

妹の方で、悔しいから力任せに兄貴の背中を蹴り、叩く。音はでかいし、長男の

イテっ!という言葉からかなりの痛みを感じているはずだ。でも、決して長男は

手出しをしない。これは見上げたものだと思っている。しかし、仏の顔も三度

まで、限界を超えると「叫ぶ」。

私だって見覚えがあるさ。ぶつけようのない怒り、ストレス。それが暴言に

なったり、暴力になったり、反抗期とはそういうものだ。反抗期とけんかは

同期してほしくないが、当事者からすれば「うるせえ」の一言だ。

 

幼児のけんかはほほえましいもので、いやなことをされると、「や~め~て~」

と棒読みで相手に言い、「ご~めんね~」と言葉尻を上げて、それに応える。

最後は「い~い~よ~」となって解決するのが大まかな流れだ。前回の「謝」の

話しではないが、謝るという行為は人の心を射抜くのだ。大人の世界では、

これに土下座を強要したり、謝罪の様子を撮影し拡散するという、卑劣な技を

加えて事態をややこしくする。我が子の兄妹げんかを見ていると、これ以上

エスカレートしないでほしいと願うばかりである。

 

考えてみれば、けんかは二人いて初めて成立するものだ。夫婦、兄弟姉妹、

親戚など、身内のけんかは日常茶飯事。近い間柄だから仕方がないとも言える。

また、けんかするほど仲がいいと言うように、身内だと修復しやすいのも事実。

でも、誰よりも近くにいる家族にでも、打ち明けられない悩みはあるものだ。

これがきっかけでけんかになると迷惑がかかる、というのが理由だろうか。


相手の非を責めるのはなぜか?

自分の非を指摘され激高するのはなぜだろう?

 

「こいつならわかってくれる」

「そんなこと言ってくれるのはお前だけだ」

家族以上に理解を示してくれる友人や恋人はいるだろうか。もしかして、

その相手とけんかした過去がないか?口論は、互いの主張をぶつけ合ってこそ

起こりうるもので、妥協点が見いだせたら距離がさらに縮まるのかもしれない。

けんかまではいかないが、酒を飲みかわし言い合いをする友人はいる。正直、

彼に対しては何でも話せる。高校からの付き合いだから、かれこれ35年くらい。

高校、大学と一緒にバンド活動をしていた。彼は、私の悪いところ、いいところ、

全部知っている。私も彼のあらゆることを知っているつもりだ。こういう人が

妻になるといいのかもしれない。まあ、男だけど。

 

あ、バンドとけんかで思い出した。ビートルズのジョンとポールも仲違いして

いたなあ。けんかするほど仲が良かったんだよね。バンド内の仲違いはきっと

そうなんだ。ビートルズのケースと同じなんだよ。うちの息子と娘もそう。

と、拡大解釈してみる。

14_016

8月1日(木)の『Yes! Morning』

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『#エンタメCLOUD』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝刊Smart Capture』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『やまなしを食べよう』
やまなしのくだもの ・ 野菜 ・ お肉など、調理方法を交えて“おいしい”をお伝えします。
梨をピックアップします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲府市の昇仙峡 影絵の森美術館で 8月2日(金)・3日(土)に開かれる「2日間限定はちみつイベント」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2019年7月25日 (木)

森雄一の週一エッセイ 第13回「『謝』に込められた意味」

世間は夏休みモードに入っている。主役は子どもだが、親御さんも続けとばかりに

家族旅行の計画を立てていることだろう。共働きの森家では、家族4人で旅行を

することが少ない。今年は、中三の息子は受験、小四の娘は合唱にダンス、ピアノ

の発表会やコンテストと、どうやら家族旅行はできそうにない。そんな中、夏休みに

入ってすぐに息子と私の時間がぴたりと合い、近所の図書館に一緒に出掛けた。

一番近くの図書館で、まずは予約していた書籍を2冊ゲット。ラインアップが最も

多い本館に移動し、息子は5冊借りた。さらに、探している本が別の図書館にあり、

再び移動。結局、私は6冊、息子は15冊借りて満足して帰途につく。

 

家族内での趣味というのは、それぞれが持ち、共通するものもある。息子と私では、

鉄道とポケモンがかつて共通の趣味だった。私が好きな鉄道を息子が好きになり、

息子が好きなポケモンを私もフォローした流れだが、やがて息子は鉄道から卒業し、

私はポケモンへの興味を失った。しかし、読書についてはずっとお互い趣味として

続いている。息子の場合は読書好きの友人と学校で競っていたらしい。読んだ冊数、

ページ数、簡単な感想と、読書カードも空欄が埋まっていくととてもいい記録になる。

中一から11万ページ、冊数にすると400冊くらいだそうだ。でも、上には上がいて、

息子のライバルは14万ページだ。とはいえ、2年半で400冊なのだから、人に

誇ってもいいだろう。

 

さて、タイトルとほど遠い話が続いていることにお気づきだろう。失礼した。ここから

なのだ。息子と図書館巡りをした梅雨明け間近の午後。曇天から徐々に回復し、

3時間後に帰るころには強い日差しで汗をかくくらいだった。その道中、自転車で

息子が先導し、私がついていく格好で、いつの間にか前後逆転してしまったのだ。

これまでも2台連ねて走ることはあったが、いつも私がリードし、その背中を息子が

追いかけてきた。抜かれることの快感、感動。息子の成長を育んでくれたこの街に

感謝し、息子を生んでくれた母親に感謝する。

 

そこで思ったのだ。「謝」という漢字。分解すると「言」+「射」となる。言を射る、

言葉を相手に届けるということなのだろうか。思うだけではだめで、思ったことを相手

に伝えなければ感謝にはならない。中国語で「ありがとう」は、謝謝(シエシエ)と

言うが、とても素敵な言葉ではないか。謝意、謝金、謝状、謝礼等、相手に敬意を

表する素晴らしい言葉こそ「謝」なのだ、と思ったのだが、いや待て。最近、ネットや

テレビでよく見る謝罪の様子。ここにも「謝」が出てくる。相手に言葉を届けるのだ、

いいことだけではない。謝罪に陳謝、そもそも訓読みで「謝る」ではないか。

 

京都の三十三間堂では、毎年1月、通し矢という伝統的な競技があるという。

あでやかな振り袖姿の新成人が次々と矢を放つ動画を見ていると圧巻である。

にこりともせず、むしろ真剣なまなざしが的に向いていることは言うまでもない。

大人の階段を登る世代だ。地道に一歩ずつ、いや一段飛ばし、二段飛ばしで。

好いた事はせぬが損。やりたい事は何かを犠牲にしてもやるべきで、やらねば

きっと後悔する、という意味だ。

 

通し矢に必要なものは弓と矢。弓道である。高校の弓道部で出会った男子生徒

5人が、ぶつかりながらも心を通わせるストーリー「ツルネ」という小説をご存知

だろうか。アニメ化され、昨年から今年にかけてテレビで放送された。制作した

のは、先日放火の被害に遭った京都アニメーションだ。

弓道人口は高校生が最も多いという。心も体も成長途中だが、的を射る所作は

大人のそれと変わらない。「ツルネ」で、激しい言葉をぶつけ合う様子は「謝」

だった。言を射ることが、彼らなりの「射」となり、やがて「謝」となる。スランプから

抜け出せない主人公を導き、やがて復活した様子を見て、コーチがつぶやく。

「あぁ、なんて美しい射だ。」

これを本人に伝えるとしたら、「美しい謝だったよ。」となってほしいと思った。

 

私はアニメが大好きだ。京都アニメーションも、彼らの、キャラクターをキラキラ

させる作品が大好きだ。「響け!ユーフォニアム」、「リズと青い鳥」、「Free!」、

「ツルネ-風舞高校弓道部-」と、仕事でも関わっている最高のラインアップ。

過去形には絶対にしない。これからも好きであり続けるし、応援していくし、一緒に

仕事もしていきたい。世界中のファンから「謝」が届いている。言葉、支援金等、

様々なアクション。心の通った「謝」なのだ。

13_015

2019年7月18日 (木)

森雄一の週一エッセイ 第12回「手放すということ」

誰もが、一生そばに置いておきたい大切なものを持っている。形のあるものなら、

貯金して購入した高級腕時計、努力の末にいただいた表彰状、オーダーメイド

アクセサリー、子どもから初めてもらった手紙等々。すぐに思い出せなくても、

探せば結構あるものだ。しかしその大切なものが、もし、破損したり、行方不明に

なっても絶望するほどのことでもないかもしれない。なぜなら、形あるものだから。

価値観は人それぞれなので、高級品=大切なもの、とは限らない。親の形見

だからといって、生活のために手放したところで誰が責めることができるだろう。

でも、やはり誰にでも、大切なものはあるのだ。

 

欲しかったものをようやく手に入れた時の高揚感。大切にしまっておきたい一方、

周りに知ってもらいたいとSNSで大公開。出世、希望校に合格、恋人関係成立、

普段、控えめな人も一度くらいは「どや顔」ってしてみたいものだと思う。これって

とても大事なことだと思うのだ。きっと自信につながるから。周りから見て、多少

なりとも変化が感じられ、それを本人から聞くことがなければ「少し残念な人」と

思われないか。もったいない・・・・そんな言葉が聞こえてきそうである。

 

さて、今回のタイトルである「手放す」というところから想像できるのは、断捨離を

始めとするお片付けブームである。手放すとは、持っているものを手元から離す

ことで、必ずしも「捨てる」ことにこだわらないようである。土地やマイホーム、愛車、

貴重品のようなものを「手放す」時は、むやみに捨てるわけではない。

一方、捨てることも含め、身近なものを手放すと言えば、衣料品あたりがすぐに

思い浮かぶだろう。言い方は悪いが、使い捨ての扱いでもある。赤ちゃんや

子ども用の衣服をいただいたり、自ら購入しても、数年たてば、サイズの問題で

やがては必要なくなる。2人目を希望しないのなら、それらは「捨てる」よりは、

新しい家族を迎えた人に譲ったり、必要とする、世界の人に届けてあげるのも

一考だろう。リサイクル、リユースできるものは、必要とする人に渡るように循環

させていくのが世の流れである。

 

実は、今回、最も触れておきたかったのは個人のコレクションなのだ。マンガ、

CD、フィギュア、アクセサリー、キャラクターグッズ等々。これらを手放すのは

どんな時なのか。手放すことはない!コレクターはそうおっしゃる。もっともである。

お金、時間、どれほどそれに費やしてきたたことか。青春そのもので、自分が

自分でいられるのは、それがあるからだ!!そう言われてしまうと、他人は介入

できないのである。私も実際、そんなノリでいろんなものを集めてきた。マンガも

すでに100冊以上あり、収納スペースの限界を超えている。仮面ライダーの

ベルトとそれを動かすためのスイッチ(笑)、実に50種ほど。武器や小道具、

すべて揃えて、悦に入ったのは7年前。仕事を通じて手にするアーティスト、

作品の関連グッズ多数。自ら購入したのはまあいいだろう。問題は、いただき

ものの各種アイテムだ。中には関係者や当人のメッセージやサインが入るなど、

ファン垂涎のものもある。もちろん自分にとっても大切であることは変わらない。

これらを捨てることは、相手を裏切ること。つまり、だ。それはできないのだ。

ただ、我が家は狭い。2人の子が成長するスピードは止められず、森家で最も

求められるのは部屋のお掃除改革で、具体的には、私の私物を置くスペースを

もっと減らせというプレッシャーだ。レンタル倉庫という選択肢もあるが、それを

使用したとしても本質は何も変わらない。手放すことを実践しない限り、無限

ループに陥ってしまうのだ。

 

データはクラウドで管理・共有する時代。いっその事、形のある身の回りのものも

同様に扱うことができたらいいのに・・・そんなことを妄想し、異世界物の小説を

書いている作家の気分に浸る。今は笑っていられるが、いつ事態が急変するか

分からない。手放すことは、将来を考えること。

 

我が家に近藤麻理恵さんの著書、まさに、例のあれがあるのだが、怖くて表紙を

めくれないのだ。ラジオCMじゃないが、「俺も交換されるんやろか~」。いや、

「手放されるんやろか~」、か?

12_014

2019年7月17日 (水)

7月18日(木)の『Yes! Morning』

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『#エンタメCLOUD』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝刊Smart Capture』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『やまなしを食べよう』
やまなしのくだもの ・ 野菜 ・ お肉など、調理方法を交えて“おいしい”をお伝えします。
桃をピックアップします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
北杜市の清里フォトアートミュージアムで8月4日(日)に開かれる「ピンホールカメラワークショップ」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2019年7月11日 (木)

森雄一の週一エッセイ 第11回「待ち焦がれる」

東京・新宿の待ち合わせのメッカ「新宿の目」が傷つけられた。このニュースに

驚いたのは一定の年齢以上の人だろう。4~50代以上か?現代の若者に

「新宿の待ち合わせ場所は?」と聞いても、「新宿の目」と答える人はどの程度

いるのだろう。

新宿駅西口の地下部分に突如現れる大きな「目」。ビルの名前はスバルビル。

ガラスでできたその「目」は、待ち人を見つめるかのようにそこからじっと動かない。

いや、実は動く。待ち人を見つめるというよりも、辺りを監視するかのようだ。

光ったり動いたり、まさに新宿西口の象徴。

 

東京に限らず、どの街にも待ち合わせポイントがあるものだ。駅の改札前は

定番中の定番。昔はここに伝言板というのがあったものだ。スルーすることが

できないのは、渋谷・ハチ公、池袋・いけふくろう、新橋・蒸気機関車前等、

とても有名で、誰もが見つけやすい。逆に、大勢の人の中から待ち人を探す

のに苦労することも。小説の中に出てくる待ち合わせシーン。歌の歌詞にも、

待ち人を想う表現があったり、人が出会うことはドラマティックである。

 

遠くに待ち人を見つけ、笑顔で手を振る。それだけで十分、絵になるし、想像

するだけでこっちまで笑顔になる。人を待つというのはそういうことなのだろう。

現在、放送中の朝の連続ドラマ「なつぞら」。戦争で離ればなれになった兄妹

3人が、徐々に昔を取り戻すかのように引き寄せられる。会えて涙、会えなくて涙。

待ち合わせ場所はそれぞれが作り出していき、引き寄せられていく。

恋人に置き換えてみよう。告白され付き合うことになった彼氏とデートするため、

待ち合わせ時間より30分以上早く到着した彼女。付き合い始めは受け身でも、

いつの間にか完全に彼のとりこになっている。文字通り、fall in love、恋に落ちた。

30分も早く到着し何をするのか?現代の人ならそう思うはず。これから好きな人と

会えるのだ。会ってから、何を話そう、どこへ行こう、手はつないでくれるかな、

もしかしてお部屋に・・・・

この、想像力を巡らせるには30分でも足りないかもしれない。それくらいに

2人の様子を想像したり、自分を恋愛小説の主人公にして妄想したり、時には

ニヤけてしまったり、何度も腕時計を見てしまうくらい、待ち時間は、大事なもの

だったのだ。

 

今は「暇つぶし」ツールが充実していて、「待つ」という行為そのものが苦では

なくなっているとようだ。でも、待ち人中にはもっと相手を考える時間にしては

いかがだろうか。異性に限らず、友人に対しても、これまでの相手との関係を

振り返ったり、今日はどんな報告をしようかなど、そう考えながら待ってみると、

ツールに頼らなくても楽しい時間になりそうな気がしないか?11_013

私は「焦がれる」という言葉が好きだ。異性を想う気持ちや、あこがれなどを

持った時などに使う。想い焦がれる、待ち焦がれる、などと使われると、その

表現を目にするだけで胸熱になる。中学生の時にラジオから聞こえてきた

ギターのイントロに惹かれ、やがて大好きになった、38 Specialのヒット曲

「Caught Up In You」邦題は「想い焦がれて」。文字通りに訳すと、あなたに

捕えられる(汗)、それを意訳すれば「君に夢中さ」というわけだ。文学的な

表現のタイトルになるのは歌詞に秘密があるのだろうし、興味が沸いたら

調べてみたらいい。

 

久しぶりに、待ち焦がれるような「待ち合わせ」をしたいと思わないか?

2019年7月10日 (水)

7月11日(木)の『Yes! Morning』

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『#エンタメCLOUD』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝刊Smart Capture』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『やまなしを食べよう』
やまなしのくだもの ・ 野菜 ・ お肉など、調理方法を交えて“おいしい”をお伝えします。
きょうは、JAフルーツ山梨の中澤昭組合長をゲストにお迎えします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
7月20日(土)から8月18日(日)まで北杜市の「ハイジの村」周辺で開かれる「北杜市明野サンフラワーフェス」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2019年7月 4日 (木)

森雄一の週一エッセイ 第10回「端か中か」

二者択一の質問をする。

「端と中、どちらが好きだろうか。」

 

電車で7人掛けのシートが空いている。さて、どこに座るか?

・・・・そうか、端か。

 

トイレに入り、個室5つがすべて空いている。どこに入るか?

・・・・ふむ、やはり端か。

 

ロールケーキやとんかつを食べるとき、一人で食べるにしろ、

大勢でシェアするにしろ、最初に手を出す者が選ぶのは・・・・

やっぱり端、か。これらの質問、私が個人的に家族や友人5人に

聞いたら、全員が端を選ぶと答えた。さすがに食べるものは私も

端からだが、基本的に私は中派だと思う。男子トイレの小便器が

3つ並んでいたら、迷わず真ん中に陣取る。電車の長シートでも、

端に座ることはあまりない。答えは単純で、両隣に人がいたほうが

安心するからである。「いたほうが」というか、正確には「誰かと

触れていると安心する」の方が伝わりやすいかと思う。

文章にするとどうも落ち着かないな。なんだ、モーリーは変態か?

寂しがり屋かと思われてしまったか。どちらでもないと信じたいが、

そういう考え方であることは事実なのである。

 

端には端なりのメリットがある。人に干渉されにくい。これは事実だ。

逆に、「追いやられている」ようにも見える。レストランで、「あちらの

隅にどうぞ~」と言われて気分がいい客はいない。隅とか、端とは

言わないようにと、レストランでは指導されていることを祈りたい。

端を求める友人曰く、「端を求めるのは本能だよ」。ふ~む、そうかも

しれない。自衛、平和、不干渉、日本人が特に好むものだよね、

と友人は言う。え?日本人だからそうなるのか。

 

分かりやすいところで、鉄道の座席を見てみよう。JR東日本を始め、

各私鉄の座席を見てみると、7人掛けか3人掛けが多いことが分かる。

しかし、新幹線や特急車両のケースは、2人掛けが多い。中派の

私にとって選択肢は狭くなる。偶数よりも奇数がいい。話の論点が

ズレてきているが、最近は、鉄道各社、通勤列車に豪華車両を

投入し、朝晩の通勤時に有料座席を提供し始めている。通常料金に

さらに上乗せなんて正気の沙汰じゃない。そういった意見も多かったが、

ここまで各社が投入するようになると、そうでもなくなってくる。でも、

端がいいのは変わらない。飛行機でも通路に挟まれた座席エリアは

4席だったり。間の2つの席にはまったカップルは運が悪かったと

嘆くのであろう。

 

結局、何なのだろう。自人から干渉されにくい自分のスペースが

欲しいということなのか。ホテルやマンションといった建物でも、

端の部屋がいいという人同士の小さな戦いは日々展開されていると

思われる。でも、駐車場とか、コンサート会場のように、中の方が

人気になるところもあるので、ケースバイケースである、と結論付け

ようと思う。別に、どっちかが勝ちということでもない。一般的に優位に

立つ方に、モーリーはなびかない男だということだ。

10_012

7月4日(木)の『Yes! Morning』

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『#エンタメCLOUD』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝刊Smart Capture』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『やまなしを食べよう』
やまなしのくだもの ・ 野菜 ・ お肉など、調理方法を交えて“おいしい”をお伝えします。
きょうは、すももをピックアップします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
中央市の道の駅とよとみで7月13日(土)に開かれる「桃の収穫祭」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』