本日も木曜Yes!にご参加くださいまして、
ありがとうございました
今日は、さくらんぼをご紹介しました。
冬になると葉を落とす落葉果樹のさくらんぼは、
冬の気温が低く状態で一定時間過ごさないと育たない果物です。
国内でも東北や北海道で多く栽培されていますが、
山梨はさくらんぼ栽培の南限と言われています。

山梨では南アルプス市や甲州市、山梨市で盛んに栽培されています。
さくらんぼは、いろいろなビタミン・ミネラルを少量ずつバランスよく含んでいます。
さくらんぼの赤は抗酸化力のつよいアントシアニン。
ソルビトールという消化しにくい糖を多く含んでいるので
お通じが良くなると言われています。
お腹すっきり効果に期待がもてます。
お腹がゆるくなることがありますので、食べすぎにはお気を付けください。。
山梨でのさくらんぼの時期は今、旬を迎えています!
6月下旬ころまで楽しむことができますよ!
さくらんぼもとても有名な佐藤錦の他、大粒で甘くジューシーな紅秀峰など、
いろいろな品種がありますので、
お気に入りの品種を見つけてみてください。
おいしいさくらんぼの見分け方は・・・。
色が濃い物、つやがあるもの、軸がピンとしているものが良いです。
またさくらんぼは鮮度が落ちると味も落ちます。
日持ちしない果物なのでできるだけ早く食べてください!
保存する場合は新聞紙などに包んで冷蔵庫の野菜室で。
それでも2日ぐらいを目安に召し上がってください。
食べ切れない場合は冷凍保存がおすすめです。
で・・加藤さん。本日はサクランボの服とイヤリングで
お越しいただきましたww!!
そして、このコーナーでは、
今月もリスナーの皆さんに
プレゼントをご用意しています。

100%山梨県産の桃から生まれた、果汁100%の
「ももまるごとピーチジュース」!!
こちらを15缶セットにして、毎月3名様にプレゼントしています。
プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号
そしてこのコーナーの感想を添えていただき、
こちらまでご応募ください。
なお、プレゼントの発送はJAからとなります。
個人情報をJAにお伝えすることを予めご了承ください。
プレゼントの当選者は月の最終木曜日に発表します。