春を感じて木河氏もこの表情・・・
あしたも膝の高さを合わせて、ネーションワイドにノンフォーマットでお送りする
WESTSIDE TOKYO!骨子は以下に![]()
↓↓↓
※6:30頃~AI NEWS
FM FUJIに新たに加わったAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから
最新のニュースをお届けします![]()
![]()
※7:00頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします![]()
![]()
![]()
※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、
注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナー。
今回は都心と長野の間にある、サービスエリア、パーキングエリアの中から
双葉サービスエリア下り線をピックアップ!詳しいお話しを伺います。
※9:00~#キガワのイチオシ
木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
未来の音楽に目を向けるコーナー![]()
月の最終週は海外と繋いで最新情報を伺っていきたいと思います![]()
今回は鈴木ナオミさん。先週は急遽!新曲と配信イベントのお話しをしてくださいました![]()
今週はより詳しいお話しを伺っていきたいと思います。
※9:35頃~エンターテイメントカー
月の最終週は両角岳彦先生に回線を繋いで詳しいお話しを伺っていきます。
モロチャントーク!両角先生への質問も受け付けています![]()
※10:00~リアルヴィジョンpresents Charge Up Morning
言ったことは即実行!行動力満点!
太陽光発電システムや、防犯プロデュースなどをトータルに手掛ける、
フューチャー クリエイティング カンパニー株式会社リアルヴィジョンの代表取締役 袋雅和さんに、いろいろ、「なるほど!」なお話をお聞きしています。
プレゼント
3月23日にメジャーデビュー5周年記念ベストアルバム
『BEST ALBUM SUPERVILLAIN』をリリースした、
ビッケブランカから、
ビッケブランカ「SUPERVILLAIN」バンブータンブラーを5名様に!
そ・し・て
一発目リクエスト!!お待ちしています![]()
あなたの一曲で最高の1日のスタートを![]()
メールアドレスwest@fmfuji.jp にお寄せください。
FM FUJIの公式Webサイト、リクエスト欄からも
この番組「WESTSIDE TOKYO」を選んで頂くことでご応募いただけます。
Twitterも更新中!
アカウントはwestside_tokyo、ハッシュタグはカタカナで「キガワ」です。
リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする
Safety Drive Plus![]()
今週は長野県諏訪市のオススメスポットをご紹介します。
毎月のように行っている長野の諏訪地域なんですが、本当に魅力が尽きません!
その諏訪には、以前ご紹介した味噌のほかにも、特産品としてそば、そして寒天があります![]()
寒天は皆さんもご存じの通り、繊維のかたまりといえるほど食物繊維が豊富で、
腸内環境をよくする働きがありますよね。お肌がきれいになるとお土産にも喜ばれています![]()
ということで今回は、諏訪地域の「寒天」を楽しめるスポットに向かいたいと思います![]()
ただ、新型コロナウイルス感染症の関係でレジャーの外出がためらわれる日々が続いています。
今日お出かけができない方も、
安心してレジャーが楽しめるようになったときの参考にしていただければ幸いです![]()
それではいつもどおり、ご案内していきます![]()
安全運転で・・・Let’s Go![]()
![]()
![]()
今回ボクが向かったのは八王子ICからおよそ2時間。中央自動車道 諏訪ICを降りて
車でおよそ8分のところにある『トコロテラス』です。

ここトコロテラスは
創業昭和14年という歴史ある寒天製造メーカー株式会社「マツキ」が運営する
寒天のアンテナ・ショップです。
“見て。食べて。”より寒天に詳しくなれる施設で、寒天料理を楽しめることはもちろん、
体に良いとされる寒天のことを、その製造工場の見学なども含めシッカリと学ぶこともできます。
そして、落ち着いたトーンの「和モダン」なデザインのカフェでは、寒天・ところてんを使った
ヘルシーなランチや、こだわりのコーヒーでくつろぎの時間を過ごすことができます![]()


当日は、株式会社マツキ 店舗運営事業部 マネージャー倉根さんのご案内で、
先ず寒天製造工場を見学させて頂きました。
ボクを含め我々素人は「本来の寒天=ところてん」というイメージが強いためか、
日本古来の食材で、なんとなくこじんまりとした家内工業的製造現場を想定しがちですが、
意外と大きな機械設備にまずは驚きました。
倉根マネージャーによりますと、見学者の皆さんの反応は、
ほとんど木河さんと同じですよとのことでした。

さて、いよいよお待たせの寒天食品の代表「ところてん」をいただきます![]()
おススメはやはり伝統的なところてん。
その健康食品としての存在は有名ですが、トコロテラスのこだわりは、
たべものとして、おいしさを追求するということで、
そのポイントになる「合わせ酢」には特にこだわっているとのこと![]()
諏訪市の蕎麦処「田毎庵」のだしソムリエが丹精込めて創りあげた秘伝の出汁とつゆを使っています。ひょっとしてお酢が苦手という方でも、間違いなく美味しくいただけます![]()

そして甘党の方には「エスプレッソあんみつ」がおススメということで、こちらもオーダー![]()
「エスプレッソあんみつ」は、いわゆるアフォガートのあんみつバージョンという感じで、
あんみつにエスプレッソをかけていただきます。
一瞬、和洋折衷な感じで、へぇ~って気もしますが、一口食べると、
和菓子の餡子の上品な甘さにエスプレッソの洋風な苦みが上手く混じりあって
絶品なおいしさでした![]()
ところで、なぜトコロテラスが諏訪に誕生したか?
そもそも海産の紅藻類である天草を原料とする寒天が、
海がない諏訪地域の特産となったのか・・・![]()
改めて諏訪地域の寒天の歴史についても少し伺ってきました![]()
角寒天(かくかんてん)を作るにあたって、まずは海藻のテングサなどを煮て固めた
長さおよそ30㎝、幅約4㎝のところてんを作り、田んぼに設けられた干し場に並べます。
ここで寒風にさらし、朝晩の厳しい冷え込みで凍らせ、日中の天日で水分を抜く
という工程を繰り返すと、2週間ほどで乾燥した角寒天ができあがるんだそうです。
諏訪地域の冬は、皆さんもご存じのようにとても寒くて湿度が低いため、
天然寒天の製造に適した気候なんです。
とりわけ茅野市の八ヶ岳山麓地域は、寒いことに加えて晴天率が高く、
かつ雪が少ないことから特に寒天づくりに適しています![]()
また、こう言った気候条件から、寒天以外にも「しみ豆腐」なども製造されています。
ただ、まんべんなく乾燥させるためには、すべてのところてんを一つずつ裏返したり、
天候によっては屋内に取り込んだりと、寒い屋外で根気のいる作業が必要となります。
今年も、1月から2月にも、角寒天の天日干しが最盛期を迎えました。
今年は、とくに好天に恵まれ冷え込みも十分!質の良い寒天ができたとのことです。
皆さんもぜひ諏訪地域の寒天を食べてみてはいかがでしょうか![]()
ということで今回ボクは、トコロテラスで諏訪の寒天を楽しみました
最後に、皆さんもご存じだと思いますが、
今年は7年目ごとに開催される「御柱祭」の年に当たります。
御柱祭というのは、
正式には「式年造営御柱大祭(しきねん ぞうえい みはしら たいさい)」といい、
寅と申の年に行われる式年祭で、長野県 指定 無形 民俗文化財であり、
日本三大奇祭のひとつとされている勇壮なお祭りです![]()
その起源は、平安時代以前とされていて、
諏訪大社の祭神は五穀豊穣、狩猟・風・水・農耕の神として古くから信仰されており、
それらを祈願するものであったと言われています![]()
そんな由緒ある「御柱祭」の主役「御用材」(ごようざい)8本が並んでいる仮置き場が
現在、見学出来るということで、そちらにもにも足を延ばしてきました![]()
![]()
。
上社の御用材の仮置き場は、
道路以外には、今なお残雪が残る 八ヶ岳 中央 農業 実践 大学校の八ヶ岳 農場 直売所を少し進んだ
八ヶ岳の麓にあります。

また、下社の御用材は、下諏訪町大平にある山出しスタート地点の棚木場(たなこば)にあります。
我々一般人は、ほとんどの方が、ニュース映像などでしかご覧になったことがないであろう御用材を
真近に見ることの出来るチャンス![]()
ぜひご覧になってはいかがでしょうか![]()
![]()
![]()
なお、引き続きお出かけの際には、皆さまが安心安全にお過ごし頂くために、
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
またコロナの影響で各施設の営業時間などが異なる場合があります。
詳しい情報は各施設にお問い合わせください。
それでは中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
このコーナーでは、オススメの長野ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
あなたのドライブプランを、僕、木河にぜひ教えて下さい![]()
それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!
高速道路を使って、安全で快適なドライブをお楽しみください![]()
写真を撮るというとかまえてしまうんです・・・![]()
あしたも膝の高さを合わせて、ネーションワイドにノンフォーマットでお送りする
WESTSIDE TOKYO!骨子は以下に![]()
↓↓↓
※6:30頃~AI NEWS
FM FUJIに新たに加わったAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから
最新のニュースをお届けします![]()
![]()
※7:00頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします![]()
![]()
![]()
※7:35頃~SKI INFORAMTION
各スキー場のゲレンデ積雪情報をお伝えします![]()
※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、
注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナー。
今回は長野のオススメドライブコースをご紹介します!
※8:30頃~鈴木ナオミさんご出演!
キガワのイチオシ隔月レギュラーでおなじみ!
ロンドン在住のアーティスト鈴木ナオミさんから告知ありです!!
※9:00~#キガワのイチオシ
木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
未来の音楽に目を向けるコーナー![]()
男女混声ロックバンド フィルフリーク
Vo.&Gt.の広瀬とうきさんに回線を繋いで詳しいお話しを伺っていきたいと思います!
↓↓↓素敵なMVぜひチェックです![]()
※9:35頃~エンターテイメントカー
久しぶりの試乗レポート![]()
1月13日にデビュー!
NOAHと一緒にフルモデルチェンジしたVOXY!!
ボク木河が試乗させていただいた感想を踏まえてお話しします。
※10:00~リアルヴィジョンpresents Charge Up Morning
言ったことは即実行!行動力満点!
太陽光発電システムや、防犯プロデュースなどをトータルに手掛ける、
フューチャー クリエイティング カンパニー株式会社リアルヴィジョンの代表取締役 袋雅和さんに、いろいろ、「なるほど!」なお話をお聞きしています。
そ・し・て
一発目リクエスト!!お待ちしています![]()
あなたの一曲で最高の1日のスタートを![]()
メールアドレスwest@fmfuji.jp にお寄せください。
FM FUJIの公式Webサイト、リクエスト欄からも
この番組「WESTSIDE TOKYO」を選んで頂くことでご応募いただけます。
Twitterも更新中!
アカウントはwestside_tokyo、ハッシュタグはカタカナで「キガワ」です。
リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
今日はあたたかかったですね・・・木河先生もゆったりと・・・![]()
あしたも膝の高さを合わせて、ネーションワイドにノンフォーマットでお送りする
WESTSIDE TOKYO!骨子は以下に![]()
↓↓↓
※6:30頃~AI NEWS
FM FUJIに新たに加わったAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから
最新のニュースをお届けします![]()
![]()
※7:00頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします![]()
![]()
![]()
※7:35頃~SKI INFORAMTION
各スキー場のゲレンデ積雪情報をお伝えします![]()
※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、
注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナー。
今回はNEXCO中日本に聞いてみよう!をお送りします。
※9:00~#キガワのイチオシ
木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
未来の音楽に目を向けるコーナー![]()
今回は超豪華ゲスト つのだ☆ひろさん!
回線を繋いで詳しいお話しを伺っていきます。
※9:35頃~エンターテイメントカー
今回はクルマ好きで自分でクルマをカスタマイズされる方にはたまらない情報!
予約会員制レンタルプライベートガレージSAFIRAをご紹介します。
山梨県内でもう20年以上運営されているこのレンタルガレージ。
詳しいお話しを代表の太田豊さんに伺っていきたいと思います。
※10:00~リアルヴィジョンpresents Charge Up Morning
言ったことは即実行!行動力満点!
太陽光発電システムや、防犯プロデュースなどをトータルに手掛ける、
フューチャー クリエイティング カンパニー株式会社リアルヴィジョンの代表取締役 袋雅和さんに、いろいろ、「なるほど!」なお話をお聞きしています。
そ・し・て
一発目リクエスト!!お待ちしています![]()
あなたの一曲で最高の1日のスタートを![]()
メールアドレスwest@fmfuji.jp にお寄せください。
FM FUJIの公式Webサイト、リクエスト欄からも
この番組「WESTSIDE TOKYO」を選んで頂くことでご応募いただけます。
Twitterも更新中!
アカウントはwestside_tokyo、ハッシュタグはカタカナで「キガワ」です。
リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪
今回は山梨の御勧めドライブドライブコースをご紹介します。
気温も徐々に上がってきて、いよいよ本格的な春に近づいていますよね。
そんな中、今回は山梨県富士吉田市のオススメスポットをご紹介したいと思います。
ただ、新型コロナウイルス感染症の関係でレジャーでの外出がためらわれる日々が続いています。
今日お出かけができない方も、
安心してレジャーが楽しめるようになったときの参考にしていただければ幸いです。
それではご案内していきます!
安全運転で・・・Let’s Go!!!
最初に向かったのは新倉山(あらくらやま)浅間(せんげん)公園(こうえん)・忠霊塔。
八王子ICからはおよそ1時間。
中央自動車道 富士吉田西桂スマートICを降りておよそ15分で到着します。
ここは、忠霊塔と呼ばれる五重塔と、富士山が一緒に綺麗にみられるスポットとして有名で、
これからの季節は桜とも相まってさらに素晴らしい景色を見せてくれます。
因みに、この新倉山浅間公園から見た富士山と五重塔の絶景は、
2016年にフランスで刊行された訪日外国人旅行客向けのガイドブック
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」(改訂第4版)の表紙にも採用されました。
そんな新倉山浅間公園ですが、昨年7月に「展望デッキ」のリニューアル工事を実施。
天候にも恵まれ、工事が順調に進んだことから、先月2月1日にリニューアルオープンしました。
ということで、早速木河もドライヴ取材に出かけてきました。
新倉山浅間公園は、新倉山の中腹にあり、広さは約4.3ヘクタール。
新倉山は神域となっていて、その麓には、三國第一山新倉富士浅間神社が鎮座されており、
先ずお参りを済ませてから、
長さ約200メートル、398段あるという「咲くや姫階段」を登って、
新しくなった展望デッキをめざしました。
ボク木河が取材した日は、2月のこの時期としては比較的暖かい午後でしたが、
日陰となる参道のあちこちにはまだ残雪があり
「富士山と五重塔に満開の桜」という訳にはいきませんでしたが、真新しい展望デッキからの見る雄大な富士山と五重塔のコラボは
素晴らしいものがありました!
さて、ニューアルした展望デッキからの絶景を楽しんだ後は、
カフェを併設した“富士吉田ならでは”のコンセプトストアに向かいたいと思います。
新倉山浅間公園から車でおよそ10分。
次にお邪魔したのは、ショップ『THE DEARGROUND』。
ここは、「R&D.M.Co-(オールドマンズテーラー)」という
富士吉田市にアトリエを持つ服飾ブランドによるコンセプトストアです。
オールドマンズテーラーは、
昔ながらの製法にこだわったリネン製品をベースにエプロンやクッションカバー、
バッグ、アパレルまで幅広く展開していて、メイドインジャパンの上質な製品が人気です。
『THE DEARGROUND』は、2階がカフェ、3階がブランドショップになっています。
カフェからは富士山を眺めながら、輸入紅茶や絶品のスイーツを堪能することができます。
そして3階のショップには、
オーナー・デザイナーである「しむら祐次・とく」夫妻が手がけるブランド
R&D.M.Co-(オールドマンズテーラー)の、ほぼ全ラインがそろうショップ。
流行を取り入れつつもモダンすぎない、
いつの時代にも愛されるトラディショナルなラインナップや新作を
直に触れて購入することが出来ます。
ボク木河がお邪魔したのは、週末の午後3時をまわったTea-Time。
アンティークな雰囲気の建物の、丁度、左端ある小さなドア。
今どきには珍しい小ぶりの丸いドアノブがぴったりマッチして、
飾らないカフェが立ち並ぶ自由な雰囲気の街、
かのロンドンはウェスト・エンドのノッティング・ヒル辺りを思わせるような佇まい。
ということで今回ボク木河は、富士吉田のシンボルともいえる新倉山浅間公園からの絶景と、
「ハタオリマチ」の歴史に想いを廻らす、
おしゃれなコンセプトストアでTea-Timeを堪能しました!
なお、引き続きお出かけの際には、皆さまが安心安全にお過ごし頂くために、
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
またコロナの影響で各施設の営業時間などが異なる場合があります。
詳しい情報は各施設にお問い合わせください。
それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います!
さて、このコーナーでは今日ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい!
west@fmfuji.jpまで!
お待ちしてます![]()
それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!
暖かくなってきて木河さんもにっこり・・・![]()
あしたも膝の高さを合わせて、ネーションワイドにノンフォーマットでお送りする
WESTSIDE TOKYO!骨子は以下に![]()
↓↓↓
※6:30頃~AI NEWS
FM FUJIに新たに加わったAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから
最新のニュースをお届けします![]()
![]()
※7:00頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします![]()
![]()
![]()
※7:35頃~SKI INFORAMTION
各スキー場のゲレンデ積雪情報をお伝えします![]()
※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、
注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナー。
今回は山梨のオススメドライブコース
をご紹介します!
※9:00~#キガワのイチオシ
木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
未来の音楽に目を向けるコーナー![]()
今回紹介するのは、昨年7月この番組にご出演いただきました。
シンガーソングライターのみらんさん。
みらんさんは3月16日にデビューアルバム『Ducky』をリリースするということで
詳しいお話しを伺いたいと思います。
YouTube: みらん - 低い飛行機 (Official Music Video) 映画『愛なのに』主題歌
※9:35頃~エンターテイメントカー
今回はアウトドアにピッタリな商品をご紹介したいと思います。
合同会社シンケルのオリジナルブランド DENEAブランドのCarlockという商品。
この商品は、あなたの愛車が“別荘”のようになるというスグレモノ!
詳しいお話しを合同会社シンケルの木村公子さんに伺っていきたいと思います。
※10:00~リアルヴィジョンpresents Charge Up Morning
言ったことは即実行!行動力満点!
太陽光発電システムや、防犯プロデュースなどをトータルに手掛ける、
フューチャー クリエイティング カンパニー株式会社リアルヴィジョンの代表取締役 袋雅和さんに、いろいろ、「なるほど!」なお話をお聞きしています。
プレゼント
エンターテイメントカーでご紹介する
合同会社シンケルのCarlock
こちらを1名様にプレゼントしちゃいます!!!
気になった方はコチラでご購入できます!!!!
プレゼントのご応募はお名前、住所、連絡先を書いて必ずメールでお願いします。
また、商品は合同会社シンケルからお送りするため個人情報をお伝えすることを予めご了承ください。
そ・し・て
一発目リクエスト!!お待ちしています![]()
あなたの一曲で最高の1日のスタートを![]()
メールアドレスwest@fmfuji.jp にお寄せください。
FM FUJIの公式Webサイト、リクエスト欄からも
この番組「WESTSIDE TOKYO」を選んで頂くことでご応募いただけます。
Twitterも更新中!
アカウントはwestside_tokyo、ハッシュタグはカタカナで「キガワ」です。
リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!