11月18日放送 第八十一回は 海野十三 作『空気男』
毎週、日曜日の17:30~18:00 FM FUJIにてオンエアー
サンセットタイムにお届けする この番組は、
私、小川もこ が 名作をセレクトし 朗読させていただきます。
今回 朗読するのは、先週に続いてこの作家、海野十三が書きました『空気男』です。
前回は少年小説だったので、今度は大人向けに書かれたSF小説をお届けしますね。 海野十三(うんの・じゅうざ)は、1897年((明治30年)生まれの
日本での SFの始祖となった小説家です。
徳島出身の彼は、その後、神戸一中(現兵庫県立神戸高等学校)を卒業後、
早稲田大学理工科で電気工学を専攻。逓信省電務局電気試験所に勤務しながら、
機関紙などに短編探偵小説を発表し、1928年(昭和3年)、雑誌『新青年』から依頼を受け、
探偵小説「電気風呂の怪死事件」を発表して本格的な文壇デビューを果たしたのです。
理系の海野十三らしい、今回の作品・・・でしょうか。
朗読する「空気男」は、 丘・丘十郎(おか・きゅうじゅうろう)の名で、
「モダン日本」に1937(昭和12)年1月~8月、10月~12月に発表された作品。
奇想天外な展開、戦前ナンセンス・ユーモアとも言うべき、SFショートショートです♪
主人公は、発明家の 清家博士。
入り婿養子で恐妻家の彼にとって、細君は、とっても怖い存在。
そこで、妻から逃れるために、透明人間になるこをを思いついた!
さぁ、清家博士は いったいどうなるのか??
お聴きくださっての あなたの御感想 お待ちしています。
メールアドレス
sunset@fmfuji.jp
へ どうぞ。
さらに。この番組ブログの扉のサンセット写真は いつも夕陽・夕焼け・夕景を掲載しています。
最初の頃は、無料の壁紙を貼っておりましたが、
最近、投稿していただいた写真を載せさせてもらっています。
あなたも、綺麗だなぁ〜というサンセット写真が撮れたら、ぜひ。
sunset@fmfuji.jp
へ 送ってくださいね〜〜♪
日曜日の午後。17:30~18:00 FM FUJIにてオンエアー。
東京や関東近郊の皆様は78.6MHz、甲府は83.0MHzにチューニングして、
その他 全国の皆様は、LISMO WAVEや radiko.jpプレミアムでお楽しみくださいね〜♪
スマホやパソコンで聴けるアプリradiko.jpプレミアムでは、タイムフリー機能で、聴き逃しても 1週間以内なら いつでも聴くことが出来ます。
___________
御感想をいただきました。
フクフクフッキーさん:
私も、ふわふわと風に流される空気男になりたいなあ。
体はバラバラにはなれないけど、心はバラバラですね。
日々の人間関係に疲れることもありますね。
ふわふわ風に流され、どこか遠くに行きたくなるなあ。
それでも、今を生きるしかないんですよねえ。
何もかも忘れて、ふわふわできたら楽しいのかなあ。
明日も仕事頑張るかあ。