« 「ローズファーム」様からのプレゼント詳細 | メイン | 山梨の「食の歴史」をお勉強!! »

2015年10月26日 (月)

本格的なお勉強スタート!!!

みんな先週はサンクスウィーク、沢山のアクセスありがとう!

おめでとう!プレゼント当たった人おめでとう!

ありがとう!10円拾って交番に届けてくれて、ありがとう!

泣かないで!さっき転んだ人、泣かないで!

いい気にならないで!最近無敵だからって、いい気にならないで!

さてと。

新しく始まりましたコーナー「ドミンゴのおいしい幸せ探検!」。

山梨県の美味い物をもっと詳しく知って、みんなでおいしく賢くなりましょう!

という、ほんわかムード漂うコーナータイトルに反して結構ガチなお勉強コーナーです。

山梨の数ある美味い物の中には勿論、ワインがございますな。

というわけで、先日こちらへ行って参りました。

Photo

山梨大学ワイン科学研究センター!

こちらでワインについて大変お詳しい山梨大学 柳田藤寿(やなぎだ ふじとし)教授に色々と質問させて頂きました。

・「ワインはいつ頃から、どうやって誕生したのか?」

・「発酵」とは一体どういう状態の事を言うのか?

・「酵母」と「酵素」って何?

・「発酵」と「腐敗」の違いって?

・どうして昔の人々は食べ物が発酵すると美味しいって知ってたの?

・発酵食品が「健康に良い」と言われているのは何故???

などなどなど、こりゃチャンスとばかり時間の許す限り教授に伺いまして、その模様を

オンエアー。分かり易く教えて頂きました!ありがとうございました!!

Q&Aが終わると、教授自らセンター内を案内してくれました。

まずは、研究室

Photo_2

Photo_3

Photo_4

凄いっしょ!さすが「科学研究センター」。いかにも「研究室」ってカンジだよね!?    

お邪魔した時、何名かの生徒さんが実験していらっしゃいました。

頑張って下さい!!

そしてセンター内には

Photo_5

Photo_6

西洋風のお茶目なオッちゃん人形たちが持つ「山梨大学オリジナルワイン」が飾ってあっ

たり・・・・・

その下には教授曰く「大昔の本物」

Photo_7

ワイン用のぶどうの皮を剥く機械と・・・・

Photo_8

ぶどうの汁を搾り取る機械が鎮座しておりました。

歴史を感じまっす。

ワインお勉強行脚、続いては・・・・

Photo_9

樽!!ワイン貯蔵庫(勿論この樽たちは、ほんの一部です)

そこにはシェリー酒や・・・・

Photo_10

数字見て!ねかせてる年代!

ブランデーも。

Photo_11

因みにブランデーは「ワインに熱を加える(蒸留)して造る」のであります!!

そのブランデー製造三羽ガラスがこちら!

Photo_12

Photo_14 

まず、これにワインをたっぷり入れて・・・・・

Photo_15

これで蒸留(加熱)。

Photo_16

コレにたっぷり溜めたものを・・・・

Photo_17

一気に放出!

Photo_18

そして樽!見事、樽に貯蔵であります!!

この他、本格的なワインセラーも。

Photo_19

Photo_20

勿論これらは、ほんのほんの一部じゃ。

Photo_21

こちらが今回非常にお世話になった柳田教授。

「Koshu=甲州」を持っていらっしゃいます。数字の年代に括目!

発酵が進んで、お酒の味はしないそうですが、それでも欲しがる方はいるそうです。

Photo_22

そして最後に熟成ブランデーを手に、教授とドミンゴとパチリ。

柳田教授は非常に気さくで、研究に熱く、何よりも「郷土愛」の強いお方だと、

不肖・佐藤ドミンゴ大いに感じました。

改めて、ありがとうございました!!

さぁ今回「発酵」について、とってもお勉強することに成功。

みんなからも段々〝山梨美味い物情報メール”や〝コーナー感想メール”が来るようになり

「嬉しい」の一言! 

さぁドミンゴ、次はどんな「おいしい」を求めどこへ探検!!??

来週も必ず聴くべし!!!!