今日のテーマ
★ムダ金グランプリ★
ついつい買ってしまったけれど一回も使っていないバッグ。
着ない洋服、使わないグッズ。
この世の中は無駄であふれています。
自分にとって無駄だったもの、ムダ金について教えてください。
何円使ったのかも教えて下さい
メールアドレスはbumpy@fmfuji.jp(×2)。
ツイッターの場合は、#てるぴー、
#ひらがな4文字で てるぴー を付けての
つぶやきも待ってます
あのリク 〜あのシチュエーションのリクエスト〜
「貯金箱って貯まる前に壊しちゃうよね って時の曲」
豚さんの貯金箱、、プラスチック、缶の貯金箱ありますよね。
最初は意気揚々と貯金を頑張ろうと思いますが、
ちょっとしたタイミングでお金が必要に・・・
壊しちゃいませんか?
2時30分頃からは、
BLOOMING FUJIZAKURA!!!!!
本日は FCふじざくら山梨 の 選手が登場します。
3時からは、
made in Yamanashi応援プロジェクト
~みんなでやまなしを応援しよう~
今回は山梨県中央市にある株式会社Toshinさんについて
詳しいお話しを伺っていきたいと思います。
てるぴーも今使っているシャワーヘッドについてお話ししていただきますよ♪
4時40分頃からは、
Yamanashi In The World。
「世界の中の山梨」と題しまして、
「山梨と海外のあれこれ」「英語の小ネタ」など、
山梨と絡めたワールドワイドな情報をお届けします。
5時36分頃からは
山梨大学Radioキャンパス
毎週山梨大学に関係するゲストにお越しいただき、
大人から子供までみんなで一緒に楽しいキャンパスライフを
過ごしていこうというコーナー!
先週に引き続き山梨大学のオープンキャンパスのご紹介をしていきたいと
思います!きょうは教育学部について、
山梨大学 大学院総合研究部教育学域 英語教育学
田中 武夫(たなかたけお)教授にお電話でお話しを伺っていきます。
6時からは
石井てる美の素麺研究所
皆さん、素麺すすってますか?
このコーナーでは、美味しい素麺の食べ方を研究していきます。
期限は夏休みが始まるまで。
リスナーの皆さんからレシピを送ってもらい、石井てる美と研究員が
実食します。
見事、素麺チャンピオンに輝いた方にはひと夏分の素麺をプレゼントします。
6時20分頃から
およそ6時30分の80’
この時間は石井てる美の選曲であなたを80’sの世界へといざないます・・・
山梨大学Radioキャンパス
きょうは生命環境学部についてです
山梨大学 生命環境学部環境科学科 田中靖浩准教授にお越しいただきました.
今日の放送はこちらから聴けます
石井さんの菌アートもいただきました。
今日のテーマ
★★ほったらかしエピソード★★
仕事、家事、勉強、連絡・・・やらなければいけないのに
ほっておいてしまって大変なことに。。。なんてことありませんか?
そんなエピソードを送ってください!
そしてそれをどう解決、言い訳したのかも一緒に教えてください。
メールアドレスはbumpy@fmfuji.jp(×2)。
ツイッターの場合は、#てるぴー、
#ひらがな4文字で てるぴー を付けての
つぶやきも待ってます
あのリク 〜あのシチュエーションのリクエスト〜
「「床の黒いシミを虫と間違えて ヒヤっとしたときの曲」」
会社の廊下、お店の通路、自宅の台所。
たまたまそこに黒いシミが。。。あっ!!!これは!!!
なんだ、シミか。。。
あの一瞬にして緊張と安堵が訪れるあの瞬間。
あなたもきっと経験があるはず。
2時30分頃からは、
BLOOMING FUJIZAKURA!!!!!
本日は FCふじざくら山梨 の 選手が登場します。
3時からは、
made in Yamanashi応援プロジェクト
~みんなでやまなしを応援しよう~
今回は山梨県甲府市で贅沢な葡萄ジュース「濃厚葡萄液」を製造、販売している
富岡葡萄農園をご紹介します!
4時40分頃からは、
Yamanashi In The World。
「世界の中の山梨」と題しまして、
「山梨と海外のあれこれ」「英語の小ネタ」など、
山梨と絡めたワールドワイドな情報をお届けします。
5時36分頃からは
山梨大学Radioキャンパス
毎週山梨大学に関係するゲストにお越しいただき、
大人から子供までみんなで一緒に楽しいキャンパスライフを
過ごしていこうというコーナー!
今週からは山梨大学のオープンキャンパスのご紹介をしていきたいと思います!
きょうは生命環境学部について、
山梨大学 生命環境学部環境科学科 田中靖浩准教授にお話しを伺います。
6時からは
良い詩石井のポエトリーバイブス
あなたの日常で感じたことをポエム、
詩のようにしておしえてください。
忙しいモッコリ水曜日に あなたの詩で心を震わせてください。
本日ファイナルです。
6時20分頃から
およそ6時30分の80’
この時間は石井てる美の選曲であなたを80’sの世界へといざないます・・・
今日のテーマ
★あなたの使える魔法★
あなたの使える魔法のような
特技・技術を送ってきてください。
例えば
カップラーメンを作るとき
はからないでもピッタリのお湯を沸かせることができます
暗闇の中でも一発で電球のヒモを見つけることができます。
メールアドレスはbumpy@fmfuji.jp(×2)。
ツイッターの場合は、#てるぴー、
#ひらがな4文字で てるぴー を付けての
つぶやきも待ってます
あのリク 〜あのシチュエーションのリクエスト〜
「そうめんってたまにピンクの麺 入ってるよね って時の曲」
暑くなってきました。
そうめんが美味しい時期です。薬味を入れてツルっと。はい、最高です。
アレ、なんかピンクの麺入ってる!!
ちょっぴり嬉しいですよね。アレって何なんですかね!
2時30分頃からは、
BLOOMING FUJIZAKURA!!!!!
本日は FCふじざくら山梨 の 選手が登場します。
3時からは、
made in Yamanashi応援プロジェクト
~みんなでやまなしを応援しよう~
今回は山梨県甲府市で和麺処 天久(てんきゅう)を経営していらっしゃる
中澤邦雄さんに詳しいお話を伺っていきたいと思います。
4時40分頃からは、
Yamanashi In The World。
「世界の中の山梨」と題しまして、
「山梨と海外のあれこれ」「英語の小ネタ」など、
山梨と絡めたワールドワイドな情報をお届けします。
5時36分頃からは
山梨大学Radioキャンパス
毎週山梨大学に関係するゲストにお越しいただき、
大人から子供までみんなで一緒に楽しいキャンパスライフを
過ごしていこうというコーナー!
今週は、山梨大学医学部附属病院 皮膚科 医師 石澤瑠璃子先生に
詳しいお話しを伺っていきたいと思います。
6時からは
良い詩石井のポエトリーバイブス
あなたの日常で感じたことをポエム、
詩のようにしておしえてください。
忙しいモッコリ水曜日に あなたの詩で心を震わせてください。
6時20分頃から
およそ6時30分の80’
この時間は石井てる美の選曲であなたを80’sの世界へといざないます・・・
今日のテーマ
★俺たちハイテンションズ★
6月は祝日がない月としても有名です。。。
5月は過ぎましたが、気持ちを落とさず元気に過ごしたいですよね!
ということで、きょうはあなたが言われてテンションが上がる言葉を教えてください。
今日は燃え上がるように嬉しい言葉、爆上がりする言葉をお待ちしています。
※麺大盛り無料
※飲み放題食べ放題2800円
※今日は休校です
メールアドレスはbumpy@fmfuji.jp(×2)。
ツイッターの場合は、#てるぴー、
#ひらがな4文字で てるぴー を付けての
つぶやきも待ってます
あのリク 〜あのシチュエーションのリクエスト〜
「遊園地の100円で動くパンダに乗った時の曲」
遊園地やショッピングセンターにいた あのアトラクションです。
パンダに乗って、自由自在に動き回りますよね。
あの時の気持ちを思い出してリクエストを送ってください。
経験がない方もぜひ想像してみてください。
モチロンどんな角度からでもOK!
難しく考えすぎずあくまで頭の体操感覚で楽しんでみてください!
2時30分頃からは、
BLOOMING FUJIZAKURA!!!!!
本日は FCふじざくら山梨 の 選手が登場します。
3時からは、
made in Yamanashi応援プロジェクト
~みんなでやまなしを応援しよう~
今回は、地域で愛される精肉店が馬肉を使った缶詰を開発!!!
ということで詳しいお話しを岩野精肉店の岩野博司さん。
そして商品開発に携わった笛吹の華 榊原さんに伺っていきたいと思います。
4時16分頃からは
てるぴーのおはつ♡
このコーナーではわたし石井てる美が
お・は・つ♡な体験を皆さんにお届け!
うぶな体験をあなたに・・・
4時40分頃からは、
Yamanashi In The World。
「世界の中の山梨」と題しまして、
「山梨と海外のあれこれ」「英語の小ネタ」など、
山梨と絡めたワールドワイドな情報をお届けします。
5時36分頃からは
山梨大学Radioキャンパス
毎週山梨大学に関係するゲストにお越しいただき、
大人から子供までみんなで一緒に楽しいキャンパスライフを
過ごしていこうというコーナー!
今週は、山梨大学医学部附属病院 皮膚科 医師 石澤瑠璃子先生に
詳しいお話しを伺っていきたいと思います。
6時からは
良い詩石井のポエトリーバイブス
あなたの日常で感じたことをポエム、
詩のようにしておしえてください。
忙しいモッコリ水曜日に あなたの詩で心を震わせてください。
6時20分頃から
およそ6時30分の80’
この時間は石井てる美の選曲であなたを80’sの世界へといざないます・・・
山梨大学Radioキャンパス#9(2023年5月31日放送分)
今回は、山梨大学
教職大学院の教育実践創成講座と芸術身体教育講座の
片野耕喜 (かたのこうき)教授と学生の小俣さんにお越しいただきました。
こちらから聞くことが出来ます
今日のテーマ
★これが私の日常★
あなたの日常の一コマを切り取って送ってきて下さい。
あなたの日常を知りたいんです!!
大きな出来事でなくても構いません、、、ただただ日常の一コマをください。
メールアドレスはbumpy@fmfuji.jp(×2)。
ツイッターの場合は、#てるぴー、
#ひらがな4文字で てるぴー を付けての
つぶやきも待ってます
あのリク 〜あのシチュエーションのリクエスト〜
「自販機のボタンってちょっぴり弾力性があってクセになるよね
暑くなってきて自動販売機でキンキンに冷えたジュース、お茶を買いたく
なっちゃいますよね。
お金を入れて、ピッとボタンを押すとき。
なんとも言えない弾力を感じることありませんか?
ちょっとクセになりますよね。
はい!そんな時の曲をお願いします。経験がない方もぜひ想像してみてください。
難しく考えすぎずあくまで頭の体操感覚で楽しんでみてください!
2時30分頃からは、
BLOOMING FUJIZAKURA!!!!!
本日は FCふじざくら山梨 の 選手が登場します。
3時からは、
made in Yamanashi応援プロジェクト
~みんなでやまなしを応援しよう~
本日は・・・山梨県八ヶ岳でおいしいパイを作っている
八ヶ岳パイ工房の三井龍史さんにお越しいただき、
詳しいお話を伺っていきたいと思います。
4時16分頃からは
てるぴーのおはつ♡
このコーナーではわたし石井てる美が
お・は・つ♡な体験を皆さんにお届け!
うぶな体験をあなたに・・・
4時40分頃からは、
Yamanashi In The World。
「世界の中の山梨」と題しまして、
「山梨と海外のあれこれ」「英語の小ネタ」など、
山梨と絡めたワールドワイドな情報をお届けします。
5時36分頃からは
山梨大学Radioキャンパス
毎週山梨大学に関係するゲストにお越しいただき、
大人から子供までみんなで一緒に楽しいキャンパスライフを
過ごしていこうというコーナー!
今週も先週に引き続き山梨大学
教職大学院の教育実践創成講座と芸術身体教育講座の
片野耕喜 (かたのこうき)教授をお迎えします!
きょうは学生さんとご一緒とのコト♪楽しみですねえ!
6時からは
良い詩石井のポエトリーバイブス
あなたの日常で感じたことをポエム、
詩のようにしておしえてください。
忙しいモッコリ水曜日に あなたの詩で心を震わせてください。
6時20分頃から
およそ6時30分の80’
この時間は石井てる美の選曲であなたを80’sの世界へといざないます・・・
山梨大学Radioキャンパス#8 (2023年5月24日放送分)
今回は、山梨大学
教職大学院の教育実践創成講座と芸術身体教育講座の
片野耕喜 (かたのこうき)教授にお越しいただきました。
こちらから聞くことが出来ます