2023年6月 8日 (木)

6月8日 ACTUS

東城佑香・まつみたくやでお届けしますscissorshappy02notes

きょうのメッセージテーマは・・・

『スベっちゃったー!』

「面白いと思ってやったら行動が全くウケなかった」「正しいと思ってやってたのに見当違いだった」というお話や「バナナを踏んで滑った」などホントの意味でスベったエピソードもOKnotes

アドレスは act@fmfuji.jp 、

ツイッターでは #ゆかたく でお待ちしています!

番組メニューはコチラ

     ↓↓↓

7:26頃~FUJIKYU RESORT HEADLINE〉

富士急グループのレジャー施設などから最新情報をお届けしますnotes

7:40頃~〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉

最新のスポーツニュースをお伝えしますbaseballsoccertennis

7:50頃~<エンタメMIX >

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届けmusic

8:17頃~<Lucky Countdown>

きょうの運勢を星座別にカウントダウンsign01

8:23頃~<NEWSサプリ>

新聞見出しと気になった記事をご紹介しますpencil

8:30頃~<SDGsみらいレポート>

世界共通の目標。SDGsの取り組みをピックアップrecycle

9:10頃~<富士の国やまなし>

山梨の観光情報をお届けする富士の国やまなし。

本日は、「市川三郷町・神明の花火大会」からの情報をご紹介

10:00頃~<ACTUS Hung Out>

このコーナーでは山梨県以外で注目のスポット・モノ・イベントなどをご紹介します。

今日は東京・墨田区”東京ミズマチ”をご紹介ですsun

10:40頃~<井戸端ACTUS>

イマ旬の かたーいネタから やわらかーいネタまで

井戸端感覚で話し合いますsign05

11:00頃~<ビバ!ヴァンフォーレ!>

毎週ヴァンフォーレのフロントスタッフにご登場いただき最新の活動、グッズ情報などを伺います!

2023年6月 7日 (水)

甲府いろいろ 第216回

毎月第1・第3・第5水曜日の11時からお届けしている甲府いろいろ。

観光スポット情報からイベント、工芸品、甲府にまつわる人々まで、
甲府市の魅力を発信していきます。

甲府いろいろでは、来月開催される「やまなし県央連携中枢都市圏 合同企業説明会」紹介で甲府市役所の名取さんにお越しいただきました!

令和6年3月大卒予定で山梨で就職したい方はぜひ参加してみてください!7/8、アイメッセで開催です。

Photo_3

6/7 ACTUS

きょうのメッセージテーマは✉

『My Mother...』

今日、6月7日は1955年に第一回母親大会が開かれたことにちなむ「母親大会記念日」。
「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」というスローガンのもと、様々な講演会等が開催されます。
それにちなんで今日は、あなたと、あなたの母親とのエピソードを大募集!

例えば…
・私の母は不器用なので、絶対におにぎりが三角形になりません。
・母によく連れて行ってもらった洋食屋さんがつぶれていました。時代を感じます。

さらに、今日はプレゼントもあります!
10時台のコーナー「はじめてものがたり」でご紹介するsoft99さんのガラコの
詰め合わせセットを2名様に!
応募はメールでお願いします。郵便番号、住所、氏名、電話番号とプレゼント希望の
旨を忘れずに添えてご応募ください。

Photo_2

メールフォーム

Tweet #ゆかたく


☆主な番組内容☆

▼7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫
最新のスポーツニュースをお届けします⚾

▼7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫
最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

▼8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫
今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

▼8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫
新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

▼9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫
山梨県の観光情報をお届け。今日は、今週土曜日に、山梨県立博物館で開催される、かいじあむこども工房「御嶽昇仙峡の六角がえしを作ろう」のご紹介です。


▼10時00分~ ≪山梨クイーンビーズ~CHEMISTRY~≫
女子バスケットボールチーム「山梨クイーンビーズ」を盛り上げていきましょう!

今日は石川明日香選手にお越しいただきました!

Photo


▼10時40分頃~ ≪はじめてものがたり≫
名前は知っているけれど、その名前の由来や名前に込めた想いなどを紹介。
今日は「ガラコ」です。

Photo

 

▼11時00分~ ≪甲府いろいろ≫
観光スポット情報からイベント、工芸品、甲府にまつわる人々まで、甲府市の魅力を発信していきます。今日は来月開催される「やまなし県央連携中枢都市圏 合同企業説明会」の話題です。

2023年6月 6日 (火)

6/6 ACTUS

今日も藤井舞・KOUSAKU#まいさくコンビでお届けします

メッセージテーマは

もしも〇〇〇が弾けたなら 

楽器の日にちなんで、「あの楽器を弾けたら、どんなに気持ちいいだろうなぁ…」
と一度は、あこがれを抱いたことありませんか?
そんな『憧れの楽器』を弾きこなせたらどうしたいか教えてください🎹

 

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まいさく でメッセージをお待ちしています!
メールフォームからでもOKです! 

 

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

 

7時50分頃~ ≪エンタメMIX

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

 

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

 

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

 

9時からはKOUSAKUさん合流!

 

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし

山梨の観光情報をお伝えします🗻

早川町で開催される ふるさとづくり花しょうぶ園まつり についてお届けします。

 

10時00分~ ≪Made in Yamanashi応援プロジェクト~みんなで山梨を応援しよう~

丹波山村の NPO法人 小さな村総合研究所が販売している
たばやま薬膳ピクルス」をご紹介します。

 
10時40分頃~ ≪Health and well-being

「美と健康」そして「心」が幸福になるための情報をご紹介していきます。
今週注目するのは、『口腔ケア オーラルフレイル予防』

6/4~6/10は歯と体の健康について考える「歯と口の健康習慣」
山梨県歯科医師会は日頃の口腔ケアや、加齢とともに口の機能が低下して虚弱になる「オーラルフレイル」の予防を呼び掛けています。
そこで、甲州市塩山にある 早乙女歯科医院の早乙女 修一 先生にお話を伺います。

 

11時00分~ ≪go viral

様々なジャンルの旬な情報・話題の新商品情報を紹介するコーナー。

飲食店の廃棄予定商品を消費者に繋ぐマッチングアプリ『TABETE』をご紹介します。

2023年6月 5日 (月)

6/5 ACTUS

今日も藤井舞・KOUSAKU#まいさくコンビでお届けします!

メッセージテーマは…

  

私は ケチ?…ではなく 倹約家、節約家!

今日は「環境の日」
ということで、倹約、節約のお話を大募集!

上手な節約術、逆に大変な思いをしているエピソードや、ケチケチ生活のお話しお待ちしてます💴

 

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まいさく でメッセージをお待ちしています!
メールフォームからでもOKです!

 

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

 

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

 

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

 

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

 

9時からはKOUSAKUさん合流!

 

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

山梨の観光情報をお伝えします🗻

※本日はお休みです。

 

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

 

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

今週も『渓流ルアーフィッシング体験』

まいまいが大好きな釣りへ、北杜市 高根町 八ヶ岳川俣川渓流釣場に行ってきました!
川釣り意外と難しいんです…アドバイスをいただきヒットしている様子をお届け…
できるのでしょうか⁉
 
10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

 

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今週は『ストーカー 件数 過去最多』です。

ストーカー規制法違反で、昨年摘発した件数は過去最高を更新。
住居侵入といった刑法などでの摘発も3年連続で増加しています。
増加件数に状況について、被害防止にはどのような取り組みが必要なのか。

ストーカーや DV、セクハラ、パワハラといったハラスメント問題に取り組んでいる
NPO 法人ヒューマニティ 理事長 小早川明子さんにお話を伺います。

 

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総初夏の味覚「房州びわ」をご紹介!

2023年6月 1日 (木)

6月1日 ACTUS

東城佑香・まつみたくやでお届けしますscissorshappy02notes

きょうのメッセージテーマは・・・

『あぁ~○○でよかった』

今の仕事をしていたからこそ〇〇ができた!やあの子が友達でよかった!ここに住んでいて良かった!なエピソード大募集notes

アドレスは act@fmfuji.jp 、

ツイッターでは #ゆかたく でお待ちしています!

番組メニューはコチラ

     ↓↓↓

7:26頃~FUJIKYU RESORT HEADLINE〉

富士急グループのレジャー施設などから最新情報をお届けしますnotes

7:40頃~〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉

最新のスポーツニュースをお伝えしますbaseballsoccertennis

7:50頃~<エンタメMIX >

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届けmusic

8:17頃~<Lucky Countdown>

きょうの運勢を星座別にカウントダウンsign01

8:23頃~<NEWSサプリ>

新聞見出しと気になった記事をご紹介しますpencil

8:30頃~<SDGsみらいレポート>

世界共通の目標。SDGsの取り組みをピックアップrecycle

9:10頃~<富士の国やまなし>

山梨の観光情報をお届けする富士の国やまなし。

本日は、「萌木の村・ナチュラルガーデンマンス」からの情報をご紹介

10:00頃~<ACTUS Hung Out>

このコーナーでは山梨県以外で注目のスポット・モノ・イベントなどをご紹介します。

今日は東京の方南町にある一軒家を使ったお化け屋敷をご紹介ですsun

10:40頃~<井戸端ACTUS>

イマ旬の かたーいネタから やわらかーいネタまで

井戸端感覚で話し合いますsign05

11:00頃~<ビバ!ヴァンフォーレ!>

毎週ヴァンフォーレのフロントスタッフにご登場いただき最新の活動、グッズ情報などを伺います!

2023年5月31日 (水)

甲府いろいろ 第215回

毎月第1・第3・第5水曜日の11時からお届けしている甲府いろいろ。

観光スポット情報からイベント、工芸品、甲府にまつわる人々まで、
甲府市の魅力を発信していきます。

今日は今週日曜日に、甲府市総合市民会館 山の都アリーナで開催される、「口からはじめる健康フェスタ 併催 食育フェスタ」についてお届けしました。

Photo_5

5/31 ACTUS

きょうのメッセージテーマは✉

『わたし、待つわ...』
先週の番組内では、東城さんがディズニーに行った時のエピソードについて話してました。
そんなディズニーを楽しむうえで大きな壁になるのが、待ち時間。
そこで今日は、あなたの待ち時間にまつわるエピソードを募集します。

例えば…
・初めての彼女とデートした時、待ち時間の会話で呼吸が合わずにケンカしました。
・ただ待っているのが苦手なので、待ち合わせ時間の2分前に着くようにしています。
・待ち時間に人間観察をするのが趣味です。

など、待ち時間にまつわることならなんでもOK。お気軽に送ってください。

さらに、今日は番組のどこかで、本日31日にニューシングル「絆ノ奇跡」をリリースする
MAN WITH A MISSION×miletさんのコメントもオンエアします!ぜひお聴きください。

メールフォーム

Tweet #ゆかたく

Photo_2


☆主な番組内容☆

▼7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫
最新のスポーツニュースをお届けします⚾

▼7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫
最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

▼8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫
今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

▼8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫
新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

▼9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫
山梨県の観光情報をお届け。今日は、山梨市の万力公園で来月9日から開催される、「第28回万葉うたまつりとホタル観賞会」のご紹介です。


▼10時00分~ ≪山梨クイーンビーズ~CHEMISTRY~≫
女子バスケットボールチーム「山梨クイーンビーズ」を盛り上げていきましょう!

Photo


▼10時40分頃~ ≪はじめてものがたり≫
名前は知っているけれど、その名前の由来や名前に込めた想いなどを紹介。
今日は「キャンパスノート」です。

Photo_3

 

▼11時00分~ ≪甲府いろいろ≫
観光スポット情報からイベント、工芸品、甲府にまつわる人々まで、甲府市の魅力を発信していきます。
今日は今週日曜日に、甲府市総合市民会館 山の都アリーナで開催される、
口からはじめる健康フェスタ 併催 食育フェスタ」についての話題です。

Photo_4

2023年5月30日 (火)

5/30 ACTUS

今日も藤井舞・KOUSAKU#まいさくコンビでお届けします

メッセージテーマは

MY 健康術 

ラジオやテレビ、新聞で知り、実践して、その効果を実感している!
という健康方法から、自分であみだした健康方法、食べ物、運動、睡眠まで あなたが健康にいいことやっているお話を大募集!

 

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まいさく でメッセージをお待ちしています!
メールフォームからでもOKです! 

 

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

 

7時50分頃~ ≪エンタメMIX

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

 

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

 

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

 

9時からはKOUSAKUさん合流!

 

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし

山梨の観光情報をお伝えします🗻

今日は、南アルプス市 さくらんぼ狩りについてお届けします。

 

10時00分~ ≪Made in Yamanashi応援プロジェクト~みんなで山梨を応援しよう~

日本ギフト大賞2023で都道府県賞に選ばれた
富士川町鰍沢の割烹料理屋「割烹立よし」のほぐし飯の素5点セットをご紹介します。

Photo

 
10時40分頃~ ≪Health and well-being

「美と健康」そして「心」が幸福になるための情報をご紹介していきます。
今週注目するのは、『目の紫外線対策』

紫外線対策といえばスキンケアですが…
紫外線の影響を受けるのは肌だけでなく、目も紫外線によるダメージが!
対策をしないでいると、どんなことが懸念されるのか、またその対策について
金沢医科大学 眼科学講座 主任教授の佐々木洋先生に伺います。

 

11時00分~ ≪go viral

様々なジャンルの旬な情報・話題の新商品情報を紹介するコーナー。

今週は今年の夏はこれ!

・冷却プレート付きハンディファン『iFan FreezeII
・一度使うと手放せなくなる『iFan BodyBlow

涼しくなれるグッズ2点をご紹介!

Photo_2

2023年5月29日 (月)

5/29 ACTUS

今日も藤井舞・KOUSAKU#まいさくコンビでお届けします!

メッセージテーマは…

  

私にとってのお宝!

他人から見たらただのガラクタでも自分にとっては大切な宝物!そんな逸品を教えてください。
我が家に先祖代々伝わるモノホン宝物でも、自慢したい逸品でもOKです!

品物と併せてエピソードもお待ちしています。

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まいさく でメッセージをお待ちしています!
メールフォームからでもOKです!

 

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

 

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

 

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

 

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

 

9時からはKOUSAKUさん合流!

 

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

山梨の観光情報をお伝えします🗻

※本日はお休みです。

 

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

 

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

今週は『渓流ルアーフィッシング体験』

まいまいが大好きな釣りへ、北杜市 高根町 八ヶ岳川俣川渓流釣場に行ってきました!
道の駅 南きよさとの近くにある渓流です。

Img_4113





10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

 

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今週は『地域間の健康格差』です。

厚生労働省によると、2020年の平均寿命は川崎市麻生区が男女ともに全国で1位。
その要因となっている「地域間の健康格差」が注目されています。
これについて、東洋大学福祉社会デザイン学部 教授  高野龍昭さんにお話を伺います。

 

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

昨日、武田神社で開催された「信玄光芸術竹灯籠祭23」についてです。 

Copyright (C)