01_MON Feed

2022年1月24日 (月)

1月24日 ACTUS

1月24日のACTUS!

月曜日のACTUSは森川真帆・KOUSAKUのまほさくコンビでお届けします!

今日のメッセージテーマは…

『モテ期 3回とはいうけれど・・・』


誰にでも一生のうちで3回はモテ期が来る!なんて言ったりします。
そんなモテ期、自分にはあったのか、無かったのか。
これから来ると信じているのか?信じていないのか?教えてください。
恋愛系だけでなく、仕事関係のモテ期(調子乗っちゃった話)でもOKです。
あった方は、詳しくその体験談を教えてください。

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

山梨の観光情報をお伝えします🗻

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

はぴねすくらぶのおすすめ商品をご紹介👍

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

様々な体験を通して、その魅力を紹介していきます👊

今回は先週に引き続き『みそづくり体験』です。
甲府市にある、天然味噌・こうじのお店 おかめ麹で体験した模様をお伝えします。

おかめ麹の公式WEBサイトはこちら

今回ご紹介した、米麹を使った甘酒の素も購入できますよ!

Give1

10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

番組おすすめの商品をご紹介✨

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今週は『ツバメやスズメの減少』に注目。

日本国内で繁殖する鳥類のうち、ツバメやスズメといった身近な鳥の数が大きく減っていたことが
昨年、全国2100人超のボランティアが参加した鳥類調査で明らかになりました。
なぜ、減少しているのか、減少するとどんなことが懸念されるのか?
この調査の事務局を務めた民間団体「バードリサーチ」の代表である、植田さんにお話を伺います。

バードリサーチについて、詳しくはこちらをご覧ください。

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総市の魅力を発信していきます🌷

2022年1月17日 (月)

1月17日 ACTUS

1月17日のACTUS!

月曜日のACTUSは森川真帆・KOUSAKUのまほさくコンビでお届けします!

今日のメッセージテーマは…

『いつも使うわけではないけれど・・・(もしもの時の備え)』
きょうは阪神・淡路大震災から27年。

いつやってくるかわからない災害には、もしもの時の備え、また対策を考えておかなければなりません。
ということで、もしもの時のために備えていること大募集!
カードケースには、隠し1万円が入っています。
車の中には 必ずお風呂セットが入っています。 
エコバッグを常に持ち歩いています。など!

備えていてよかったなー!という体験談もお待ちしています。

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

本日はお休みです。

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

はぴねすくらぶのおすすめ商品をご紹介👍

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

様々な体験を通して、その魅力を紹介していきます👊

今回は『みそづくり体験』です。
甲府市にある、天然味噌・こうじのお店 おかめ麹で体験した模様をお伝えします。

おかめ麹の公式WEBサイトはこちら

Give1

Give2

Give3

Give4


10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

番組おすすめの商品をご紹介✨

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今週は『住居喪失者問題』に注目。

新型コロナは多くの失業者を出すなど、“貧困パンデミック”とでも言うべき状況が生まれています。
そんな中、低賃金が改善されず、批正雇用も増加し続け、そこにコロナの影響もあり、
住居を失うリスクは高まっています。
ホームレス問題と、これから必要な住居支援の在り方について、
ホームレス問題に取り組む「株式会社Relight」社長 市川加奈さんにお話を伺います。

Relightについて、詳しくはこちらをご覧ください。

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総市の魅力を発信していきます🌷

2022年1月10日 (月)

1月10日 ACTUS

1月10日のACTUS!

月曜日のACTUSは森川真帆・KOUSAKUのまほさくコンビでお届けします!

今日のメッセージテーマは…

『いつまでたっても変わらない』


きょうは成人の日ですが…大人になっても時には大切にしたい子供心!
ということで、自分自身が大人になった今でも変わらないこと、

また パートナーや、子どもに、社会に対してなど…「変わらない!」って思うことを大募集!

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

様々な体験を通して、その魅力を紹介していきます👊

きょうは先週に引き続き、『MTB体験』です。
昨年11月に南アルプス市 櫛形山にオープンした「南アルプス立沼マウンテンバイクパーク」で
体験してきました!
その模様をお伝えします。

南アルプスマウンテンバイク愛好会のHPはこちら

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今週は『プロボノ』に注目。

プロボノ活動とは、本業で培った専門スキルを用いて無償の社会貢献を行うこと。
最近では全国各地に広がり、企業が研修として取り入れるなど、より多様に展開されていて
地域社会を支える存在にもなりつつあるということです。
この『プロボノ活動』について、「プロボノ」の力を通じて、社会課題の解決に取り組む
NPO法人サービスグラントの方にお話を伺います。

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総市の魅力を発信していきます🌷

2022年1月 3日 (月)

1月3日 ACTUS

あけましておめでとうございます🎍

1月3日のACTUS!

月曜日のACTUSは森川真帆・KOUSAKUのまほさくコンビでお届けします!

今日のメッセージテーマは…

『私のお正月風景 2022』


きょうは1月3日!

新年はどのようにして迎えましたか?
今年のお正月をどこで誰とどのように過ごしているのか? 家族のみんなは何をしているのか?
あなたの正月風景について教えてください。

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時30分頃~

いつもはラジオショッピングですが…

今日はこの時間に、伝統的で風情ある日本ならではの「お正月遊び」に注目してお送りします!

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

様々な体験を通して、その魅力を紹介していきます👊

きょうは『MTB体験』です。
昨年11月に南アルプス市 櫛形山にオープンした「南アルプス立沼マウンテンバイクパーク」で
体験してきました!
その模様をお伝えします。

南アルプスマウンテンバイク愛好会のHPはこちら

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総市の魅力を発信していきます🌷

2021年12月27日 (月)

12月27日 ACTUS

12月27日のACTUS!

月曜日のACTUSは森川真帆・KOUSAKUのまほさくコンビでお届けします!

今日のメッセージテーマは…

『捨てる人、捨てられない人』


年末大掃除中!という方もいらっしゃると思います。

大掃除で出る、もう使わないかなぁ?という物。
いつか使うかもととっておく人、その時にまた買えばいいかと捨てちゃう人、
大きく2つのタイプに分けられると思います。
そこで、あなたはどちらなのか、なぜ、捨てられないのか、なぜ捨てられるのか
どんなものは捨てられないのか、捨てられるのかなど…あなたのお話聞かせてください。

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

山梨の観光情報をお伝えします🗻

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

はぴねすくらぶのおすすめ商品をご紹介👍

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

様々な体験を通して、その魅力を紹介していきます👊

今回は『アクタス月曜日、ホップ栽培体験 プロジェクト』です。
北杜市のホップ農家 小林農園の小林吉倫さんの元、作業を体験させていただいていますが…
この時期行う大切な作業の模様をお伝えします。

10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

きょうはお休みです。

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今週は『人助けランキング 日本最下位』に注目。

「チャリティーズ・エイド・ファンデーション」は今年、コロナ禍での世界の国々の人助けを分析した世界人助け指数という報告書を発表しています。
その結果総合順位のトップはインドネシア。
一方 総合順位で最下位は114位の日本。
この結果について、寄付・社会的投資が進む社会の実現を目指して活動している 認定NPO法人日本ファンドレイジング協会 代表理事 鵜尾雅隆さんに伺います。

NPO法人日本ファンドレイジング協会のHPはこちら

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総市の魅力を発信していきます🌷

2021年12月20日 (月)

12月20日 ACTUS

12月20日のACTUS!

月曜日のACTUSは森川真帆・KOUSAKUのまほさくコンビでお届けします!

今日のメッセージテーマは…

『買い物!成功、失敗 2021』


コロナの影響で…今年もお家時間が長かった方も多いと思います。
そのため、様々なものを購入したと思います。そこで
買い物に関して!成功だった!逆に失敗した!という買い物エピソードを教えてください!

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!

そして!今日のACTUSではプレゼントがあります🎁

高橋質店から、「18金ダイヤモンドパールネックレス 引換券」を1名様に差し上げます。


※引換券になりますので、12月28日午後6時までに高橋質店へ受け取りに行くことができる方に
限らせていただきます。
尚、当選者の方の引き換えとなりますので、当選された方のお名前は高橋質店へお知らせすることをご了承ください。

ご希望の方はメールに郵便番号・住所・氏名・電話番号・メッセージをお書きの上、ご参加ください。

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

山梨の観光情報をお伝えします🗻

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

はぴねすくらぶのおすすめ商品をご紹介👍

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

様々な体験を通して、その魅力を紹介していきます👊

今回は『アクタス月曜日、ホップ栽培体験 プロジェクト』です。

今日は、われら師匠!小林農園の小林吉倫さんをお迎えしてお送りします。

現在、山梨県と長野県のセブンイレブンで発売している山の上ニューイについてはこちら

10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

番組おすすめの商品をご紹介します✨

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今週は『寺院消滅』に注目。

近年は住職がいない「空き寺」が目立ち、維持が難しい事例も出てきているということです。
この問題について、正覚寺 住職 一般社団法人良いお寺研究会代表理事の鵜飼秀徳さんにお話を伺います。

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総市の魅力を発信していきます🌷

2021年12月13日 (月)

12月13日 ACTUS

12月13日のACTUS!

月曜日のACTUSは森川真帆・KOUSAKUのまほさくコンビでお届けします!

今日のメッセージテーマは…

『私の今年の漢字 2文字』

毎年この時期慣例となっている「今年の漢字」。

2021年の今年の漢字はきょう午後2時から清水寺で発表されます。  

そこで、あなたの今年を振り返って漢字2文字で表してください!

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!

そして!今週のACTUSではプレゼントがあります🎁

2022年のFM FUJIオリジナルカレンダーを毎日3名様にプレゼント!!

ご希望の方はメールに郵便番号・住所・氏名・電話番号・メッセージをお書きの上、ご参加ください。(カレンダーに書き込んでもらいたいというリクエストなどあればできる限りお答えしますよ!)

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

山梨の観光情報をお伝えします🗻

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

はぴねすくらぶのおすすめ商品をご紹介👍

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

様々な体験を通して、その魅力を紹介していきます👊

きょうは『ゆず収穫体験 パート2』です!

前回は、ゆずの産地 山梨県富士川町での収穫体験の模様をお伝えしました。
今回は、ゆずの加工食品についてお伝えします。

日出づる里活性化組合のHPはこちら

10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

番組おすすめの商品をご紹介します✨

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今週は『母乳バンク』に注目。

早産で小さく生まれた赤ちゃんに母乳を届けるため、ドナーからミルクを集めて提供する施設が母乳バンク。

国内では7年前に開設されましたが、普及に様々な壁が立ちはだかっています。
この母乳バンクの現状について、昭和大学 医学部の水野克己教授にお話を伺います。

日本母乳バンク協会のHPはこちら

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総市の魅力を発信していきます🌷

2021年12月 6日 (月)

12月6日 ACTUS

12月6日のACTUS!

月曜日のACTUSは森川真帆・KOUSAKUのまほさくコンビでお届けします!

今日のメッセージテーマは…

『私の師匠』

12月、師走になりました。

師が走るほど忙しい季節です。

ということで、今日は皆さんの師匠を教えてください。

部活の師匠、遊びの師匠、人生の師匠など…なんの師匠でもOKです!

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

山梨の観光情報をお伝えします🗻

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

はぴねすくらぶのおすすめ商品をご紹介👍

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

様々な体験を通して、その魅力を紹介していきます👊

きょうは『コンポスト体験』です!

生ごみ削減の意識の高まりから、微生物の力で分解して堆肥に変える、コンポストが注目されています。

『バッグ型コンポスト LFCコンポスト』を使った堆肥作りについて,

ローカルフードサイクリング株式会社 代表取締役のたいら由以子さんにお話を伺います。

LFCコンポストの詳細はこちら

Give

10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

番組おすすめの商品をご紹介します✨

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今週は『不妊治療と仕事の両立』に注目。

通院や診察に時間がかることから、不妊治療と仕事の両立が困難であることが大きな課題となっています。

この問題について、不妊治療と仕事の両立を支援している、NPO法人フォレシア 代表の佐藤高輝さんにお話を伺います。

NPO法人フォレシアのHPはこちら

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総市の魅力を発信していきます🌷

2021年11月29日 (月)

11月29日 ACTUS

11月29日のACTUS!

月曜日のACTUSは森川真帆・KOUSAKUのまほさくコンビでお届けします!

今日のメッセージテーマは…

『思い出の一着』


きょうは、いい服の日👚
いい服!といっても その感覚はひとそれぞれ!

きょうは 思い出に残っているあの服・忘れられないあの服のことを教えてください。

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

山梨の観光情報をお伝えします🗻

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

はぴねすくらぶのおすすめ商品をご紹介👍

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

様々な体験を通して、その魅力を紹介していきます👊

きょうは『ゆず収穫体験』です!
冬の食卓を彩るゆず。ゆずの産地、山梨県富士川町ではいま、最盛期を迎えています。
どんなところで、ゆずが生産されているのか、またどのように収穫されているのか!行ってきました。その模様をお伝えします。

Give1

Give2

Give3

Give43



10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

番組おすすめの商品をご紹介します✨

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今週は『ペット規制』に注目。
日本では、繁殖業者やペットショップに対する規制の強化が、2019年に改正動物愛護法が成立し、
飼育環境に具体的な規制が定められましたが、欧米の先進的な国の水準には至っていません。
ペットの販売の問題について、公益社団法人 日本動物福祉協会の方にお話を伺います。

公益社団法人 日本動物福祉協会のHPはこちら

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総市の魅力を発信していきます🌷

2021年11月22日 (月)

11月22日 ACTUS

11月22日のACTUS!

月曜日のACTUSは森川真帆・KOUSAKUのまほさくコンビでお届けします!

今日のメッセージテーマは…

『相棒伝説!』

きょう11月22日は いい夫婦の日!
夫婦、すなわちパートナー、相棒!ということで、
伴侶、心友、マブダチ、仕事仲間、バッテリー、兄弟姉妹、ペットなどなど、
ベストパートナーから腐れ縁まで、みなさんのこれまでの相棒・今の相棒について教えてください。

メールは act@fmfuji.jp 、ツイッターでは #まほさく でメッセージ&リクエストをお待ちしています!

今日のメニュー

↓↓↓↓

7時40分頃~ ≪TOYOTA SPORTS ENERGY≫

最新のスポーツニュースをお届けします⚾

7時50分頃~ ≪エンタメMIX≫

最新のエンタメニュースをフラッシュでお届け🎤

8時17分頃~ ≪Lucky Countdown≫

今日の運勢を星座別にカウントダウン⭐

8時23分頃~ ≪NEWSサプリ≫

新聞見出しと気になった記事をご紹介📰

9時10分頃~ ≪富士の国やまなし≫

本日はお休みです。

9時30分頃~ ≪はぴねすくらぶラジオショッピング≫

はぴねすくらぶのおすすめ商品をご紹介👍

10時00分~ ≪Give it a try アクタス月曜 体験プロジェクト≫

様々な体験を通して、その魅力を紹介していきます👊

きょうは『アクタス月曜日、ホップ栽培体験 プロジェクト』です!
われら師匠!北杜市のホップ農家 小林農園の小林吉倫さんの元、作業を体験させていただいていますが・・・・

今回は新しい農地の棚 建設体験をしてきた模様をお伝えします!

Give1

Give2

Give3

10時30分頃~ ≪ラジオショッピング≫

番組おすすめの商品をご紹介します✨

10時40分頃~ ≪Social issues Watching≫

今週は『排便』に注目。
排便に関する悩みは下痢や便秘、その両方が交互に起こるなど、さまざま。

ネット上には情報が溢れているものの、原因や症状は個人差が大きく、どれが自分に合うか分かりません。
また、なかなか相談しにくい問題です・・・。
この排便について、一般社団法人「日本うんこ文化学会」事務局の方にお話を伺います。

日本うんこ文化学会についてはこちら

11時00分~ ≪みなみいろプロジェクト≫

南房総市の魅力を発信していきます🌷

Copyright (C)